文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三浦景生」の検索結果
47件

三浦景生作品集

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
59,000 (送料:¥1,100~)
三浦景生、染織と生活社、181
大型本。輸送箱なし。函付き。ヤケ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
59,000 (送料:¥1,100~)
三浦景生 、染織と生活社 、181
大型本。輸送箱なし。函付き。ヤケ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

三浦景生の染め

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
1,100 (送料:¥430~)
三浦景生 [作]、三浦景生展実行委員会 染織と生活社、2016、182p、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥430~)
三浦景生 [作] 、三浦景生展実行委員会 染織と生活社 、2016 、182p 、26cm
  • 単品スピード注文

三浦景生の染め

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,650
三浦景生 [作]、三浦景生展実行委員会 染織と生活社、2016、26cm、182p
ノド側少キズ
🔵2025/10/6(月)~7(火)休業🔵Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
三浦景生 [作] 、三浦景生展実行委員会 染織と生活社 、2016 、26cm 、182p
ノド側少キズ

三浦景生の染め

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,100 (送料:¥185~)
三浦景生 [作]、三浦景生展実行委員会 染織と生活社、2016、182p、26cm、1冊
折込カバー。本体、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三浦景生の染め

1,100 (送料:¥185~)
三浦景生 [作] 、三浦景生展実行委員会 染織と生活社 、2016 、182p 、26cm 、1冊
折込カバー。本体、経年並。
  • 単品スピード注文

三浦景生作品集

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,620 (送料:¥700~)
三浦景生 画、染織と生活社、昭57、181p、34cm、1冊
函 輸送函ヤケ・少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,620 (送料:¥700~)
三浦景生 画 、染織と生活社 、昭57 、181p 、34cm 、1冊
函 輸送函ヤケ・少イタミ
  • 単品スピード注文

三浦景生展 染陶暦程

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,000
三浦景生、パラミタミュージアム、2007、30センチ、1冊
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
三浦景生 、パラミタミュージアム 、2007 、30センチ 、1冊

三浦景生の染め

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
1,400 (送料:¥310~)
三浦景生 [作]、三浦景生展実行委員会 染織と生活社、2016年、182p、26cm
本体と一体となった装丁のカバーあり。概ね良好な状態です。線引き等はなく通読に支障ありません。販売当時定価2,000円。

発送の際の梱包は厚さ制限ギリギリのため、防水の袋のみの簡易包装になるかもしれません。ご了承ください。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,400 (送料:¥310~)
三浦景生 [作] 、三浦景生展実行委員会 染織と生活社 、2016年 、182p 、26cm
本体と一体となった装丁のカバーあり。概ね良好な状態です。線引き等はなく通読に支障ありません。販売当時定価2,000円。 発送の際の梱包は厚さ制限ギリギリのため、防水の袋のみの簡易包装になるかもしれません。ご了承ください。
  • 単品スピード注文

美術図録 染めの詩 三浦景生展

古書 うつつ
 東京都中野区中野
700
三浦景生、目黒区美術館、1998年
22×25cm 冊子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
700
三浦景生 、目黒区美術館 、1998年
22×25cm 冊子

三浦景生作品集

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
20,370
三浦景生、染織と生活社、昭和57
2重函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

三浦景生作品集

20,370
三浦景生 、染織と生活社 、昭和57
2重函

三浦景生作品集

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
25,460
三浦景生、求龍堂、1996(平8)
初版 2重函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

三浦景生作品集

25,460
三浦景生 、求龍堂 、1996(平8)
初版 2重函

三浦景生作品集

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
5,500
三浦景生、染織と生活社、昭57、大型
二重函
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

三浦景生作品集

5,500
三浦景生 、染織と生活社 、昭57 、大型
二重函

三浦景生展 : ヨコハマ染陶暦程

古書 牛歩
 大阪府東大阪市善根寺町
5,000 (送料:¥185~)
三浦景生 作 ; シルク博物館 編、シルク博物館、32p、30cm
表紙に少スリキズ有。本文は良好な状態です。
・発送はクリックポスト(185円)、レターパックライト(430円)、佐川急便のいずれかの方法を選択します(配送方法の指定は不可)。佐川急便は安価な契約料金で送付できますのでまとめ買いがお得です(60・80サイズで500円台)。 ・海外発送はEMSのみ対応します。 ・送料は実費でご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

三浦景生展 : ヨコハマ染陶暦程

5,000 (送料:¥185~)
三浦景生 作 ; シルク博物館 編 、シルク博物館 、32p 、30cm
表紙に少スリキズ有。本文は良好な状態です。
  • 単品スピード注文

染の世界 三浦景生展

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
800
高島屋京都店美術部編集、高島屋京都店美術部、平成2、24×25cm、1冊
図録、表紙少キズ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

染の世界 三浦景生展

800
高島屋京都店美術部編集 、高島屋京都店美術部 、平成2 、24×25cm 、1冊
図録、表紙少キズ有

三浦景生作品集

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
3,300 (送料:¥1,100~)
三浦景生、染織と生活社、昭57、大型
二重函 見返し少シミ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

三浦景生作品集

3,300 (送料:¥1,100~)
三浦景生 、染織と生活社 、昭57 、大型
二重函 見返し少シミ
  • 単品スピード注文

三浦景生作品集

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
3,200 (送料:¥1,130~)
求竜堂、1996.8、229p、34cm、1
初版 外函・函付き 
外函にヤケ・ヨレ・シミ・破れ、
本の表紙にシミ・虫食い1ヶ所、
三方・ページ内にシミ・ヤケ有
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,200 (送料:¥1,130~)
、求竜堂 、1996.8 、229p 、34cm 、1
初版 外函・函付き  外函にヤケ・ヨレ・シミ・破れ、 本の表紙にシミ・虫食い1ヶ所、 三方・ページ内にシミ・ヤケ有
  • 単品スピード注文

三浦景生の染め 白寿の軌跡

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,100 (送料:¥300~)
三浦景生展実行委員会、平25、A4判
角少スレ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

