文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「上総屋利兵衛」の検索結果
21件

四方の留粕  半紙本 上下

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
45,000
[大田南畝著] ; [四方真顔編]、上総屋利兵衛 西宮弥兵衛、文政2年、2冊、22.7×15.7cm
表紙シミ汚れ 処々虫食い
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
45,000
[大田南畝著] ; [四方真顔編] 、上総屋利兵衛 西宮弥兵衛 、文政2年 、2冊 、22.7×15.7cm
表紙シミ汚れ 処々虫食い

増補 狂歌題林抄 名所詞寄 四止

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
5,500
東都書林/上總屋利兵衛版、文化十一年五月刋
■商品詳細

【書名】 増補 狂歌題林抄 名所詞寄 四止
【巻冊】 小本一册
【著者】 東都書林/上總屋利兵衛版
【成立】 文化十一年五月刋

★ 末尾「南總館發兌目録」三丁
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
東都書林/上總屋利兵衛版 、文化十一年五月刋
■商品詳細 【書名】 増補 狂歌題林抄 名所詞寄 四止 【巻冊】 小本一册 【著者】 東都書林/上總屋利兵衛版 【成立】 文化十一年五月刋 ★ 末尾「南總館發兌目録」三丁

俳諧故人五百題 上下

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
10,000
松露庵、上総屋利兵衛梓、天明7年、2
和小、上下異本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

俳諧故人五百題 上下

10,000
松露庵 、上総屋利兵衛梓 、天明7年 、2
和小、上下異本

今人五百題 秋之部 目録

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
1,420
上総屋利兵衛、文化11、11x16mm
題簽なし 扉部分印有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

今人五百題 秋之部 目録

1,420
、上総屋利兵衛 、文化11 、11x16mm
題簽なし 扉部分印有り

根無草 第2 1冊

加能屋書店
 石川県金沢市泉
15,000
上総屋利兵衛、文化、1
中1/虫/印/記名/良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

根無草 第2 1冊

15,000
、上総屋利兵衛 、文化 、1
中1/虫/印/記名/良

自惚鏡

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
132,000
振鷺亭 作、上總屋利兵衛 板、天明九年序跋、小本
洒落本 振鷺亭洒落本初作 元表紙 後年の書き題簽
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
132,000
振鷺亭 作 、上總屋利兵衛 板 、天明九年序跋 、小本
洒落本 振鷺亭洒落本初作 元表紙 後年の書き題簽

風流志道軒伝

吉村大観堂
 京都府京都市下京区
99,000
風来山人(平賀源内)、上総屋利兵衛板、宝暦13年序刊、2冊
全五巻合 原装 元題簽 後印 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
99,000
風来山人(平賀源内) 、上総屋利兵衛板 、宝暦13年序刊 、2冊
全五巻合 原装 元題簽 後印 

教訓孝行草

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
22,000
高山正知、上総屋利兵衛板、文化 1、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

教訓孝行草

22,000
高山正知 、上総屋利兵衛板 、文化 1 、1冊

今日歌白猿一首  和本 狂歌

ほその書店
 長野県上田市常田
39,000
立川談洲樓焉馬 [編]、東都書林 上總屋利兵衞、寛政11年春 1799年、88頁、18.5cm×13・・・
狂歌
立川/焉馬( 烏亭/焉馬/一世 ) 編
国政・春好・春英・宗理画

最終 三階圖會 白猿一首跋 無の44丁本 (本文完全)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
39,000
立川談洲樓焉馬 [編] 、東都書林 上總屋利兵衞 、寛政11年春 1799年 、88頁 、18.5cm×13cm(88p) 、1冊
狂歌 立川/焉馬( 烏亭/焉馬/一世 ) 編 国政・春好・春英・宗理画 最終 三階圖會 白猿一首跋 無の44丁本 (本文完全)

