文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「上野昴志」の検索結果
40件

Mixed Media

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
川端隆之, 川村易, 高井理恵, 服部達朗, 上野昴志 : 著、思潮社、1991、137p、26.2・・・
初版、 カバー(イタミ箇所あり ; 補修済み)、別冊・CD付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
川端隆之, 川村易, 高井理恵, 服部達朗, 上野昴志 : 著 、思潮社 、1991 、137p 、26.2 x 24.7cm 、1冊
初版、 カバー(イタミ箇所あり ; 補修済み)、別冊・CD付き

戦後60年

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,400
上野昴志、作品社、2005年、1冊
オビ カバー 美 A5判 324ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

戦後60年

1,400
上野昴志 、作品社 、2005年 、1冊
オビ カバー 美 A5判 324ページ

紙上で夢みる 現代大衆小説論

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
1,010
上野昴志、蝸牛社、1980、1
B6・220頁・カバー
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

紙上で夢みる 現代大衆小説論

1,010
上野昴志 、蝸牛社 、1980 、1
B6・220頁・カバー

紙上で夢みる−現代大衆小説論

ケルン書房
 北海道札幌市西区琴似1条1丁目
1,000
上野昴志、蝸牛社、昭55
初版・カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

紙上で夢みる−現代大衆小説論

1,000
上野昴志 、蝸牛社 、昭55
初版・カバー

黄昏映画館 わが日本映画誌

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
5,000
上野昴志、国書刊行会、2022年、957p、20cm
初版 函少すれ 帯
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

黄昏映画館 わが日本映画誌

5,000
上野昴志 、国書刊行会 、2022年 、957p 、20cm
初版 函少すれ 帯

映画全文 1992~1997

北天堂書店
 北海道札幌市北区
2,000
上野昴志、リトル・モア、1998、1
初版・カバー・帯
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画全文 1992~1997

2,000
上野昴志 、リトル・モア 、1998 、1
初版・カバー・帯

鈴木清順全映画

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
3,500
上野昴志編、立風書房、1986、1
381頁、A5判、カバ(上辺イタミ)、本体良好
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,500
上野昴志編 、立風書房 、1986 、1
381頁、A5判、カバ(上辺イタミ)、本体良好

天覧思想大相撲

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,100
巻上公一/上野昴志他、秀英書房、1983
初カバ/並、少ヤケ極少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

天覧思想大相撲

1,100
巻上公一/上野昴志他 、秀英書房 、1983
初カバ/並、少ヤケ極少疲

鶴 集英社文庫

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
900
長谷川四郎/上野昴志・解説、集英社、昭和53年
初版/カバー/状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

鶴 集英社文庫

900
長谷川四郎/上野昴志・解説 、集英社 、昭和53年
初版/カバー/状態良

生きる力 初版美本

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
880
宮崎学、梁石日/上野昴志・構成、柏書房、2000
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

生きる力 初版美本

880
宮崎学、梁石日/上野昴志・構成 、柏書房 、2000

生きる力

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
660
宮崎学、梁石日/上野昴志・構成、柏書房、2000
初版/状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

生きる力

660
宮崎学、梁石日/上野昴志・構成 、柏書房 、2000
初版/状態良

ええ音やないか

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
橋本文雄 上野昴志、リトル・モア、平8、1冊
天小口少シミ 少汚れ 少傷み
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内/補償なし):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内/補償なし):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
橋本文雄 上野昴志 、リトル・モア 、平8 、1冊
天小口少シミ 少汚れ 少傷み

映画=反英雄たちの夢

古書 コモド ブックス
 埼玉県川口市仲町12-4 
1,800 (送料:¥185~)
上野昴志、話の特集、1983年発行(初版)、1冊
ページ上角に若干のシミあり 本文に書込みやヤブレは無く良好です ハードカバー四六判
●『領収書』 や 『見積書』 等が必要な場合は、必ず ご注文時 (もしくは発送前) に依頼してください。 ●お支払い方法:クレジット・キャリア決済 / 銀行振り込みの先払い。郵便振替不可・代引き不可・海外発送不可。 ●公費購入はご注文合計金額2000円より承ります。(適格請求書発行事業者登録番号:なし) ?No international orders available. Please use Buyee.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,800 (送料:¥185~)
上野昴志 、話の特集 、1983年発行(初版) 、1冊
ページ上角に若干のシミあり 本文に書込みやヤブレは無く良好です ハードカバー四六判
  • 単品スピード注文

現代文化の境界線

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
4,000
上野昴志、冬樹社、1979、1冊
見返しに献呈署名有 少シミヤケ有 本文良好 カバー(少ヤケ有) 帯(少折れ跡有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代文化の境界線

4,000
上野昴志 、冬樹社 、1979 、1冊
見返しに献呈署名有 少シミヤケ有 本文良好 カバー(少ヤケ有) 帯(少折れ跡有)

現代文化の境界線

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
12,100
上野昴志、冬樹社、1979
初版1刷 カバー並み 帯なし 小口少しシミ 本文良好 線引き・書き込みはございません。
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代文化の境界線

12,100
上野昴志 、冬樹社 、1979
初版1刷 カバー並み 帯なし 小口少しシミ 本文良好 線引き・書き込みはございません。

『DOON!(ドーン)』1(1990年2月)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,060
日本ジャーナリスト専門学校文芸創作専攻科二年編/佐野量子/上野昴志/長井勝一/米沢嘉博他、パロル舎、・・・
100頁
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『DOON!(ドーン)』1(1990年2月)

