文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中井 駿二」の検索結果
22件

中井駿二先生還暦記念論文集

オランダ屋書店
 大阪府茨木市宮元町
1,500
関西大学新聞学会、関西大学新聞学会、昭和42年
初版 ヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中井駿二先生還暦記念論文集

1,500
関西大学新聞学会 、関西大学新聞学会 、昭和42年
初版 ヤケあり

メディアとメッセージーマス コミュニケーションの研究

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,194 (送料:¥360~)
中井 駿二、関西大学出版・広報部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

メディアとメッセージーマス コミュニケーションの研究

35,194 (送料:¥360~)
中井 駿二 、関西大学出版・広報部
  • 単品スピード注文

メディアとメッセージ マス・コミニケーションの研究

五輪書
 奈良県奈良市六条西
2,000
中井駿二、関西大学編集部、昭和50年、1
函背焼け 少傷み
海外発送はお断りしております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

メディアとメッセージ マス・コミニケーションの研究

2,000
中井駿二 、関西大学編集部 、昭和50年 、1
函背焼け 少傷み

「エスプリ」創刊号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
24,640
昭和書房、昭9
〔十和田操高橋丈雄坂本義男木寺黎二植村敏夫安藤一郎中井駿二他〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「エスプリ」創刊号

24,640
昭和書房 、昭9
〔十和田操高橋丈雄坂本義男木寺黎二植村敏夫安藤一郎中井駿二他〕

音楽の階級性とプロレタリア音楽(6篇)

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
7,150
「音楽世界」2巻4号、昭5
〔小野宮吉中井駿二鈴木賢之進千家亮平他〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

音楽の階級性とプロレタリア音楽(6篇)

7,150
「音楽世界」2巻4号 、昭5
〔小野宮吉中井駿二鈴木賢之進千家亮平他〕

エスプリ 【創刊号】

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
12,000
中井駿二/池島重信/安藤一郎/荒川龍彦/小松清/十和田操/高橋丈雄、昭和書房、昭和9、1冊
■ホチキス錆
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,000
中井駿二/池島重信/安藤一郎/荒川龍彦/小松清/十和田操/高橋丈雄 、昭和書房 、昭和9 、1冊
■ホチキス錆

マッス・コミュニケイションの世界

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
1,000
中井駿二、理想社、昭和38、199頁、B六、1冊
箱付 199頁 自店分類:社会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

マッス・コミュニケイションの世界

1,000
中井駿二 、理想社 、昭和38 、199頁 、B六 、1冊
箱付 199頁 自店分類:社会

「芸術小劇場パンフレット」1・13・15号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
7,480
芸術小劇場、昭12〜、3冊
〔北村喜八与謝野晶子鴇田忠元他〕編刊〔中井駿二他〕附芸術小劇場ニュース1号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「芸術小劇場パンフレット」1・13・15号

7,480
芸術小劇場 、昭12〜 、3冊
〔北村喜八与謝野晶子鴇田忠元他〕編刊〔中井駿二他〕附芸術小劇場ニュース1号

美と精神の秩序 芸術論集

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
2,800
中井駿二、カホリ書房、昭和23、1
裸本。本体表紙日焼け強め、イタミ大、スレ多め有。本体経年焼け有。本体後ろ見返し極少イタミ有。初版。定価130円。薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

美と精神の秩序 芸術論集

2,800
中井駿二 、カホリ書房 、昭和23 、1
裸本。本体表紙日焼け強め、イタミ大、スレ多め有。本体経年焼け有。本体後ろ見返し極少イタミ有。初版。定価130円。薄本。

中井淳集 : こけし発掘者

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
2,500 (送料:¥430~)
中井淳集編集委員会 編、昭和34年、270p 図版、1冊
B6 函(少イタミ)本体ほぼ良好
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500 (送料:¥430~)
中井淳集編集委員会 編 、昭和34年 、270p 図版 、1冊
B6 函(少イタミ)本体ほぼ良好
  • 単品スピード注文

