文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「レイナー・バンハム」の検索結果
25件

Reyner Banham: The Visions of Ron Herron

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
2,500 (送料:¥250~)
レイナー・バンハム、Academy Editions、1995
備考: : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 ヤケ、シミあり。 サイズ: 305mm ページ数: 128p    Architectural Monographs No 38 英語 ペーパーバック
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500 (送料:¥250~)
レイナー・バンハム 、Academy Editions 、1995
備考: : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 ヤケ、シミあり。 サイズ: 305mm ページ数: 128p    Architectural Monographs No 38 英語 ペーパーバック
  • 単品スピード注文

建築とポップ・カルチュア

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
3,400 (送料:¥185~)
レイナー・バンハム/岸和郎 訳、鹿島出版会、昭和58年、309、19x12.8cm
ソフトカバー。昭和58年8月12日発行。本文に経年並みのヤケがあります。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,400 (送料:¥185~)
レイナー・バンハム/岸和郎 訳 、鹿島出版会 、昭和58年 、309 、19x12.8cm
ソフトカバー。昭和58年8月12日発行。本文に経年並みのヤケがあります。
  • 単品スピード注文

第一機械時代の理論とデザイン

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
6,349 (送料:¥360~)
レイナー・バンハム、鹿島出版会
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

第一機械時代の理論とデザイン

6,349 (送料:¥360~)
レイナー・バンハム 、鹿島出版会
  • 単品スピード注文

第一機械時代の理論とデザイン

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
3,900 (送料:¥600~)
レイナー・バンハム 著 ; 石原達二, 増成隆士 訳、鹿島出版会、501, 10p、22cm
カバー小傷ヤケヨレ小さなヤブケ 本文概ね良好 送料600円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,900 (送料:¥600~)
レイナー・バンハム 著 ; 石原達二, 増成隆士 訳 、鹿島出版会 、501, 10p 、22cm
カバー小傷ヤケヨレ小さなヤブケ 本文概ね良好 送料600円
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.244 1985年1月 <特集 : ハイテック・スタイル>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,100 (送料:¥300~)
編 : 伊藤公文 ; 文 : 難波和彦、岡部憲明、杉村憲司、レイナー・バンハム、198p
端部擦れ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
編 : 伊藤公文 ; 文 : 難波和彦、岡部憲明、杉村憲司、レイナー・バンハム 、198p
端部擦れ 
  • 単品スピード注文

環境としての建築 : 建築デザインと環境技術

ユニコーン
 富山県砺波市石丸
2,000
レイナー・バンハム 著 ; 堀江悟郎 訳、鹿島出版会、昭56、295, 5p、22cm
カバー カバー裏折込部上角折れあと 本体/概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

環境としての建築 : 建築デザインと環境技術

2,000
レイナー・バンハム 著 ; 堀江悟郎 訳 、鹿島出版会 、昭56 、295, 5p 、22cm
カバー カバー裏折込部上角折れあと 本体/概ね良好

第一機械時代の理論とデザイン

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
3,400 (送料:¥600~)
レイナー・バンハム 著 ; 石原達二, 増成隆士 訳、鹿島出版会、昭和51.12.25 初版、501・・・
初版 函小破れヤケ カバーヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

第一機械時代の理論とデザイン

3,400 (送料:¥600~)
レイナー・バンハム 著 ; 石原達二, 増成隆士 訳 、鹿島出版会 、昭和51.12.25 初版 、501, 10p 、22cm
初版 函小破れヤケ カバーヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

環境としての建築: 建築デザインと環境技術

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,916 (送料:¥350~)
レイナー バンハム、鹿島出版会、1981年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気に・・・
▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

環境としての建築: 建築デザインと環境技術

2,916 (送料:¥350~)
レイナー バンハム 、鹿島出版会 、1981年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、300 、単行本
▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

第一機械時代の理論とデザイン

水曜文庫
 静岡県静岡市葵区鷹匠
3,500
レイナー・バンハム、鹿島出版会
函にヤケ 本冊良好 厚口のため送料別途520円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

第一機械時代の理論とデザイン

3,500
レイナー・バンハム 、鹿島出版会
函にヤケ 本冊良好 厚口のため送料別途520円

第一機械時代の理論とデザイン

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
4,000 (送料:¥600~)
レイナー・バンハム /石原 達二 ・ 増成 隆士訳、鹿島出版会、2003年、501,x、21.7x1・・・
2003年4月30日第7刷。おおむね良好な状態です。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000 (送料:¥600~)
レイナー・バンハム /石原 達二 ・ 増成 隆士訳 、鹿島出版会 、2003年 、501,x 、21.7x15.4cm
2003年4月30日第7刷。おおむね良好な状態です。
  • 単品スピード注文

工芸ニュース Vol.34 No.3 1967年3月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工芸技術院産業工芸試験所 ; 文 : レイナー・バンハム、豊口デザイン研究所ほか、丸善、19・・・
衆意の下僕:よきデザインとよき政治 / レイナー・バンハム
機械振興会館の家具 / 豊口デザイン研究所
リトル・ホンダについて
マツダ・ボンゴのデザイン
IAI研究:教育玩具(篠田守男、天野孝雄ほか)
IAI研究:掃除の研究II(岩井一幸ほか)
第7回機械デザイン・コンクール入賞作品
第15回毎日工業デザイン入賞作品
ウォーレン・プラットナーの家具
イタリヤ製品2題(関口正巳)
Interdesign2000募集要項
ニュース,展覧会,図書紹介
表紙 : 高津道昭(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工芸技術院産業工芸試験所 ; 文 : レイナー・バンハム、豊口デザイン研究所ほか 、丸善 、1967 、B5判 、1冊
衆意の下僕:よきデザインとよき政治 / レイナー・バンハム 機械振興会館の家具 / 豊口デザイン研究所 リトル・ホンダについて マツダ・ボンゴのデザイン IAI研究:教育玩具(篠田守男、天野孝雄ほか) IAI研究:掃除の研究II(岩井一幸ほか) 第7回機械デザイン・コンクール入賞作品 第15回毎日工業デザイン入賞作品 ウォーレン・プラットナーの家具 イタリヤ製品2題(関口正巳) Interdesign2000募集要項 ニュース,展覧会,図書紹介 表紙 : 高津道昭(表紙作家紹介)

反合理主義者たち : 建築とデザインにおけるアール. ヌーヴォー

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
ニコラウス・ペヴスナー, J. M. リチャーズ : 編 ; 香山寿夫・武沢秀一・日野水信 : 訳 ・・・
初版、 カバー