4,060
日本ジャーナリスト専門学校文芸創作専攻科二年編/佐野量子/上野昴志/長井勝一/米沢嘉博他 、パロル舎 、1990
100頁

肉体の時代 体験的60年代文化論

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,990
上野昴志、現代書館、1989、1
カバー。帯少イタミ有。本体良好。初版。定価3800円+税。黒色背/灰色カバー。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

肉体の時代 体験的60年代文化論

1,990
上野昴志 、現代書館 、1989 、1
カバー。帯少イタミ有。本体良好。初版。定価3800円+税。黒色背/灰色カバー。厚本。

ユリイカ 詩と批評 1976年4月号 特集:魯迅東洋的思惟の復権

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
600 (送料:¥300~)
小野好恵/編 (著)、竹内好 橋川文三 竹内好郎 尾形秀樹樋谷秀昭 竹内実 今村与志雄 安藤彦太郎 ・・・
全体に強めのヤケシミ汚れ、スレがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ユリイカ 詩と批評 1976年4月号 特集:魯迅東洋的思惟の復権

600 (送料:¥300~)
小野好恵/編 (著)、竹内好 橋川文三 竹内好郎 尾形秀樹樋谷秀昭 竹内実 今村与志雄 安藤彦太郎 (寄稿)、上野昴志横松宗 山田野理夫 (寄稿)、他 、青土社 、278
全体に強めのヤケシミ汚れ、スレがあります。
  • 単品スピード注文

月刊 イメージフォーラム 1982年1月号 №15 イメージの戦略 製作ノート「風の歌を聴け)大森1樹監督

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
南部圭之助, 川喜多和子, 上野昴志、 蓮實重彦、ダゲレオ出版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

月刊 イメージフォーラム 1982年1月号 №15 イメージの戦略 製作ノート「風の歌を聴け)大森1樹監督

30,430 (送料:¥360~)
南部圭之助, 川喜多和子, 上野昴志、 蓮實重彦 、ダゲレオ出版
  • 単品スピード注文

竹久夢二 <日本のこころ20> 別冊太陽 AUTUMN '77 

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
特別企画・覆刻「夢二画集 春の巻」より 特別付録「幸徳秋水宛葉書」「宵待草色紙」「逢状」付 「夢二と・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

竹久夢二 <日本のこころ20> 別冊太陽 AUTUMN '77 

1,000
特別企画・覆刻「夢二画集 春の巻」より 特別付録「幸徳秋水宛葉書」「宵待草色紙」「逢状」付 「夢二と白樺派」永井龍男 「夢二の生涯」小倉忠夫 「本と夢二」武井武雄 「夢二の写真」上野昴志 「夢二のデザイン」他 、平凡社 、1977 、1

映画批評 第3巻第5号 1972年5月号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「藤純子への挽歌の挽歌」上野昴志 「レーニンにおける革命と映画」小林牧他 菅孝行、新谷行、北原敦、大・・・
124頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画批評 第3巻第5号 1972年5月号

1,000
「藤純子への挽歌の挽歌」上野昴志 「レーニンにおける革命と映画」小林牧他 菅孝行、新谷行、北原敦、大和屋竺、後藤和夫、藤松利明、佐々木守、太田t竜、千坂恭二、平岡正明、表紙・グラビア 赤瀬川原平 、新泉社 、昭47 、1
124頁

月刊イメージフォーラム 1986年 3月号 No.66 特集/(映像ベスト・ワン’85)220人に聞く/カオス・シチリア物語/淀川長治/台風クラブ/上野昴志/市民ケーン/河原畑寧

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
ダゲレオ出版、昭和61年3月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊イメージフォーラム 1986年 3月号 No.66 特集/(映像ベスト・ワン’85)220人に聞く/カオス・シチリア物語/淀川長治/台風クラブ/上野昴志/市民ケーン/河原畑寧

1,000
、ダゲレオ出版 、昭和61年3月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

昭和マンガ史 別冊一億人の昭和史

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,000
佐藤忠男/上野昴志/中井英夫/嵐山光三郎/津村喬/赤瀬川原平 他、毎日新聞社、昭52、28cm
楽天・一平からがきデカまで 座談/多田道太郎+清水哲男+原将人 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
佐藤忠男/上野昴志/中井英夫/嵐山光三郎/津村喬/赤瀬川原平 他 、毎日新聞社 、昭52 、28cm
楽天・一平からがきデカまで 座談/多田道太郎+清水哲男+原将人 他

LES DEUX MAGOTS ドゥ マゴ 通信

斜陽館
 大阪府大東市北条
9,000
蓮實重彦・吉本隆明・海野弘・武藤康史・山田宏一・辻邦生・巌谷国士・水野忠夫・三田英彬・村上春樹・中沢・・・
函、25冊、状態・美本、写真参照、厚さ3cm以上です、レターパック520円。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
9,000
蓮實重彦・吉本隆明・海野弘・武藤康史・山田宏一・辻邦生・巌谷国士・水野忠夫・三田英彬・村上春樹・中沢新一・鶴岡真弓・久世光彦・上野昴志・岡部まり・南伸坊・内田春菊・城山三郎・中村真一郎ほか 、BUNKAMURA ドゥ マゴ文学賞事務局 、1990年~1994年 25冊 、10×20×3・4cm
函、25冊、状態・美本、写真参照、厚さ3cm以上です、レターパック520円。

ものみな映画で終わる 花田清輝映画論集

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,650
花田清輝、清流出版、2007年刊、359頁、A5判
初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本 外部に開く 花田清輝の映画批評」上野昴志8頁 第一章「ファルスはどこへいったのか」から第五章「未来はわれらのもの」まで文中に「写真解説他」あり 初出一覧、編集あとがき高崎俊夫」8頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
花田清輝 、清流出版 、2007年刊 、359頁 、A5判
初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本 外部に開く 花田清輝の映画批評」上野昴志8頁 第一章「ファルスはどこへいったのか」から第五章「未来はわれらのもの」まで文中に「写真解説他」あり 初出一覧、編集あとがき高崎俊夫」8頁

