文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「一條諦輔」の検索結果
6件

シンプル・ペイン

汎書店
 大阪府大阪市北区梅田1-1-3
1,800
一条諦輔 著、講談社、昭和56、202p、20cm
初版、帯付き、経年のヤケが僅かにございますが、美本です。美本です。カバーは硫酸紙で保護しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,800
一条諦輔 著 、講談社 、昭和56 、202p 、20cm
初版、帯付き、経年のヤケが僅かにございますが、美本です。美本です。カバーは硫酸紙で保護しております。

この世の外なら何処へでも

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
一條諦輔、文藝春秋、S59、1
子宮の奥に永遠は見えるか? 初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

この世の外なら何処へでも

1,520
一條諦輔 、文藝春秋 、S59 、1
子宮の奥に永遠は見えるか? 初版 カバー 帯

シンプル・ペイン

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
一條諦輔、講談社、1981/09/25 (S56)、1
現代の愛と性を冷徹に抉った衝撃作!  四六判 初版  装幀・装画→井上正篤 冨田英三 202頁 カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

シンプル・ペイン

2,030
一條諦輔 、講談社 、1981/09/25 (S56) 、1
現代の愛と性を冷徹に抉った衝撃作!  四六判 初版  装幀・装画→井上正篤 冨田英三 202頁 カバー帯

アサヒグラフ 1979年4月27日号

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
朝日新聞社、昭54
表紙:カッパドキヤの岩窟寺院跡(トルコ中部)/絶景かな絶景かな わが家の「眺望権」/ ギター個人コレクション 一条諦輔「牝獅子 ラ・レオナ」/イルカ料理(壱岐)/ボブ・マーレイ初来日 レゲエ/第一回ランドヨット日本選手権大会 成東海岸/わが家の夕めし:針すなお
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥660~)
、朝日新聞社 、昭54
表紙:カッパドキヤの岩窟寺院跡(トルコ中部)/絶景かな絶景かな わが家の「眺望権」/ ギター個人コレクション 一条諦輔「牝獅子 ラ・レオナ」/イルカ料理(壱岐)/ボブ・マーレイ初来日 レゲエ/第一回ランドヨット日本選手権大会 成東海岸/わが家の夕めし:針すなお
  • 単品スピード注文

月刊面白半分 1979年11・12月合併増大号 (110号) 編集長対談 気をつけよう、甘いことばと暗い道(渡辺美佐子×田村隆一)/小詩集「火傷」(井田真木子)/老い(吉本隆明)/パッチワーク(谷川俊太郎)/Portrait = Kenji Motoyama

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,200
田村隆一編集 西江雅之(マチョ・イネ、風まかせ・5)/山口文憲(香港漫歩・終)/牛坂浩二(番台春秋・・・・
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭あり 続、一條諦輔(ロンドン・ロンド・終)/桜井滋人(死んだ男たちの空・5)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊面白半分 1979年11・12月合併増大号 (110号) 編集長対談 気をつけよう、甘いことばと暗い道(渡辺美佐子×田村隆一)/小詩集「火傷」(井田真木子)/老い(吉本隆明)/パッチワーク(谷川俊太郎)/Portrait = Kenji Motoyama

1,200
田村隆一編集 西江雅之(マチョ・イネ、風まかせ・5)/山口文憲(香港漫歩・終)/牛坂浩二(番台春秋・終)/川井正(電気紙芝居昔咄・終)/上原正(VTRでもう一度・終)/ヒサクニヒコ(ヒサ屋クニヒコ堂のひっくりかえったおもちゃ箱・5 ロボット&キャラクター) 、面白半分 、昭54
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭あり 続、一條諦輔(ロンドン・ロンド・終)/桜井滋人(死んだ男たちの空・5)