序/ニコラウス・ペヴスナー
エクトル・ギマール/シェルバンカン・カンタクツィーノ
フランセスク・ベレンゲール/デイヴィッド・マッケイ
ルイス・ドメネク/オリオル・ボヒガス
ワーグナーとウィーン派/オットー・アントニア・グラフ
レッヒネール・エドゥン/ヴァーモシュ・フェレンツ
アールケイ・アラダール/デルチーニ・バラージュ
マッキントッシュの初期の作品/デイヴィッド・ウォーカー
アール・ヌーヴォーの柔らかい宝石細工/ロバート・メルヴィル
ワッツ・チャペル/エリザベス・ビアズリー
ザ・ブラック・フライア/ニコラス・テイラー
ガラスのパラダイス/レイナー・バンハム
ペルツィヒ/ユリウス・ポーゼナ
訳者あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
ニコラウス・ペヴスナー, J. M. リチャーズ : 編 ; 香山寿夫・武沢秀一・日野水信 : 訳 ; シェルバンカン・カンタクツィーノ デイヴィッド・マッケイ オリオル・ボヒガス オットー・アントニア・グラフ ヴァーモシュ・フェレンツ デルチーニ・バラージュ デイヴィッド・ウォーカー ロバート・メルヴィル エリザベス・ビアズリー ニコラス・テイラー レイナー・バンハム ユリウス・ポーゼナ : 執筆 、鹿島出版会 、1976 、189p(図共) 、26.4 x 18.7cm 、1冊
初版、 カバー 序/ニコラウス・ペヴスナー エクトル・ギマール/シェルバンカン・カンタクツィーノ フランセスク・ベレンゲール/デイヴィッド・マッケイ ルイス・ドメネク/オリオル・ボヒガス ワーグナーとウィーン派/オットー・アントニア・グラフ レッヒネール・エドゥン/ヴァーモシュ・フェレンツ アールケイ・アラダール/デルチーニ・バラージュ マッキントッシュの初期の作品/デイヴィッド・ウォーカー アール・ヌーヴォーの柔らかい宝石細工/ロバート・メルヴィル ワッツ・チャペル/エリザベス・ビアズリー ザ・ブラック・フライア/ニコラス・テイラー ガラスのパラダイス/レイナー・バンハム ペルツィヒ/ユリウス・ポーゼナ 訳者あとがき

都市住宅 36号 (1971年4月) <特集 : 緑の空間 機能的都市から機緑的都市へ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 植田実 ; 座談会 : 奥山文朗 + 土屋敦夫 + 鳴海邦硯 + 中岡義介 文:生活空間学研・・・
コミュナルポリス
PEOPLE

特集 : 共同研究 緑の空間 機能的都市から機緑的都市へ / 生活空間学研究会
 縁空間論序説 / 上田篤
 建築と縁空間 / 田端修
 地域と縁空間 / 奥山文朗、土屋敦夫、鳴海邦碩、中岡義介
 経済変遷と環境革新の接点 / 佐貫利雄、菊竹清訓
 過疎と過密の間の可能性 / 米山俊直 / 水谷頴介

近代建築入門② アドルフ・ロース(後篇)
 対談 / 磯崎新 + 原広司
 論文 : アドルフ・ロースと装飾の問題 / レイナー・バンハム

都市住宅技術資料集成 アンケート
文化人類学の眼㉙北カメルン 北カメルンの住居 ヒデ族の場合 / 江口一久

VISIONA 69
 ブロック家具宣言 / ジョエ・コロンボ
 表紙解説 / ジョエ・コロンボ
環境デザイン理論のサブノート①自己の認識能力を改造する / 稲葉武司

身近にやってきた舶来家具 / 宮脇照代
暖房負荷計算とシステム規模 / 斎藤平蔵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 植田実 ; 座談会 : 奥山文朗 + 土屋敦夫 + 鳴海邦硯 + 中岡義介 文:生活空間学研究会、上田篤、田端修、ジョエ・コロンボ ; 表紙 : ジョエ・コロンボ 、鹿島研究所出版会 、1971 、104p 、29.4 x 22cm 、1冊
コミュナルポリス PEOPLE 特集 : 共同研究 緑の空間 機能的都市から機緑的都市へ / 生活空間学研究会  縁空間論序説 / 上田篤  建築と縁空間 / 田端修  地域と縁空間 / 奥山文朗、土屋敦夫、鳴海邦碩、中岡義介  経済変遷と環境革新の接点 / 佐貫利雄、菊竹清訓  過疎と過密の間の可能性 / 米山俊直 / 水谷頴介 近代建築入門② アドルフ・ロース(後篇)  対談 / 磯崎新 + 原広司  論文 : アドルフ・ロースと装飾の問題 / レイナー・バンハム 都市住宅技術資料集成 アンケート 文化人類学の眼㉙北カメルン 北カメルンの住居 ヒデ族の場合 / 江口一久 VISIONA 69  ブロック家具宣言 / ジョエ・コロンボ  表紙解説 / ジョエ・コロンボ 環境デザイン理論のサブノート①自己の認識能力を改造する / 稲葉武司 身近にやってきた舶来家具 / 宮脇照代 暖房負荷計算とシステム規模 / 斎藤平蔵

国際建築 第28巻 第8号 1961年8月 <ピレリビル (Pirelli Building)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、86p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
ピレリビル/ジオ・ポンティ(Gio Ponti) ; ピエール・ルイージ・ネルヴィ(Pier Luigi Nervi)
・計画
・構造
・環境
・室内
・施工
・設備
・生活
・ピレリビルからミラノ市民が得たもの/レイナー・バンハム
アマンシオ・ゲデス-ロレンソ・マルケスの建築家/ジュリアン・バイナール
日本建築の空間構成と設計寸法/内藤昌
都市住宅需要の変動をどうみるか?/冷牟田純二
イギリスのアパート団地 ロンドン郊外/フレデリック・ギバード
書評:軽量形鋼建築便覧/佐々木宏
大本山増上寺 東京 芝/小木曾定彰 ; 西原清之
インスタント エア ハウス
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、86p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 ピレリビル/ジオ・ポンティ(Gio Ponti) ; ピエール・ルイージ・ネルヴィ(Pier Luigi Nervi) ・計画 ・構造 ・環境 ・室内 ・施工 ・設備 ・生活 ・ピレリビルからミラノ市民が得たもの/レイナー・バンハム アマンシオ・ゲデス-ロレンソ・マルケスの建築家/ジュリアン・バイナール 日本建築の空間構成と設計寸法/内藤昌 都市住宅需要の変動をどうみるか?/冷牟田純二 イギリスのアパート団地 ロンドン郊外/フレデリック・ギバード 書評:軽量形鋼建築便覧/佐々木宏 大本山増上寺 東京 芝/小木曾定彰 ; 西原清之 インスタント エア ハウス 執筆者紹介 広告目次