増補狂歌題林抄 上・下

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
3,300
狂歌房米人編、桂林堂上総屋利兵衛、文化 2、2冊
上巻題箋付 表紙スレ
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
狂歌房米人編 、桂林堂上総屋利兵衛 、文化 2 、2冊
上巻題箋付 表紙スレ

御家 王尚書帖

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
5,500
■商品詳細

【書名】 御家 王尚書帖
【巻冊】 大本1冊
【著者】 上總屋利兵衛板
【成立】 江戸末期刋
 
★ 巻末虫損あり
★ 題簽附
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
■商品詳細 【書名】 御家 王尚書帖 【巻冊】 大本1冊 【著者】 上總屋利兵衛板 【成立】 江戸末期刋   ★ 巻末虫損あり ★ 題簽附

加古川本艸綱目 巻五

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
12,100
増谷自楽作 竹原春潮画 上総屋利兵衛板、明和6年刊
浮世草子 全5巻の内1冊 表紙痛 2丁落丁
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい。★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

加古川本艸綱目 巻五

12,100
増谷自楽作 竹原春潮画 上総屋利兵衛板 、明和6年刊
浮世草子 全5巻の内1冊 表紙痛 2丁落丁

加古川本艸綱目 巻二・三・五

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
12,100
増谷自楽作 竹原春潮画 上総屋利兵衛板、明和6年刊
浮世草子 全5巻の内3冊 表紙スレ・少墨・少コゲ穴・題簽欠・虫損
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい。★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

加古川本艸綱目 巻二・三・五

12,100
増谷自楽作 竹原春潮画 上総屋利兵衛板 、明和6年刊
浮世草子 全5巻の内3冊 表紙スレ・少墨・少コゲ穴・題簽欠・虫損

古人五百題 秋之部

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
3,300
松露庵藏刋
■商品詳細

【書名】 古人五百題 秋之部
【巻冊】 小本一册
【著者】 松露庵藏刋
【成立】 天明第七年仲夏刋

★ 江戸四日市廣小路/上總屋利兵衛梓
★ 題簽欠
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,300
松露庵藏刋
■商品詳細 【書名】 古人五百題 秋之部 【巻冊】 小本一册 【著者】 松露庵藏刋 【成立】 天明第七年仲夏刋 ★ 江戸四日市廣小路/上總屋利兵衛梓 ★ 題簽欠

今日歌白猿一首抄

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
528,000
立川焉馬編 国政・春好・春英・宗理画、寛政十一年刊、1冊
四方真顔跋文 蓬莱亭松門讃 上総屋利兵衛板 中本18.4×12.9糎 中村文庫蔵書印 小虫損
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
528,000
立川焉馬編 国政・春好・春英・宗理画 、寛政十一年刊 、1冊
四方真顔跋文 蓬莱亭松門讃 上総屋利兵衛板 中本18.4×12.9糎 中村文庫蔵書印 小虫損

伽羅先代萩 奥州秀衡遺跡争論  結城座上総屋利兵衛版

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
44,000
作者松貫四 高橋武兵衛 吉田角丸、大津屋佐ニ井治郎衛門版(大坂) 鱗形屋孫兵衛版(江戸)、天明5年、・・・
和本、106丁、22.2×15.6cm、原題簽付き 綴じ糸替え 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伽羅先代萩 奥州秀衡遺跡争論  結城座上総屋利兵衛版

44,000
作者松貫四 高橋武兵衛 吉田角丸 、大津屋佐ニ井治郎衛門版(大坂) 鱗形屋孫兵衛版(江戸)  、天明5年 、1册
和本、106丁、22.2×15.6cm、原題簽付き 綴じ糸替え 

風流志道軒伝

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
216,000
平賀源内、宝暦13年序刊、5冊
5巻 上総屋利兵衛板 絵入 しみ 巻1下小口側破れ有 半紙本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
216,000
平賀源内 、宝暦13年序刊 、5冊
5巻 上総屋利兵衛板 絵入 しみ 巻1下小口側破れ有 半紙本