日本映画1981 '80年公開日本映画全集 シネアルバム82 巻頭カラー・ポートスターアルバム/山口百恵,薬師丸ひろ子,松田優作,桃井かおり,古尾谷雅人,原田美枝子,渡瀬恒彦,原田芳雄,風祭ゆき 他 文/北川れい子,山田宏一,山根貞男,上野昴志,松田政男,和田辛子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
佐藤忠男 山根貞男 編集、芳賀書店、1981(昭和56)一冊、230頁、A5
初版 経年並 装丁・レイアウト/多田佳人・清野僚一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本映画1981 '80年公開日本映画全集 シネアルバム82 巻頭カラー・ポートスターアルバム/山口百恵,薬師丸ひろ子,松田優作,桃井かおり,古尾谷雅人,原田美枝子,渡瀬恒彦,原田芳雄,風祭ゆき 他 文/北川れい子,山田宏一,山根貞男,上野昴志,松田政男,和田辛子 他

2,000
佐藤忠男 山根貞男 編集 、芳賀書店 、1981(昭和56)一冊 、230頁 、A5
初版 経年並 装丁・レイアウト/多田佳人・清野僚一

芸術生活 29巻5号/321号(1976年5月号) 特集 最後の浮世絵師 月岡芳年

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,160
鈴木仁一、上野昴志、芸術生活社、1976、1冊
少ヤケ他は状態良い方 142頁(35頁まで特集) 他にカリン・セケシーヌード写真、大劇場レビューは何処へ行く 21x28cm 昭和51年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術生活 29巻5号/321号(1976年5月号) 特集 最後の浮世絵師 月岡芳年

2,160
鈴木仁一、上野昴志 、芸術生活社 、1976 、1冊
少ヤケ他は状態良い方 142頁(35頁まで特集) 他にカリン・セケシーヌード写真、大劇場レビューは何処へ行く 21x28cm 昭和51年刊

美術手帖 1971年7月号 現代美術あるがまま〈第10回現代美術展〉を考える/さらなる沈黙へ向かって=上野昴志 〈テーマ〉と〈作品〉との間=中原佑介×野村太郎 自然と人間をめぐって=菅谷規矩雄×中村雄二郎×針生一郎×李禹煥×三木多聞 作家の発言=若林奮,田中信太郎,菅木志雄,高山登 他 イメージの変革,イヴ・クライン/坂崎乙郎 幻想の霊楳=歌川国芳の優雅なる異端/松永伍一 マグリット 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
福住治夫 編集、美術出版社、1971(昭和46)一冊、322頁、A5
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1971年7月号 現代美術あるがまま〈第10回現代美術展〉を考える/さらなる沈黙へ向かって=上野昴志 〈テーマ〉と〈作品〉との間=中原佑介×野村太郎 自然と人間をめぐって=菅谷規矩雄×中村雄二郎×針生一郎×李禹煥×三木多聞 作家の発言=若林奮,田中信太郎,菅木志雄,高山登 他 イメージの変革,イヴ・クライン/坂崎乙郎 幻想の霊楳=歌川国芳の優雅なる異端/松永伍一 マグリット 他

1,500
福住治夫 編集 、美術出版社 、1971(昭和46)一冊 、322頁 、A5
初版 経年相当

映画評論 1970.1〜12月号9冊(8.9.10.月号欠)

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
9,800
高田俊郎 編集、映画出版社、1970(昭和45)9冊一組、158頁 11・12月号174頁、A5小さ・・・
初版 経年相当 シナリオ=ガラスの部屋;あの愛をふたたび トパーズ:新宿マッド ヘアー:イージーライダー: いちご白書 他 富岡多恵子 田山力哉 アングラ陣営奮起せよ オットー・ミュール 石子順造 ピーター・フォンダ 清水邦夫 若松孝二 今野雄二 白井佳夫 日向あき子 F・フェリーニ 上野昴志 石堂淑朗 寺山修司 他 表紙絵=林家木久蔵(現木久扇)・ワダエミ・武田 滋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

映画評論 1970.1〜12月号9冊(8.9.10.月号欠)

9,800
高田俊郎 編集 、映画出版社 、1970(昭和45)9冊一組 、158頁 11・12月号174頁 、A5小さめ
初版 経年相当 シナリオ=ガラスの部屋;あの愛をふたたび トパーズ:新宿マッド ヘアー:イージーライダー: いちご白書 他 富岡多恵子 田山力哉 アングラ陣営奮起せよ オットー・ミュール 石子順造 ピーター・フォンダ 清水邦夫 若松孝二 今野雄二 白井佳夫 日向あき子 F・フェリーニ 上野昴志 石堂淑朗 寺山修司 他 表紙絵=林家木久蔵(現木久扇)・ワダエミ・武田 滋