建築 1964年3月 第43号 <ハンス・ウエーグナー展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮嶋圀夫、青銅社、1964、132p、29.6 x 22.4cm、1冊
時評 建築と美術の綜合 / 藤井正一郎
マスコミ・レーダー
現代建築家の思想⑦丹下健三序論⑦ / 中真已
世界の都市⑦コペンハーゲン / 黒川紀章
アーバンデザイン:町と都市の構成③ / 波多江健郎
都市の保存③モラヴィア教徒の町・セーラム / 小林文次
現代建築の色彩⑦アルバー・アールト⑦ユヴァスキュラの師範学校 / 武藤章
マンジァロッティの最近作
新制作座/RIA建築綜合研究所
朝日生命本社ビル/竹中工務店 / 野田七郎
ハンス・ウエーグナー展(新宿・伊勢丹) / 編集部
ファサード/レイナー・バンハム
Piazza'64 / 栗田勇 ; 佐藤重臣 ; 磯崎新 ; 宮川信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 宮嶋圀夫 、青銅社 、1964 、132p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
時評 建築と美術の綜合 / 藤井正一郎 マスコミ・レーダー 現代建築家の思想⑦丹下健三序論⑦ / 中真已 世界の都市⑦コペンハーゲン / 黒川紀章 アーバンデザイン:町と都市の構成③ / 波多江健郎 都市の保存③モラヴィア教徒の町・セーラム / 小林文次 現代建築の色彩⑦アルバー・アールト⑦ユヴァスキュラの師範学校 / 武藤章 マンジァロッティの最近作 新制作座/RIA建築綜合研究所 朝日生命本社ビル/竹中工務店 / 野田七郎 ハンス・ウエーグナー展(新宿・伊勢丹) / 編集部 ファサード/レイナー・バンハム Piazza'64 / 栗田勇 ; 佐藤重臣 ; 磯崎新 ; 宮川信

建築 1966年4月 第68号 <津山文化センター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮嶋圀夫、青銅社、1966、120p、29.6 x 22.4cm、1冊
クリップどめの建築 / レイナー・バンハム
マスコミ・レーダー1966年4月
クリティシズム① 〈シカゴ・スクール〉真実を回復する者 / 小能林宏城
西洋館の美学① 七破風の家 / 黒沢隆 ; 花井卓蔵
ロマンの世界① サン・マルタン・ド・カニグー / 戸尾任宏
町と都市の構成⑳ AIAジャーナル / 波多江健郎
デザインの展開① アルヴァ・アアルト / アルヴァ・アアルト
津山文化センター / 川島甲士
・空間計画に関するある提言 / 川島甲士
・津山文化センター/発想から設計まで
・静かな充実 / 粟津潔
長尾美術館計画
大石寺総坊中間報告
東大願寺別院本堂 / 田中謙次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 宮嶋圀夫 、青銅社 、1966 、120p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
クリップどめの建築 / レイナー・バンハム マスコミ・レーダー1966年4月 クリティシズム① 〈シカゴ・スクール〉真実を回復する者 / 小能林宏城 西洋館の美学① 七破風の家 / 黒沢隆 ; 花井卓蔵 ロマンの世界① サン・マルタン・ド・カニグー / 戸尾任宏 町と都市の構成⑳ AIAジャーナル / 波多江健郎 デザインの展開① アルヴァ・アアルト / アルヴァ・アアルト 津山文化センター / 川島甲士 ・空間計画に関するある提言 / 川島甲士 ・津山文化センター/発想から設計まで ・静かな充実 / 粟津潔 長尾美術館計画 大石寺総坊中間報告 東大願寺別院本堂 / 田中謙次

建築 1962年9月 第24号 <特集 : 建築量産化への挑戦>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
編 : 平良敬一 ; 文 : 黒川紀章、 鈴木一、佐々木宏、曾原国蔵、後藤一男、池辺陽、大高正人 ;・・・
特集 : 建築量産化への挑戦
ジャン・プルーベと建築量産化問題を考える / 池辺陽 ; 黒川紀章 ; 柳宗理
建設家ジャン・プルーベ / 黒川紀章
ジャン・プルーベ / フランソワ・ショーイ
薄板,曲げのディテール / レイナー・バンハム
プレファブリケーションにおける建築家の思考 / 鈴木一 ; 佐々木宏
箱型量産アパート計画 / 黒川紀章
アルミニウム・プレファブ試作住宅 / 曾原国蔵 ; 後藤一男
アルミパネルによる単純化の試み / 池辺陽
軽量鉄骨フレファブ住宅の試作 / 大高正人
マスコミ・レーダー
建築
東京都児童館計画 / 大谷幸夫
動く建築ある市庁舎の計画 / 菊竹清訓建設設計事務所
南山大学計画 / アントニン・レーモンド
八郷南中学校計画 / PAI建築研究所
佐世保女子高校 / RAS同人
ビルディング・エレメント論(8) / 内田祥哉
現代ホテルの設備と設備計画 / 加藤庄太 ; 神津勘一郎 ; 阿部広一 ; 大林裕治
文献再録/ニュー・ヴィジョン/モホリ・ナギ / 佐々木宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
編 : 平良敬一 ; 文 : 黒川紀章、 鈴木一、佐々木宏、曾原国蔵、後藤一男、池辺陽、大高正人 ; 対談 : 池辺陽 + 黒川紀章 + 柳宗理 、青銅社 、1962 、146p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
特集 : 建築量産化への挑戦 ジャン・プルーベと建築量産化問題を考える / 池辺陽 ; 黒川紀章 ; 柳宗理 建設家ジャン・プルーベ / 黒川紀章 ジャン・プルーベ / フランソワ・ショーイ 薄板,曲げのディテール / レイナー・バンハム プレファブリケーションにおける建築家の思考 / 鈴木一 ; 佐々木宏 箱型量産アパート計画 / 黒川紀章 アルミニウム・プレファブ試作住宅 / 曾原国蔵 ; 後藤一男 アルミパネルによる単純化の試み / 池辺陽 軽量鉄骨フレファブ住宅の試作 / 大高正人 マスコミ・レーダー 建築 東京都児童館計画 / 大谷幸夫 動く建築ある市庁舎の計画 / 菊竹清訓建設設計事務所 南山大学計画 / アントニン・レーモンド 八郷南中学校計画 / PAI建築研究所 佐世保女子高校 / RAS同人 ビルディング・エレメント論(8) / 内田祥哉 現代ホテルの設備と設備計画 / 加藤庄太 ; 神津勘一郎 ; 阿部広一 ; 大林裕治 文献再録/ニュー・ヴィジョン/モホリ・ナギ / 佐々木宏