甲驛新話 洒落本

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
154,000
馬糞中咲菖蒲(太田南畝) [著]、新甲舘板、安永四年、2, 37丁、16cm
洒落本 小本 改装 勝川春章画 大田南畝の洒落本初作と言われる作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
154,000
馬糞中咲菖蒲(太田南畝) [著] 、新甲舘板 、安永四年 、2, 37丁 、16cm
洒落本 小本 改装 勝川春章画 大田南畝の洒落本初作と言われる作品

実語教童子教證註

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,390
振鷺亭貞居 著、門人 濱 専輔 識、江戸書林 山田佐助・北島長四郎・英平吉郎・角丸屋甚吉・上総屋利兵・・・
和本、表紙改装本、題簽欠、小口に柿渋塗布。2016/08/13/aya-hksn/33930-ams
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

実語教童子教證註

5,390
振鷺亭貞居 著、門人 濱 専輔 識 、江戸書林 山田佐助・北島長四郎・英平吉郎・角丸屋甚吉・上総屋利兵衛 、文化十三年丙子年閏八月(1816年) 、25.8×18.2×1.2cm 、1冊
和本、表紙改装本、題簽欠、小口に柿渋塗布。2016/08/13/aya-hksn/33930-ams

奧州秀衛 遺跡争論 伽羅先代萩 結城座  上総屋利兵衛 版 和本

ほその書店
 長野県上田市常田
45,000
作者 吉田角丸 松貫四 高橋武兵衛、鱗形屋孫兵衛 佐ニ井治郎衛門、天明5年正月 1785年、212頁・・・
極小蟲 装幀擦れ有も、本の状態良です。

伽羅先代萩めいぼくせんだいはぎ
江戸時代の仙台藩伊達家(だてけ)のお家騒動に取材した作品で、奥州の足利家の執権(しっけん)・仁木弾正(にっきだんじょう)や妹・八汐(やしお)らが、足利家の乗っ取りを企む物語です。

浄瑠璃「伽羅先代萩(めいぼくせんダイハギ)」の作者には、吉田角丸のほか、松貫四(まつかんし)や高橋武兵衛が名を連ねています

「伽羅先代萩」は、江戸結城座で天明5年(1785年)に初演された浄瑠璃です。
「伊達競阿国戯場」を基に作られており、いわゆる伊達騒動を題材としています。
歌舞伎と浄瑠璃の外題では、用字の音訓を離れて特殊な読ませ方をするのが特徴で、「伽羅先代萩」は「めいぼくせんダイハギ」と読みます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
45,000
作者 吉田角丸 松貫四 高橋武兵衛 、鱗形屋孫兵衛 佐ニ井治郎衛門 、天明5年正月 1785年 、212頁 、22cm×16cm (212p) 、1冊
極小蟲 装幀擦れ有も、本の状態良です。 伽羅先代萩めいぼくせんだいはぎ 江戸時代の仙台藩伊達家(だてけ)のお家騒動に取材した作品で、奥州の足利家の執権(しっけん)・仁木弾正(にっきだんじょう)や妹・八汐(やしお)らが、足利家の乗っ取りを企む物語です。 浄瑠璃「伽羅先代萩(めいぼくせんダイハギ)」の作者には、吉田角丸のほか、松貫四(まつかんし)や高橋武兵衛が名を連ねています 「伽羅先代萩」は、江戸結城座で天明5年(1785年)に初演された浄瑠璃です。 「伊達競阿国戯場」を基に作られており、いわゆる伊達騒動を題材としています。 歌舞伎と浄瑠璃の外題では、用字の音訓を離れて特殊な読ませ方をするのが特徴で、「伽羅先代萩」は「めいぼくせんダイハギ」と読みます。

読本研究新集 第4集

日本書房
 東京都千代田区西神田
4,180
読本研究の会 編、翰林書房、平15、271p、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

読本研究新集 第4集

4,180
読本研究の会 編 、翰林書房 、平15 、271p 、22cm

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
パイプ
パイプ
¥6,600