文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三宅正太郎 編」の検索結果
70件

信州を描く 日本画編  作品・作家解説 三宅正太郎 附

ほその書店
 長野県上田市常田
5,500
信濃毎日新聞社編 解説/三宅庄太郎、信濃毎日新聞社、昭和51年6月10日 1976年、作品・30点+・・・
函 帙入り
限定1500部 当時の定価35000円
作品・作家解説 三宅正太郎 附
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
信濃毎日新聞社編 解説/三宅庄太郎 、信濃毎日新聞社 、昭和51年6月10日 1976年 、作品・30点+解説 、36cm×44cm 、1冊
函 帙入り 限定1500部 当時の定価35000円 作品・作家解説 三宅正太郎 附

現代日本美人画全集 名作選Ⅳ 第12巻 愛蔵普及版

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,320
三宅正太郎執筆、集英社、1979.1、127p、28cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
三宅正太郎執筆 、集英社 、1979.1 、127p 、28cm

現代日本美人画全集 名作選Ⅳ 第12巻 愛蔵普及版

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
550
三宅正太郎執筆、集英社、1979、127p、28cm、1
初版 函 帯 カバー少スレ有 鉛筆線引き有 
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代日本美人画全集 名作選Ⅳ 第12巻 愛蔵普及版

550
三宅正太郎執筆 、集英社 、1979 、127p 、28cm 、1
初版 函 帯 カバー少スレ有 鉛筆線引き有 

ひとりよがり : 随筆 三宅正太郎先生と私ほか六編

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
900 (送料:¥600~)
渡辺好人 著、立花書房、昭和45.9.25 再版、355p 図版、22cm
帯付 函薄ヤケ 書き込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ひとりよがり : 随筆 三宅正太郎先生と私ほか六編

900 (送料:¥600~)
渡辺好人 著 、立花書房 、昭和45.9.25 再版 、355p 図版 、22cm
帯付 函薄ヤケ 書き込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

現代美人画全集 4−版画・挿絵編

フタバ書店
 北海道深川市三条
500
三宅正太郎 他編、集英社、昭和54年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代美人画全集 4−版画・挿絵編

500
三宅正太郎 他編 、集英社 、昭和54年 、1

銃後奉公の誓

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,640
三宅正太郎 吉川英治 菊池寛、昭17、初
(軍事保護院編)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

銃後奉公の誓

2,640
三宅正太郎 吉川英治 菊池寛 、昭17 、初
(軍事保護院編)

嘘の行方 <養徳叢書 ; 日本篇 34>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
900
三宅正太郎 著、養徳社、昭和23年、172p、19cm
裸本。 初版。表紙少スレ、ヤケ・シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

嘘の行方 <養徳叢書 ; 日本篇 34>

900
三宅正太郎 著 、養徳社 、昭和23年 、172p 、19cm
裸本。 初版。表紙少スレ、ヤケ・シミ。

随筆ひとりよがり 三宅正太郎先生と私ほか六編

藤井書店
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
1,490
渡邊好人、立花書房、昭45、1
函小傷 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

随筆ひとりよがり 三宅正太郎先生と私ほか六編

1,490
渡邊好人 、立花書房 、昭45 、1
函小傷 ヤケ

銃後奉公の誓

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
軍事保護院・編、吉川英治、菊池寛、三宅正太郎、大日本雄弁会講談社、昭和17年、1冊
*初版、41頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
軍事保護院・編、吉川英治、菊池寛、三宅正太郎 、大日本雄弁会講談社 、昭和17年 、1冊
*初版、41頁

爆笑列車 世界笑話集

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
三宅正太郎 編、三潮社、昭和24年、190ページ
全体的にヤケ茶シミ汚れ(小口にかなり強く)あり、表紙に少イタミあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

爆笑列車 世界笑話集

1,500
三宅正太郎 編 、三潮社 、昭和24年 、190ページ
全体的にヤケ茶シミ汚れ(小口にかなり強く)あり、表紙に少イタミあります。

名作小説 第9号

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
大久保康雄編集、岡倉書房、昭和24年4月、64p、212x147㎜、1冊
世界名作のダイジェスト
表紙:木村荘士
水上明/三宅正太郎/服部達/松尾邦之助ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
大久保康雄編集 、岡倉書房 、昭和24年4月 、64p 、212x147㎜ 、1冊
世界名作のダイジェスト 表紙:木村荘士 水上明/三宅正太郎/服部達/松尾邦之助ほか

鳰川誠一作品集

金井書店
 東京都新宿区下落合
13,000
河北倫明 植村鷹千代 三宅正太郎他 千葉県立美術館編、鳰川美術研究所、昭57、2冊
限定 二重函 
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

鳰川誠一作品集

13,000
河北倫明 植村鷹千代 三宅正太郎他 千葉県立美術館編  、鳰川美術研究所  、昭57 、2冊
限定 二重函 

銃後奉公の誓

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
2,750
軍事保護院編、大日本雄弁会講談社、昭17、1冊
吉川英治、菊池寛、三宅正太郎他 大日本雄弁会講談社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

銃後奉公の誓

2,750
軍事保護院編 、大日本雄弁会講談社 、昭17 、1冊
吉川英治、菊池寛、三宅正太郎他 大日本雄弁会講談社

愛の書簡 -フランスの恋人たち-

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,300
三宅正太郎 編、養徳社、1951、1冊
本体のみ/日焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

愛の書簡 -フランスの恋人たち-

1,300
三宅正太郎 編 、養徳社 、1951 、1冊
本体のみ/日焼け

現代日本美人画全集 第12巻 名作選4 版画・挿絵編 愛蔵普及版

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
500
三宅正太郎解説 函 函ビニカバ 帯 本カバ 本は天・地・小口少ヤケ 本文良、集英社 定1450円、昭・・・
A四 127頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代日本美人画全集 第12巻 名作選4 版画・挿絵編 愛蔵普及版