三浦景生の染め 白寿の軌跡

1,100 (送料:¥300~)
、三浦景生展実行委員会 、平25 、A4判
角少スレ
  • 単品スピード注文

銀花 140号 創刊35周年記念 三浦景生「散華」付 A

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
2,200
文化出版局、平16
創刊35周年記念特別附録・三浦景生「散華」付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
、文化出版局 、平16
創刊35周年記念特別附録・三浦景生「散華」付

三浦景生作品集

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
5,000
三浦景生、染織と生活社、昭57、1冊
二重函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三浦景生作品集

5,000
三浦景生 、染織と生活社 、昭57 、1冊
二重函

三浦景生作品集

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
5,000
三浦景生、求龍堂、1996、1
おおむね美本 表紙布経年変質ジミ有 29×29㎝229頁 函 二重函の内筒の部分欠
当店は店舗はございません。電話での御照会、御注文には対応できません。 また外国への発送はできません。画像を御希望の場合は、お知らせ下さい。 携帯で画像を送らせていただきます。お問い合わせはメールで。 メール bunkodo@lagoon.ocn.ne.jp 送料の実費御負担を御願いいたします。送料は本の大きさによって異なります。 発送方法・スマートレター、ゆうメール、レターパック、ゆうパック(地域によって異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

三浦景生作品集

5,000
三浦景生 、求龍堂 、1996 、1
おおむね美本 表紙布経年変質ジミ有 29×29㎝229頁 函 二重函の内筒の部分欠

三浦景生作品集

加能屋書店
 石川県金沢市泉
15,000
三浦景生、染織と生活者、昭和57、1
函、天小口底シミ少、タイトルページ角折れ少/ページ部良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

三浦景生作品集

15,000
三浦景生 、染織と生活者 、昭和57 、1
函、天小口底シミ少、タイトルページ角折れ少/ページ部良い

三浦景生作品集(染織と生活社版)

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
21,000
三浦景生・梅原猛序 染織と生活社、昭和57
著者献呈墨署名 二重箱・函・本体ともに保存良好 
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

三浦景生作品集(染織と生活社版)

21,000
三浦景生・梅原猛序 染織と生活社 、昭和57
著者献呈墨署名 二重箱・函・本体ともに保存良好 

三浦景生展 染陶暦程

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
三浦景生、パラミタミュージアム、2007、1
大判。折込カバー装。帯。本体良好。初版。定価2000円。紫色背表紙。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

三浦景生展 染陶暦程

500
三浦景生 、パラミタミュージアム 、2007 、1
大判。折込カバー装。帯。本体良好。初版。定価2000円。紫色背表紙。極薄本。

三浦景生作品集

マキムラ書店
 京都府京都市左京区東丸太町
15,000
求龍堂、1996、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

三浦景生作品集

15,000
、求龍堂 、1996 、1冊

Katazome : Hideharu Naito : 1971-2012

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
2,200 (送料:¥185~)
三浦景生, 建畠晢, 内藤英治執筆、内藤英治、2012、78p、30cm、1冊
署名入。折込カバー。本体、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

Katazome : Hideharu Naito : 1971-2012

2,200 (送料:¥185~)
三浦景生, 建畠晢, 内藤英治執筆 、内藤英治 、2012 、78p 、30cm 、1冊
署名入。折込カバー。本体、経年並。
  • 単品スピード注文

染と陶 三浦景生展

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,100 (送料:¥300~)
正観堂、平4、B5判
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

染と陶 三浦景生展

1,100 (送料:¥300~)
、正観堂 、平4 、B5判
  • 単品スピード注文

卒寿 三浦景生展

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
1,000
高島屋、平18、1冊
図録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

卒寿 三浦景生展

1,000
、高島屋 、平18 、1冊
図録

三浦景生 染陶暦程

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,000
2007  パラミタミュージアム ソフトカバー 63p
本の状態 やけ すれ
30歳で染色家小合友之助に師事 ろうけつ染めで描かれる絵画から陶芸作品まで 三浦景生展図録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

三浦景生 染陶暦程

1,000
2007  パラミタミュージアム ソフトカバー 63p 本の状態 やけ すれ 30歳で染色家小合友之助に師事 ろうけつ染めで描かれる絵画から陶芸作品まで 三浦景生展図録

現代文人書画の妙異彩三人展 梅原猛・藤平伸・三浦景生 展

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
日本橋髙島屋美術部、1996年、~2cm、1
書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代文人書画の妙異彩三人展 梅原猛・藤平伸・三浦景生 展

500 (送料:¥350~)
、日本橋髙島屋美術部 、1996年 、~2cm 、1
書込。
  • 単品スピード注文

静なるものの動 三浦景生の宇宙

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,800
阪急百貨店編、阪急百貨店、1985、1
カード22枚 外函(キズあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

静なるものの動 三浦景生の宇宙

1,800
阪急百貨店編 、阪急百貨店 、1985 、1
カード22枚 外函(キズあり)

染めの詩 三浦景生展

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
810
大丸美術部、平成9、1
図録、表紙少折れ跡有大丸創業二八0年記念(管理番号32)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

染めの詩 三浦景生展

810
、大丸美術部 、平成9 、1
図録、表紙少折れ跡有大丸創業二八0年記念(管理番号32)

月刊 染織αNo.202 1998年1月号 特集:三浦景生さんの染色芸術、毛織物<ホームスパン>の仕事、着物にこめる自然環境へのメッセ―ジ

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
500
染織と生活社、1998、1
表紙少ヨゴレ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

月刊 染織αNo.202 1998年1月号 特集:三浦景生さんの染色芸術、毛織物<ホームスパン>の仕事、着物にこめる自然環境へのメッセ―ジ

500
、染織と生活社 、1998 、1
表紙少ヨゴレ

もののかたり

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
梅原 猛、淡交社、H7、1
夢・幻・妖・美・怪を描いた、六話収録の小説集  四六判 再版  書容設計・表紙→羽良多平吉 三浦景生 336頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

もののかたり

1,010
梅原 猛 、淡交社 、H7 、1
夢・幻・妖・美・怪を描いた、六話収録の小説集  四六判 再版  書容設計・表紙→羽良多平吉 三浦景生 336頁 カバー

しんめ 第3号 図版304点 (京都市立美術大学工芸科染織研究室基礎デザイン集)

