文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「並木誠士編」の検索結果
12件

近代京都の美術工芸

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,550
並木誠士編、思文閣出版、平31、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代京都の美術工芸

11,550
並木誠士編 、思文閣出版 、平31 、1冊

韓国の美術・日本の美術

吉村大観堂
 京都府京都市下京区
1,500
鄭于澤・並木誠士編、昭和堂、平成14、1冊
カバ帯(帯少切目)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

韓国の美術・日本の美術

1,500
鄭于澤・並木誠士編 、昭和堂 、平成14 、1冊
カバ帯(帯少切目)

韓国の美術・日本の美術   

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
1,200
鄭于澤, 並木誠士 編昭和堂 2002.1
帯付き経年並、状態は概ね良好です。  (送料クリックポスト:¥185~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
鄭于澤, 並木誠士 編昭和堂 2002.1
帯付き経年並、状態は概ね良好です。  (送料クリックポスト:¥185~) 

韓国の美術 日本の美術

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
鄭于澤、 並木誠士 編、昭和堂、2002、1
初版 カバー 献呈名 少マーカー線引 A5版 P256 美本
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

韓国の美術 日本の美術

1,000
鄭于澤、 並木誠士 編 、昭和堂 、2002 、1
初版 カバー 献呈名 少マーカー線引 A5版 P256 美本

現代美術館学

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,000
並木誠士編他、昭和堂、平11、1冊
カバー(ヤケ・スレ・少汚れ・僅か破れ)付 本体表紙・小口ヤケ・シミ・少汚れ 本文書入れ・線引き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代美術館学

1,000
並木誠士編他 、昭和堂 、平11 、1冊
カバー(ヤケ・スレ・少汚れ・僅か破れ)付 本体表紙・小口ヤケ・シミ・少汚れ 本文書入れ・線引き

描かれた都市と建築 -KYOTO Design LAB Library-

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
清水重敦 岩本馨執著 並木誠士編 岡田栄造 岩本馨編集協力、昭和堂(京都)、平29、1冊
初1刷 カバー 西村祐一デザイン カバー極少汚れ 344頁 菊判(A5判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

描かれた都市と建築 -KYOTO Design LAB Library-

2,000
清水重敦 岩本馨執著 並木誠士編 岡田栄造 岩本馨編集協力 、昭和堂(京都) 、平29 、1冊
初1刷 カバー 西村祐一デザイン カバー極少汚れ 344頁 菊判(A5判)

韓国の美術・日本の美術

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,800
鄭于澤, 並木誠士 編、昭和堂、2002年、256p、21cm、1冊
初版 第1刷 カバー(背上部にスレ) 帯・書籍本体・本文共に良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,800
鄭于澤, 並木誠士 編 、昭和堂 、2002年 、256p 、21cm 、1冊
初版 第1刷 カバー(背上部にスレ) 帯・書籍本体・本文共に良好

現代博物館学(京都造形芸術大学通信教育部版)

ちがさき文庫
 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東3-5-5-205
1,400
並木誠士編、京都造形芸術大学、440、菊版、1
裸本/表紙表紙ヤケスレ薄/小口天地ヤケよごれ薄、角スレヨレ少々/本文は目立ったイタミ、線引き等なく概ね良好です(1998年4月発行)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,400
並木誠士編 、京都造形芸術大学 、440 、菊版 、1
裸本/表紙表紙ヤケスレ薄/小口天地ヤケよごれ薄、角スレヨレ少々/本文は目立ったイタミ、線引き等なく概ね良好です(1998年4月発行)

中世日本の物語と絵画 <放送大学教材 2004>

盛林堂書房
 東京都杉並区西荻南
1,100
佐野みどり, 並木誠士 編著、放送大学教育振興会、2004、244p、21cm、1冊
第1刷 カバスレイタミ・背ヤケ 三方点シミ
※店舗には在庫していません。店舗で直接御覧になりたい方は来店前日までにご連絡ください。

「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。
事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。
※海外発送はできません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan. ※代引には対応できません。 ※公費購入対応いたします。メッセージ欄にてお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
佐野みどり, 並木誠士 編著 、放送大学教育振興会 、2004 、244p 、21cm 、1冊
第1刷 カバスレイタミ・背ヤケ 三方点シミ ※店舗には在庫していません。店舗で直接御覧になりたい方は来店前日までにご連絡ください。 「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。 事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。