日本大学芸術科講座 9冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
29,700
日本大学出版部、昭和10年~11年、222×150㎜、9冊
飯塚友一郎「日本演劇史(上下)」
小寺融吉「舞踊と舞踊家論」
菅原太郎「戯曲論・戯曲作法」
北村喜八「西洋演劇史」背傷
中井駿二「近代劇論」
三宅周太郎「人形劇論」
堀内敬三「トーキー音楽論」
吉田正良「トオキイ理論」
非売品 背少傷 少鉛筆書込有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
29,700
、日本大学出版部 、昭和10年~11年 、222×150㎜ 、9冊
飯塚友一郎「日本演劇史(上下)」 小寺融吉「舞踊と舞踊家論」 菅原太郎「戯曲論・戯曲作法」 北村喜八「西洋演劇史」背傷 中井駿二「近代劇論」 三宅周太郎「人形劇論」 堀内敬三「トーキー音楽論」 吉田正良「トオキイ理論」 非売品 背少傷 少鉛筆書込有

音楽世界 2巻12号 昭和5年12月号 1930年写真楽壇史

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
7,000
塩入亀輔「一九三〇年の楽壇の諸問題」吉本踏吉「一九三〇年楽壇決算報告」永田龍雄「最近に見た舞踊印象記・・・
裏少きず
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽世界 2巻12号 昭和5年12月号 1930年写真楽壇史

7,000
塩入亀輔「一九三〇年の楽壇の諸問題」吉本踏吉「一九三〇年楽壇決算報告」永田龍雄「最近に見た舞踊印象記」守田正義「一九三〇年度に論じられたプロレタリア音楽論」露木次男「一九三〇年度に於ける日本プロレタリア音楽運動の報告」兼常清佐「雅楽の譜について」松平里子「洋行するに当つて」大塚淳「伯林のトーキーとラヂオ」黒田辰男「プロレタリア音楽の二三の問題」鈴木賢之進「作曲上よより観たる日本のプロレタリア詩」山根銀二「プロレタリア音楽に関するトドロウイツチ氏の珍説」中井駿二「機械と音楽」鈴木賢之進「浦島敏夫君へ」渡辺登喜雄「なごや・あらべすく」他 、音楽世界社 、昭和5年 、1冊
裏少きず

美術批評 1956年3月 No.51

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 北園克衛ほか ; 表紙・目次構成 : 中井幸一、美術出版社、1956、・・・
ラウンド・テーブル
ヴィジュアル・イメージ / ハーバート・リード
エリュアールの声 / 滝口修造 
現代詩のアヴァンギャルド / 北園克衛 
話 / 秋山邦晴、古賀正一
映画評「ハリーの災難」 / 東野芳明
政治のアヴァンギャルドと芸術のアヴァンギャルド / 武井昭夫  
幽霊の墓① / 安部公房 
<ルポルタージュ>画家でない人たち / 中原佑介
政治から忘れられた文化財保護 文化国家がなきだす / 桐谷俊二
或る画家 島田洋二郎のこと / 宇佐見英治
演劇評「二人だけの舞踏会」ほか / 宗左近
現実化 / アンナ・ゼーガース
<制作合評>日本美術会アンデパンダン・その他 / 針生一郎、東野芳明、徳大寺公英
岸田劉生と現代日本洋画の誤謬/ ハリー・パッカード
記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 北園克衛ほか ; 表紙・目次構成 : 中井幸一 、美術出版社 、1956 、140p 、A5判 、1冊
ラウンド・テーブル ヴィジュアル・イメージ / ハーバート・リード エリュアールの声 / 滝口修造  現代詩のアヴァンギャルド / 北園克衛  話 / 秋山邦晴、古賀正一 映画評「ハリーの災難」 / 東野芳明 政治のアヴァンギャルドと芸術のアヴァンギャルド / 武井昭夫   幽霊の墓① / 安部公房  <ルポルタージュ>画家でない人たち / 中原佑介 政治から忘れられた文化財保護 文化国家がなきだす / 桐谷俊二 或る画家 島田洋二郎のこと / 宇佐見英治 演劇評「二人だけの舞踏会」ほか / 宗左近 現実化 / アンナ・ゼーガース <制作合評>日本美術会アンデパンダン・その他 / 針生一郎、東野芳明、徳大寺公英 岸田劉生と現代日本洋画の誤謬/ ハリー・パッカード 記録