500
三宅正太郎解説 函 函ビニカバ 帯 本カバ 本は天・地・小口少ヤケ 本文良 、集英社 定1450円 、昭54 、1
A四 127頁

三岸節子 滞欧作品展

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
梅田近代美術館・福岡岩田屋編集 「自在の天地に羽ばたく三岸節子展によせて」三宅正太郎 「三岸節子の芸・・・
図録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

三岸節子 滞欧作品展

1,000
梅田近代美術館・福岡岩田屋編集 「自在の天地に羽ばたく三岸節子展によせて」三宅正太郎 「三岸節子の芸術」司馬遼太郎 、梅田画廊  、1981 、1
図録

美術雑誌「造形」3巻9号(通巻32号/昭和32年10月) 特集・田辺三重松

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
井手義男 編/荒城季夫、徳大寺公英、三宅正太郎、森野亮等、造形同人会、1957、1冊
少ヤケ 52頁 図版入 15x21cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
井手義男 編/荒城季夫、徳大寺公英、三宅正太郎、森野亮等 、造形同人会 、1957 、1冊
少ヤケ 52頁 図版入 15x21cm 

美術雑誌「造形」通巻62号(昭和37年5月) 特集・柏原覚太郎

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
井手義男編井手義男三宅正太郎、向井潤吉ら、造形同人会、1962、1冊
状態良 58頁 図版入 15x21cm 昭和37年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術雑誌「造形」通巻62号(昭和37年5月) 特集・柏原覚太郎

1,620
井手義男編井手義男三宅正太郎、向井潤吉ら 、造形同人会 、1962 、1冊
状態良 58頁 図版入 15x21cm 昭和37年刊

真珠 絵と随筆 45

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
三輪武志 編、真珠社、1985、1冊
状態並 51頁 表紙絵は竹内浩一 記事:植村鷹千代「上村淳之の花鳥画」、三宅正太郎「鈴木竹柏 あの頃・この頃」二科50年」ら 15x21cm 昭和60年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真珠 絵と随筆 45

1,620
三輪武志 編 、真珠社 、1985 、1冊
状態並 51頁 表紙絵は竹内浩一 記事:植村鷹千代「上村淳之の花鳥画」、三宅正太郎「鈴木竹柏 あの頃・この頃」二科50年」ら 15x21cm 昭和60年刊

現代の水彩画 3

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,000
酒井忠康 ほか編集、第一法規、81p、33cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
酒井忠康 ほか編集 、第一法規 、81p 、33cm

アサヒグラフ別冊 美術特集 日本編 4 向井潤吉

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,500
及川武宣 編集、朝日新聞社、1991(平成3)一冊、97頁、B4大判
第17刷 良好 作品参考作品含む80点 スケッチ5点 民家と私:向井潤吉 評論・向井潤吉の画業:三宅正太郎 交友録:白石凡、辰巳利文、田中忠雄、森繁久弥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アサヒグラフ別冊 美術特集 日本編 4 向井潤吉

2,500
及川武宣 編集 、朝日新聞社 、1991(平成3)一冊 、97頁 、B4大判
第17刷 良好 作品参考作品含む80点 スケッチ5点 民家と私:向井潤吉 評論・向井潤吉の画業:三宅正太郎 交友録:白石凡、辰巳利文、田中忠雄、森繁久弥

銃後奉公の誓 

港や書店
 東京都文京区大塚
2,750
軍事保護院編、株式会社大日本雄辨會講談社、昭17、41p、B6判、1冊
吉川英治「日本のありがたさ」菊池寛「挙国一致の自覚」三宅正太郎「実の心」の全3篇所載。/経年ヤケ有り。
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
軍事保護院編 、株式会社大日本雄辨會講談社 、昭17 、41p 、B6判 、1冊
吉川英治「日本のありがたさ」菊池寛「挙国一致の自覚」三宅正太郎「実の心」の全3篇所載。/経年ヤケ有り。

美術雑誌「造形」5巻6号(通巻49号/昭和34年8月) 特集・福田新生/児玉三鈴

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
井手義男 編/有島生馬、宮本三郎、中村善策、荒城季夫/三宅正太郎、荒城季夫、佐々木善太郎等、造形同人・・・
少経年ヤケシミ 表紙少傷み 56頁 図版入 15x21cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
井手義男 編/有島生馬、宮本三郎、中村善策、荒城季夫/三宅正太郎、荒城季夫、佐々木善太郎等 、造形同人会 、1959 、1冊
少経年ヤケシミ 表紙少傷み 56頁 図版入 15x21cm 

季刊 真珠 絵と随筆 19号 表紙画/泰山木=野村清六 中村岳陵の「清晨」について=北川桃雄、林武の「富士」=生野幸吉、橋本明治の滞欧作=野間清六、L・フジタの家=中河興一、 あの頃この頃2大観と南風=三宅正太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
三輪 鄰 編集、真珠社、1964(昭和39)一冊、56頁、A5
初版 経年並 少汚れ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 真珠 絵と随筆 19号 表紙画/泰山木=野村清六 中村岳陵の「清晨」について=北川桃雄、林武の「富士」=生野幸吉、橋本明治の滞欧作=野間清六、L・フジタの家=中河興一、 あの頃この頃2大観と南風=三宅正太郎 他

1,100
三輪 鄰 編集 、真珠社 、1964(昭和39)一冊 、56頁 、A5
初版 経年並 少汚れ 

朝日評論 昭和21年5月(1巻3号)アメリカの所謂機械文明について(下村寅太郎)、社会主義的計画経済の本質(向坂逸郎)、重要産業国家管理論(鈴木茂三郎)、官庁用語の平易化(三宅正太郎)、菊栄、知義、大仏次郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
小倉敬二編、朝日新聞社、昭和21年、A5版128頁
ヤケ大 背ハガレ有 表紙に記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

朝日評論 昭和21年5月(1巻3号)アメリカの所謂機械文明について(下村寅太郎)、社会主義的計画経済の本質(向坂逸郎)、重要産業国家管理論(鈴木茂三郎)、官庁用語の平易化(三宅正太郎)、菊栄、知義、大仏次郎 他