変貌する美術館 現代美術館学2

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
加藤 哲弘 (編集), 並木 誠士 (編集), 吉中 充代 (編集), 喜多村 明・・・
独立行政法人化などで変革をせまられる美術館の新しい形を模索。近年国内外の展覧会で示された新しい視点や方向性に光をあてる。また、美術館に内や外からかかわる具体的な職種をとりあげる。
初版 カバー 帯 状態:良
パラファン紙包装にてお届けいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
加藤 哲弘 (編集), 並木 誠士 (編集), 吉中 充代 (編集), 喜多村 明里 (編集), 原 久子 (編集) 、昭和堂 、2001.7 、264p 、21 x 14.8 x 2.4 cm
独立行政法人化などで変革をせまられる美術館の新しい形を模索。近年国内外の展覧会で示された新しい視点や方向性に光をあてる。また、美術館に内や外からかかわる具体的な職種をとりあげる。 初版 カバー 帯 状態:良 パラファン紙包装にてお届けいたします。

近代京都の美術工芸 制作・流通・鑑賞

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,100
並木誠士 編、思文閣出版、2019、608p、A5判
本書は、明治・大正期の京都で制作・流通・鑑賞された絵画、工芸、建築、庭園さらには定期刊行物や書物など広範なジャンルをとりあげて論じることにより、近代京都の美術工芸をめぐる状況の解明を試みる。また、化学者や技術者、パトロンや学者たちなど、美術史の文脈にはこれまでほとんど登場しなかった人びとが、美術工芸家をめぐるネットワークとして浮かび上がる。
いまだ途上にある、近代京都の美術工芸研究を更新し、その作品や資料の評価、位置づけを問い直す論集。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,100
並木誠士 編 、思文閣出版 、2019 、608p 、A5判
本書は、明治・大正期の京都で制作・流通・鑑賞された絵画、工芸、建築、庭園さらには定期刊行物や書物など広範なジャンルをとりあげて論じることにより、近代京都の美術工芸をめぐる状況の解明を試みる。また、化学者や技術者、パトロンや学者たちなど、美術史の文脈にはこれまでほとんど登場しなかった人びとが、美術工芸家をめぐるネットワークとして浮かび上がる。 いまだ途上にある、近代京都の美術工芸研究を更新し、その作品や資料の評価、位置づけを問い直す論集。

近代京都の美術工芸Ⅱ 学理・応用・経営

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
並木誠士 編、思文閣出版、2024、608p、A5判
幕末の開国以来、美術工芸をめぐる状況は急速に近代化を遂げる。それは現在の「芸術」のもつ流通イメージとは異なり、輸出振興や産業の活性化と密接に結びついた様相を示していた。
本書の舞台となる京都でも、美術工芸をめぐりつぎつぎと新しい動きが勃興する。しかし京都の動きは必ずしも中央政府の動向と連動しているわけではなく、地場の人びとの牽引により、独自の近代化路線を模索していた。これを京都の革新性と捉えることもできるが、しかしそれは同時に、天皇の東幸という「事件」からいかに立ち上がり、前近代から受け継がれてきた伝統産業といかに折り合いをつけるかという苦節の道程でもあった。
本書では、そうした京都特有の時代状況下で展開した近代美術工芸の世界を、「学理」すなわち当時最新の化学知識の導入と、その伝統工芸への「応用」、そしてそれらの制作者をとりまく場の「経営」という3つの観点から、総合的に描き出すことを試みる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
並木誠士 編 、思文閣出版 、2024 、608p 、A5判
幕末の開国以来、美術工芸をめぐる状況は急速に近代化を遂げる。それは現在の「芸術」のもつ流通イメージとは異なり、輸出振興や産業の活性化と密接に結びついた様相を示していた。 本書の舞台となる京都でも、美術工芸をめぐりつぎつぎと新しい動きが勃興する。しかし京都の動きは必ずしも中央政府の動向と連動しているわけではなく、地場の人びとの牽引により、独自の近代化路線を模索していた。これを京都の革新性と捉えることもできるが、しかしそれは同時に、天皇の東幸という「事件」からいかに立ち上がり、前近代から受け継がれてきた伝統産業といかに折り合いをつけるかという苦節の道程でもあった。 本書では、そうした京都特有の時代状況下で展開した近代美術工芸の世界を、「学理」すなわち当時最新の化学知識の導入と、その伝統工芸への「応用」、そしてそれらの制作者をとりまく場の「経営」という3つの観点から、総合的に描き出すことを試みる。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000