JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
日本の絵本の歴史 三宅子興子〈子どもの本〉の研究
女性心理─性的・社会的葛藤の分析
児童文学はじめの一歩
イギリスの子どもの本の歴史 : 三宅興子〈子どもの本〉の研究1
日本の絵本の歴史 : 三宅興子〈子どもの本〉の研究3
イギリスの絵本の歴史 : 三宅興子〈子どもの本〉の研究2
三宅興子〈子どもの本〉の研究 全3巻揃 (イギリスの子どもの本の歴史/イギリスの絵本の歴史/日本の絵本の歴史)
ロバート・ウェストール <現代英米児童文学評伝叢書 / 谷本誠剛, 原昌, 三宅興子, 吉田新一 編 11>
もうひとつのイギリス児童文学史に <パンチ (雑誌)>
イギリス児童文学論
イギリスの絵本の歴史
イギリス絵本論
大正期の絵本・絵雑誌の研究 : 一少年のコレクションを通して
もうひとつのイギリス児童文学史-「パンチ」誌とかかわった作家・画家を中心に
世界の絵本の現在・報告集タイの絵本 : The present situation of picture books in the world A collection of essays picture books in Thailand
児童文学の愉楽
大正期の絵本・絵雑誌の研究
シンポジウム報告集「インドと日本の絵本」・報告集インドの絵本 : Symposium picture books in India and Japan・a collection of essays picture books in India
児童文学研究 第33・34・35号 3冊
もうひとつのイギリス児童文学史
児童文学 12の扉をひらく
特集 英米絵本の世界 「児童文学世界5」
児童文学 はじめの一歩
児童文学研究を拓く
児童文学1988 特集:外国児童文学since1972 通巻第15号
絵本と子どものであう場所 幼稚園絵本文庫10年の記録
大正期の絵本・絵雑誌の研究 一少年のコレクションを通して
児童文学研究を拓く: 三宅興子先生退職記念論文集
復刻版 子どものためのチャップブック 十九世紀英国伝承・物語・絵本
日本における子ども絵本成立史 -「こどものとも」がはたした役割-
児童文学12の扉をひらく
ケイト・グリーナウェイの世界展 = Kate Greenaway's world : ヴィクトリア朝の絵本画家 : 生誕150年記念
特集1 フェアリー・テイルズの世界 「児童文学世界3」
もうひとつのイギリス児童文学史─「パンチ」誌とかかわった作家・画家を中心に
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。