現代詩手帖 1974年8月号 特集・うた 対談/書くこと・うたうこと:谷川俊太郎×三上寛 庶民のうた、演歌から春歌まで・添田知道×富岡多恵子 佐佐木幸綱、安永稔和、上野昴志、片桐ユズル 他 ポエム・ロッカー構成・加藤郁乎/稲垣足穂、池田満寿夫、白石かずこ、田村隆一、荒木経惟、四谷シモン、種村李弘、唐十郎、澁澤龍彦、私が出会った酒乱ベスト3/巖谷國士、谷川晃一、司修、野中ユリ、窪田般彌、島岡晨 他 詩との出会い/遠足の日のエセーニン:粟津潔 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
八木忠栄 編集、思潮社、1974(昭和49)一冊、190頁、A5
初版 経年背やけスレアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1974年8月号 特集・うた 対談/書くこと・うたうこと:谷川俊太郎×三上寛 庶民のうた、演歌から春歌まで・添田知道×富岡多恵子 佐佐木幸綱、安永稔和、上野昴志、片桐ユズル 他 ポエム・ロッカー構成・加藤郁乎/稲垣足穂、池田満寿夫、白石かずこ、田村隆一、荒木経惟、四谷シモン、種村李弘、唐十郎、澁澤龍彦、私が出会った酒乱ベスト3/巖谷國士、谷川晃一、司修、野中ユリ、窪田般彌、島岡晨 他 詩との出会い/遠足の日のエセーニン:粟津潔 他

1,500
八木忠栄 編集 、思潮社 、1974(昭和49)一冊 、190頁 、A5
初版 経年背やけスレアリ

アサヒグラフ 1993年10月22日号 通巻3728号 特集・キネマの盛衰 日活 大正元年~平成五年 特集・多国籍の色彩を放った中世日本の拠点的都市 堺を掘る

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「日活 大正元年~平成五年 戦前・時代劇/ポスター名画館/戦前・現代劇/戦後黄金期1,2,3/ロマン・・・
表紙縁少埃跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アサヒグラフ 1993年10月22日号 通巻3728号 特集・キネマの盛衰 日活 大正元年~平成五年 特集・多国籍の色彩を放った中世日本の拠点的都市 堺を掘る

1,000
「日活 大正元年~平成五年 戦前・時代劇/ポスター名画館/戦前・現代劇/戦後黄金期1,2,3/ロマン・ポルノ」 「無国籍アクションを支えたモダニズム」上野昴志 「映画史に残したエロスのイメージ」鈴木義昭 「アジア貿易の拠点・堺」角山栄他 、朝日新聞社 、93 、1
表紙縁少埃跡

現代思想 1978年12月号 特集・現代日本の思想 シンポジウム[現代日本の思想]:長尾龍一×樺山紘一×柄谷行人 梅棹忠夫論:祖父江孝男、鶴見俊介論:粕谷一希、吉本隆明論:磯谷孝、澁澤達彦論:富士川義之、武満徹論:粟津則雄、磯崎新論:布野修司、山口昌男論:栗本慎一郎、高橋和巳論:笠原伸夫、大島渚論:上野昴志、筒井康隆論:佐藤信夫、寺山修二論:扇田昭彦、三宅一生論:東野芳明 連載/酒井傳六、市川雅、高階秀爾(短期集中連載2) 他 イデオロギーとしての物語/ロブ・グリエ×蓮實重彦 「ことばへの道」/菅谷規矩雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
三浦雅士 編集、青土社、1978(昭和53)一冊、230頁、A5
初版 概ね良好 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代思想 1978年12月号 特集・現代日本の思想 シンポジウム[現代日本の思想]:長尾龍一×樺山紘一×柄谷行人 梅棹忠夫論:祖父江孝男、鶴見俊介論:粕谷一希、吉本隆明論:磯谷孝、澁澤達彦論:富士川義之、武満徹論:粟津則雄、磯崎新論:布野修司、山口昌男論:栗本慎一郎、高橋和巳論:笠原伸夫、大島渚論:上野昴志、筒井康隆論:佐藤信夫、寺山修二論:扇田昭彦、三宅一生論:東野芳明 連載/酒井傳六、市川雅、高階秀爾(短期集中連載2) 他 イデオロギーとしての物語/ロブ・グリエ×蓮實重彦 「ことばへの道」/菅谷規矩雄 他

1,100
三浦雅士 編集 、青土社 、1978(昭和53)一冊 、230頁 、A5
初版 概ね良好 

キネマ旬報 2013年9月上旬号 No.1644

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
FACE 松坂桃李「ガッチャマン」●正義は光速で再始動する「マン・オブ・スティール」●映画と文学の出・・・
B5版 196頁 表紙上部に痛み有 少経年感 並本 定価890円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 2013年9月上旬号 No.1644

500
FACE 松坂桃李「ガッチャマン」●正義は光速で再始動する「マン・オブ・スティール」●映画と文学の出合いかた 上野昴志+坪内裕三+三浦雅士+宮沢章夫:「共喰い」青山真治+荒井晴彦+田中慎弥:「夏の終り」熊切和嘉+宇治田隆史●美輪明宏 ロングインタビュー●対談「日本の悲劇」仲代達矢×小林政広●追悼 夏八木勲の男気 角川春樹+前田吟 他 キネマ旬報社 、平25
B5版 196頁 表紙上部に痛み有 少経年感 並本 定価890円