都市住宅 17号 (1969年9月) <特集 : ヒトとモノ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 植田実 ; 文 : 森田一敏、黒川雅之、稲葉武司、レイナー・バンハム、フランソワ・ダルグレ ・・・
コミュナルポリス
コミュニティ<新全国総合開発計画>
対談:情報化社会の人間と計画/福士昌寿•水谷穎介
<新全総>の国土計画の論理/司波寛
特集 : ヒトとモノ
ヒトとモノあるいは遅刻常習者の死体の転がる風景/森田一敏 DAM・DAN
スーパーマンにモノはいらない/黒川雅之
異化装置論/斎藤義
クラゲ類聚/稲葉武司
A HOME IS NOT A HOUSE/レイナー・パンハム ; 訳 ; 中村敏男 ; イラスト : F・ダルグレ
デザート・マニア/フランソワ・ダルグレ
環境媒体の論理Ⅱ/中村正樹・林いづみ+梅津善嗣—the Time Field
・手がかりとしての装置概念
・人間装置の項
・全体性への可能性 <もの>の映像性
・プログラム
孤室の思想(序)/梅津善嗣
モービル下宿作戟
文化人類学の眼⑫ オロチョン族の住居/泉靖一
複合度⑧/グンター・ニチケ
住宅計画案3題/相田武文
榛名憩の園/DSA都市建築研究室
榛名憩の園をみて/木下茂徳
アナルコ・ユルバニスム/UG都市設計
メタフォロポリス
人間・機城・共生系⑤/プランニング=磯崎新・杉浦康平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 植田実 ; 文 : 森田一敏、黒川雅之、稲葉武司、レイナー・バンハム、フランソワ・ダルグレ 表紙 : 杉浦康平 + 磯崎新 、鹿島研究所出版会 、1969 、88p 、29.4 x 22cm 、1冊
コミュナルポリス コミュニティ<新全国総合開発計画> 対談:情報化社会の人間と計画/福士昌寿•水谷穎介 <新全総>の国土計画の論理/司波寛 特集 : ヒトとモノ ヒトとモノあるいは遅刻常習者の死体の転がる風景/森田一敏 DAM・DAN スーパーマンにモノはいらない/黒川雅之 異化装置論/斎藤義 クラゲ類聚/稲葉武司 A HOME IS NOT A HOUSE/レイナー・パンハム ; 訳 ; 中村敏男 ; イラスト : F・ダルグレ デザート・マニア/フランソワ・ダルグレ 環境媒体の論理Ⅱ/中村正樹・林いづみ+梅津善嗣—the Time Field ・手がかりとしての装置概念 ・人間装置の項 ・全体性への可能性 <もの>の映像性 ・プログラム 孤室の思想(序)/梅津善嗣 モービル下宿作戟 文化人類学の眼⑫ オロチョン族の住居/泉靖一 複合度⑧/グンター・ニチケ 住宅計画案3題/相田武文 榛名憩の園/DSA都市建築研究室 榛名憩の園をみて/木下茂徳 アナルコ・ユルバニスム/UG都市設計 メタフォロポリス 人間・機城・共生系⑤/プランニング=磯崎新・杉浦康平

A+U : architecture and urbanism : 建築と都市 206号 (1987年11月) <特集 : レンゾ・ピアノの最新作>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村敏男、エー・アンド・ユー、1987、120p、29 x 22cm、1冊
ファリブルツ・サーバ / バハイ教礼拝堂
伊丹潤建築研究所 / 小劇場「温室」
アーサー・コットン・ムーア/アソシエイツ, P.C. / ワシントン・ハーバー
バーンストン/ジャクソン共同事業体 / シュルンベルジェ社オースチン・システム・センター
特集 : レンゾ・ピアノの最新作ンゾ・ピアノ

略歴
メニル・コレクション美術館
メニル・コレクションと美術 / ドミニク・ドゥ・メニル
見えない光を求めて / 石田俊二
設計の展開と詳細
美術作品の近隣について / レイナー・バンハム
計画概要
シュルンベルジェ社モンゴーニュ工場改修計画
フィアット社リンゴット工場再開発計画
ロワラ・オフィス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村敏男 、エー・アンド・ユー 、1987 、120p 、29 x 22cm 、1冊
ファリブルツ・サーバ / バハイ教礼拝堂 伊丹潤建築研究所 / 小劇場「温室」 アーサー・コットン・ムーア/アソシエイツ, P.C. / ワシントン・ハーバー バーンストン/ジャクソン共同事業体 / シュルンベルジェ社オースチン・システム・センター 特集 : レンゾ・ピアノの最新作ンゾ・ピアノ 序 略歴 メニル・コレクション美術館 メニル・コレクションと美術 / ドミニク・ドゥ・メニル 見えない光を求めて / 石田俊二 設計の展開と詳細 美術作品の近隣について / レイナー・バンハム 計画概要 シュルンベルジェ社モンゴーニュ工場改修計画 フィアット社リンゴット工場再開発計画 ロワラ・オフィス

