文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三善為康」の検索結果
10件

拾遺往生伝

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
44,000
三善為康、元禄十一刊、2冊揃
下巻原闕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
三善為康 、元禄十一刊 、2冊揃
下巻原闕

年報 中世史研究 第12号

大観堂書店
 愛知県名古屋市千種区末盛通
1,000 (送料:¥185~)
中世史研究会、1987、84p、21cm
琉球王国形成期の身分制について-冊封関係との関連を中心に-(豊見山和行)、三善為康の思想と信仰(小原仁)、河野門徒の基礎的研究(青木忠夫)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

年報 中世史研究 第12号

1,000 (送料:¥185~)
、中世史研究会 、1987 、84p 、21cm
琉球王国形成期の身分制について-冊封関係との関連を中心に-(豊見山和行)、三善為康の思想と信仰(小原仁)、河野門徒の基礎的研究(青木忠夫)
  • 単品スピード注文

文人貴族の系譜 <中世史研究選書>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
小原仁 著、吉川弘文館、1987.11、291, 11p、20cm、一冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
小原仁 著 、吉川弘文館 、1987.11 、291, 11p 、20cm 、一冊

朝野群載 全6冊 附1冊(写本) 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
1,760,000
三善為康編
存、第一~九、十一~十三、十五~十七、二十~二十二、二十六~二十八巻。文政二年塙検校本を以て菅原長親校讐朱筆書入れ、識語入 東坊城家・神田家旧蔵本 本の寸法27.8×25.1cm 印記「山陰図書」「神田家」「信醇私印」  第一~三巻は欠落箇所が多く、第三巻末尾に補うが不完全。附1冊は外題・内題を第十巻とするが内容は第二十八巻「諸国功過」と同じ、巻末には第十四巻「諸国雑事」の目録1丁を附す。また神田香巖自筆「朝野群載考」(用箋2丁)を附す。
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

朝野群載 全6冊 附1冊(写本) 

1,760,000
三善為康編
存、第一~九、十一~十三、十五~十七、二十~二十二、二十六~二十八巻。文政二年塙検校本を以て菅原長親校讐朱筆書入れ、識語入 東坊城家・神田家旧蔵本 本の寸法27.8×25.1cm 印記「山陰図書」「神田家」「信醇私印」  第一~三巻は欠落箇所が多く、第三巻末尾に補うが不完全。附1冊は外題・内題を第十巻とするが内容は第二十八巻「諸国功過」と同じ、巻末には第十四巻「諸国雑事」の目録1丁を附す。また神田香巖自筆「朝野群載考」(用箋2丁)を附す。

平安時代の寺院と民衆

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
16,000
西口順子 著、法蔵館、2004初、22cm
函少ヨゴレ
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平安時代の寺院と民衆

16,000
西口順子 著 、法蔵館 、2004初 、22cm
函少ヨゴレ

平安時代の寺院と民衆

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
15,400
西口順子 著、法蔵館、平16、390, 16p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
15,400
西口順子 著 、法蔵館 、平16 、390, 16p 、22cm

尊経閣善本影印集成 第三輯 古辞書25 温故知新書・童蒙頌韻

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
30,800
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、平12、1冊
温故知新書〔室町末期写 2巻〕室町時代の辞書の一。2巻3冊。著者は大伴広公。文明16年成立。50音順配列の国語辞書としては最古のもので、尊経閣文庫所蔵本はその唯一の伝本。50音の部類を梵字で表記し、各部をそれぞれ乾坤・時候等12門に分け、掲出した語句の最初の音によって各部を配列する。収録語数は約1万3000。童蒙頌韻〔弘治2年写 2巻1冊〕三善為康撰。天仁2年成立。初学者の漢詩文作成にあたって韻字を覚える為に平声の韻字を上平・下平とも各16の韻に分類、4字句づつ諳んじるようにまとめた。

#八木書店出版物/尊経閣善本影印集成/影印資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
30,800
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、平12 、1冊
温故知新書〔室町末期写 2巻〕室町時代の辞書の一。2巻3冊。著者は大伴広公。文明16年成立。50音順配列の国語辞書としては最古のもので、尊経閣文庫所蔵本はその唯一の伝本。50音の部類を梵字で表記し、各部をそれぞれ乾坤・時候等12門に分け、掲出した語句の最初の音によって各部を配列する。収録語数は約1万3000。童蒙頌韻〔弘治2年写 2巻1冊〕三善為康撰。天仁2年成立。初学者の漢詩文作成にあたって韻字を覚える為に平声の韻字を上平・下平とも各16の韻に分類、4字句づつ諳んじるようにまとめた。 #八木書店出版物/尊経閣善本影印集成/影印資料

朝野群載巻二十二 校訂と註釈 <朝野群載>

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
7,000
佐藤信 監修 ; 朝野群載研究会 編、吉川弘文館、413p、22cm
美本
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,000
佐藤信 監修 ; 朝野群載研究会 編 、吉川弘文館 、413p 、22cm
美本

両宋時期漢籍東伝日本論述稿(新中日文化交流史大系)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
陳翀、浙江人民出版社、2021年11月
兩宋時期漢籍東傳日本論述稿 两宋时期汉籍东传日本论述稿 “新中日文化交流史大系”(第一辑)系列之一 陈翀 著

中世日本社会に大きな影響をもたらした『史記』『文選』『白氏文集』『太平御覧』などの書籍の日本流伝の経過とその時代背景を考察。鎌倉幕府時期の刊本の日本東伝、三善為康撰『経史暦』の文献価値などの内容に言及。