GRAPHICATION グラフィケーション 1977年11月 第137号 <特集 : 日本の喜劇映画 (富士ゼロックス・PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : LE MARS ; 表紙 : 東君平 ; 表四 / 写真 : 児玉房子、富士ゼロックス株式会・・・
特集 : 日本の喜劇映画
・対談 喜劇映画の系譜 エノケンから寅さんまで / 小林信彦 + 山田宏一
・日本の喜劇映画略年表
・ぼくらの喜劇 / 高平哲郎
・ファルスの精神 / 関根弘
・喜劇映画にみる収束の論理 / 山根貞男
・自然「性」を犯すもの ポルノ映画の笑い / 上野昴志
moderaton'77 / ああサクラ!/ 写真 : 田代竜一
コメディアン、いない / 佐藤信
対談・同時代から㉑ 笑いと批評精神 / 山田洋次 + 岡本博
連載・図像のフォークロア⑪ 豊国祭礼図 または合戦とのアナロジーのこと / 小苅米晛
現代美術断章 コンセプチュアル以後⑩ ドローイング / 藤枝晃雄
映像月評 スペクタルの欠如 / 稲川方人
メイド・イン・ニューヨーク🈡 ゲイ1977年? / 村上むつ子
編集者の手帖
表四 ドリームランド / 写真 : 児玉房子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : LE MARS ; 表紙 : 東君平 ; 表四 / 写真 : 児玉房子 、富士ゼロックス株式会社 、1977 、30p 、24 x 24cm 、1冊
特集 : 日本の喜劇映画 ・対談 喜劇映画の系譜 エノケンから寅さんまで / 小林信彦 + 山田宏一 ・日本の喜劇映画略年表 ・ぼくらの喜劇 / 高平哲郎 ・ファルスの精神 / 関根弘 ・喜劇映画にみる収束の論理 / 山根貞男 ・自然「性」を犯すもの ポルノ映画の笑い / 上野昴志 moderaton'77 / ああサクラ!/ 写真 : 田代竜一 コメディアン、いない / 佐藤信 対談・同時代から㉑ 笑いと批評精神 / 山田洋次 + 岡本博 連載・図像のフォークロア⑪ 豊国祭礼図 または合戦とのアナロジーのこと / 小苅米晛 現代美術断章 コンセプチュアル以後⑩ ドローイング / 藤枝晃雄 映像月評 スペクタルの欠如 / 稲川方人 メイド・イン・ニューヨーク🈡 ゲイ1977年? / 村上むつ子 編集者の手帖 表四 ドリームランド / 写真 : 児玉房子

デザイン No.1 1977年11月 通巻181号 (隔月刊) <特集 : 杉浦康平 微視・巨視の世界変換像>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 臼田捷治 ; 文 : 杉浦康平、磯崎新、松岡正剛、美術出版社、1977、114p、29.5 ・・・
表紙にゴム印あり

特集 : 杉浦康平 微視・巨視の世界変換像
・手法の永久運動 杉浦康平の文字 図像論 / 磯崎新
・観念の複合振動 電報で打てない杉浦康平についての話
海外のグラフィックデザイナー ドン・ウェラーの近作
・私達の仕事のフィロソフィー / ドン・ウェラー
プロスペッティーヴァ アトリエのなかで あるいはコピーは気ままに / 土屋耕一
デザインの新世代① 河北秀也
・社会派のコミュニケーター登場 / 坂野長美
・デザイン現場に立つ / 河北秀也
芹澤銈介の「華」と「風」展
・芹澤銈介の創造と飛翔 / 四本貴資
リュルサの遺した縦糸と横糸 / 加藤玖仁子
中垣信夫連載対談① もののはじめ考 印刷と印刷の彼岸 / 小池光三 + 中垣信夫
現代デザイン用具考 筆 / 南雲治嘉
海外デザインレビュー / 増成隆士
地域通信 / 梶田清尚
BOOK
BI-MONTHLY REPORT
・石子順三氏を悼む / 上野昴志
・桑沢洋子さんのこと / 亀倉雄策
GUIDE COLUMN
ON EXHIBITION
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 臼田捷治 ; 文 : 杉浦康平、磯崎新、松岡正剛 、美術出版社 、1977 、114p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
表紙にゴム印あり 特集 : 杉浦康平 微視・巨視の世界変換像 ・手法の永久運動 杉浦康平の文字 図像論 / 磯崎新 ・観念の複合振動 電報で打てない杉浦康平についての話 海外のグラフィックデザイナー ドン・ウェラーの近作 ・私達の仕事のフィロソフィー / ドン・ウェラー プロスペッティーヴァ アトリエのなかで あるいはコピーは気ままに / 土屋耕一 デザインの新世代① 河北秀也 ・社会派のコミュニケーター登場 / 坂野長美 ・デザイン現場に立つ / 河北秀也 芹澤銈介の「華」と「風」展 ・芹澤銈介の創造と飛翔 / 四本貴資 リュルサの遺した縦糸と横糸 / 加藤玖仁子 中垣信夫連載対談① もののはじめ考 印刷と印刷の彼岸 / 小池光三 + 中垣信夫 現代デザイン用具考 筆 / 南雲治嘉 海外デザインレビュー / 増成隆士 地域通信 / 梶田清尚 BOOK BI-MONTHLY REPORT ・石子順三氏を悼む / 上野昴志 ・桑沢洋子さんのこと / 亀倉雄策 GUIDE COLUMN ON EXHIBITION

月刊漫画 ガロ 1993年8月号(342号) 特集 つげ義春する/モデル・プレーンI/糸底の疵・1/おかあさんのなぞ/とうとうロボが来た・12/鋼鉄人間正太郎伝・4/こんとん/しめる/豚の丸焼き/憩写真帖・25/ねこぢるうどん/おせんち/ 百年の子供達

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
特集(杉作J太郎の「ゲンセンカン主人」誌上試写会、つげ義春「ロケ見物日記」、上野昴志、高野慎三、三橋・・・
表紙に少すれと背に少ヤケと色あせ少 小口三方にヤケ多 頁端に日ヤケ多 ほこり臭少 経年の傷み多 (続、友沢ミミヨ/土橋とし子/沼田元氣/ねこぢる/みぎわパン/佐藤麻里/花くまゆうさく(大人のマネ)/安部慎一(美代子田川気分)/勝又進(ガロ名作劇場・11 狸)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊漫画 ガロ 1993年8月号(342号) 特集 つげ義春する/モデル・プレーンI/糸底の疵・1/おかあさんのなぞ/とうとうロボが来た・12/鋼鉄人間正太郎伝・4/こんとん/しめる/豚の丸焼き/憩写真帖・25/ねこぢるうどん/おせんち/ 百年の子供達