1,010
小倉敬二編 、朝日新聞社 、昭和21年 、A5版128頁
ヤケ大 背ハガレ有 表紙に記名

三彩 NO.302 昭和48年5月号 クロード・モネ 印象主義と日本の洋画/吉村貞司 佐々木剛三 椿貞雄の墨彩画/東 珠樹 金森世士夫の近作版画/三宅正太郎 エローラの石窟寺院・宗教空間造形論序説/佐藤宗太郎 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
藤本韶三 編、三彩社、1973(昭48) 一冊、108頁、A4
初版 経年相当 背上下部傷み少破れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

三彩 NO.302 昭和48年5月号 クロード・モネ 印象主義と日本の洋画/吉村貞司 佐々木剛三 椿貞雄の墨彩画/東 珠樹 金森世士夫の近作版画/三宅正太郎 エローラの石窟寺院・宗教空間造形論序説/佐藤宗太郎 

1,500
藤本韶三 編 、三彩社 、1973(昭48) 一冊 、108頁 、A4
初版 経年相当 背上下部傷み少破れアリ

現代の水彩画 全5巻揃

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
5,900 (送料:¥770~)
匠秀夫:監修 瀧悌二、日野耕之祐、三宅正太郎、酒井忠康、匠秀夫、原田実、:編、第一法規出版、昭和59・・・
初版、ビニールカバー。カバー縁角少イタミ、カバー及び表紙表面にヤケシミや少ヨゴレ・少凹み、本体小口や地に赤いシミ、序終盤ページに薄いヤケ・少シミがありますが本文は概ね良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,900 (送料:¥770~)
匠秀夫:監修 瀧悌二、日野耕之祐、三宅正太郎、酒井忠康、匠秀夫、原田実、:編 、第一法規出版 、昭和59年 、33㎝ 、5冊
初版、ビニールカバー。カバー縁角少イタミ、カバー及び表紙表面にヤケシミや少ヨゴレ・少凹み、本体小口や地に赤いシミ、序終盤ページに薄いヤケ・少シミがありますが本文は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

雑誌「物語」昭和23年5月号第3巻第5号 表紙画/東郷青児 新東京風物詩/絵と文・田代光 怪賊Zero/花井康治 小説/文・田村泰次郎、絵・杉本健吉 他 生死不明/三宅正太郎 怪盗小鉄の仕置/虫鹿透 世界文芸ニュース 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
小出義男 編集、中部日本新聞社、1948(昭和23)一冊、32頁、B5
初版 経年相当 最後ページ綴離れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

雑誌「物語」昭和23年5月号第3巻第5号 表紙画/東郷青児 新東京風物詩/絵と文・田代光 怪賊Zero/花井康治 小説/文・田村泰次郎、絵・杉本健吉 他 生死不明/三宅正太郎 怪盗小鉄の仕置/虫鹿透 世界文芸ニュース 他

2,000
小出義男 編集 、中部日本新聞社 、1948(昭和23)一冊 、32頁 、B5
初版 経年相当 最後ページ綴離れアリ

季刊 真珠 絵と随筆 23号 表紙絵・燈台のある街=鈴木信太郎 真珠帖・名家小品とデッサン/林武、耳野卯三郎、山口華楊、森白甫、仲田好江 他 林武と文化勲章・平山孝、岡鹿之助の芸術・坂崎乙郎、宮本三郎の近作・竹田道太郎、小倉遊亀小論・水澤澄夫、画業50年展を開いた東郷青児・三宅正太郎、他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
三輪 鄰 編集、真珠社、1968(昭和43)一冊、72頁、A5
初版 経年並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 真珠 絵と随筆 23号 表紙絵・燈台のある街=鈴木信太郎 真珠帖・名家小品とデッサン/林武、耳野卯三郎、山口華楊、森白甫、仲田好江 他 林武と文化勲章・平山孝、岡鹿之助の芸術・坂崎乙郎、宮本三郎の近作・竹田道太郎、小倉遊亀小論・水澤澄夫、画業50年展を開いた東郷青児・三宅正太郎、他

1,100
三輪 鄰 編集 、真珠社 、1968(昭和43)一冊 、72頁 、A5
初版 経年並 

鷲田新太の人と芸術

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
水波博、佃堅輔 編、鷲田新太後援会・大蔵美術、1978、1冊
展覧会図録か? 経年ヤケシミ 寄文:坂崎旦、田近憲三、藤森淳三、三宅正太郎、中村伝三郎、田中穣等 19頁の薄いもの 年譜 モノクロ25図版(裏表の図版のみカラー) 26.5x26.5cm ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
水波博、佃堅輔 編 、鷲田新太後援会・大蔵美術 、1978 、1冊
展覧会図録か? 経年ヤケシミ 寄文:坂崎旦、田近憲三、藤森淳三、三宅正太郎、中村伝三郎、田中穣等 19頁の薄いもの 年譜 モノクロ25図版(裏表の図版のみカラー) 26.5x26.5cm ソフトカバー

美術手帖 1959年4月号No.156 特集 ポール・ゴーガン/その生涯:中山公男 原始への憧憬と新しい造形の発見・ゴーガンの芸術:三雲祥之助×針生一郎 陶 彫刻家と画家の協力による陶器/福田豊四郎・脇田和 パリの裏街/宮田武彦 パリ社交界の流行画家・高野三三男/三宅正太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
大下正男 編集、美術出版社、1959(昭和34)一冊、148頁、A5
初版  経年相当 背傷み上補修下少破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1959年4月号No.156 特集 ポール・ゴーガン/その生涯:中山公男 原始への憧憬と新しい造形の発見・ゴーガンの芸術:三雲祥之助×針生一郎 陶 彫刻家と画家の協力による陶器/福田豊四郎・脇田和 パリの裏街/宮田武彦 パリ社交界の流行画家・高野三三男/三宅正太郎 他

800
大下正男 編集 、美術出版社 、1959(昭和34)一冊 、148頁 、A5
初版  経年相当 背傷み上補修下少破れ

日本の名随筆 別巻 9

榧古書店
 北海道根室市緑町
790
安西 篤子【編】、作品社、1993.9、246p、19cm、1
再版・カバー痛み汚れ・天地小口ヤケ汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の名随筆 別巻 9

