文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「世界 1985年3月号」の検索結果
11件

世界の艦船 1985年3月号 特集 次代をになう水上戦闘艦

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
500
石渡幸二編、海人社、昭和60年、1冊
初版    頁 B5判 1985年3月号 通巻第348集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界の艦船 1985年3月号 特集 次代をになう水上戦闘艦

500
石渡幸二編 、海人社 、昭和60年 、1冊
初版    頁 B5判 1985年3月号 通巻第348集

世界 1985年3月号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
岩波書店
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
、岩波書店
  • 単品スピード注文

世界の傑作機 1985年3月号 No.148

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
  • 単品スピード注文

世界の傑作機 1985年3月号 no.148

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

世界 1985年 3月号 第472号 創刊40年記念 特集/地球汚染ー蝕まれゆく人間/化学物質に囲まれた時代/立川涼/第三世界に売り渡される汚染/石弘之

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
岩波書店、昭和60年3月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界 1985年 3月号 第472号 創刊40年記念 特集/地球汚染ー蝕まれゆく人間/化学物質に囲まれた時代/立川涼/第三世界に売り渡される汚染/石弘之

1,000
、岩波書店 、昭和60年3月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

アトリエ 1985年3月号(No.697) 世界の美術コンクール事典

共立書院
 北海道札幌市手稲区
700
平林泰佑編、アトリエ出版社、1985、1
余り使用感も無く良いです
★【送料185円~】・追跡番号付【クリックポスト】(本の重さが1キロ以内・厚さ3センチ以内・長さ34㎝以内・幅25㎝以内)】。前述数値の範囲を超えますと、ゆうメール・レターパック・ゆうパック等を使用いたします。 【公費以外前金制です】。  ご注文はインターネットのみ受け付けます。【電話不可】。 ★特に記載のない場合は、付録等の付属品は付いて無いです ★【代引き】は誤注文が多いので行っておりません。 【発送は日本国内のみ】です 「領収書は発送前に、ご連絡を下さい 発送後は切手代110円かかります」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

アトリエ 1985年3月号(No.697) 世界の美術コンクール事典

700
平林泰佑編 、アトリエ出版社 、1985 、1
余り使用感も無く良いです

ユリイカ 1985年3月号 特集・科学と芸術:ナム・ジュンパイクのヴィデオスコープ=D・A・ロス 岩佐鉄男 訳 2001年から2010年宇宙の旅へ=木村恒久×八木眞一郎 カラーグラビア・映像革命SFXの世界=八木眞一郎構成 インタヴィュー滲出する音と光の原風景=蓮實重彦×V・エリセ 他 連載/種村李弘、岸田今日子、安野光雅、澁澤龍彦、近藤譲 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
歌田明弘 編集、青土社、1985(昭和60)一冊、270頁、A5
初版 経年並 表紙・扉:宇野亜喜良 今月の作品(投稿ページ)江國香織の作品掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ユリイカ 1985年3月号 特集・科学と芸術:ナム・ジュンパイクのヴィデオスコープ=D・A・ロス 岩佐鉄男 訳 2001年から2010年宇宙の旅へ=木村恒久×八木眞一郎 カラーグラビア・映像革命SFXの世界=八木眞一郎構成 インタヴィュー滲出する音と光の原風景=蓮實重彦×V・エリセ 他 連載/種村李弘、岸田今日子、安野光雅、澁澤龍彦、近藤譲 他

2,000
歌田明弘 編集 、青土社 、1985(昭和60)一冊 、270頁 、A5
初版 経年並 表紙・扉:宇野亜喜良 今月の作品(投稿ページ)江國香織の作品掲載