新建築 1970年2月 第45巻 第2号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、358p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・H氏邸 / 坂倉準三建築研究所
・吉祥寺の家 / まさみ・さとう設計事務所
・洛西の家 / 彦谷邦一
・箕面の家 / 薬袋公明
・週末住宅<もん・しゃぽう> / 宮脇檀
・僕の家 / 宮脇檀
・目白の家 / 内井昭蔵
・散田の家 / 坂本一成
・歯医者の家 / 連建築研究室
・Fさんのゲストハウス / 赤崎建築事務所
・河崎邸 / 竹中工務店
・栗本邸 / 山本忠司 ; 出井戦
・三船邸 / 山本坦設計事務所
・高良邸 / 高橋昭建築設計事務所
・北軽井沢の山荘(2) / 建畠嘉門
記事
・住宅産業を受けとめる / 井口洋祐
・新建築住宅設計競技1970募集要項 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文彦
・審査員のことば <生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 愼文彦
ルポルタージュ 日本建築界の断面⑰シンポジューム③建築教育はどうあるべきか / 黒沢隆 ; 山口広 ; 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 水谷頴介 ; 小能林宏城 ; 服部岑生 ; 本多昭一 ; 井上耕一
しんけんちくにゅうす
昭和45年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項
海外ネットワーク / 宇井純 ; 郭茂林 ; 東宮傳
玉川高島屋ショッピングセンター / 松田平田坂本建築設計事務所
海外雑誌より モーターそりの爆発的人気 モーターそりの人気への賛成と反対 変わってゆく動的な自然景観 「ホンダ」の後に何がくる
アンケート1969
現代建築史ノート ベルリンスクール② / 井上耕一
現代建築史ノート・資料 第1機械時代の理論とデザイン②レイナー・バンハム / 井上耕一
象徴と現実の空間論②空間論の前提 建築空間の道具性に関する断章 / 瀬尾文彰
書評 <都市と空間 L.ヴィンゴ・ジュニア編> / 鈴木崇英
海外情報 1.ベンチューリのビルボード 2.ラスベガスから学ぶこと 3.ベンチューリの診療所
詳細図 H氏邸 週来住宅<もん・しゃぽう> 目白の家 散田の家
トピックス
第5回セントラル硝子建築設計競技応
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、358p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・H氏邸 / 坂倉準三建築研究所 ・吉祥寺の家 / まさみ・さとう設計事務所 ・洛西の家 / 彦谷邦一 ・箕面の家 / 薬袋公明 ・週末住宅<もん・しゃぽう> / 宮脇檀 ・僕の家 / 宮脇檀 ・目白の家 / 内井昭蔵 ・散田の家 / 坂本一成 ・歯医者の家 / 連建築研究室 ・Fさんのゲストハウス / 赤崎建築事務所 ・河崎邸 / 竹中工務店 ・栗本邸 / 山本忠司 ; 出井戦 ・三船邸 / 山本坦設計事務所 ・高良邸 / 高橋昭建築設計事務所 ・北軽井沢の山荘(2) / 建畠嘉門 記事 ・住宅産業を受けとめる / 井口洋祐 ・新建築住宅設計競技1970募集要項 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文彦 ・審査員のことば <生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 愼文彦 ルポルタージュ 日本建築界の断面⑰シンポジューム③建築教育はどうあるべきか / 黒沢隆 ; 山口広 ; 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 水谷頴介 ; 小能林宏城 ; 服部岑生 ; 本多昭一 ; 井上耕一 しんけんちくにゅうす 昭和45年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 海外ネットワーク / 宇井純 ; 郭茂林 ; 東宮傳 玉川高島屋ショッピングセンター / 松田平田坂本建築設計事務所 海外雑誌より モーターそりの爆発的人気 モーターそりの人気への賛成と反対 変わってゆく動的な自然景観 「ホンダ」の後に何がくる アンケート1969 現代建築史ノート ベルリンスクール② / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 第1機械時代の理論とデザイン②レイナー・バンハム / 井上耕一 象徴と現実の空間論②空間論の前提 建築空間の道具性に関する断章 / 瀬尾文彰 書評 <都市と空間 L.ヴィンゴ・ジュニア編> / 鈴木崇英 海外情報 1.ベンチューリのビルボード 2.ラスベガスから学ぶこと 3.ベンチューリの診療所 詳細図 H氏邸 週来住宅<もん・しゃぽう> 目白の家 散田の家 トピックス 第5回セントラル硝子建築設計競技応

新建築 1970年3月 第45巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、346p、29.5 x 22cm、1冊
裏表紙にヤブレ箇所あり(補修済み)

作品
・西宮トラピスチヌ修道院 / 村野・森建築事務所
・日本歯科大学体育館 / 鹿島建設
・貿易研修センター / 芦原義信建築設計研究所
・生駒山宇宙科学館 / U研究室
・高知県立郷土文化会館 / M.A設計事務所
・美鈴湖スケートセンター / 石川洋美建築計画研究室
・東京都中央区庁舎 / 佐藤武夫設計事務所
・大阪伊那製陶ビル / 日建設計工務
・一番館 / 竹山実建築綜合研究所
記事
・建築構造70年代の展望 / 木村俊彦
・日本歯科大学体育館 永遠なる墓標の美学 / 長谷川堯
・高知県立郷土文化会館 現代デザインの中の郷土 / 神代雄一郎
・一番館 バー・マンション“一番館”雑感 / 近沢可也
ルポルタージュ・日本建築界の断面⑱
・人間復活の教育を / 山口広
・通信教育でも建築が教えられる? / 近江栄
・デザインスクールのもたらすもの / 井上耕一
しんけんちくにゅうす
新建築住宅設計競技1970応募規定 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文
海外ネットワーク / 浅野雅彦 ; 岡田新一 ; 三島庄一
海外雑誌より 自転車の問題1
プログレス・レポート 新IBMピル / 日建設計工務東京事務所
コンピューター・レポート コンピューターグラフィック① / 日建設計工務コンピューター室
現代建築史ノート インターナショナル・スタイルと機能主義① / 井上耕一
現代建築史ノート・資料 現代建築/レイナー・バンハム / 井上耕一
象徴と現実の空間論③生きられる空間 / 瀬尾文彰
書評 <文化財と建築史 関野克著> / 内藤昌
海外建築資料 4 環境のゲームと参加 5 都市の前コペルニクス的視点 6 スーパーおもちゃブルドーザーを制す
こみゅにけいと 新しい建築運動の全国組織を
詳細図 日本歯科大学体育館 生駒山宇宙科学館 貿易研修センター
トピックス
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、346p 、29.5 x 22cm 、1冊
裏表紙にヤブレ箇所あり(補修済み) 作品 ・西宮トラピスチヌ修道院 / 村野・森建築事務所 ・日本歯科大学体育館 / 鹿島建設 ・貿易研修センター / 芦原義信建築設計研究所 ・生駒山宇宙科学館 / U研究室 ・高知県立郷土文化会館 / M.A設計事務所 ・美鈴湖スケートセンター / 石川洋美建築計画研究室 ・東京都中央区庁舎 / 佐藤武夫設計事務所 ・大阪伊那製陶ビル / 日建設計工務 ・一番館 / 竹山実建築綜合研究所 記事 ・建築構造70年代の展望 / 木村俊彦 ・日本歯科大学体育館 永遠なる墓標の美学 / 長谷川堯 ・高知県立郷土文化会館 現代デザインの中の郷土 / 神代雄一郎 ・一番館 バー・マンション“一番館”雑感 / 近沢可也 ルポルタージュ・日本建築界の断面⑱ ・人間復活の教育を / 山口広 ・通信教育でも建築が教えられる? / 近江栄 ・デザインスクールのもたらすもの / 井上耕一 しんけんちくにゅうす 新建築住宅設計競技1970応募規定 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文 海外ネットワーク / 浅野雅彦 ; 岡田新一 ; 三島庄一 海外雑誌より 自転車の問題1 プログレス・レポート 新IBMピル / 日建設計工務東京事務所 コンピューター・レポート コンピューターグラフィック① / 日建設計工務コンピューター室 現代建築史ノート インターナショナル・スタイルと機能主義① / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 現代建築/レイナー・バンハム / 井上耕一 象徴と現実の空間論③生きられる空間 / 瀬尾文彰 書評 <文化財と建築史 関野克著> / 内藤昌 海外建築資料 4 環境のゲームと参加 5 都市の前コペルニクス的視点 6 スーパーおもちゃブルドーザーを制す こみゅにけいと 新しい建築運動の全国組織を 詳細図 日本歯科大学体育館 生駒山宇宙科学館 貿易研修センター トピックス 資材時価表