1,500
特集(杉作J太郎の「ゲンセンカン主人」誌上試写会、つげ義春「ロケ見物日記」、上野昴志、高野慎三、三橋乙揶、赤瀬川原平、ユズキカズ、川崎ゆきお、とうじ魔とうじ、黒川創、安彦麻理絵)/イタガキノブオ/鳩山郁子/松井雪子/QBB/唐沢商会/三本義治 、青林堂 、1993
表紙に少すれと背に少ヤケと色あせ少 小口三方にヤケ多 頁端に日ヤケ多 ほこり臭少 経年の傷み多 (続、友沢ミミヨ/土橋とし子/沼田元氣/ねこぢる/みぎわパン/佐藤麻里/花くまゆうさく(大人のマネ)/安部慎一(美代子田川気分)/勝又進(ガロ名作劇場・11 狸)

季刊デザイン No.5 1974年春 (通巻169号) <特集① : 装幀論 ; 特集② : 木村恒久の仕事>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 原弘、清水哲男、矢作勝美、森啓、草森紳一、内田栄一、神田・・・
原形図鑑 / 渋川育由
特集① : 装幀論
・ブック・デザイン考 / 原弘
・装丁された裸体 / 清水哲男
・実用書とその造本 / 矢作勝美
・商品パッケージとしての装幀 / 内田栄一
・ハンド・サイズのデザイン / 小島武
・『桐の花』の夢 / 中井英夫
・本は「は」物 / 草森紳一
・私の場合 / 神田昭夫
・装幀論の困難さ / 森啓
・資料:装幀・造本に関する文献 / 大久保久雄
特集② : 作家シリーズ第5回 木村恒久の仕事
・イメージ<読みとり>の達人 / 多木浩二
・三柱推命による木村恒久的運勢 / 横尾忠則
・群集・事故・廃墟 / 上野昴志
1926-1930年ソヴェト映画のポスター 東京国立近代美術館フィルムライブラリーのコレクションより
寺山修司幻想写真館<犬神家の人々>
吉本直貴<立方体-四角錐>
永井一正のマークデザイン
・剪定の美学 / 田中一光
井上洋介のレモン画翠の広告 / 高橋睦郎
連載①:デザインの地平 生きられた体系としての事物 ジャン・ボードリヤルの視点 / 多木浩二
連載⑤ 近代デザイン史 / 岡田隆彦
フランク・ロイド・ライトの世界 / 写真 : 増田彰久

表紙に蔵印消し跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 原弘、清水哲男、矢作勝美、森啓、草森紳一、内田栄一、神田昭夫 、美術出版社 、1974 、140p 、32 x 25cm 、1冊
原形図鑑 / 渋川育由 特集① : 装幀論 ・ブック・デザイン考 / 原弘 ・装丁された裸体 / 清水哲男 ・実用書とその造本 / 矢作勝美 ・商品パッケージとしての装幀 / 内田栄一 ・ハンド・サイズのデザイン / 小島武 ・『桐の花』の夢 / 中井英夫 ・本は「は」物 / 草森紳一 ・私の場合 / 神田昭夫 ・装幀論の困難さ / 森啓 ・資料:装幀・造本に関する文献 / 大久保久雄 特集② : 作家シリーズ第5回 木村恒久の仕事 ・イメージ<読みとり>の達人 / 多木浩二 ・三柱推命による木村恒久的運勢 / 横尾忠則 ・群集・事故・廃墟 / 上野昴志 1926-1930年ソヴェト映画のポスター 東京国立近代美術館フィルムライブラリーのコレクションより 寺山修司幻想写真館<犬神家の人々> 吉本直貴<立方体-四角錐> 永井一正のマークデザイン ・剪定の美学 / 田中一光 井上洋介のレモン画翠の広告 / 高橋睦郎 連載①:デザインの地平 生きられた体系としての事物 ジャン・ボードリヤルの視点 / 多木浩二 連載⑤ 近代デザイン史 / 岡田隆彦 フランク・ロイド・ライトの世界 / 写真 : 増田彰久 表紙に蔵印消し跡あり