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
2,500 (送料:¥600~)
佐野猛夫/来野月乙/三浦景生 ほか、畑中基良(発行者)/有秀堂(発行所)、昭和40年、70枚、B4判
(裸本/少埃シミ/地に埃シミ/背に少修・少シワ有)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500 (送料:¥600~)
佐野猛夫/来野月乙/三浦景生 ほか 、畑中基良(発行者)/有秀堂(発行所) 、昭和40年 、70枚 、B4判
(裸本/少埃シミ/地に埃シミ/背に少修・少シワ有)
  • 単品スピード注文

しんめ 4 <京都市立芸術大学工芸科染織研究室・図案作品集>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
[京都市立芸術大学美術学部染織専攻製作・編集]、有秀堂、昭40、34cm、1冊
図版301点 佐野猛夫、三浦景生ほか (表紙の辺に1ヵ所少折れ跡、背に書名を書込み、三方に少シミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

しんめ 4 <京都市立芸術大学工芸科染織研究室・図案作品集>

2,500
[京都市立芸術大学美術学部染織専攻製作・編集] 、有秀堂 、昭40 、34cm 、1冊
図版301点 佐野猛夫、三浦景生ほか (表紙の辺に1ヵ所少折れ跡、背に書名を書込み、三方に少シミ) 

しんめ 2 <京都市立芸術大学工芸科染織研究室・図案作品集>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
[京都市立芸術大学美術学部染織専攻製作・編集]、有秀堂、昭39、34cm、1冊
図版319点 佐野猛夫、三浦景生ほか (表紙に少スレと経年少シミ、背に経年ヤケ、天に経年シミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

しんめ 2 <京都市立芸術大学工芸科染織研究室・図案作品集>

2,500
[京都市立芸術大学美術学部染織専攻製作・編集] 、有秀堂 、昭39 、34cm 、1冊
図版319点 佐野猛夫、三浦景生ほか (表紙に少スレと経年少シミ、背に経年ヤケ、天に経年シミ) 

季刊「銀花」 第92号 冬  

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,700
第九十二号、文化出版局、1992年、1冊
【「特別付録」肉筆書画一葉 作・古川通泰/特集1:更に高く=いのちの山を描く人、古川通泰/特集2:光る森=九州・宮崎の照葉樹林に生きる/異なる文化の狭間で~ラオスの手仕事を思う、チャンタソン・インタヴォン/月とすっぽん~三浦景生の大筺小筥/風の翅~吉田正樹蝶日誌より1986~1991/ガリ版刷りの美しい本~冬澤未都彦のガリグラフィ宣言・・・他】B5判、ソフトバウンド、194pp、本体:巻末に割れ有り、経年の自然なツカレと汚れ、本文:経年並、表紙:少汚れ、背に経年の変色と汚れ ◎国内送料無料
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,700
第九十二号 、文化出版局 、1992年 、1冊
【「特別付録」肉筆書画一葉 作・古川通泰/特集1:更に高く=いのちの山を描く人、古川通泰/特集2:光る森=九州・宮崎の照葉樹林に生きる/異なる文化の狭間で~ラオスの手仕事を思う、チャンタソン・インタヴォン/月とすっぽん~三浦景生の大筺小筥/風の翅~吉田正樹蝶日誌より1986~1991/ガリ版刷りの美しい本~冬澤未都彦のガリグラフィ宣言・・・他】B5判、ソフトバウンド、194pp、本体:巻末に割れ有り、経年の自然なツカレと汚れ、本文:経年並、表紙:少汚れ、背に経年の変色と汚れ ◎国内送料無料

梅原猛著作集 12 (人間の発見)

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,400 (送料:¥600~)
梅原猛 著、小学館、2003.6.20 初版第1刷、734p、20cm
初版 帯付 函小汚れ 表紙小汚れ 書込みなし 本体良好
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,400 (送料:¥600~)
梅原猛 著 、小学館 、2003.6.20 初版第1刷 、734p 、20cm
初版 帯付 函小汚れ 表紙小汚れ 書込みなし 本体良好
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第1号 (1970年春) - 161号 (2010年春) <創刊号~終刊号 全161冊揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
88,000
文化服装学院出版局(文化出版局)、1970-2010、B5判、161冊
[特別付録]
第24号 1975年冬 佐藤勝彦肉筆書画
第37号 1979年春 小池邦夫肉筆書画「堂々と筆をとりたし」
第56号 1983年冬 佐藤勝彦肉筆書画
第80号 1989年冬 藤井克彦肉筆書画
第81号 1990年春 春便り=絵はがき四葉
第82号 1990年夏 小型絵本=越中狐スペインひとり旅 / 古川通泰
第83号 1990年秋 湖山〈幻涵・トラジャ〉 / 金守世士夫 ; 小林庸浩
第92号 1992年冬 肉筆書画一葉 / 古川通泰
第96号 1993年冬 一木一草カレンダー1994
第101号 1995年春 蔵書票一葉<夏> / 大谷一良
第104号 1995年冬 版画ねずみ暦 / えもときよひこ
第108号 1996年冬 肉筆書画 / 幸義明 ; 望月正樹
第112号 1997年冬 ヴェトナムの正月版画一葉
第116号 1998年冬 畦地梅太郎の木版画一葉(7月「山男とカップ」)
第124号 2000年冬 覆刻・天正かるた
第133号 2003年春 古渡り更紗(再現)一片
第140号 2004年冬 木版刷り「散華」(三浦景生)
第160号 2009年冬 2010年カレンダー
第161号 2010年春 (終刊号) 散花 井崎正治「私の輪」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
、文化服装学院出版局(文化出版局) 、1970-2010 、B5判 、161冊
[特別付録] 第24号 1975年冬 佐藤勝彦肉筆書画 第37号 1979年春 小池邦夫肉筆書画「堂々と筆をとりたし」 第56号 1983年冬 佐藤勝彦肉筆書画 第80号 1989年冬 藤井克彦肉筆書画 第81号 1990年春 春便り=絵はがき四葉 第82号 1990年夏 小型絵本=越中狐スペインひとり旅 / 古川通泰 第83号 1990年秋 湖山〈幻涵・トラジャ〉 / 金守世士夫 ; 小林庸浩 第92号 1992年冬 肉筆書画一葉 / 古川通泰 第96号 1993年冬 一木一草カレンダー1994 第101号 1995年春 蔵書票一葉<夏> / 大谷一良 第104号 1995年冬 版画ねずみ暦 / えもときよひこ 第108号 1996年冬 肉筆書画 / 幸義明 ; 望月正樹 第112号 1997年冬 ヴェトナムの正月版画一葉 第116号 1998年冬 畦地梅太郎の木版画一葉(7月「山男とカップ」) 第124号 2000年冬 覆刻・天正かるた 第133号 2003年春 古渡り更紗(再現)一片 第140号 2004年冬 木版刷り「散華」(三浦景生) 第160号 2009年冬 2010年カレンダー 第161号 2010年春 (終刊号) 散花 井崎正治「私の輪」