建築と都市 a+u 1989年3月臨時増刊号 レンゾ・ピアノ作品集 RENZO PIANO BUILDING WORKSHOP 1964-1988

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1989、1
表紙少スレ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケ 序文/編集者 「足場の上の建築家レンゾ・ピアノ」 レンゾ・ピアノ略歴 アソシエイツ略歴/スタッフ・リスト 対談:ピアノは語る レンゾ・ピアノ/ロベルト・ファブリ対談 エッセイ:レイナー・バンハム 「建築をつくる-レンゾ・ピアノの高度な職人芸」 レンゾ・ピアノ作品48題:自然に関するソフト・テクノロジー 自然繊維構造研究所 ロードス島旧市街再開発計画 シュルンベルジェ社改築 ヨーロッパ・シンクロトロン放射研究所 1990年世界選手権フットボール・スタジアム 光、空気、音などの非物質的エレメントに関するソフト・テクノロジー メニル・コレクション美術館 ロワラ・オフィス・ビル プロメテオ音楽スペース IBM巡回展示パヴィリオン IBM巡回展示パヴィリオン「てんとう虫」 イタリアの歴史的街区の都市再開発プロジェクト オトラント歴史地域再開発計画 ブラーノ島再開発計画 旧サシ地区再開発計画 コロンブス大陸発見500年記念国際博覧会 リンゴット工場地区再開発計画 計量構造の実験と新素材の研究開発> 強化ポリエステル・スペース・フレーム ミラノ・トリエンナーレ・シェル構造システム プレストレスト・スチール強化ポリエステル構造 オープン・プラン・ホーム レンゾ・ピアノ・スタジオ 大阪万博イタリア工業館 硫黄抽出用移動構造 木工工場 文化機械 ポンピドー・センター IRCAM音響研究所 IRCAM音響研究所増築計画 デザインと環境の無限のテクノロジーに向けて フィアットVSSサブシステム・カー B&Bイタリア・オフィス ヨット 教育TVプログラム 工業化住宅施工プログラム 1世帯住宅 カルダー回顧展 ジェノヴァ地下鉄駅 ラヴェンナ・スポーツ・ホール リヨン旧見本市場再利用計画 ペルシー・シャラントン商業センター パリ集合住宅 パラディオ・バシリカおよびシティ・ホール修復計画 クリスタル・テーブル・システム 軽金属実験研究所 ジュール・ヴェルヌ・レジャー・パーク・コンペ 構造システム 1989年パリ世界博覧会プロジェクト 近接地区ワークショップ ポンペイ・プロジェクト ラ・ヴェレッタ・シティ・ゲート計画 関西国際空港 レンゾ・ピアノ作品年譜1964-1988 文献目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1989 、1
表紙少スレ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケ 序文/編集者 「足場の上の建築家レンゾ・ピアノ」 レンゾ・ピアノ略歴 アソシエイツ略歴/スタッフ・リスト 対談:ピアノは語る レンゾ・ピアノ/ロベルト・ファブリ対談 エッセイ:レイナー・バンハム 「建築をつくる-レンゾ・ピアノの高度な職人芸」 レンゾ・ピアノ作品48題:自然に関するソフト・テクノロジー 自然繊維構造研究所 ロードス島旧市街再開発計画 シュルンベルジェ社改築 ヨーロッパ・シンクロトロン放射研究所 1990年世界選手権フットボール・スタジアム 光、空気、音などの非物質的エレメントに関するソフト・テクノロジー メニル・コレクション美術館 ロワラ・オフィス・ビル プロメテオ音楽スペース IBM巡回展示パヴィリオン IBM巡回展示パヴィリオン「てんとう虫」 イタリアの歴史的街区の都市再開発プロジェクト オトラント歴史地域再開発計画 ブラーノ島再開発計画 旧サシ地区再開発計画 コロンブス大陸発見500年記念国際博覧会 リンゴット工場地区再開発計画 計量構造の実験と新素材の研究開発> 強化ポリエステル・スペース・フレーム ミラノ・トリエンナーレ・シェル構造システム プレストレスト・スチール強化ポリエステル構造 オープン・プラン・ホーム レンゾ・ピアノ・スタジオ 大阪万博イタリア工業館 硫黄抽出用移動構造 木工工場 文化機械 ポンピドー・センター IRCAM音響研究所 IRCAM音響研究所増築計画 デザインと環境の無限のテクノロジーに向けて フィアットVSSサブシステム・カー B&Bイタリア・オフィス ヨット 教育TVプログラム 工業化住宅施工プログラム 1世帯住宅 カルダー回顧展 ジェノヴァ地下鉄駅 ラヴェンナ・スポーツ・ホール リヨン旧見本市場再利用計画 ペルシー・シャラントン商業センター パリ集合住宅 パラディオ・バシリカおよびシティ・ホール修復計画 クリスタル・テーブル・システム 軽金属実験研究所 ジュール・ヴェルヌ・レジャー・パーク・コンペ 構造システム 1989年パリ世界博覧会プロジェクト 近接地区ワークショップ ポンペイ・プロジェクト ラ・ヴェレッタ・シティ・ゲート計画 関西国際空港 レンゾ・ピアノ作品年譜1964-1988 文献目録