藝術新潮 1979年4月号 第30巻 第4号 <特集 : 現代の狙撃手「風刺画家」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1979、231p、B5判、1冊
随筆
・「体育館」のある家 / 塚原範之
・広津里香最後の遺作展 / 小島信夫
・「イザイホー」を見て / 山本太郎
・ギターの「かたち」 / 一條諦輔
・文化交流に想う / 鈴木進
・八木一夫さんの死 / 梅原猛
・小田原の利休草庵 / 生出恵哉
・劉生最後の肖像画 / 東珠樹
連載
・西洋骨董亦一楽帖④裂好き / 豊福知徳
・新・観光バスの行かない⑯)富山 萬遊寺・極性寺 / 岡部伊都子
・ローカル・ガイド⑯房総/全国版 布良の砂浜/雨の奥清澄/白浜のお花畑/銚子漁港他
・日本のたくみ④土楽さんの焼きもの 福森雅武 / 白洲正子
・続・冬青庵楽事④ / 小林勇
・気まぐれ美術館(64) 墓を見にいく / 洲之内徹
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊽レムブラントのエッチング / 山田智三郎
・中国画人伝㉘弘仁 / 陳舜臣
・日本の親しき友への手紙⑭ / 池田満寿夫
現代の狙撃手「諷刺画家」<特集>
〔「虫類図譜」より(辻まこと)他〕
・辻まこと
・永田力
・ソール・スタインバーグ
・小山田二郎
・ローラン・トポール
・山下菊二
・佐々木正芳
・梅田英俊
・辰巳四郎
・ロベルト・マッタ
・平賀敬
・矢柳剛
・ロナルド・サール
・武田秀雄
・ホアン・ポンス
・小泉孝司
・小林治雄
・山藤章二
・赤瀬川原平
諷刺画家の系譜 / 佐々木静一
描線今昔 岡本一平展を見て / 山藤章二
カリカチュアからパロディヘ、そして / 赤瀬川原平
私立美大の入試問題 実技の課題と作品 / 女子美術大学 ; 武蔵野美術大学 ; 多摩美術大学
今日の障壁画 / 吉村貞司 ; 東山魁夷
障屏画 永遠に挑戦するもの / 吉村貞司
唐招提寺障壁画第二期制作について / 東山魁夷
大劇場を席捲した新劇
華麗なる輪廻 藤原新也の写真集「ゆめつづれ」 / 松田修
造形樹氷(アンカレッジでのイヴェント) / 平林規好
色絵展ブームは本物か?
人 時の人 / 秋元松代 ; 松村禎三
人 新人 / 吉田勝彦
ゲスト フランス国営放送テレビ監督 / ダニエル・ル・コント
街 佃島暮色 / 高尾亮一
デザイン 籐家具(山川ラタン)
出張してきたポンピドゥ・センター / 東野芳明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1979 、231p 、B5判 、1冊
随筆 ・「体育館」のある家 / 塚原範之 ・広津里香最後の遺作展 / 小島信夫 ・「イザイホー」を見て / 山本太郎 ・ギターの「かたち」 / 一條諦輔 ・文化交流に想う / 鈴木進 ・八木一夫さんの死 / 梅原猛 ・小田原の利休草庵 / 生出恵哉 ・劉生最後の肖像画 / 東珠樹 連載 ・西洋骨董亦一楽帖④裂好き / 豊福知徳 ・新・観光バスの行かない⑯)富山 萬遊寺・極性寺 / 岡部伊都子 ・ローカル・ガイド⑯房総/全国版 布良の砂浜/雨の奥清澄/白浜のお花畑/銚子漁港他 ・日本のたくみ④土楽さんの焼きもの 福森雅武 / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事④ / 小林勇 ・気まぐれ美術館(64) 墓を見にいく / 洲之内徹 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊽レムブラントのエッチング / 山田智三郎 ・中国画人伝㉘弘仁 / 陳舜臣 ・日本の親しき友への手紙⑭ / 池田満寿夫 現代の狙撃手「諷刺画家」<特集> 〔「虫類図譜」より(辻まこと)他〕 ・辻まこと ・永田力 ・ソール・スタインバーグ ・小山田二郎 ・ローラン・トポール ・山下菊二 ・佐々木正芳 ・梅田英俊 ・辰巳四郎 ・ロベルト・マッタ ・平賀敬 ・矢柳剛 ・ロナルド・サール ・武田秀雄 ・ホアン・ポンス ・小泉孝司 ・小林治雄 ・山藤章二 ・赤瀬川原平 諷刺画家の系譜 / 佐々木静一 描線今昔 岡本一平展を見て / 山藤章二 カリカチュアからパロディヘ、そして / 赤瀬川原平 私立美大の入試問題 実技の課題と作品 / 女子美術大学 ; 武蔵野美術大学 ; 多摩美術大学 今日の障壁画 / 吉村貞司 ; 東山魁夷 障屏画 永遠に挑戦するもの / 吉村貞司 唐招提寺障壁画第二期制作について / 東山魁夷 大劇場を席捲した新劇 華麗なる輪廻 藤原新也の写真集「ゆめつづれ」 / 松田修 造形樹氷(アンカレッジでのイヴェント) / 平林規好 色絵展ブームは本物か? 人 時の人 / 秋元松代 ; 松村禎三 人 新人 / 吉田勝彦 ゲスト フランス国営放送テレビ監督 / ダニエル・ル・コント 街 佃島暮色 / 高尾亮一 デザイン 籐家具(山川ラタン) 出張してきたポンピドゥ・センター / 東野芳明

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000