文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三浦元秀」の検索結果
5件

理想的住宅の間取

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
3,050
三浦元秀、佐藤出版部、大9、1
113頁、函など無し、表紙・扉記名消し跡
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。海外発送承ります。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

理想的住宅の間取

3,050
三浦元秀 、佐藤出版部 、大9 、1
113頁、函など無し、表紙・扉記名消し跡

関西の颱風禍と今後の建築

文庫櫂
 大阪府大阪市浪速区日本橋
3,300
三浦元秀、セメント工業社、昭和9年
31  初版 薄冊 附図付 裏表紙角欠け、補修あり 画像参照下さい。
古物の為、古本臭や煙草臭などもあります。極度に臭いに過敏な方は新刊書若しくは店頭でお探しの上、ご購入下さいませ。火曜、木曜、土曜日の午前10時に前日入金確認分のみ発送させていただきます。5日以内でのお支払いをお願い致します。5日でのお支払いを頂けない場合はキャンセルとさせてし頂きます。また、保管場所が2か所(店舗、事務所)のため発送まで2~3日猶予を頂く場合が御座います。適格請求書発行事業者登録は行っておりません。なお、発送地は事務所となり大阪市平野区からとなります。海外発送、代引きは対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,300
三浦元秀 、セメント工業社 、昭和9年
31  初版 薄冊 附図付 裏表紙角欠け、補修あり 画像参照下さい。

『セメント工業』 450号 

港や書店
 東京都文京区大塚
1,100
昭15、1冊
「理研アルマイト工場」三浦元秀「木骨防火建築」他
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『セメント工業』 450号 

1,100
、昭15 、1冊
「理研アルマイト工場」三浦元秀「木骨防火建築」他

建築画報 23(8)(280) 佐藤総合計画

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,800 (送料:¥185~)
建築画報社、30cm
建築画報 280 2000年刊 表紙少スレ 本体・本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

建築画報 23(8)(280) 佐藤総合計画

1,800 (送料:¥185~)
、建築画報社 、30cm
建築画報 280 2000年刊 表紙少スレ 本体・本文問題なし
  • 単品スピード注文

[仮題] 建築家・山中節治スケッチ帳『漫画帖』 <住宅間取帖1冊共>

港や書店
 東京都文京区大塚
220,000
大9-昭12、鉛筆・ペン・パステル・水彩、B5横判・画帳、2冊
建築家・山中節治による愉快な肉筆紀行漫画帖。

横本の画帳に巧みに描かれた漫画とスケッチ104枚を貼り込んだもの。大半は早大建築在学時の学生旅行で、大正9年の塩原旅行のスケッチには自筆の日記が添えられ、翌4月の関西紀行には同窓の北村勝哉・畑中梅吉らも写りこむモノクロ写真26枚が附されている。その他、旅先の新潟より送ったスキーに興じる肉筆絵はがきや、白馬大池に於けるドテラ姿の「要太郎兄」、煉瓦建築に従事する支那人、表現主義風の女性のイラストなど。

ペン書と青焼の住宅間取を貼り込んだスケッチ帖(A4判・73p)を附す。個人事務所設立後のものと思われる。

山中節治は明治28年秩父生。実兄は建築家の関根要太郎。大正9年早大建築に選科生として入学。同級には濱岡周忠・三浦元秀らがいた。兄・関根要太郎の事務所を経て、山中建築事務所を設立。大正14年には帝国建築協会より『文化生活と其住宅』を上梓している。
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

[仮題] 建築家・山中節治スケッチ帳『漫画帖』 <住宅間取帖1冊共>

220,000
、大9-昭12 、鉛筆・ペン・パステル・水彩 、B5横判・画帳 、2冊
建築家・山中節治による愉快な肉筆紀行漫画帖。 横本の画帳に巧みに描かれた漫画とスケッチ104枚を貼り込んだもの。大半は早大建築在学時の学生旅行で、大正9年の塩原旅行のスケッチには自筆の日記が添えられ、翌4月の関西紀行には同窓の北村勝哉・畑中梅吉らも写りこむモノクロ写真26枚が附されている。その他、旅先の新潟より送ったスキーに興じる肉筆絵はがきや、白馬大池に於けるドテラ姿の「要太郎兄」、煉瓦建築に従事する支那人、表現主義風の女性のイラストなど。 ペン書と青焼の住宅間取を貼り込んだスケッチ帖(A4判・73p)を附す。個人事務所設立後のものと思われる。 山中節治は明治28年秩父生。実兄は建築家の関根要太郎。大正9年早大建築に選科生として入学。同級には濱岡周忠・三浦元秀らがいた。兄・関根要太郎の事務所を経て、山中建築事務所を設立。大正14年には帝国建築協会より『文化生活と其住宅』を上梓している。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000