新建築 1970年2月号 VOL.45 NO.2 住宅特集

目目書店
 東京都中野区東中野
400
馬場璋造編集、新建築社、1970、1
表紙上部フチ切レ少傷背傷フチスレ傷三方ヤケ 経年ヤケ 作品 H氏邸 / 坂倉準三建築研究所 吉祥寺の家 / まさみ・さとう設計事務所 洛西の家 / 彦谷邦一 箕面の家 / 薬袋公明 週末住宅<もん・しゃぽう> / 宮脇檀 僕の家 / 宮脇檀 目白の家 / 内井昭蔵 散田の家 / 坂本一成 歯医者の家 / 連建築研究室 Fさんのゲストハウス / 赤崎建築事務所 河崎邸 / 竹中工務店 栗本邸 / 山本忠司 ; 出井戦 三船邸 / 山本坦設計事務所 高良邸 / 高橋昭建築設計事務所 北軽井沢の山荘(2) / 建畠嘉門 記事 住宅産業を受けとめる / 井口洋祐 新建築住宅設計競技1970募集要項 / 川添登 ; 菊竹清訓; 槇文彦 審査員のことば <生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 愼文彦 ルポルタージュ 日本建築界の断面(17)シンポジューム(3)建築教育はどうあるべきか / 黒沢隆 ; 山口広 ; 村松貞次郎; 近江栄 ; 水谷頴介 ; 小能林宏城 ; 服部岑生 ; 本多昭一 ;井上耕一 しんけんちくにゅうす 昭和45年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 海外ネットワーク / 宇井純 ; 郭茂林 ; 東宮傳 玉川高島屋ショッピングセンター / 松田平田坂本建築設計事務所 海外雑誌より モーターそりの爆発的人気 モーターそりの人気への賛成と反対 変わってゆく動的な自然景観―「ホンダ」の後に何が アンケート1969 現代建築史ノート ベルリンスクール(2) / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 第1機械時代の理論とデザイン(2)レイナー・バンハム / 井上耕一 象徴と現実の空間論(2)空間論の前提 建築空間の道具性に関する断章 / 瀬尾文彰 書評 <都市と空間 L.ヴィンゴ・ジュニア編> / 鈴木崇英 海外情報 1.ベンチューリのビルボード 2.ラスベガスから学ぶこと 3.ベンチューリの診療所 詳細図 H氏邸 週来住宅<もん・しゃぽう> 目白の家 散田の家 トピックス 第5回セントラル硝子建築設計競技応
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
馬場璋造編集 、新建築社 、1970 、1
表紙上部フチ切レ少傷背傷フチスレ傷三方ヤケ 経年ヤケ 作品 H氏邸 / 坂倉準三建築研究所 吉祥寺の家 / まさみ・さとう設計事務所 洛西の家 / 彦谷邦一 箕面の家 / 薬袋公明 週末住宅<もん・しゃぽう> / 宮脇檀 僕の家 / 宮脇檀 目白の家 / 内井昭蔵 散田の家 / 坂本一成 歯医者の家 / 連建築研究室 Fさんのゲストハウス / 赤崎建築事務所 河崎邸 / 竹中工務店 栗本邸 / 山本忠司 ; 出井戦 三船邸 / 山本坦設計事務所 高良邸 / 高橋昭建築設計事務所 北軽井沢の山荘(2) / 建畠嘉門 記事 住宅産業を受けとめる / 井口洋祐 新建築住宅設計競技1970募集要項 / 川添登 ; 菊竹清訓; 槇文彦 審査員のことば <生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 愼文彦 ルポルタージュ 日本建築界の断面(17)シンポジューム(3)建築教育はどうあるべきか / 黒沢隆 ; 山口広 ; 村松貞次郎; 近江栄 ; 水谷頴介 ; 小能林宏城 ; 服部岑生 ; 本多昭一 ;井上耕一 しんけんちくにゅうす 昭和45年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 海外ネットワーク / 宇井純 ; 郭茂林 ; 東宮傳 玉川高島屋ショッピングセンター / 松田平田坂本建築設計事務所 海外雑誌より モーターそりの爆発的人気 モーターそりの人気への賛成と反対 変わってゆく動的な自然景観―「ホンダ」の後に何が アンケート1969 現代建築史ノート ベルリンスクール(2) / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 第1機械時代の理論とデザイン(2)レイナー・バンハム / 井上耕一 象徴と現実の空間論(2)空間論の前提 建築空間の道具性に関する断章 / 瀬尾文彰 書評 <都市と空間 L.ヴィンゴ・ジュニア編> / 鈴木崇英 海外情報 1.ベンチューリのビルボード 2.ラスベガスから学ぶこと 3.ベンチューリの診療所 詳細図 H氏邸 週来住宅<もん・しゃぽう> 目白の家 散田の家 トピックス 第5回セントラル硝子建築設計競技応

美術手帖 1977年4月号 No.419 <特集 : 絵画の平面と平面の絵画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1977、324p、A5判、1冊
特集 : 絵画の平面と平面の絵画
・図版構成
・美術における平面について / 平野重光
・<絵画>についての断章 / 中原佑介
・絵画に関する10章 / 峯村敏明
・<平面の台頭>の意味 / 藤枝晃雄
・今日の平面的な作品について / たにあらた
・[誌上シンポジウム]平面が絵画になるとき / 平野重光 ; 中原佑介 ; 峯村敏明 ; たにあらた ; 藤枝晃雄
・透明と半透明性―映像と絵画)
・絵画とは彩色された平面か
・面と主体の闘争
・イリュージョンは克服しえたか
・絵画の前提とは何か
・現代絵画の矛盾と止揚
作家論 若江漢字
・函からくりと眼 / 平井亮一
・若江漢字の作品から
・作家のノート大作または作品の大きさ / 若江漢字
連載
・ピーピング・ピンホール・トム④ソーホーの犬の糞 / 戸村浩
・美術館めぐり㉘北斎館 / 飯沼正治
・ルネ・ユイグ「芸術と魂」 序章 言語としての芸術① / ルネ・ユイグ ; 高階秀爾
展覧会から田中恭吉
・月下の憂愁 田中恭吉ふたたび / 海野弘
・田中恭吉の作品から
ART FOCUS 今月の焦点
・アスベスト館公演夢の跡 / 芦川羊子
・映像の狩人たちの出番
・わが国独自の自然観展開 「日本の山水画」展 / 中村渓男
・東洋と西洋の焼きものの融合 「板谷波山」展 / 吉田耕三
・今なお重い戦争画 無期限貸与153点のうち約3分の1がようやく公開 / ヨシダ・ヨシエ
・ヴォキャブラリー不在の混乱 写真著作権裁判公開討論会 / 木島俊介
・自己の指向する姿勢堅持 中堅作家たち / 近藤竜男
・芸術の中央集権化と「箱」 ポンピドー・センターのオープンと「箱」展 / 前野寿邦
・<喪失の哀しみ>の映像化 ジャン・ルノワールの二作品 / 高阪進
・華麗なる表層の幻想 パルコ製作公演「中国の不思議な役人」 / 扇田昭彦
・レイナー・バンハム 「第一機械時代の理論とデザイン」 / 多木浩二
・東野芳明「マルセル・デュシャン」 / 寺山修司
・アートランダム
・カレンダー / 編集部
展評・東京 / 木島俊介 ; 千葉成夫
展評・関西 / 高橋亨
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1977 、324p 、A5判 、1冊
特集 : 絵画の平面と平面の絵画 ・図版構成 ・美術における平面について / 平野重光 ・<絵画>についての断章 / 中原佑介 ・絵画に関する10章 / 峯村敏明 ・<平面の台頭>の意味 / 藤枝晃雄 ・今日の平面的な作品について / たにあらた ・[誌上シンポジウム]平面が絵画になるとき / 平野重光 ; 中原佑介 ; 峯村敏明 ; たにあらた ; 藤枝晃雄 ・透明と半透明性―映像と絵画) ・絵画とは彩色された平面か ・面と主体の闘争 ・イリュージョンは克服しえたか ・絵画の前提とは何か ・現代絵画の矛盾と止揚 作家論 若江漢字 ・函からくりと眼 / 平井亮一 ・若江漢字の作品から ・作家のノート大作または作品の大きさ / 若江漢字 連載 ・ピーピング・ピンホール・トム④ソーホーの犬の糞 / 戸村浩 ・美術館めぐり㉘北斎館 / 飯沼正治 ・ルネ・ユイグ「芸術と魂」 序章 言語としての芸術① / ルネ・ユイグ ; 高階秀爾 展覧会から田中恭吉 ・月下の憂愁 田中恭吉ふたたび / 海野弘 ・田中恭吉の作品から ART FOCUS 今月の焦点 ・アスベスト館公演夢の跡 / 芦川羊子 ・映像の狩人たちの出番 ・わが国独自の自然観展開 「日本の山水画」展 / 中村渓男 ・東洋と西洋の焼きものの融合 「板谷波山」展 / 吉田耕三 ・今なお重い戦争画 無期限貸与153点のうち約3分の1がようやく公開 / ヨシダ・ヨシエ ・ヴォキャブラリー不在の混乱 写真著作権裁判公開討論会 / 木島俊介 ・自己の指向する姿勢堅持 中堅作家たち / 近藤竜男 ・芸術の中央集権化と「箱」 ポンピドー・センターのオープンと「箱」展 / 前野寿邦 ・<喪失の哀しみ>の映像化 ジャン・ルノワールの二作品 / 高阪進 ・華麗なる表層の幻想 パルコ製作公演「中国の不思議な役人」 / 扇田昭彦 ・レイナー・バンハム 「第一機械時代の理論とデザイン」 / 多木浩二 ・東野芳明「マルセル・デュシャン」 / 寺山修司 ・アートランダム ・カレンダー / 編集部 展評・東京 / 木島俊介 ; 千葉成夫 展評・関西 / 高橋亨 展覧会案内