キネマ旬報 2016年10月下旬号 No.1730

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
キネマ旬報社 本木雅弘、西川美和ー共に映画に向かう「永い言い訳」/インタビュー:本木雅弘・西川美和(・・・
B5版 194頁 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
キネマ旬報社 本木雅弘、西川美和ー共に映画に向かう「永い言い訳」/インタビュー:本木雅弘・西川美和(監督) 亡霊はリュミエールの国に還るー黒澤清監督初のフランス映画「ダゲレオタイプの女」/インタビュー:黒澤清(監督)・タハール・ラヒム、他 アクション映画革命の、その先へ「ジェイソン・ボーン」/インタビュー:マット・デイモン、ポール・グリーングラス(監督)、アクション史を更新したこの三本:野崎歓・鬼塚大輔・平田裕介・増田俊也 小林正樹監督のすすめ/小林正樹監督全作品解説、他 「グッドモーニングショー」/特別対談:中井貴一×時任三郎 「バースデーカード」/ファーストミーティング:橋元愛×宮﨑あおい、他 明日の日本映画監督地図/インタビュー:山戸結希(監督)「溺れるナイフ」・富田克也(監督)「バンコクナイツ」・三島有紀子(監督)「少女」、対談:水道橋博士×小路紘史(監督)「ケンとカズ」、論考:深田晃司(監督)「淵に立つ」、監督たちが語る、いま、映画を撮ること:飯塚俊光・石川慶・大木萌・奥田庸介・片元亮・菊池健雄・黒川幸則・草野なつか・杉野希妃・中野量太・仲村颯悟・森義隆・安川有果・深井一、他 第29回東京国際映画祭/記念対談:岩井俊二(映画監督)×行定勲(映画監督) 連載コラム/忘れられないスター・ジョン・キューザック:成田陽子、他 、平28 、1
B5版 194頁 並本

ユーラシア研究 (32)

榧古書店
 北海道根室市緑町
610
ユーラシア研究所編、東洋書店 ユーラシア研究所、2005.5、26cm、1
表紙スレ汚れ・天地小口ヤケ汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ユーラシア研究 (32)

610
ユーラシア研究所編 、東洋書店 ユーラシア研究所 、2005.5 、26cm 、1
表紙スレ汚れ・天地小口ヤケ汚れ

音楽世界 昭和16年9月号 (第13巻第9号) (音楽文化に於ける倫理的問題/ソ連の音楽文化/音楽新団体への要望(評論部に与ふ/今日の音楽創造を求めて/批評活動への反省/国民部への希望)/南方音楽に就いて 座談会/舞踊論・1)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
岩井義郎/ゴロディフスキー、吉田久男訳/(高野瀏/渋谷修/守田正義/久保田公平)/田邊尚雄×田邊秀雄・・・
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊附録なし 続、特輯 地方音楽文化の実状(竹内忠雄 京阪神地方のもり上った力/橘靜雄 京都の横顔/山脇憲夫 広島音楽文化報告書/太田友七 岡山音楽文化/露木次男 秋田県下の音楽文化/石井亘 福島の音楽文化をひもとく/伊藤史郎 伊予地方楽壇総まくり/福岡啓 名古屋地方の実状/仲谷定一 浜松地方の音楽界現況/森善次 札幌音楽文化の発展/黒沼幸四郎 仙台地方の現況/大島郁太郎 秋田地方の音楽情勢)/春山保(ラジオはこれでよいのか)/菅原明朗・深井史郎(音楽観の修正 トスカニーニの「英雄」に就て)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