790
安西 篤子【編】 、作品社 、1993.9 、246p 、19cm 、1
再版・カバー痛み汚れ・天地小口ヤケ汚れ

季刊 真珠 第18号 絵と随筆 表紙/「蘭花」橋本明治 原色図版/「椿」徳岡神泉 「下田風景」林武 「静郷」東山魁夷 他 龍子と龍/三宅正太郎 堂本印象の近業/芳賀檀 印象「新造形作品展」を観て/植村鷹千代 出世作・代表作:小倉遊亀/竹田道太郎 秋冬日録/北川桃雄 エジプトの思い出/加藤東一 画人青春・奥村土牛/横川毅一郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
三輪 鄰 編集、真珠社、1964(昭和39)一冊、63頁、A5 小さめ
初版 経年並 若干ヤケシミ 背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 真珠 第18号 絵と随筆 表紙/「蘭花」橋本明治 原色図版/「椿」徳岡神泉 「下田風景」林武 「静郷」東山魁夷 他 龍子と龍/三宅正太郎 堂本印象の近業/芳賀檀 印象「新造形作品展」を観て/植村鷹千代 出世作・代表作:小倉遊亀/竹田道太郎 秋冬日録/北川桃雄 エジプトの思い出/加藤東一 画人青春・奥村土牛/横川毅一郎 他

1,100
三輪 鄰 編集 、真珠社 、1964(昭和39)一冊 、63頁 、A5 小さめ
初版 経年並 若干ヤケシミ 背ヤケ

眞珠 季刊・第35号 (1977年7月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 三輪鄰、真珠社、1977、66p、A5判、1冊
特集原色版
・大神楽(椿) / 奥村土牛
・鯉 / 堅山南風
・紅浅間 / 小山敬三
・箱根の朝富士 / 田崎廣助
原色版
・桂林月夜(表紙) / 東山魁夷
・マルコポーロ東方見聞録 / 平山郁夫
・廃船 / 池田遙邨
・熊野 / 森田茂
・花の山 / 刑部人
・暁雲富嶽 / 加藤東一
・雨の日のミサ / 東郷たまみ
・お月さん出たよ、かさかぶって出たよ / 今井繁三郎
東山魁夷・唐招提寺障壁画とその後 / 谷川徹三
小野竹喬論 奥の細道・句抄展 / 鈴木進
平山郁夫ノート・近業とその背景 / 小川正隆
池田遙邨の絵の世界 / 三宅正太郎
森田茂と黒川能の世界 / 田近憲三
刑部人(あの頃・この頃) / 三宅正太郎
加藤東一(出世作・代表作) / 竹田道太郎
東郷たまみ小論 / 植村鷹千代
今井繁三郎の近作が語るもの / 江川和彦
アマダブラムにて(絵と文) / 清野恒
春雪清洲橋(絵と文) / 安野啓明
ハワイの印象(絵と文) / 山田規代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 三輪鄰 、真珠社 、1977 、66p 、A5判 、1冊
特集原色版 ・大神楽(椿) / 奥村土牛 ・鯉 / 堅山南風 ・紅浅間 / 小山敬三 ・箱根の朝富士 / 田崎廣助 原色版 ・桂林月夜(表紙) / 東山魁夷 ・マルコポーロ東方見聞録 / 平山郁夫 ・廃船 / 池田遙邨 ・熊野 / 森田茂 ・花の山 / 刑部人 ・暁雲富嶽 / 加藤東一 ・雨の日のミサ / 東郷たまみ ・お月さん出たよ、かさかぶって出たよ / 今井繁三郎 東山魁夷・唐招提寺障壁画とその後 / 谷川徹三 小野竹喬論 奥の細道・句抄展 / 鈴木進 平山郁夫ノート・近業とその背景 / 小川正隆 池田遙邨の絵の世界 / 三宅正太郎 森田茂と黒川能の世界 / 田近憲三 刑部人(あの頃・この頃) / 三宅正太郎 加藤東一(出世作・代表作) / 竹田道太郎 東郷たまみ小論 / 植村鷹千代 今井繁三郎の近作が語るもの / 江川和彦 アマダブラムにて(絵と文) / 清野恒 春雪清洲橋(絵と文) / 安野啓明 ハワイの印象(絵と文) / 山田規代

造形 昭和35年6月号 No.56 表紙絵・山口華楊 特集・山口華楊 文/山口華楊の人と芸術:大山広光、山口さんのこと:小森盛、山口華楊の芸術:久富貢、父を囲んで:山口華楊一家、品格と香気と山口華楊個展を見て:三宅正太郎、天衣無縫と自然追求の熱意の人:麻田瓣次 他 他記事/版画の世界:ふかみずしょうさく 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
井出義男 編集、造形同人会、1960(昭和35)一冊、52頁、A5
初版 背上小破れ修復済み 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

造形 昭和35年6月号 No.56 表紙絵・山口華楊 特集・山口華楊 文/山口華楊の人と芸術:大山広光、山口さんのこと:小森盛、山口華楊の芸術:久富貢、父を囲んで:山口華楊一家、品格と香気と山口華楊個展を見て:三宅正太郎、天衣無縫と自然追求の熱意の人:麻田瓣次 他 他記事/版画の世界:ふかみずしょうさく 他

1,500
井出義男 編集 、造形同人会 、1960(昭和35)一冊 、52頁 、A5
初版 背上小破れ修復済み 経年並

美術手帖 1959年10月号 特集・モーリス・ユトリロ/呪われた生涯:大岡信 ユトリロの芸術 パリ風景にたくす 民衆画家の詩情:高野三三男×大久保泰 対照作家論・山口薫vs村井正誠 同時代者の描く二つの航跡/植村鷹千代 抬頭する新人群とグラフィック・デザイン/浜村順 値切られた名誉と鳶色の濡れた眼・野口弥太郎/三宅正太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
大下正男 編集、美術出版社、1959(昭和34)一冊、151頁+13頁、A5小さめ
初版 背上少スレ年代良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1959年10月号 特集・モーリス・ユトリロ/呪われた生涯:大岡信 ユトリロの芸術 パリ風景にたくす 民衆画家の詩情:高野三三男×大久保泰 対照作家論・山口薫vs村井正誠 同時代者の描く二つの航跡/植村鷹千代 抬頭する新人群とグラフィック・デザイン/浜村順 値切られた名誉と鳶色の濡れた眼・野口弥太郎/三宅正太郎 他