ユリイカ 1985年3月号 特集・科学と芸術:ナム・ジュンパイクのヴィデオスコープ=D・A・ロス 岩佐鉄男 訳 2001年から2010年宇宙の旅へ=木村恒久×八木眞一郎 カラーグラビア・映像革命SFXの世界=八木眞一郎構成 インタヴィュー滲出する音と光の原風景=蓮實重彦×V・エリセ 他 連載/種村李弘、岸田今日子、安野光雅、澁澤龍彦、近藤譲 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
歌田明弘 編集、青土社、1985(昭和60)一冊、270頁、A5
初版 経年並 表紙・扉:宇野亜喜良 今月の作品(投稿ページ)江國香織の作品掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ユリイカ 1985年3月号 特集・科学と芸術:ナム・ジュンパイクのヴィデオスコープ=D・A・ロス 岩佐鉄男 訳 2001年から2010年宇宙の旅へ=木村恒久×八木眞一郎 カラーグラビア・映像革命SFXの世界=八木眞一郎構成 インタヴィュー滲出する音と光の原風景=蓮實重彦×V・エリセ 他 連載/種村李弘、岸田今日子、安野光雅、澁澤龍彦、近藤譲 他

2,000
歌田明弘 編集 、青土社 、1985(昭和60)一冊 、270頁 、A5
初版 経年並 表紙・扉:宇野亜喜良 今月の作品(投稿ページ)江國香織の作品掲載

GOGGLE(ゴーグル) 1985年3月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
内容/道が在り街が在り人が居る 世界を走るためのBIKE FILE OF GOGGLE MESSAG・・・
A4版 186頁 裏表紙少シミ・角少折跡 天小口地少ヤケ有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
700
内容/道が在り街が在り人が居る 世界を走るためのBIKE FILE OF GOGGLE MESSAGE from GOGGLE ゴーグル人間マニフェスト:ちょっと書かせてもらえるならば ぼくの青春にバイクがあった 第9回:佐藤祐二 A Lecture of Middle Age こいつがオレとバイクの共通の相棒 ラスベガスのオークションに出品された全バイクたち:マックイーンの91台:撮影・文:中尾省吾 不器用ですから NCR DUCATI600 PANTAH:撮影・田口顕二 マイクのアウトドアライフ:中年雪戯れ術:撮影・板垣昌孝:構成、文・マイク眞木 Original Parts & Goods Factory Lampshade Shopping ATTENTION PLEASE ペンションガイド Message Froom Readers GOGGLEスタッフ通信/バイク通信 風の工作者・山梨芳樹:撮影・川崎博:文・木曽洋介 我ら、バイク1年生:撮影・成冨明比古 Men'S Gear皮膚感覚のワーク・グローブ 想い出写真館:星野一義 We are Members of WALKMAN MOTOR CYCLE CLUB Custom Built 道の奥、生命を賭けた溯上:撮影・清水公彦:文・樋口正博 ゴーグルの選んだ温泉場その9:長野・本沢温泉:霧水 八ヶ岳、山男たちの湯:撮影、文・内田一成 FMM COLLECTION9 MATCHLESS G45:撮影・滝沢真二:文・古関和夫 Goggle Collection 夕陽 他 、’85 、1
A4版 186頁 裏表紙少シミ・角少折跡 天小口地少ヤケ有 並本

日本陶磁協会誌「陶説」 通巻第384号~第470号(1985年3月号~1992年5月号) 欠号あり72冊一括

即興堂
 千葉県市川市大洲
25,000
日本陶磁協会編、日本陶磁協会、1985年~1992年、A5判、72冊
状態経年良
欠号=395、396、412、413、419、425、431、437、444、449、450、455、457、460、461の15冊