音楽世界 昭和16年9月号 (第13巻第9号) (音楽文化に於ける倫理的問題/ソ連の音楽文化/音楽新団体への要望(評論部に与ふ/今日の音楽創造を求めて/批評活動への反省/国民部への希望)/南方音楽に就いて 座談会/舞踊論・1)

2,000
岩井義郎/ゴロディフスキー、吉田久男訳/(高野瀏/渋谷修/守田正義/久保田公平)/田邊尚雄×田邊秀雄×石井文雄×桝源二郎×三雲祥之助×黒崎義英/セルジュ・リファル、中井駿二訳/星出敬一(巡回歌唱の指導報告) 、音楽世界発行所 、1941
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊附録なし 続、特輯 地方音楽文化の実状(竹内忠雄 京阪神地方のもり上った力/橘靜雄 京都の横顔/山脇憲夫 広島音楽文化報告書/太田友七 岡山音楽文化/露木次男 秋田県下の音楽文化/石井亘 福島の音楽文化をひもとく/伊藤史郎 伊予地方楽壇総まくり/福岡啓 名古屋地方の実状/仲谷定一 浜松地方の音楽界現況/森善次 札幌音楽文化の発展/黒沼幸四郎 仙台地方の現況/大島郁太郎 秋田地方の音楽情勢)/春山保(ラジオはこれでよいのか)/菅原明朗・深井史郎(音楽観の修正 トスカニーニの「英雄」に就て)

太陽 8巻10号=No.88(1970年10月) <特集 : 石川啄木と北海道>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1970、180p、29 x 22cm、1冊
啄木の放浪 函館→札幌→小樽→釧路 / 野田宇太郎 ; 渡部雄吉
渋民 心おきなきふるさとの村 / 高井有一 ; 細江英公
啄木の歌は呼ぶ / 野田宇太郎 ; 島内英佑
明治の青春 馳けめぐる魂 / 瀬沼茂樹 ; 永井美治
小説 旅の終り / 川村晃 ; 三井永一
随筆 啄木手帖 / 吉田一穂 ; 加藤郁呼
厳寒の北緯44度線をゆく / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 ; 永井博
特集ガイド 北海道の旅 / 山県和彦
ドライブ・ガイド 網走五湖と原生花園
今月の人 北海道知事 / 町村金五 ; 英伸三
漫画ルポ 色彩廓続俤 仙台小田原町 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ / OCT.
世界の旅 女四人アジア・ハイウェイを行く / 田村協子 ; 森宏子 ; 大賀愛子 ; 小高民江
わが企業・わが哲学・三越 / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義《英会話》I LOVE YOUは英会話のはじまり / 西山千 ; 近藤啓太郎 ; 柳原良平
骨董夜話螺鈿煙硝入 / 白洲正子 ; 五頭輝樹
食道楽知ったかぶり-スイス料理・スイス・イン 六本木のフォンデュ / 丸谷才一 ; 朔晋吉
アメリカ短信 五番街点描 / 朝倉摂
短篇小説 幻想博物館 影の舞踏会 / 中井英夫 ; 上野球
小さな村から 羆送り稀人送り / きだみのる ; 柳沢信
女人風土記 毛利石子女史のこと / 円地文子 ; 堀文子
わが山河巡禮(最終回)三井の夕鐘(その二)比良も伊吹も / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
小説絵巻(第四回)『桐壺のつづきその四』舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1970 、180p 、29 x 22cm 、1冊
啄木の放浪 函館→札幌→小樽→釧路 / 野田宇太郎 ; 渡部雄吉 渋民 心おきなきふるさとの村 / 高井有一 ; 細江英公 啄木の歌は呼ぶ / 野田宇太郎 ; 島内英佑 明治の青春 馳けめぐる魂 / 瀬沼茂樹 ; 永井美治 小説 旅の終り / 川村晃 ; 三井永一 随筆 啄木手帖 / 吉田一穂 ; 加藤郁呼 厳寒の北緯44度線をゆく / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 ; 永井博 特集ガイド 北海道の旅 / 山県和彦 ドライブ・ガイド 網走五湖と原生花園 今月の人 北海道知事 / 町村金五 ; 英伸三 漫画ルポ 色彩廓続俤 仙台小田原町 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ / OCT. 世界の旅 女四人アジア・ハイウェイを行く / 田村協子 ; 森宏子 ; 大賀愛子 ; 小高民江 わが企業・わが哲学・三越 / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義《英会話》I LOVE YOUは英会話のはじまり / 西山千 ; 近藤啓太郎 ; 柳原良平 骨董夜話螺鈿煙硝入 / 白洲正子 ; 五頭輝樹 食道楽知ったかぶり-スイス料理・スイス・イン 六本木のフォンデュ / 丸谷才一 ; 朔晋吉 アメリカ短信 五番街点描 / 朝倉摂 短篇小説 幻想博物館 影の舞踏会 / 中井英夫 ; 上野球 小さな村から 羆送り稀人送り / きだみのる ; 柳沢信 女人風土記 毛利石子女史のこと / 円地文子 ; 堀文子 わが山河巡禮(最終回)三井の夕鐘(その二)比良も伊吹も / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 小説絵巻(第四回)『桐壺のつづきその四』舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子