1,000
大下正男 編集 、美術出版社 、1959(昭和34)一冊 、151頁+13頁 、A5小さめ
初版 背上少スレ年代良好

美術手帖 1959年3月号 ビュッフェ 近作・版画とデッサン(さしえ本「キリストの受難」「日月両世界幻想旅行」)ビュッフェの世界への案内/大島辰夫 赤道アフリカのグッド・デザイン/吉阪隆正 アメデオ・モジリアニ その生涯/曽根元吉 人間像の再発見/宮本三郎×三輪福松 カラー、白黒図版モジリアニのえがいた芸術家たち[キスリング、スーチン、リブシッツ夫妻、コクトー、ピカソ 他] 名作模写に捧げる情熱・向井潤吉/三宅正太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
大下正男 編集、美術出版社、1959(昭和34)一冊、151頁、A5
初版 年代並〜良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1959年3月号 ビュッフェ 近作・版画とデッサン(さしえ本「キリストの受難」「日月両世界幻想旅行」)ビュッフェの世界への案内/大島辰夫 赤道アフリカのグッド・デザイン/吉阪隆正 アメデオ・モジリアニ その生涯/曽根元吉 人間像の再発見/宮本三郎×三輪福松 カラー、白黒図版モジリアニのえがいた芸術家たち[キスリング、スーチン、リブシッツ夫妻、コクトー、ピカソ 他] 名作模写に捧げる情熱・向井潤吉/三宅正太郎 他

1,500
大下正男 編集 、美術出版社 、1959(昭和34)一冊 、151頁 、A5
初版 年代並〜良好

現代日本美人画全集 (超ワイド版) 12 名作選(4) 版画・挿絵編 (版画・挿画・口絵・表紙絵から橋口五葉ら47名の名作を紹介。)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
三宅正太郎解説 高橋誠一郎・河北倫明監修、座右宝刊行会編集、集英社、昭54
函に少すれと僅ヤケ・函背に色あせ少と上端に破れ欠け少と函角にはがれ少・函背脇にはがれ跡少 本体カバー背に少すれ 小口に僅すれ ほこり臭?あり 額装用特製画1葉添付 40.5×31センチ・A3判変型
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代日本美人画全集 (超ワイド版) 12 名作選(4) 版画・挿絵編 (版画・挿画・口絵・表紙絵から橋口五葉ら47名の名作を紹介。)

1,000
三宅正太郎解説 高橋誠一郎・河北倫明監修、座右宝刊行会編集 、集英社 、昭54
函に少すれと僅ヤケ・函背に色あせ少と上端に破れ欠け少と函角にはがれ少・函背脇にはがれ跡少 本体カバー背に少すれ 小口に僅すれ ほこり臭?あり 額装用特製画1葉添付 40.5×31センチ・A3判変型

美術手帖 1959年11月号 特集ロートレック/その生涯=千葉順 実証の眼がとらえた世紀末の哀歓に生きる人間像/富永惣一×野口弥太郎 ロートレックのポスター=小野忠重 巻頭/フォトインタビュー:今日の作家=阿部展也 世界民族の生きた絵巻・ウィーン世界平和友好祭に参加して/朝倉摂 ぶらり見参/吉原治郎=竹林賢 動く造形/山口勝弘 見えるものとの対話・魂のことば,内部の世界/ルネ・ユイグ 中山公男 訳 加山四郎,滞欧青春賦/三宅正太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
大下正男 編集、美術出版社、1959(昭和34)一冊、159頁、A5
初版 経年相当 三方ヤケ 後ろ表紙左上余白ローマ字シール貼付及手書きアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1959年11月号 特集ロートレック/その生涯=千葉順 実証の眼がとらえた世紀末の哀歓に生きる人間像/富永惣一×野口弥太郎 ロートレックのポスター=小野忠重 巻頭/フォトインタビュー:今日の作家=阿部展也 世界民族の生きた絵巻・ウィーン世界平和友好祭に参加して/朝倉摂 ぶらり見参/吉原治郎=竹林賢 動く造形/山口勝弘 見えるものとの対話・魂のことば,内部の世界/ルネ・ユイグ 中山公男 訳 加山四郎,滞欧青春賦/三宅正太郎 他

1,500
大下正男 編集 、美術出版社 、1959(昭和34)一冊 、159頁 、A5
初版 経年相当 三方ヤケ 後ろ表紙左上余白ローマ字シール貼付及手書きアリ

反対訊問の技術

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
2,500
フランシス・ウエルマン 著 ; 三宅正太郎, 伊能幹一 共訳、朝倉書店、昭25、450p、B6
初版 カバー染み汚れ破れ痛み 天地小口焼け染み有り
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
フランシス・ウエルマン 著 ; 三宅正太郎, 伊能幹一 共訳 、朝倉書店 、昭25 、450p 、B6
初版 カバー染み汚れ破れ痛み 天地小口焼け染み有り