人間の発見 梅原猛著作集12

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
1,550
梅原猛、小学館、2003/初版、734p、20cm
初版 月報付 函・帯・ビニールカバー付 / 経年劣化あり。函・帯ヤケ、小口・天・地微ヤケあり。解説 河合隼雄、解題 杉浦弘通。装画 山本容子、装幀 渡辺和雄。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,550
梅原猛 、小学館 、2003/初版 、734p 、20cm
初版 月報付 函・帯・ビニールカバー付 / 経年劣化あり。函・帯ヤケ、小口・天・地微ヤケあり。解説 河合隼雄、解題 杉浦弘通。装画 山本容子、装幀 渡辺和雄。 ■海外発送には対応していません

季刊銀花 第140号 2004年冬 <特別附録木版刷り「散華」(串田孫一)付>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 山本千恵子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化服装学院出版局、2004、194p、B5判、1冊
特別附録木版刷り「散華」(串田孫一)

特集①寿ぎの散華舞う
画 : 串田孫一/東邨子/藤平 伸/三浦景生/柚木沙弥郎
銀の花が咲いた / 串田孫一
散華づくりの舞台裏 木版画の彫り師と摺り師を、京都に訪ねた
特集②日本の正月飾り
注連縄
注連縄探訪
神の島、宮島/愛媛の漁村、三津
山陰・益田の朝市|森 須磨子
注連縄を作る人
ものつくりたちの正月迎え
金工家・長谷川竹次郎
園芸家・小笠原 亮
木工家・中川久嗣
人形作家・林駒夫
大工・船曳修三
トーナス・カボチャラダムス氏の幻想かぼちゃ王国 / [絵]川原田徹
市井的煩悩人の大家 / 藤原新也
道楽散歩 カボチャラダムス氏と歩く門司港遊覧
本の虫に贈る 木の家具 / 般若芳行、斉藤衛、谷進一郎
陶芸家・滝口和男のやきもの劇場
比叡の麓でやきものに思いを巡らすの記 / 滝口和男
沈黙と対峙する陶芸家 / 森孝一
意表の夢 杉浦康平の雑誌デザイン
雑色の宇宙をデザインする / 杉浦康平
"手"をめぐる四百字(41)
ピアニストは手がすべて / 青柳いづみこ
手袋をはめる / 金井美恵子
「手」の表情 / 小泉武夫
手の毀誉褒貶 / 中村好文
エッセー名品抄⑤臼井吉見「幼き日の山やま」 / 高田 宏
レンテンの藍 ラオス北部で見つけた手織り布
レンテンの人たちとの時間 / 谷由起子
陶板の美 徳島・鳴門に出現した「空想の美術館」
李朝に憩う 宮原重之の偏愛的茶房
エンジニアから古書店主に 書肆啓祐堂・杉本光生
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 山本千恵子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化服装学院出版局 、2004 、194p 、B5判 、1冊
特別附録木版刷り「散華」(串田孫一) 特集①寿ぎの散華舞う 画 : 串田孫一/東邨子/藤平 伸/三浦景生/柚木沙弥郎 銀の花が咲いた / 串田孫一 散華づくりの舞台裏 木版画の彫り師と摺り師を、京都に訪ねた 特集②日本の正月飾り 注連縄 注連縄探訪 神の島、宮島/愛媛の漁村、三津 山陰・益田の朝市|森 須磨子 注連縄を作る人 ものつくりたちの正月迎え 金工家・長谷川竹次郎 園芸家・小笠原 亮 木工家・中川久嗣 人形作家・林駒夫 大工・船曳修三 トーナス・カボチャラダムス氏の幻想かぼちゃ王国 / [絵]川原田徹 市井的煩悩人の大家 / 藤原新也 道楽散歩 カボチャラダムス氏と歩く門司港遊覧 本の虫に贈る 木の家具 / 般若芳行、斉藤衛、谷進一郎 陶芸家・滝口和男のやきもの劇場 比叡の麓でやきものに思いを巡らすの記 / 滝口和男 沈黙と対峙する陶芸家 / 森孝一 意表の夢 杉浦康平の雑誌デザイン 雑色の宇宙をデザインする / 杉浦康平 "手"をめぐる四百字(41) ピアニストは手がすべて / 青柳いづみこ 手袋をはめる / 金井美恵子 「手」の表情 / 小泉武夫 手の毀誉褒貶 / 中村好文 エッセー名品抄⑤臼井吉見「幼き日の山やま」 / 高田 宏 レンテンの藍 ラオス北部で見つけた手織り布 レンテンの人たちとの時間 / 谷由起子 陶板の美 徳島・鳴門に出現した「空想の美術館」 李朝に憩う 宮原重之の偏愛的茶房 エンジニアから古書店主に 書肆啓祐堂・杉本光生