太陽 8巻11号=No.89 (1970年11月) <特集 : ESPANA 光と影の国 スペイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1970、170p、29 x 22cm、1冊
太陽の都マドリード / 中村光夫 ; 川澄明男 ; 奈良原一高 ; 宮本雅弘 ; 松島駿二郎 ; 海老原盛樹
伝統と文化の町 / 川澄明男 ; 宮本雅弘
ドン・キホーテの道 / 宮本雅弘
古都トレド / 川澄明男 ; 宮本雅弘
アルハンブラ宮殿 / 川澄明男
アンダルシア紀行 / 川澄明男 ; 宮本雅弘 ; 白崎良明
若きマタドール(闘牛士) / 川澄明男
小説 闘牛のあとで / 菊村到 ; 浜野彰親
随筆 エスパーニャラ グランデ / 安岡章太郎
スペイン見たまま 奇妙なる桃源境 / 渡辺逸子 ; 赤坂三好
今月の人 サラ・レサーナ / 高梨豊
特集ガイド スペインの旅 / 林明子
食道楽知ったかぶり=スペイン 地中海ひとめぐり / 丸谷才一 ; 朔晋吉
世界の旅 スペインでない本当のスペイン《バルセロナ》 / 宮本雅弘
かくれキリシタンの島「生月島」 / 三浦朱門 ; 茂木忠 ; 市島敏男
東洋の名陶 / 林屋晴三 ; 安東次男
漫画ルポ 色彩廓続俤 大利根中田 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ
骨董夜話 魯山人作・大鉢 むさし野 / 白洲正子 ; 牧直視
アメリカ短信 演劇の街ニューヨーク / 朝倉摂
わが企業・わが哲学 サントリー / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義《囲碁》石を並べて極楽地獄 / 藤沢秀行 ; 深谷博治 ; 柳原良平
短篇小説 幻想博物館 黒闇天女 / 中井英夫 ; 上野球
小さな村から お盆さま来る / きだみのる ; 柳沢信
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
小説絵巻(第五回)『桐壺のつづきその五』舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
ドライブ・ガイド おけさと金山の佐渡島
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1970 、170p 、29 x 22cm 、1冊
太陽の都マドリード / 中村光夫 ; 川澄明男 ; 奈良原一高 ; 宮本雅弘 ; 松島駿二郎 ; 海老原盛樹 伝統と文化の町 / 川澄明男 ; 宮本雅弘 ドン・キホーテの道 / 宮本雅弘 古都トレド / 川澄明男 ; 宮本雅弘 アルハンブラ宮殿 / 川澄明男 アンダルシア紀行 / 川澄明男 ; 宮本雅弘 ; 白崎良明 若きマタドール(闘牛士) / 川澄明男 小説 闘牛のあとで / 菊村到 ; 浜野彰親 随筆 エスパーニャラ グランデ / 安岡章太郎 スペイン見たまま 奇妙なる桃源境 / 渡辺逸子 ; 赤坂三好 今月の人 サラ・レサーナ / 高梨豊 特集ガイド スペインの旅 / 林明子 食道楽知ったかぶり=スペイン 地中海ひとめぐり / 丸谷才一 ; 朔晋吉 世界の旅 スペインでない本当のスペイン《バルセロナ》 / 宮本雅弘 かくれキリシタンの島「生月島」 / 三浦朱門 ; 茂木忠 ; 市島敏男 東洋の名陶 / 林屋晴三 ; 安東次男 漫画ルポ 色彩廓続俤 大利根中田 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ 骨董夜話 魯山人作・大鉢 むさし野 / 白洲正子 ; 牧直視 アメリカ短信 演劇の街ニューヨーク / 朝倉摂 わが企業・わが哲学 サントリー / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義《囲碁》石を並べて極楽地獄 / 藤沢秀行 ; 深谷博治 ; 柳原良平 短篇小説 幻想博物館 黒闇天女 / 中井英夫 ; 上野球 小さな村から お盆さま来る / きだみのる ; 柳沢信 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 小説絵巻(第五回)『桐壺のつづきその五』舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 ドライブ・ガイド おけさと金山の佐渡島