美術ジャーナル 通巻第26号 '61−11・12 表紙/五味秀夫、目次デッサン/上野泰郎、カット/梅川慶子、今月の表紙・五味秀夫君の仕事・藤井令太郎、ハンガリーの美術/羽仁協子、連載・日記から見たドラクロワ・寺田透、作家の記録/高田博厚内部との対話=作品「高村光太郎像」ブロンズ作品「仙厓・鍾馗と鬼」=テラコッタ作品、デッサン2点 日本再発見ブームの底辺ー批評と素朴な質問ー/東野芳明×江原順 鼎談・1961年の画壇回顧(上)なにが滅び、何が生まれたか/桑原住雄×三宅正太郎×船戸洪吉 鉱脈・美術ジャーナル賞候補作家/浅野弥衛=文と作品 浅野弥衛の作品/野田理一文 美術シーズンを新聞にみる/北川民次・大沢昌助・堀内正和・建畠覚造それぞれの会派の展覧会出品作 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
羽生道昌 編集、株式会社 色研、1961(昭和36)一冊、63頁、A5
初版 年代相当〜以下 口絵作品は問題ないが他はヤケ強、背スレ汚れ前後表紙絵の具汚れシワ折れ跡等アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術ジャーナル 通巻第26号 '61−11・12 表紙/五味秀夫、目次デッサン/上野泰郎、カット/梅川慶子、今月の表紙・五味秀夫君の仕事・藤井令太郎、ハンガリーの美術/羽仁協子、連載・日記から見たドラクロワ・寺田透、作家の記録/高田博厚内部との対話=作品「高村光太郎像」ブロンズ作品「仙厓・鍾馗と鬼」=テラコッタ作品、デッサン2点 日本再発見ブームの底辺ー批評と素朴な質問ー/東野芳明×江原順 鼎談・1961年の画壇回顧(上)なにが滅び、何が生まれたか/桑原住雄×三宅正太郎×船戸洪吉 鉱脈・美術ジャーナル賞候補作家/浅野弥衛=文と作品 浅野弥衛の作品/野田理一文 美術シーズンを新聞にみる/北川民次・大沢昌助・堀内正和・建畠覚造それぞれの会派の展覧会出品作 他

2,200
羽生道昌 編集 、株式会社 色研 、1961(昭和36)一冊 、63頁 、A5
初版 年代相当〜以下 口絵作品は問題ないが他はヤケ強、背スレ汚れ前後表紙絵の具汚れシワ折れ跡等アリ

本の手帖 6巻7号 通巻57号 (昭和41年9月) <特集 : ホアン・ミロ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 森谷均、昭森社、1966、95p、A5判、1冊
ホアン・ ミロ(詩) P・エリュアール ; 飯島耕一 訳
星・魂・ドラマ(詩)J・プレヴェール ; 小笠原豊樹 訳
ミロの雰囲気 J・スウィーニー ; 安藤元雄 訳
ホアン・ミロ リブモン・デセーニュ ; 小海永二 訳
最近作について ホアン・ミロ ; 大岡信 訳
オー・ ソール・ミロ 大島辰雄
ミロの鉱脈 大岡信
ミロの華かな悲劇性 三宅正太郎
ミロの挿絵詩集 水田喜一朗
マヨリカのミロ 利根山光人
スペインの花火師ミロ 北園克衛
ホアン・ミロの世界 小浜俊郎
ホアン・ミロ年譜
暗い夏Ⅱ(朔太郎研究23) 伊藤信吉
未来派へのアプローチⅡ 稲垣足穂
「 対話 」(アンドレ・マソン)Ⅶ 大槻鉄男 訳
表紙絵(風景の中の鳥)ホアン・ミロ
題字・構成 高橋錦吉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 森谷均 、昭森社 、1966 、95p 、A5判 、1冊
ホアン・ ミロ(詩) P・エリュアール ; 飯島耕一 訳 星・魂・ドラマ(詩)J・プレヴェール ; 小笠原豊樹 訳 ミロの雰囲気 J・スウィーニー ; 安藤元雄 訳 ホアン・ミロ リブモン・デセーニュ ; 小海永二 訳 最近作について ホアン・ミロ ; 大岡信 訳 オー・ ソール・ミロ 大島辰雄 ミロの鉱脈 大岡信 ミロの華かな悲劇性 三宅正太郎 ミロの挿絵詩集 水田喜一朗 マヨリカのミロ 利根山光人 スペインの花火師ミロ 北園克衛 ホアン・ミロの世界 小浜俊郎 ホアン・ミロ年譜 暗い夏Ⅱ(朔太郎研究23) 伊藤信吉 未来派へのアプローチⅡ 稲垣足穂 「 対話 」(アンドレ・マソン)Ⅶ 大槻鉄男 訳 表紙絵(風景の中の鳥)ホアン・ミロ 題字・構成 高橋錦吉

三彩 240号 <特集:前田寛治、近藤弘明、牛島憲之>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
三彩社 [編] 匠秀夫、牛島憲之ほか執筆、三彩社、昭44、30cm、1冊
図版多数 (背少イタミ、表紙に経年シミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩 240号 <特集:前田寛治、近藤弘明、牛島憲之>

1,500
三彩社 [編] 匠秀夫、牛島憲之ほか執筆 、三彩社 、昭44 、30cm 、1冊
図版多数 (背少イタミ、表紙に経年シミ) 

三彩 401号 特集 奥村土牛の芸術 追悼・長谷川潔

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
三彩社、昭56/2
目次
特集 奥村土牛の芸術 / / p5~28
土牛芸術・その素描の尊さ / 竹田道太郎 / p29~32
土牛先生のこと / 田村祥蔵 / p34~35
特集 奥村土牛 年譜 / / p36~37
特集 追悼 長谷川潔氏・土方定一氏 / 藤本韶三 / p38~39
描かれた虜囚体験--香月泰男 / 朝日晃 / p40~40
香月泰男の世界--その造形と抒情の軌跡 / p40~44
佳麗なる女性美--伊藤清永展から / p43~46
伊藤清永・五十年の画業--豊麗な肉体と匂う色彩美 / 三宅正太郎 / p45~46
長谷川潔の人と芸術 / 島田康寛 / p48~61
思い出の人々-15-鏑木清方先生-3- / 藤本韶三 / p62~64
連載 川端龍子 機関紙「円光」(その6) / / p65~68
青竜社第二回展覧会日誌--自八月二十八日-至九月三十日 / p65~66
御形塾--新塾則 / p67~68
連載 江戸期女性の髪飾り くし・かんざし・こうがい / / p69~72
「くし・かんざしと風俗絵」展を見て / 西山松之助 / p73~74
展観抄 / 多田信一 / p76~79
京阪の美術 / 大須賀潔 / p80~81
展覧会案内 / / p82~83
編集誌 / / p84~84
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、三彩社 、昭56/2
目次 特集 奥村土牛の芸術 / / p5~28 土牛芸術・その素描の尊さ / 竹田道太郎 / p29~32 土牛先生のこと / 田村祥蔵 / p34~35 特集 奥村土牛 年譜 / / p36~37 特集 追悼 長谷川潔氏・土方定一氏 / 藤本韶三 / p38~39 描かれた虜囚体験--香月泰男 / 朝日晃 / p40~40 香月泰男の世界--その造形と抒情の軌跡 / p40~44 佳麗なる女性美--伊藤清永展から / p43~46 伊藤清永・五十年の画業--豊麗な肉体と匂う色彩美 / 三宅正太郎 / p45~46 長谷川潔の人と芸術 / 島田康寛 / p48~61 思い出の人々-15-鏑木清方先生-3- / 藤本韶三 / p62~64 連載 川端龍子 機関紙「円光」(その6) / / p65~68 青竜社第二回展覧会日誌--自八月二十八日-至九月三十日 / p65~66 御形塾--新塾則 / p67~68 連載 江戸期女性の髪飾り くし・かんざし・こうがい / / p69~72 「くし・かんざしと風俗絵」展を見て / 西山松之助 / p73~74 展観抄 / 多田信一 / p76~79 京阪の美術 / 大須賀潔 / p80~81 展覧会案内 / / p82~83 編集誌 / / p84~84 ほぼ良好