季刊銀花 92号 (1992 冬) 特別付録]肉筆書画一葉 古川通泰・作/特集 更に高く いのちの山を描く人、古川通泰/光る森 九州・宮崎の照葉樹林に生きる(縄文の感性が甦る森 河野耕三/森の宇宙 伊藤一彦)/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
西江雅之(花の島を旅したひと カリブ海のラフカディオ=ハーン)/熱帯の華=森の国、ラオスの布仕事を訪・・・
表紙端に僅ヤケ・背文字に色あせ僅 小口に僅すれ (続、入江正彦(福笑い図譜 ある福笑い考)/月とすっぽん=三浦景生の大筐小筥/荒木真喜雄(包み記 手が教えてくれたこと)/松井邦雄(韃靼海峡と蝶 二十世紀大衆音楽夜話・終 「マリア・マリ」からファドの海へ)/高田宏(奥沢書屋随想・31 「それからの武蔵」 荒ぶる山人の魂)/幽幻をしるす 能の鬘帯百一本目の想=東京・西陣 長艸敏明の仕事/土屋恵一郎(幻想書簡集・7 円通寺)/ガリ版刷りの美しい本=冬澤未都?のガリグラフィ宣言/細井冨貴子(私たちの「ファックス・ロック」)/常滑発てんてんとぽちぽち=井畑勝江のやきもの/最後の絵元、塩崎源一郎さんの紙芝居人生/吉田正樹(蝶の不思議を追いかける)/風の翅 吉田正樹蝶日誌より一九八六~一九九一/木島始(語りやめることのない客人たち)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 92号 (1992 冬) 特別付録]肉筆書画一葉 古川通泰・作/特集 更に高く いのちの山を描く人、古川通泰/光る森 九州・宮崎の照葉樹林に生きる(縄文の感性が甦る森 河野耕三/森の宇宙 伊藤一彦)/ほか

500
西江雅之(花の島を旅したひと カリブ海のラフカディオ=ハーン)/熱帯の華=森の国、ラオスの布仕事を訪ねて/チャンタソン・インタヴォン(異なる文化の狭間で ラオスの布仕事を想う)/道浦母都子(乳房のうたの系譜・3 石上露子 別れても猶) 、文化出版局 、1992
表紙端に僅ヤケ・背文字に色あせ僅 小口に僅すれ (続、入江正彦(福笑い図譜 ある福笑い考)/月とすっぽん=三浦景生の大筐小筥/荒木真喜雄(包み記 手が教えてくれたこと)/松井邦雄(韃靼海峡と蝶 二十世紀大衆音楽夜話・終 「マリア・マリ」からファドの海へ)/高田宏(奥沢書屋随想・31 「それからの武蔵」 荒ぶる山人の魂)/幽幻をしるす 能の鬘帯百一本目の想=東京・西陣 長艸敏明の仕事/土屋恵一郎(幻想書簡集・7 円通寺)/ガリ版刷りの美しい本=冬澤未都?のガリグラフィ宣言/細井冨貴子(私たちの「ファックス・ロック」)/常滑発てんてんとぽちぽち=井畑勝江のやきもの/最後の絵元、塩崎源一郎さんの紙芝居人生/吉田正樹(蝶の不思議を追いかける)/風の翅 吉田正樹蝶日誌より一九八六~一九九一/木島始(語りやめることのない客人たち)

季刊銀花 140号 (2004 冬) 創刊三十五周年記念特別付録・木版刷り「散華」(藤平伸)/特集 寿ぎの散華舞う 画・串田孫一、東邨子、藤平伸、三浦景生、柚木沙弥郎/銀の花が咲いた 串田孫一/散華づくりの舞台裏)/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
特集 日本の正月飾り(注連縄/注連縄探訪 神の島宮島 愛媛の漁村、三津 山陰、益田の朝市 森須磨子/・・・
表紙端に僅ヤケ (続、トーナス・カボチャラダムス氏の幻想かぼちゃ王国 川原田徹・絵/藤原新也(市井的煩悩人の大家)/道楽散歩 カボチャラダムス氏と歩く門司港遊覧/本の虫に贈る 木の家具 作・般若芳行、斉藤衛、谷進一郎/陶芸家滝口和男のやきもの劇場/滝口和男(比叡の麓でやきものに思いを巡らすの記)/森孝一(沈黙と対峙する陶芸家)/意表の夢 杉浦康平の雑誌デザイン/杉浦康平(雑色の宇宙をデザインする)/「手」をめぐる四百字・41(ピアニストは手がすべて 青柳いつみこ/手袋をはめる 金井美恵子/「手」の表現 小泉武夫/手の毀誉褒貶 中村好文)/高田宏(エッセー名品抄・5 臼井吉見「幼き日の山やま」)/レンテンの藍 ラオス北部で見つけた手織り布/谷由希子(レンテンの人たちとの時間)/陶板の美 徳島・鳴門に出現した「空想の美術館」/李朝に憩う 宮原重之の偏愛的茶房/エンジニアから古書店主に 書肆啓祐堂・杉本光生
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 140号 (2004 冬) 創刊三十五周年記念特別付録・木版刷り「散華」(藤平伸)/特集 寿ぎの散華舞う 画・串田孫一、東邨子、藤平伸、三浦景生、柚木沙弥郎/銀の花が咲いた 串田孫一/散華づくりの舞台裏)/ほか

2,000
特集 日本の正月飾り(注連縄/注連縄探訪 神の島宮島 愛媛の漁村、三津 山陰、益田の朝市 森須磨子/注連縄を作る人/ものつくりたちの正月迎え 金工家・長谷川竹次郎、園芸家・小笠原亮、木工家・中川久嗣、人形作家・林駒夫、大工・船曳修三) 、文化出版局 、2004
表紙端に僅ヤケ (続、トーナス・カボチャラダムス氏の幻想かぼちゃ王国 川原田徹・絵/藤原新也(市井的煩悩人の大家)/道楽散歩 カボチャラダムス氏と歩く門司港遊覧/本の虫に贈る 木の家具 作・般若芳行、斉藤衛、谷進一郎/陶芸家滝口和男のやきもの劇場/滝口和男(比叡の麓でやきものに思いを巡らすの記)/森孝一(沈黙と対峙する陶芸家)/意表の夢 杉浦康平の雑誌デザイン/杉浦康平(雑色の宇宙をデザインする)/「手」をめぐる四百字・41(ピアニストは手がすべて 青柳いつみこ/手袋をはめる 金井美恵子/「手」の表現 小泉武夫/手の毀誉褒貶 中村好文)/高田宏(エッセー名品抄・5 臼井吉見「幼き日の山やま」)/レンテンの藍 ラオス北部で見つけた手織り布/谷由希子(レンテンの人たちとの時間)/陶板の美 徳島・鳴門に出現した「空想の美術館」/李朝に憩う 宮原重之の偏愛的茶房/エンジニアから古書店主に 書肆啓祐堂・杉本光生