太陽 9巻5号=No.95 (1971年5月) <特集 : 世界の豪華船>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、174p、29 x 21.8cm、1冊
地中海の優雅な航跡 / 金子光晴 ; 小川国夫 ; 佐藤明
クイーン・エリザベスⅡの華麗なファッション / 今井寿恵 ; 茂川敏夫
短い航海日誌 横浜 台湾 香港 六日間の船旅 / なだいなだ ; 昆田亨
世界の豪華船 / 茂川敏夫
折込み フランス号構造図・世界船の切手
歴史をつくった船 / 寺島龍一 ; 礒貝浩 ; 松島駿二郎
カー・フェリー春の海をゆく / 阿川弘之 ; 柳原良平
特集小説 航海 / 吉田健一 ; 中村直人
「大洋丸」に描いた青春の夢 / 石垣綾子
NYKで見染めた男 / 角田房子
地獄船ラ・マルセイエーズ / 岩瀬孝
銀幕をはしる船 / 荻昌弘
フランス号にソーラン節をひびかせて / 高英男
地中海幻想 / 辻邦生
絢爛たるインテリア〈フランス・ラファエロ〉 / 樋口治
日本文学に描かれた船旅 / 小田切進
特集ガイド Bon Voyage / 山県和彦
今月の人 / 井口国義 ; 島内英佑
鳳凰小屋便り 南アルプスの春 / 細田倖市
世界の旅 古都ジョクジャ・ガムランの調べ / インドネシア ; 田枝豪
漫画ルポ 色彩廓続俤瀬戸内おちょろ舟 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ / MAY
食道楽知ったかぶり / 丸谷才一 ; 朔晋吉
海洋短信「船員語」学入門 / 石原裕市郎 ; 松田勝
小さな村から 沖縄前記 / 柳沢信 ; きだみのる
考える市民の科学《教育機器で成績は上るか》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
連作短篇 幻想博物館 薔薇の夜を旅するとき / 中井英夫 ; 上野球
海外短篇 SUNDAY SHORT・SHORTS ある夜のドン・ファン / プリチェット ; 永井淳 ; 山口はるみ
小説(Ⅱ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
連載小説 町は みじかい旅 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻⑪「帚木のつづき②」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行・霧島.桜島 / 真鍋博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、174p 、29 x 21.8cm 、1冊
地中海の優雅な航跡 / 金子光晴 ; 小川国夫 ; 佐藤明 クイーン・エリザベスⅡの華麗なファッション / 今井寿恵 ; 茂川敏夫 短い航海日誌 横浜 台湾 香港 六日間の船旅 / なだいなだ ; 昆田亨 世界の豪華船 / 茂川敏夫 折込み フランス号構造図・世界船の切手 歴史をつくった船 / 寺島龍一 ; 礒貝浩 ; 松島駿二郎 カー・フェリー春の海をゆく / 阿川弘之 ; 柳原良平 特集小説 航海 / 吉田健一 ; 中村直人 「大洋丸」に描いた青春の夢 / 石垣綾子 NYKで見染めた男 / 角田房子 地獄船ラ・マルセイエーズ / 岩瀬孝 銀幕をはしる船 / 荻昌弘 フランス号にソーラン節をひびかせて / 高英男 地中海幻想 / 辻邦生 絢爛たるインテリア〈フランス・ラファエロ〉 / 樋口治 日本文学に描かれた船旅 / 小田切進 特集ガイド Bon Voyage / 山県和彦 今月の人 / 井口国義 ; 島内英佑 鳳凰小屋便り 南アルプスの春 / 細田倖市 世界の旅 古都ジョクジャ・ガムランの調べ / インドネシア ; 田枝豪 漫画ルポ 色彩廓続俤瀬戸内おちょろ舟 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ / MAY 食道楽知ったかぶり / 丸谷才一 ; 朔晋吉 海洋短信「船員語」学入門 / 石原裕市郎 ; 松田勝 小さな村から 沖縄前記 / 柳沢信 ; きだみのる 考える市民の科学《教育機器で成績は上るか》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 連作短篇 幻想博物館 薔薇の夜を旅するとき / 中井英夫 ; 上野球 海外短篇 SUNDAY SHORT・SHORTS ある夜のドン・ファン / プリチェット ; 永井淳 ; 山口はるみ 小説(Ⅱ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 連載小説 町は みじかい旅 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻⑪「帚木のつづき②」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行・霧島.桜島 / 真鍋博