SD スペースデザイン No.244 1985年1月 <特集 : ハイテック・スタイル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 伊藤公文 ; 文 : 難波和彦、岡部憲明、杉村憲司、レイナー・バンハム、鹿島出版会、1985・・・
特集 : ハイテック・スタイル
ハイテック・マトリックス/難波和彦
建築は技術のゆえにより高く翔くか/杉村憲司
人物研究
チャールズ・イームズ イ-ムズ・ハウス/Barbara Goldstein ; Charles Lee ; Stephanos Polyzoides
Pierre Chareau ガラスの家〔メゾン・ド・ヴェ-ル,ダルザス邸〕の今日的意味/西本直子
ジャン・プルーヴェ 新しい建築の錬金術師/Palffy George
池辺陽 システムと標準化/難波和彦
ノーマン・フォスター 適応技術の建築/DUCTSPACE
Ove Arup & Partners 組織と技術者(エンジニア)たち/岡部憲明
フライ・オット-研究/左高啓二
リチャード・バックミンスター・フラー 詩と真実/木島安史
ハイテック論 建築家11人ハイテックをめぐって/伊東豊雄
スタイルとしてのハイテックはナンセンス,それは宇宙感覚を喚起する道具である/伊東豊雄
喧嘩と静穏/押野見邦英
ハイテック/黒川哲郎
光を受けて空中に浮かんでいるデッキ/小西敏正
偶像に掛けられた梯子/小宮山昭
いまさらハイテックと言われても/高橋公子
建築性の枠組みの中で/中込清
ハイテック・ノスタルジー/野沢正光
21世紀の考古学/松永安光
ハイテック・アーキテクチャー/村田豊
光の建築/葉祥栄
ハイテック辞典/奥田宗幸 ; 植野糾 ; 難波和彦
an Architecture Reach New Heights On The Wings Of Technology?/杉村憲次
作品
・不定形な技術のデザインへ向けて レンゾ・ピアノの方法/岡部憲明
・Renzo Pianoの作品--シュルンベルジエ社モンルージュ工場再開発計画
・IBM巡回展示場
・ド・メニール美術館
・フィアットVSSプロジェクト/岡部憲明
・Expo'89/岡部憲明
・〔作品=Ahrends Burton & Koralek他24点〕
・ABK/植野糾
・ADP/面出薫
ほか
必然と芸術 リチャ-ド・ロジャ-スのインモス工場と機能主義の永続性について/Reyner Banham ; 榎本弘之 ; 榎本道子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 伊藤公文 ; 文 : 難波和彦、岡部憲明、杉村憲司、レイナー・バンハム 、鹿島出版会 、1985 、198p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : ハイテック・スタイル ハイテック・マトリックス/難波和彦 建築は技術のゆえにより高く翔くか/杉村憲司 人物研究 チャールズ・イームズ イ-ムズ・ハウス/Barbara Goldstein ; Charles Lee ; Stephanos Polyzoides Pierre Chareau ガラスの家〔メゾン・ド・ヴェ-ル,ダルザス邸〕の今日的意味/西本直子 ジャン・プルーヴェ 新しい建築の錬金術師/Palffy George 池辺陽 システムと標準化/難波和彦 ノーマン・フォスター 適応技術の建築/DUCTSPACE Ove Arup & Partners 組織と技術者(エンジニア)たち/岡部憲明 フライ・オット-研究/左高啓二 リチャード・バックミンスター・フラー 詩と真実/木島安史 ハイテック論 建築家11人ハイテックをめぐって/伊東豊雄 スタイルとしてのハイテックはナンセンス,それは宇宙感覚を喚起する道具である/伊東豊雄 喧嘩と静穏/押野見邦英 ハイテック/黒川哲郎 光を受けて空中に浮かんでいるデッキ/小西敏正 偶像に掛けられた梯子/小宮山昭 いまさらハイテックと言われても/高橋公子 建築性の枠組みの中で/中込清 ハイテック・ノスタルジー/野沢正光 21世紀の考古学/松永安光 ハイテック・アーキテクチャー/村田豊 光の建築/葉祥栄 ハイテック辞典/奥田宗幸 ; 植野糾 ; 難波和彦 an Architecture Reach New Heights On The Wings Of Technology?/杉村憲次 作品 ・不定形な技術のデザインへ向けて レンゾ・ピアノの方法/岡部憲明 ・Renzo Pianoの作品--シュルンベルジエ社モンルージュ工場再開発計画 ・IBM巡回展示場 ・ド・メニール美術館 ・フィアットVSSプロジェクト/岡部憲明 ・Expo'89/岡部憲明 ・〔作品=Ahrends Burton & Koralek他24点〕 ・ABK/植野糾 ・ADP/面出薫 ほか 必然と芸術 リチャ-ド・ロジャ-スのインモス工場と機能主義の永続性について/Reyner Banham ; 榎本弘之 ; 榎本道子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全