季刊銀花 98号 (1994 夏) 汎本論 柄澤齊/特集 日本ひとめぐり 本工房の主人たち(関根寿雄の本 上田茂春の本 清水洋子の本 正井慧の本 大塚義光の本 堀尾一郎の本 古川妙子の本 山室眞二の本 山室眞二の「フランス装による本づくり入門」

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
600
安部みつ子の本 「くま古の会」の本 鳥居昌三の本)/手技を結ぶ町、京都=三様の手仕事を支える職人たち・・・
表紙端に僅ヤケ・背文字に色あせ僅 小口に僅すれ (続、坂本直昭(紙屋十年 和紙巡礼)/道浦母都子(乳房のうたの系譜・9 中城ふみ子 もゆる限りは)/遠い国、遠い人々=山口景子の古裂人形/マイケル・スタンレー(知られざる「カラパニ」 インド南方、行きて帰れぬ海の物語)/高田宏(奥沢書屋随想・37 田舎暮らし ジャムの詩と生活)/陶の詩人、藤平伸「聖なる、虚なる、非日常」をうたう(風と虹の絵本 藤平伸/花笑みの茶会/境地に遊ぶ陶工・藤平伸さん 藤慶之/藤平伸さんのこと 三浦景生)/北野岸柳(カムパネルラの動物たち)/木島始(語りやめることのない客人たち)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 98号 (1994 夏) 汎本論 柄澤齊/特集 日本ひとめぐり 本工房の主人たち(関根寿雄の本 上田茂春の本 清水洋子の本 正井慧の本 大塚義光の本 堀尾一郎の本 古川妙子の本 山室眞二の本 山室眞二の「フランス装による本づくり入門」

600
安部みつ子の本 「くま古の会」の本 鳥居昌三の本)/手技を結ぶ町、京都=三様の手仕事を支える職人たち(江里佐代子 橋本憲一 長艸敏明)/聖少女 屋久島しゃくなげ物語/山尾三省(シャクナゲ花の「時」)/刻む言葉と文字の衣 詩人・木島始の篆刻をめぐる 、文化出版局 、1994
表紙端に僅ヤケ・背文字に色あせ僅 小口に僅すれ (続、坂本直昭(紙屋十年 和紙巡礼)/道浦母都子(乳房のうたの系譜・9 中城ふみ子 もゆる限りは)/遠い国、遠い人々=山口景子の古裂人形/マイケル・スタンレー(知られざる「カラパニ」 インド南方、行きて帰れぬ海の物語)/高田宏(奥沢書屋随想・37 田舎暮らし ジャムの詩と生活)/陶の詩人、藤平伸「聖なる、虚なる、非日常」をうたう(風と虹の絵本 藤平伸/花笑みの茶会/境地に遊ぶ陶工・藤平伸さん 藤慶之/藤平伸さんのこと 三浦景生)/北野岸柳(カムパネルラの動物たち)/木島始(語りやめることのない客人たち)

季刊銀花 第104号 1995年冬 <特集①手仕事めでた尽し ; 特集②富士の樹海 - 青木ヶ原の傍らに暮らす>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 萩原薫 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1995、202p、B5判、1冊
特集①手仕事めでた尽し
その一 寿の彩と形 / 津田剛八郎 ; 荒木真喜雄 ; 飯尾京子 ; 近藤陽絽子 ; 太田雅子 ; 小林庸浩
その二 祝膳-重ねる盃、連なる器 / 角好司 ; 二重作櫻 ; 本間幸夫 ; 十時啓悦 ; 三上亮 ; 八木明 ; 正木春蔵 ; 藤井克彦 ; 小林庸浩)
その三 八十歳を重ねて童の心とや-今様めでた羽子板 / 斎藤史 ; 三浦景生 ; 中村梅山 ; 佐藤米次郎 ; 栗山茂文 ; 片柳草生 ; 後勝彦
その四 招福 猫八珍 / 小沢靖子 ; 小林庸浩
その五 春をひらく手技 / 坂上昭夫 ; 千野恵利子 ; 玉ノ井芳雄 ; 長谷川正巳 ; 岩瀬良吉 ; 笠井一子 ; 飯田辰彦 ; 山口幸一
ふるさと小豆紀行-出雲と陸中の暮し / 大橋弘
小豆の出番ですよ
アズキ史話 / 神崎宣武
特集②富士の樹海-青木ヶ原の傍らに暮らす / 大山行男
青木ヶ原樹海-エネルギーの満ちる場所 / 大山行男
樹海 / 西宮紘
[特別付録]版画ねずみ暦 / えもときよひこ
〝手〟をめぐる四百字(その五)
栃の実 / 宇江敏勝
手 / 須賀敦子
手の中の生と死 / 多田富雄
母の手 / 橋口譲二
大事な手 / 藤平伸
蝶 / 辺見庸
自分の手 / 和田誠
[二列目の人生(その五)]女のにおい-もうひとりの松園 / 池内紀
[奥沢書屋随想(四十三)]海辺にて-日本海の詩人たち / 高田宏
[道楽散歩]百年の時間を行ったり来たり=東京・西荻古道具屋めぐり / 陸田幸枝 ; 大橋弘
日本の伝統文化を支える人々 まぼろしの読谷山花織に命をふきこむ-沖縄・与那嶺貞さん / 長嶺恵美子 ; 嘉納辰彦
[銀花萌芽帖]薄くて厚い「女わざ」漢字漫歩(4)一人で二つの顔を持つ
書物雑記
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙 / 山室眞二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室眞二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子
[寿の彩と形・付録]水引と折形 / 津田剛八郎 ; 荒木真喜雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 萩原薫 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1995 、202p 、B5判 、1冊
特集①手仕事めでた尽し その一 寿の彩と形 / 津田剛八郎 ; 荒木真喜雄 ; 飯尾京子 ; 近藤陽絽子 ; 太田雅子 ; 小林庸浩 その二 祝膳-重ねる盃、連なる器 / 角好司 ; 二重作櫻 ; 本間幸夫 ; 十時啓悦 ; 三上亮 ; 八木明 ; 正木春蔵 ; 藤井克彦 ; 小林庸浩) その三 八十歳を重ねて童の心とや-今様めでた羽子板 / 斎藤史 ; 三浦景生 ; 中村梅山 ; 佐藤米次郎 ; 栗山茂文 ; 片柳草生 ; 後勝彦 その四 招福 猫八珍 / 小沢靖子 ; 小林庸浩 その五 春をひらく手技 / 坂上昭夫 ; 千野恵利子 ; 玉ノ井芳雄 ; 長谷川正巳 ; 岩瀬良吉 ; 笠井一子 ; 飯田辰彦 ; 山口幸一 ふるさと小豆紀行-出雲と陸中の暮し / 大橋弘 小豆の出番ですよ アズキ史話 / 神崎宣武 特集②富士の樹海-青木ヶ原の傍らに暮らす / 大山行男 青木ヶ原樹海-エネルギーの満ちる場所 / 大山行男 樹海 / 西宮紘 [特別付録]版画ねずみ暦 / えもときよひこ 〝手〟をめぐる四百字(その五) 栃の実 / 宇江敏勝 手 / 須賀敦子 手の中の生と死 / 多田富雄 母の手 / 橋口譲二 大事な手 / 藤平伸 蝶 / 辺見庸 自分の手 / 和田誠 [二列目の人生(その五)]女のにおい-もうひとりの松園 / 池内紀 [奥沢書屋随想(四十三)]海辺にて-日本海の詩人たち / 高田宏 [道楽散歩]百年の時間を行ったり来たり=東京・西荻古道具屋めぐり / 陸田幸枝 ; 大橋弘 日本の伝統文化を支える人々 まぼろしの読谷山花織に命をふきこむ-沖縄・与那嶺貞さん / 長嶺恵美子 ; 嘉納辰彦 [銀花萌芽帖]薄くて厚い「女わざ」漢字漫歩(4)一人で二つの顔を持つ 書物雑記 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 / 山室眞二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室眞二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 [寿の彩と形・付録]水引と折形 / 津田剛八郎 ; 荒木真喜雄