三彩 (250)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
三彩社、冊、30cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩 (250)

1,000
、三彩社 、冊 、30cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ、

三彩 483号 巻頭特集 第19回日展 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
三彩社、1987-12、136p、30cm
目次
第19回日展<特集> /
日展日本画評 / 永井信一 /
日展の洋画 / 三宅正太郎 /
第3科(彫刻)展寸評 / 柳生不二雄 /
日展の工芸 / 金子賢治 /
日展第5科(書)を見て / 丸山重樹 /
作品 /
′87美術界総回顧 /
日本画 87年日本画界の展望 / 久富貢 /
洋画 昭和62年洋画界回顧 / 滝悌三 /
彫刻 ′87彫刻界の動き / 三木多聞 /
建築 離陸への始動 / 馬場璋造 /
秋の団体展-3-<特集> / 田中皓一 ; 宝木範義 /
カラー作品 /
三彩ティータイム 大田区民プラザ /
新発見の靉光--「葡萄」と仁科旅行について / 江川佳秀 /
今月の展覧会 難波田龍起展 / 菅原猛 /
今月の展覧会 勝呂忠展 / 柳生不二雄 /
今月の展覧会 曽我蕭白展 / 根岸光男 /
今月の展覧会 鉄の野外彫刻展 / 丸山尚一 /
随想・街の展観 石本正展 / 多田信一 /
展評東京 野田祐示展・石山駿展 / 藍龍 /
展評京都 本郷重彦展・高田洋一展 / 大須賀潔 /
猪熊弦一郎展 /
平松礼二展 /
走泥社展 / 吉賀好之 /
李恒星・田崎昭作展 /
光・時・アート・渡部耿贇・菊間雅人二人展 /
インフォメーション /
アート・プレビユー /
書評 岩崎巴人『水墨画入門』 / ワシオ・トシヒコ /
書評 リシェル『図像と伝統』 / 浅野春男 /
編集誌 /
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、三彩社 、1987-12 、136p 、30cm
目次 第19回日展<特集> / 日展日本画評 / 永井信一 / 日展の洋画 / 三宅正太郎 / 第3科(彫刻)展寸評 / 柳生不二雄 / 日展の工芸 / 金子賢治 / 日展第5科(書)を見て / 丸山重樹 / 作品 / ′87美術界総回顧 / 日本画 87年日本画界の展望 / 久富貢 / 洋画 昭和62年洋画界回顧 / 滝悌三 / 彫刻 ′87彫刻界の動き / 三木多聞 / 建築 離陸への始動 / 馬場璋造 / 秋の団体展-3-<特集> / 田中皓一 ; 宝木範義 / カラー作品 / 三彩ティータイム 大田区民プラザ / 新発見の靉光--「葡萄」と仁科旅行について / 江川佳秀 / 今月の展覧会 難波田龍起展 / 菅原猛 / 今月の展覧会 勝呂忠展 / 柳生不二雄 / 今月の展覧会 曽我蕭白展 / 根岸光男 / 今月の展覧会 鉄の野外彫刻展 / 丸山尚一 / 随想・街の展観 石本正展 / 多田信一 / 展評東京 野田祐示展・石山駿展 / 藍龍 / 展評京都 本郷重彦展・高田洋一展 / 大須賀潔 / 猪熊弦一郎展 / 平松礼二展 / 走泥社展 / 吉賀好之 / 李恒星・田崎昭作展 / 光・時・アート・渡部耿贇・菊間雅人二人展 / インフォメーション / アート・プレビユー / 書評 岩崎巴人『水墨画入門』 / ワシオ・トシヒコ / 書評 リシェル『図像と伝統』 / 浅野春男 / 編集誌 / 良好

三彩 (337)1975年9月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥350~)
三彩社 [編]、三彩社、冊、30cm
傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥350~)
三彩社 [編] 、三彩社 、冊 、30cm
傷み
  • 単品スピード注文