384 中国陶磁
385 陶三彩
386 清水六兵衛歴代
387 日本磁器400年展
388 富沢町徳間発見の顕長・遠清銘の短頸壺
389 緑陰随筆号
390 海のシルクロード調査と中国染付磁器
391 九州の茶陶展
392 日本の陶磁展
393 筑前秋月窯
394 井戸郷窯
397 カロン窯緑釉陶器の窯址
398 上の畑焼
399 ガウディとタイル
400 四百号記念特集
401 緑陰随筆号
402 不昧公
403 白磁の美展
404 染付はいつ生まれ
405 形物香合
406 古玩の世界
407 筑前国陶 高取焼展
408 近代陶芸の二十人
409 鳥越城跡出土の陶磁器
410 鉄絵の焼物展
411 芙蓉手染付始末記
414 伊万里・古九谷特集
415 茶陶の阿蘭陀
416 鍋島
417 中国の俳優俑(1)
418 乾山焼
420 板谷波山
421 中国江西省文物展
422 インドシナ半島の陶磁展
423 敦煌・西夏王国展
424 古丹波
426 走泥社
427 唐代陶磁器
428 織部
429 古代ギリシアの壺絵
430 三筋壷
432 江戸時代前期の磁器
433 洛中出土の桃山茶陶
434 宋元窯事二題
435 須磨焼
436 高取系犬鳴窯址
438 珉平焼
439 日本の青磁展
440 出石焼・東山焼
441 珉平焼
442 古伊賀
443 呉須赤絵
445 湯木美術館
446 大宮美術館
447 天目の研究(1)
448 同上(2)
451 青山翁の茶業
452 肥前の焼物
453 サントス宮の明代磁器
454 運上銀と備前窯
456 和泉市久保惣美術館
458 仁清の安養寺
459 蓮月とその周辺(上)
462 山辺田窯
463 江戸初期登り窯
464 中国北方古代名窯巡礼
465 川喜多半泥子
466 ブルネイの中国陶磁
467 備前猩々徳利とからくり
468 現代陶芸の諸問題
469 中国陶磁展
470 元・明のやきもの





日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
25,000
日本陶磁協会編 、日本陶磁協会 、1985年~1992年 、A5判 、72冊
状態経年良 欠号=395、396、412、413、419、425、431、437、444、449、450、455、457、460、461の15冊 384 中国陶磁 385 陶三彩 386 清水六兵衛歴代 387 日本磁器400年展 388 富沢町徳間発見の顕長・遠清銘の短頸壺 389 緑陰随筆号 390 海のシルクロード調査と中国染付磁器 391 九州の茶陶展 392 日本の陶磁展 393 筑前秋月窯 394 井戸郷窯 397 カロン窯緑釉陶器の窯址 398 上の畑焼 399 ガウディとタイル 400 四百号記念特集 401 緑陰随筆号 402 不昧公 403 白磁の美展 404 染付はいつ生まれ 405 形物香合 406 古玩の世界 407 筑前国陶 高取焼展 408 近代陶芸の二十人 409 鳥越城跡出土の陶磁器 410 鉄絵の焼物展 411 芙蓉手染付始末記 414 伊万里・古九谷特集 415 茶陶の阿蘭陀 416 鍋島 417 中国の俳優俑(1) 418 乾山焼 420 板谷波山 421 中国江西省文物展 422 インドシナ半島の陶磁展 423 敦煌・西夏王国展 424 古丹波 426 走泥社 427 唐代陶磁器 428 織部 429 古代ギリシアの壺絵 430 三筋壷 432 江戸時代前期の磁器 433 洛中出土の桃山茶陶 434 宋元窯事二題 435 須磨焼 436 高取系犬鳴窯址 438 珉平焼 439 日本の青磁展 440 出石焼・東山焼 441 珉平焼 442 古伊賀 443 呉須赤絵 445 湯木美術館 446 大宮美術館 447 天目の研究(1) 448 同上(2) 451 青山翁の茶業 452 肥前の焼物 453 サントス宮の明代磁器 454 運上銀と備前窯 456 和泉市久保惣美術館 458 仁清の安養寺 459 蓮月とその周辺(上) 462 山辺田窯 463 江戸初期登り窯 464 中国北方古代名窯巡礼 465 川喜多半泥子 466 ブルネイの中国陶磁 467 備前猩々徳利とからくり 468 現代陶芸の諸問題 469 中国陶磁展 470 元・明のやきもの