本书主要围绕日宋书籍交流史,考察对中世日本社会产生巨大影响的《史记》《文选》《白氏文集》《太平御览》等书籍流传到日本的经过及时代背景,还涉及“镰仓幕府时期刊本东传日本综考”“三善为康撰《经史历》之文献价值叙略”等内容。同时,还把焦点放在当时传写的情况以及注释上,设“正仓院古文书所见汉籍书录史料编年集成稿”“历代天皇宸记所见汉籍书录史料编年集成稿”“平安時期公家日记所见汉籍书录史料编年集成稿”等内容。

目录
导论 王朝公权之威严象征——略谈日本中世汉籍的一个重要特性
第一章《文选》与《自氏文集》
——对东亚古代汉籍流变史的一个考察
一 经典的形成:日本古代学术史上《文选》及李善注的尊崇地位
二 经典的交替:从《文选》到《自氏文集》
第二章 日藏旧钞本鉴定方法略说
——以《文选》与《白氏文集》为例
一 日本古代笔墨纸砚生产简史
二 日本旧钞本之制作方法及装帧形态
三 旧钞本之本文鉴读方法述略
第三章 从钞本到刊本
——试论旧钞本及东传宋刊本《白氏文集》校语研究之典范意义
一 钞刊转换时期之文集编纂所呈现的诸问题:以《白氏文集》为例
二 钞刊转换时期出现的作品计数问题
第四章 《文选集注》李善表卷之复原及作者问题再考
——以旧钞本《文选表注》为中心
——兼论唐末五代大规模刻书之可能性
第六章 萧统《文选》文体分类及其文体观考论
——以《二中历》所收古本《文选》目录为中心
第七章 再论唐末五代大规模刻书之可能性
——以《二中历》所存《文选篇目》为例
第八章 镰仓幕府时期刻本东传日本综考
——兼论金泽文库创建之经纬
第九章 藏书与读书
——平安时期日本皇家及公卿汉籍读书史料汇编稿
一 正仓院古文书所见汉籍书录史料编年集成稿
二 历代天皇宸记所见汉籍书录史料编年集成稿
三 平安时期公家日记所见汉籍书录史料编年集成稿
后记

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
陳翀 、浙江人民出版社 、2021年11月
兩宋時期漢籍東傳日本論述稿 两宋时期汉籍东传日本论述稿 “新中日文化交流史大系”(第一辑)系列之一 陈翀 著 中世日本社会に大きな影響をもたらした『史記』『文選』『白氏文集』『太平御覧』などの書籍の日本流伝の経過とその時代背景を考察。鎌倉幕府時期の刊本の日本東伝、三善為康撰『経史暦』の文献価値などの内容に言及。 本书主要围绕日宋书籍交流史,考察对中世日本社会产生巨大影响的《史记》《文选》《白氏文集》《太平御览》等书籍流传到日本的经过及时代背景,还涉及“镰仓幕府时期刊本东传日本综考”“三善为康撰《经史历》之文献价值叙略”等内容。同时,还把焦点放在当时传写的情况以及注释上,设“正仓院古文书所见汉籍书录史料编年集成稿”“历代天皇宸记所见汉籍书录史料编年集成稿”“平安時期公家日记所见汉籍书录史料编年集成稿”等内容。 目录 导论 王朝公权之威严象征——略谈日本中世汉籍的一个重要特性 第一章《文选》与《自氏文集》 ——对东亚古代汉籍流变史的一个考察 一 经典的形成:日本古代学术史上《文选》及李善注的尊崇地位 二 经典的交替:从《文选》到《自氏文集》 第二章 日藏旧钞本鉴定方法略说 ——以《文选》与《白氏文集》为例 一 日本古代笔墨纸砚生产简史 二 日本旧钞本之制作方法及装帧形态 三 旧钞本之本文鉴读方法述略 第三章 从钞本到刊本 ——试论旧钞本及东传宋刊本《白氏文集》校语研究之典范意义 一 钞刊转换时期之文集编纂所呈现的诸问题:以《白氏文集》为例 二 钞刊转换时期出现的作品计数问题 第四章 《文选集注》李善表卷之复原及作者问题再考 ——以旧钞本《文选表注》为中心 ——兼论唐末五代大规模刻书之可能性 第六章 萧统《文选》文体分类及其文体观考论 ——以《二中历》所收古本《文选》目录为中心 第七章 再论唐末五代大规模刻书之可能性 ——以《二中历》所存《文选篇目》为例 第八章 镰仓幕府时期刻本东传日本综考 ——兼论金泽文库创建之经纬 第九章 藏书与读书 ——平安时期日本皇家及公卿汉籍读书史料汇编稿 一 正仓院古文书所见汉籍书录史料编年集成稿 二 历代天皇宸记所见汉籍书录史料编年集成稿 三 平安时期公家日记所见汉籍书录史料编年集成稿 后记 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

富山県誌要

ひらすま書房
 富山県射水市橋下条
3,000 (送料:¥200~)
富山縣編、富山県、313p 地図、19cm、1冊
裏表紙下若干破れ(画像) ページに若干シワのある部分も見られるが概ね良好 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000 (送料:¥200~)
富山縣編 、富山県 、313p 地図 、19cm 、1冊
裏表紙下若干破れ(画像) ページに若干シワのある部分も見られるが概ね良好 
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500