美術手帖 1959年11月号 No.164 <特集 : ロートレック>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 山口正城、美術出版社、1959、159p、A5判、1冊
特集 : トゥールーズ・ロートレック
 その生涯 / 千葉順
 対談 実証の眼がとらえた 世紀末の哀歓に生きる人間像 / 富永惣一 ; 野口彌太郎
 ロートレックのポスター / 小野忠重
<フォトインタビュー> 今日の作家 ブルーノ・ムナーリ ほか/ 阿部展也
世界民族の生きた絵巻 平和友好祭に参加して / 朝倉摂
ぶらり見参 吉原治良 / 竹林賢
見えるものとの対話⑤魂のことば・内部の世界 / ルネ・ユイグ ; 中山公男
<造形とは?>⑪動く造形 / 山口正城
人物点描 プレミオ・リソー ネ展 審査に参加 / 瀬木慎一
特集 秋季展 二科展 / 中原佑介
特集 秋季展 院展 / 鈴木進
特集 秋季展 青龍展 / 鈴木進
特集 秋季展 行動展 / 針生一郎
特集 秋季展 一陽展 / 植村鷹千代
特集 秋季展 新制作展 / 柳亮
特集 秋季展 一水展 / 柳亮
ごぞんじですか? <油絵の保存について>
名画誕生 ジョット作 聖フランチェスコ 貧者に外套を与える図
来日したイタリアの二作家 ガレーリ アセットオ / 滝口修造
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
展覧会選評 <集団30> 山下菊二 「ホシの鎮守」 梅沢啓子 「見えたもの」 朝倉響子 「人」
展覧会選評 <個展> 中村真「うらら」 多賀谷伊徳 「椒」 江藤瓔子 「作品13」 工藤哲巳 「作品」
滞欧青春賦 加山四郎 / 三宅正太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 山口正城 、美術出版社 、1959 、159p 、A5判 、1冊
特集 : トゥールーズ・ロートレック  その生涯 / 千葉順  対談 実証の眼がとらえた 世紀末の哀歓に生きる人間像 / 富永惣一 ; 野口彌太郎  ロートレックのポスター / 小野忠重 <フォトインタビュー> 今日の作家 ブルーノ・ムナーリ ほか/ 阿部展也 世界民族の生きた絵巻 平和友好祭に参加して / 朝倉摂 ぶらり見参 吉原治良 / 竹林賢 見えるものとの対話⑤魂のことば・内部の世界 / ルネ・ユイグ ; 中山公男 <造形とは?>⑪動く造形 / 山口正城 人物点描 プレミオ・リソー ネ展 審査に参加 / 瀬木慎一 特集 秋季展 二科展 / 中原佑介 特集 秋季展 院展 / 鈴木進 特集 秋季展 青龍展 / 鈴木進 特集 秋季展 行動展 / 針生一郎 特集 秋季展 一陽展 / 植村鷹千代 特集 秋季展 新制作展 / 柳亮 特集 秋季展 一水展 / 柳亮 ごぞんじですか? <油絵の保存について> 名画誕生 ジョット作 聖フランチェスコ 貧者に外套を与える図 来日したイタリアの二作家 ガレーリ アセットオ / 滝口修造 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 展覧会選評 <集団30> 山下菊二 「ホシの鎮守」 梅沢啓子 「見えたもの」 朝倉響子 「人」 展覧会選評 <個展> 中村真「うらら」 多賀谷伊徳 「椒」 江藤瓔子 「作品13」 工藤哲巳 「作品」 滞欧青春賦 加山四郎 / 三宅正太郎

三彩 特集:入江波光・古径の下図 (195)

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
800
三彩社 [編]、三彩社、昭和41年、92p、30cm、1冊
背(上部に疵) 本文(特別な事項はないようです。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
三彩社 [編] 、三彩社 、昭和41年 、92p 、30cm 、1冊
背(上部に疵) 本文(特別な事項はないようです。)

美術手帖 1959年12月号 No.165 <特集 : ルオー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 黒江光彦、東野芳明、美術出版社、1959、155p、A5判、1冊
特集 ジョルジユ・ルオー
・その生涯/黒江光彦
・対談 虐げられし人々との共感に生きる 意志的なフォルムと強靱なマチエール/福島繁太郎+伊藤廉
・図版
・われらのジャンヌ・ダルク、晩秋No.4、セラフィーヌ、エルサレム(部分)、場末の街、赤と黄金の小姓、アルバム、版画13点
麻生三郎 ぶらり見参/竹林賢
<フォト・インタビュー>今日の作家/阿部展也
見えるものとの対話6/ ユイグL.、訳:中山公男
造形とは?12/山口正城
ピカソ以後の革命画家・フォートリェ/東野芳明
秋季展 展望と選評
・独立展/針生一郎
・二紀展/中原佑介
・自由展/岡本謙次郎
シェル美術賞展/嘉門安雄
人物点描 辻永
手帖通信 絵画・彫刻 建築、工芸 漫画、デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
名画誕生 デューラー作 父の像
児島善三郎 自選展を機にその芸術の展望/大久保泰
個展選評 クッツシア「作品」/山崎隆夫、植木茂
こぞんじですか?<アトリエの工夫>
末松正樹 滞欧青春賦/三宅正太郎
図版
・小野教治 臥
・曹良奎 マンホール
・アトリエのアレシンスキー
・児島善三郎 ミモザ
・フォートリエ 魔法のランプ
・フォートリエ 三本の樹木
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 黒江光彦、東野芳明 、美術出版社 、1959 、155p 、A5判 、1冊
特集 ジョルジユ・ルオー ・その生涯/黒江光彦 ・対談 虐げられし人々との共感に生きる 意志的なフォルムと強靱なマチエール/福島繁太郎+伊藤廉 ・図版 ・われらのジャンヌ・ダルク、晩秋No.4、セラフィーヌ、エルサレム(部分)、場末の街、赤と黄金の小姓、アルバム、版画13点 麻生三郎 ぶらり見参/竹林賢 <フォト・インタビュー>今日の作家/阿部展也 見えるものとの対話6/ ユイグL.、訳:中山公男 造形とは?12/山口正城 ピカソ以後の革命画家・フォートリェ/東野芳明 秋季展 展望と選評 ・独立展/針生一郎 ・二紀展/中原佑介 ・自由展/岡本謙次郎 シェル美術賞展/嘉門安雄 人物点描 辻永 手帖通信 絵画・彫刻 建築、工芸 漫画、デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 名画誕生 デューラー作 父の像 児島善三郎 自選展を機にその芸術の展望/大久保泰 個展選評 クッツシア「作品」/山崎隆夫、植木茂 こぞんじですか?<アトリエの工夫> 末松正樹 滞欧青春賦/三宅正太郎 図版 ・小野教治 臥 ・曹良奎 マンホール ・アトリエのアレシンスキー ・児島善三郎 ミモザ ・フォートリエ 魔法のランプ ・フォートリエ 三本の樹木

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催