美術手帖 1985年3月号 No.540 <特集 : ダリ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1985、284p、A5判、1冊
特集 : サルバドール・ダリ
至高の豚 / 池田満寿夫
画面と深層のスペクタクル [対談] / 末永照和 ; 徳田良仁
ブルジョワジーの明らかな愉しみ / 堀切直人
[コラム]Cahier de Dali / 岡村多佳夫
家族
初個展の頃
ミレーの「晩鐘」
アンドレ・ブルトン
ガルシア・ロルカ
ガラ
美と食欲
映画
file 日動サロンの改築
file サザビーにでたゴッホ
file 二つのバウハウス
file 名にし負うキとカミのエスプリ
[展覧会] チャック・クロース展 「顔」の個別性と無名性 / 高島直之
[展覧会]アルマン展 神経を逆撫でて浮游するチューブ / 村上善男
[海外ニュース] ニューヨーク パフォーマンスの様相 / 飯村隆彦
[海外ニュース]ブリュッセル ベルリン派新表現主義 / 高橋のぞみ
[作家訪問] 山口牧生 石からもらった形 / 編集部
[作家訪問] 闇に向かってまぶしい表面を滑る / 飯村悦男
[プレイボックス]㊳曲げ合板の不思議な彫刻 / 建畠覚造
ALL THAT ART 塩川松男+誠人 石膏建築模型 / 木村要一
[エッセイ] ぼくのともだち③ヴィデオ作家中島興 / 田島征三
[エッセイ] 散木散書⑧モルフェーとフォルマ / 堀内正和
[アート・リーディング] 運動の表象、表象の運動 イタリア未来派をめぐって / 松浦寿夫
[世界の美術館]㉕サン・マルコ美術館と国立[バルジェルロ]美術館 / 田辺徹 ; 向田直幹
ART'85 [東京] / 南條史生 ; 田野金太
ART'85 [名古屋] / 奥山太平
ART'85 [関西] / 篠原資明
展覧会案内
ART FOCUS+(a
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1985 、284p 、A5判 、1冊
特集 : サルバドール・ダリ 至高の豚 / 池田満寿夫 画面と深層のスペクタクル [対談] / 末永照和 ; 徳田良仁 ブルジョワジーの明らかな愉しみ / 堀切直人 [コラム]Cahier de Dali / 岡村多佳夫 家族 初個展の頃 ミレーの「晩鐘」 アンドレ・ブルトン ガルシア・ロルカ ガラ 美と食欲 映画 file 日動サロンの改築 file サザビーにでたゴッホ file 二つのバウハウス file 名にし負うキとカミのエスプリ [展覧会] チャック・クロース展 「顔」の個別性と無名性 / 高島直之 [展覧会]アルマン展 神経を逆撫でて浮游するチューブ / 村上善男 [海外ニュース] ニューヨーク パフォーマンスの様相 / 飯村隆彦 [海外ニュース]ブリュッセル ベルリン派新表現主義 / 高橋のぞみ [作家訪問] 山口牧生 石からもらった形 / 編集部 [作家訪問] 闇に向かってまぶしい表面を滑る / 飯村悦男 [プレイボックス]㊳曲げ合板の不思議な彫刻 / 建畠覚造 ALL THAT ART 塩川松男+誠人 石膏建築模型 / 木村要一 [エッセイ] ぼくのともだち③ヴィデオ作家中島興 / 田島征三 [エッセイ] 散木散書⑧モルフェーとフォルマ / 堀内正和 [アート・リーディング] 運動の表象、表象の運動 イタリア未来派をめぐって / 松浦寿夫 [世界の美術館]㉕サン・マルコ美術館と国立[バルジェルロ]美術館 / 田辺徹 ; 向田直幹 ART'85 [東京] / 南條史生 ; 田野金太 ART'85 [名古屋] / 奥山太平 ART'85 [関西] / 篠原資明 展覧会案内 ART FOCUS+(a

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000