JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
Mixed Media
戦後60年
紙上で夢みる 現代大衆小説論
紙上で夢みる−現代大衆小説論
黄昏映画館 わが日本映画誌
映画全文 1992~1997
鈴木清順全映画
天覧思想大相撲
鶴 集英社文庫
生きる力 初版美本
生きる力
ええ音やないか
映画=反英雄たちの夢
現代文化の境界線
『DOON!(ドーン)』1(1990年2月)
肉体の時代 体験的60年代文化論
ユリイカ 詩と批評 1976年4月号 特集:魯迅東洋的思惟の復権
月刊 イメージフォーラム 1982年1月号 №15 イメージの戦略 製作ノート「風の歌を聴け)大森1樹監督
竹久夢二 <日本のこころ20> 別冊太陽 AUTUMN '77
映画批評 第3巻第5号 1972年5月号
月刊イメージフォーラム 1986年 3月号 No.66 特集/(映像ベスト・ワン’85)220人に聞く/カオス・シチリア物語/淀川長治/台風クラブ/上野昴志/市民ケーン/河原畑寧
昭和マンガ史 別冊一億人の昭和史
LES DEUX MAGOTS ドゥ マゴ 通信
ものみな映画で終わる 花田清輝映画論集
日本映画1981 '80年公開日本映画全集 シネアルバム82 巻頭カラー・ポートスターアルバム/山口百恵,薬師丸ひろ子,松田優作,桃井かおり,古尾谷雅人,原田美枝子,渡瀬恒彦,原田芳雄,風祭ゆき 他 文/北川れい子,山田宏一,山根貞男,上野昴志,松田政男,和田辛子 他
芸術生活 29巻5号/321号(1976年5月号) 特集 最後の浮世絵師 月岡芳年
美術手帖 1971年7月号 現代美術あるがまま〈第10回現代美術展〉を考える/さらなる沈黙へ向かって=上野昴志 〈テーマ〉と〈作品〉との間=中原佑介×野村太郎 自然と人間をめぐって=菅谷規矩雄×中村雄二郎×針生一郎×李禹煥×三木多聞 作家の発言=若林奮,田中信太郎,菅木志雄,高山登 他 イメージの変革,イヴ・クライン/坂崎乙郎 幻想の霊楳=歌川国芳の優雅なる異端/松永伍一 マグリット 他
映画評論 1970.1〜12月号9冊(8.9.10.月号欠)
現代詩手帖 1974年8月号 特集・うた 対談/書くこと・うたうこと:谷川俊太郎×三上寛 庶民のうた、演歌から春歌まで・添田知道×富岡多恵子 佐佐木幸綱、安永稔和、上野昴志、片桐ユズル 他 ポエム・ロッカー構成・加藤郁乎/稲垣足穂、池田満寿夫、白石かずこ、田村隆一、荒木経惟、四谷シモン、種村李弘、唐十郎、澁澤龍彦、私が出会った酒乱ベスト3/巖谷國士、谷川晃一、司修、野中ユリ、窪田般彌、島岡晨 他 詩との出会い/遠足の日のエセーニン:粟津潔 他
アサヒグラフ 1993年10月22日号 通巻3728号 特集・キネマの盛衰 日活 大正元年~平成五年 特集・多国籍の色彩を放った中世日本の拠点的都市 堺を掘る
現代思想 1978年12月号 特集・現代日本の思想 シンポジウム[現代日本の思想]:長尾龍一×樺山紘一×柄谷行人 梅棹忠夫論:祖父江孝男、鶴見俊介論:粕谷一希、吉本隆明論:磯谷孝、澁澤達彦論:富士川義之、武満徹論:粟津則雄、磯崎新論:布野修司、山口昌男論:栗本慎一郎、高橋和巳論:笠原伸夫、大島渚論:上野昴志、筒井康隆論:佐藤信夫、寺山修二論:扇田昭彦、三宅一生論:東野芳明 連載/酒井傳六、市川雅、高階秀爾(短期集中連載2) 他 イデオロギーとしての物語/ロブ・グリエ×蓮實重彦 「ことばへの道」/菅谷規矩雄 他
キネマ旬報 2013年9月上旬号 No.1644
GRAPHICATION グラフィケーション 1977年11月 第137号 <特集 : 日本の喜劇映画 (富士ゼロックス・PR誌)>
デザイン No.1 1977年11月 通巻181号 (隔月刊) <特集 : 杉浦康平 微視・巨視の世界変換像>
月刊漫画 ガロ 1993年8月号(342号) 特集 つげ義春する/モデル・プレーンI/糸底の疵・1/おかあさんのなぞ/とうとうロボが来た・12/鋼鉄人間正太郎伝・4/こんとん/しめる/豚の丸焼き/憩写真帖・25/ねこぢるうどん/おせんち/ 百年の子供達
季刊デザイン No.5 1974年春 (通巻169号) <特集① : 装幀論 ; 特集② : 木村恒久の仕事>
美術手帖 1971年7月号 No.344 <特集 : 現代美術あるがまま 第10回現代日本美術展を考える>
美術手帖 1994年8月号 No.692 <特集①アンディ・ウォーホル 殿堂入りしたポップ・アートの神話 ; 特集②デイヴィッド・スミス アメリカ型鉄彫刻のパイオニア>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。