季刊デザイン No.5 1974年春 (通巻169号) <特集① : 装幀論 ; 特集② : 木村恒久の仕事>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 原弘、清水哲男、矢作勝美、森啓、草森紳一、内田栄一、神田・・・
原形図鑑 / 渋川育由
特集① : 装幀論
・ブック・デザイン考 / 原弘
・装丁された裸体 / 清水哲男
・実用書とその造本 / 矢作勝美
・商品パッケージとしての装幀 / 内田栄一
・ハンド・サイズのデザイン / 小島武
・『桐の花』の夢 / 中井英夫
・本は「は」物 / 草森紳一
・私の場合 / 神田昭夫
・装幀論の困難さ / 森啓
・資料:装幀・造本に関する文献 / 大久保久雄
特集② : 作家シリーズ第5回 木村恒久の仕事
・イメージ<読みとり>の達人 / 多木浩二
・三柱推命による木村恒久的運勢 / 横尾忠則
・群集・事故・廃墟 / 上野昴志
1926-1930年ソヴェト映画のポスター 東京国立近代美術館フィルムライブラリーのコレクションより
寺山修司幻想写真館<犬神家の人々>
吉本直貴<立方体-四角錐>
永井一正のマークデザイン
・剪定の美学 / 田中一光
井上洋介のレモン画翠の広告 / 高橋睦郎
連載①:デザインの地平 生きられた体系としての事物 ジャン・ボードリヤルの視点 / 多木浩二
連載⑤ 近代デザイン史 / 岡田隆彦
フランク・ロイド・ライトの世界 / 写真 : 増田彰久
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 原弘、清水哲男、矢作勝美、森啓、草森紳一、内田栄一、神田昭夫 、美術出版社 、1974 、140p 、32 x 25cm 、1冊
原形図鑑 / 渋川育由 特集① : 装幀論 ・ブック・デザイン考 / 原弘 ・装丁された裸体 / 清水哲男 ・実用書とその造本 / 矢作勝美 ・商品パッケージとしての装幀 / 内田栄一 ・ハンド・サイズのデザイン / 小島武 ・『桐の花』の夢 / 中井英夫 ・本は「は」物 / 草森紳一 ・私の場合 / 神田昭夫 ・装幀論の困難さ / 森啓 ・資料:装幀・造本に関する文献 / 大久保久雄 特集② : 作家シリーズ第5回 木村恒久の仕事 ・イメージ<読みとり>の達人 / 多木浩二 ・三柱推命による木村恒久的運勢 / 横尾忠則 ・群集・事故・廃墟 / 上野昴志 1926-1930年ソヴェト映画のポスター 東京国立近代美術館フィルムライブラリーのコレクションより 寺山修司幻想写真館<犬神家の人々> 吉本直貴<立方体-四角錐> 永井一正のマークデザイン ・剪定の美学 / 田中一光 井上洋介のレモン画翠の広告 / 高橋睦郎 連載①:デザインの地平 生きられた体系としての事物 ジャン・ボードリヤルの視点 / 多木浩二 連載⑤ 近代デザイン史 / 岡田隆彦 フランク・ロイド・ライトの世界 / 写真 : 増田彰久

美術手帖 1971年7月号 No.344 <特集 : 現代美術あるがまま 第10回現代日本美術展を考える>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 福住治夫 ; 文 : 上野昴志、若林奮、田中信太郎、菅木志雄、狗巻賢二、近藤竜男、山口勝弘、・・・
特集 : 現代美術あるがまま <第10回現代日本美術展>を考える
・さらなる沈黙へ向かって / 上野昂志
・対談 <テーマ>と<作品>との間 / 中原佑介 ; 野村太郎
・シンボジウム全収録 <自然と人間>をめぐって / 菅谷規矩雄 ; 中村雄二郎 ; 針生一郎 ; 李禹煥 ; 三木多聞
・作家の発言
<見せる>ことへのためらい / 若林奮
私の方法 / 田中信太郎
<放置>という状況 / 菅木志雄
五月十日の宿題 / 狗巻賢二
埋められない空白のなかで / 近藤竜男
美術をほんとうの商品とするために / 山口勝弘
事物との関係 / 高山登
展覧会から
・≪ルネ・マグリット≫ ああマグリット 不意の旅 / 池田満寿夫
・≪ルネ・マグリット≫ 幸せな、そして凡庸な 衝撃の美学 / 中山公男
イメージの変革 イヴ・クライン 色彩は宇宙であり無限である / 坂崎乙郎
インタヴュー ヘルマン・ニッチ 「抑圧感情発散理論」の具体的方法 / 飯村隆彦
連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 <読売アンパン>轟沈す / ヨシダ・ヨシエ
展覧会から 幻想の霊媒 歌川国芳の優雅なる異端 / 松永伍一
特別記事 街はいかに“占拠”されたか ナンシー国際演劇祭報告 / 斎藤正治
連載 快的混沌状態の耳きき・ドン・チェリーの「ミュー」 / 植草甚一
今月の焦点
・JAFは何処へ行く / 三木多聞
・“キッチュ”に栄光あれ / 石子順造
・現代美術の商品学 / 北村由雄
・彦坂尚嘉<REVOLUTION> / 高松次郎
・野外彫刻展<現代世界の人間像>の問題点 / 阿木遍
・稲越功一写真集<Maybe,maybe> / 岡田隆彦
・<タージ・マハル旅行団>の長征 / 副島輝人
・ゴミ裁判その後 / 岩田信市
・ソンミ村事件の「レコード」化
・草月アートセンターの解散 / 波多野哲朗
・五月女幸雄個展<THE BODIES>
・異色レコード<DANCING古事記> / 相倉久人
・岡部道男の映画<ホット・ポルノ>
・ゴダールの映画<プラウダ> / 松田政男
・拠点空間ガイド「シコシコ」 / 久民
世界の動向 マンゾーニの<糞の罐詰>事件 / 阿部展也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 福住治夫 ; 文 : 上野昴志、若林奮、田中信太郎、菅木志雄、狗巻賢二、近藤竜男、山口勝弘、高山登 ; 対談 : 中原佑介 + 野村太郎 、美術出版社 、1971 、322p 、A5判 、1冊
特集 : 現代美術あるがまま <第10回現代日本美術展>を考える ・さらなる沈黙へ向かって / 上野昂志 ・対談 <テーマ>と<作品>との間 / 中原佑介 ; 野村太郎 ・シンボジウム全収録 <自然と人間>をめぐって / 菅谷規矩雄 ; 中村雄二郎 ; 針生一郎 ; 李禹煥 ; 三木多聞 ・作家の発言 <見せる>ことへのためらい / 若林奮 私の方法 / 田中信太郎 <放置>という状況 / 菅木志雄 五月十日の宿題 / 狗巻賢二 埋められない空白のなかで / 近藤竜男 美術をほんとうの商品とするために / 山口勝弘 事物との関係 / 高山登 展覧会から ・≪ルネ・マグリット≫ ああマグリット 不意の旅 / 池田満寿夫 ・≪ルネ・マグリット≫ 幸せな、そして凡庸な 衝撃の美学 / 中山公男 イメージの変革 イヴ・クライン 色彩は宇宙であり無限である / 坂崎乙郎 インタヴュー ヘルマン・ニッチ 「抑圧感情発散理論」の具体的方法 / 飯村隆彦 連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 <読売アンパン>轟沈す / ヨシダ・ヨシエ 展覧会から 幻想の霊媒 歌川国芳の優雅なる異端 / 松永伍一 特別記事 街はいかに“占拠”されたか ナンシー国際演劇祭報告 / 斎藤正治 連載 快的混沌状態の耳きき・ドン・チェリーの「ミュー」 / 植草甚一 今月の焦点 ・JAFは何処へ行く / 三木多聞 ・“キッチュ”に栄光あれ / 石子順造 ・現代美術の商品学 / 北村由雄 ・彦坂尚嘉<REVOLUTION> / 高松次郎 ・野外彫刻展<現代世界の人間像>の問題点 / 阿木遍 ・稲越功一写真集<Maybe,maybe> / 岡田隆彦 ・<タージ・マハル旅行団>の長征 / 副島輝人 ・ゴミ裁判その後 / 岩田信市 ・ソンミ村事件の「レコード」化 ・草月アートセンターの解散 / 波多野哲朗 ・五月女幸雄個展<THE BODIES> ・異色レコード<DANCING古事記> / 相倉久人 ・岡部道男の映画<ホット・ポルノ> ・ゴダールの映画<プラウダ> / 松田政男 ・拠点空間ガイド「シコシコ」 / 久民 世界の動向 マンゾーニの<糞の罐詰>事件 / 阿部展也