季刊銀花 第92号 1992年冬 <特集①更に高く-いのちの山を描く人 ; 特集②光る森-九州・宮崎の照葉樹林に生きる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1992、194p、B5判、1冊
[特別付録]肉筆書画一葉 / 古川通泰(落款あり)
特集①更に高く-いのちの山を描く人 / 古川通泰 ; 小林庸浩
特集②光る森-九州・宮崎の照葉樹林に生きる / 山下大明
縄文の感性が甦る森 / 河野耕三
森の宇宙 / 伊藤一彦
[特別読み物]花の島を旅したひと-カリブ海のラフカディオ=ハーン / 西江雅之 ; 藤本毅
熱帯の華=森の国、ラオスの布仕事を訪ねて / 中田路子 ; 普後均
異なる文化の狭間で-ラオスの布仕事を想う / チャンタソン・インタヴォン ; 大村次郷 ; 菊島光
福笑い図譜-ある福笑い考 / 入江正彦 ; 小林庸浩
[乳房のうたの系譜(その三)]石上露子-別れても猶 / 道浦母都子
月とすつぽん=三浦景生の大筐小筥 / 小林庸浩
包み記-手が教えてくれたこと / 荒木真喜雄 ; 藤本毅
[韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(最終回)]「マリア・マリ」からファドの海へ / 松井邦雄
[奥沢書屋随想(三十一)]『それからの武蔵』-荒ぶる山人の魂 / 高田宏
幽幻をしるす-能の鬘帯百一本目の想=東京・西陣 長艸敏明の仕事 / 後勝彦
[幻想書簡集(その7)]円通寺 / 土屋恵一郎 ; 川岸富士男
ガリ版刷りの美しい本=冬澤未都彥のガリグラフィ宣言 / 小林庸浩
私たちの「ファックス・ロック」 / 細井冨貴子 ; 中谷匡児 ; 長谷川章 ; 喜内章
第十二回・伝統文化ポーラ特賞が決まりました
常滑発てんてんとぽちぽち=井畑勝江のやきもの
最後の絵元、塩崎源一郎さんの紙芝居人生 / 織田努
蝶の不思議を追いかける / 吉田正樹
風の翅-吉田正樹蝶日誌より一九八六~一九九一
[銀花萌芽帖]銀花コーナー訪問/浪花の口福を商う「梅市」/ほか / 菊地一美
書物雑記 / 沢田重隆
「書物随筆」語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰
読者からの手紙 / 山室真二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1992 、194p 、B5判 、1冊
[特別付録]肉筆書画一葉 / 古川通泰(落款あり) 特集①更に高く-いのちの山を描く人 / 古川通泰 ; 小林庸浩 特集②光る森-九州・宮崎の照葉樹林に生きる / 山下大明 縄文の感性が甦る森 / 河野耕三 森の宇宙 / 伊藤一彦 [特別読み物]花の島を旅したひと-カリブ海のラフカディオ=ハーン / 西江雅之 ; 藤本毅 熱帯の華=森の国、ラオスの布仕事を訪ねて / 中田路子 ; 普後均 異なる文化の狭間で-ラオスの布仕事を想う / チャンタソン・インタヴォン ; 大村次郷 ; 菊島光 福笑い図譜-ある福笑い考 / 入江正彦 ; 小林庸浩 [乳房のうたの系譜(その三)]石上露子-別れても猶 / 道浦母都子 月とすつぽん=三浦景生の大筐小筥 / 小林庸浩 包み記-手が教えてくれたこと / 荒木真喜雄 ; 藤本毅 [韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(最終回)]「マリア・マリ」からファドの海へ / 松井邦雄 [奥沢書屋随想(三十一)]『それからの武蔵』-荒ぶる山人の魂 / 高田宏 幽幻をしるす-能の鬘帯百一本目の想=東京・西陣 長艸敏明の仕事 / 後勝彦 [幻想書簡集(その7)]円通寺 / 土屋恵一郎 ; 川岸富士男 ガリ版刷りの美しい本=冬澤未都彥のガリグラフィ宣言 / 小林庸浩 私たちの「ファックス・ロック」 / 細井冨貴子 ; 中谷匡児 ; 長谷川章 ; 喜内章 第十二回・伝統文化ポーラ特賞が決まりました 常滑発てんてんとぽちぽち=井畑勝江のやきもの 最後の絵元、塩崎源一郎さんの紙芝居人生 / 織田努 蝶の不思議を追いかける / 吉田正樹 風の翅-吉田正樹蝶日誌より一九八六~一九九一 [銀花萌芽帖]銀花コーナー訪問/浪花の口福を商う「梅市」/ほか / 菊地一美 書物雑記 / 沢田重隆 「書物随筆」語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰 読者からの手紙 / 山室真二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子