美術手帖 1994年8月号 No.692 <特集①アンディ・ウォーホル 殿堂入りしたポップ・アートの神話 ; 特集②デイヴィッド・スミス アメリカ型鉄彫刻のパイオニア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1994、322p、A5判、1冊
特集①アンディ・ウォーホル 殿堂入りしたポップ・アートの神話
口絵 アンディ・ウォーホル美術館開館
口絵 美術館コレクションか
ウォ-ホル絵画のシミュラクル / 西村智弘
アンディ・ウォ-ホル美術館開館リポ-ト ホ-ムタウンに帰還したシティ・ボ-イ / 梁瀬薫
明かされるウォ-ホルの素顔 / 藤森愛実
アンディ・ウォーホル年譜
特集②デイヴィッド・スミス アメリカ型鉄彫刻のパイオニア
口絵 彫刻と平面作品 / 1933-64
歴史の脈搏を伝える展示 / 中原佑介
口絵 アトリエのスミス / ダン・バドニック
スミスの飛躍と定着 / 鷲見和紀郎
テキスト デイヴィッド・スミス年譜
アウグスト・ザンダー写真展〔肖像の彼方〕 放電の火花 / 大日方欣一
フランク・ステラ躍動する空間へ 総合芸術プロジェクト 絵画的知性の逆説 / 谷川渥
関口敦仁 表皮の知覚(Artist Interview) / 関口敦仁
追悼 クレメント・グリンバーグ 稀代のフォーマリストの形式と内容 / 上田高弘
70年代美術の牽引力(BTインタビュ-) / 谷新
Serials
 MUSEUM REPORT 高松市美術館 / 毛利義嗣
 フジ借景2 ポンペイ / 八田淳
 美術をめぐる言葉20 ヴァーブルク / 谷川渥
 美事拾遺 実験的なメディア,カタログ制作の現在 / 中島理寿
持続する現在 彦坂尚嘉 形の生まれ出るところ / 菅原教夫
近代美術のキ-ワ-ド② / Robert Atkins ; 嶋崎吉信
どしこみ付録 最新美術館・画廊地図〔東京+名古屋+京阪神
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1994 、322p 、A5判 、1冊
特集①アンディ・ウォーホル 殿堂入りしたポップ・アートの神話 口絵 アンディ・ウォーホル美術館開館 口絵 美術館コレクションか ウォ-ホル絵画のシミュラクル / 西村智弘 アンディ・ウォ-ホル美術館開館リポ-ト ホ-ムタウンに帰還したシティ・ボ-イ / 梁瀬薫 明かされるウォ-ホルの素顔 / 藤森愛実 アンディ・ウォーホル年譜 特集②デイヴィッド・スミス アメリカ型鉄彫刻のパイオニア 口絵 彫刻と平面作品 / 1933-64 歴史の脈搏を伝える展示 / 中原佑介 口絵 アトリエのスミス / ダン・バドニック スミスの飛躍と定着 / 鷲見和紀郎 テキスト デイヴィッド・スミス年譜 アウグスト・ザンダー写真展〔肖像の彼方〕 放電の火花 / 大日方欣一 フランク・ステラ躍動する空間へ 総合芸術プロジェクト 絵画的知性の逆説 / 谷川渥 関口敦仁 表皮の知覚(Artist Interview) / 関口敦仁 追悼 クレメント・グリンバーグ 稀代のフォーマリストの形式と内容 / 上田高弘 70年代美術の牽引力(BTインタビュ-) / 谷新 Serials  MUSEUM REPORT 高松市美術館 / 毛利義嗣  フジ借景2 ポンペイ / 八田淳  美術をめぐる言葉20 ヴァーブルク / 谷川渥  美事拾遺 実験的なメディア,カタログ制作の現在 / 中島理寿 持続する現在 彦坂尚嘉 形の生まれ出るところ / 菅原教夫 近代美術のキ-ワ-ド② / Robert Atkins ; 嶋崎吉信 どしこみ付録 最新美術館・画廊地図〔東京+名古屋+京阪神 ほか

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000