季刊銀花 第98号 1994年夏 <特集①日本ひとめぐり 本工房の主人たち ; 特集②手技を結ぶ町、京都=三様の手仕事を支える職人たち ; 特集③陶の詩人、藤平伸「聖なる、虚なる、非日常」をうたう>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 萩原薫 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1994、200p、B5判、1冊
汎本論 / 柄澤齊 ; 小林庸浩
特集①日本ひとめぐり 本工房の主人たち / 小林庸浩 ; 山口幸一
 関根寿雄の本
 上田茂春の本
 清水洋子の本
 正井慧の本
 大塚義光の本
 堀尾一郎の本
 古川妙子の本
 山室眞二の本
山室眞二の「フランス装による本づくり入門」
安部みつ子の本 山と遊ぶ、孔版画と遊ぶ
「くま古の会」の本「凝って凝って凝りまくり」
鳥居昌三の本 モダニズムは終わらない / 気谷誠
特集②手技を結ぶ町、京都=三様の手仕事を支える職人たち / 後勝彦
江里佐代子「截金という細かな仕事を支えてくれるのは」 / 編集部
橋本憲一「料理屋で大事なんは、店に入ってから帰らはるまでの間合いの妙」 / 編集部
長艸敏明「刺繡は最後の仕事やけど、細こうに分かれた専門の技や商いが」 / 編集部
聖少女-屋久島しゃくなげ物語 / 山下大明
シャクナゲ花の「時」 / 山尾三省
刻む言葉と文字の衣-詩人・木島始の篆刻をめぐる / 小林庸浩
紙屋十年 和紙巡礼 / 坂本直昭 ; 高橋宣之
[乳房のうたの系譜⑨]中城ふみ子 もゆる限りは / 道浦母都子
遠い国、遠い人々=山口景子の古裂人形 / 小林庸浩
知られざる「カラパニ」-インド南方、行きて帰れぬ海の物語 / マイケル・スタンレー ; 石井信平
[奥沢書屋随想㊲]田舎暮らし-ジャムの詩と生活 / 高田宏
特集③陶の詩人、藤平伸「聖なる、虚なる、非日常」をうたう / 小林庸浩 ; 小関徹 ; 高橋仁己
風と虹の絵本 / 藤平伸
花笑みの茶会 / 茶道資料館
境地に遊ぶ陶工・藤平伸さん / 藤慶之
藤平伸さんのこと / 三浦景生
カムパネルラの動物たち / 北野岸柳 ; 細川剛
銀花萌芽帖]本日のおみやげ②雷除け / 金田理恵
音のこと②男の音楽、女の音楽/東京食味散策二題/ほか / 西江雅之
書物雑記 / 気谷誠 ; 鈴木英二
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙 / 山室眞二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室眞二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 萩原薫 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1994 、200p 、B5判 、1冊
汎本論 / 柄澤齊 ; 小林庸浩 特集①日本ひとめぐり 本工房の主人たち / 小林庸浩 ; 山口幸一  関根寿雄の本  上田茂春の本  清水洋子の本  正井慧の本  大塚義光の本  堀尾一郎の本  古川妙子の本  山室眞二の本 山室眞二の「フランス装による本づくり入門」 安部みつ子の本 山と遊ぶ、孔版画と遊ぶ 「くま古の会」の本「凝って凝って凝りまくり」 鳥居昌三の本 モダニズムは終わらない / 気谷誠 特集②手技を結ぶ町、京都=三様の手仕事を支える職人たち / 後勝彦 江里佐代子「截金という細かな仕事を支えてくれるのは」 / 編集部 橋本憲一「料理屋で大事なんは、店に入ってから帰らはるまでの間合いの妙」 / 編集部 長艸敏明「刺繡は最後の仕事やけど、細こうに分かれた専門の技や商いが」 / 編集部 聖少女-屋久島しゃくなげ物語 / 山下大明 シャクナゲ花の「時」 / 山尾三省 刻む言葉と文字の衣-詩人・木島始の篆刻をめぐる / 小林庸浩 紙屋十年 和紙巡礼 / 坂本直昭 ; 高橋宣之 [乳房のうたの系譜⑨]中城ふみ子 もゆる限りは / 道浦母都子 遠い国、遠い人々=山口景子の古裂人形 / 小林庸浩 知られざる「カラパニ」-インド南方、行きて帰れぬ海の物語 / マイケル・スタンレー ; 石井信平 [奥沢書屋随想㊲]田舎暮らし-ジャムの詩と生活 / 高田宏 特集③陶の詩人、藤平伸「聖なる、虚なる、非日常」をうたう / 小林庸浩 ; 小関徹 ; 高橋仁己 風と虹の絵本 / 藤平伸 花笑みの茶会 / 茶道資料館 境地に遊ぶ陶工・藤平伸さん / 藤慶之 藤平伸さんのこと / 三浦景生 カムパネルラの動物たち / 北野岸柳 ; 細川剛 銀花萌芽帖]本日のおみやげ②雷除け / 金田理恵 音のこと②男の音楽、女の音楽/東京食味散策二題/ほか / 西江雅之 書物雑記 / 気谷誠 ; 鈴木英二 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 / 山室眞二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室眞二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子

季刊銀花 1996年夏号(第106号) <佐藤忠良:彫刻の顔 人の顔>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
540 (送料:¥300~)
文化学園・文化出版局、26cm
大判本。多少ヤケ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊銀花 1996年夏号(第106号) <佐藤忠良:彫刻の顔 人の顔>

540 (送料:¥300~)
、文化学園・文化出版局 、26cm
大判本。多少ヤケ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980