太陽 1970-10 特集 石川啄木と北海道 8(10)(88)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
平凡社、180p、29cm
初版 連載「小さな村から」 きだみのる ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、平凡社 、180p 、29cm
初版 連載「小さな村から」 きだみのる ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円

太陽 1971年5月号 特集 世界の豪華船 9(5)(95)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,000
平凡社、174p、29cm
初版 豪華客船フランス号構造図 世界・船の切手 小さな村から「沖縄前記」 きだみのる 最先端をゆく高松中学(香川大学付属)ほか
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
、平凡社 、174p 、29cm
初版 豪華客船フランス号構造図 世界・船の切手 小さな村から「沖縄前記」 きだみのる 最先端をゆく高松中学(香川大学付属)ほか

季刊銀花 第45号 1981年春 <特集①神酒口=祈りの形象 ; 特集②花は紅、柳は緑=中川一政の装釘>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1981、200p、B5判、1冊
特集「1」神酒口=祈りの形象 / 岡村吉右衛門 ; 小林庸浩
神酒口随想 / 岡村吉右衛門
初春を呼ぶ人々 / 矢沢とよ子 ; 梅田正雄
特集「2」花は紅、柳は緑=中川一政の装釘 / 山田幸男 ; 小林庸浩
装釘について / 中川一政
虎の皮 / 山田幸男
パノラマ鳥瞰図 / H・C・ベラン
鷲の眼を持つ男 / H・C・ベラン ; 森田芳夫
野と風と光と=伊志良 光のやきもの / 後勝彦
炭 / 田淵暁
炭の話 / 岸本定吉 ; 全国燃料会館 ; 畠山剛
上毛文化の燭影-煥乎堂代々 / 海上雅臣
一本の枯蘆-高橋元吉詩抄 / 髙橋元吉
酉鶏戯姿 / 内海清美 ; 舟崎克彦 ; 半田也寸志
魔笛 / 塚本邦雄 ; 岡田露愁
供華の旅-喜劇役者の涙 / 八波むと志 ; 松永伍一
[文化学園服飾博物館コレクション(4)]江戸の手芸-小袖と帯 / 後勝彦
精緻と豪華は町人の世界 / 遠藤武
下関・南風泊=ふぐの市場の袋ぜり / 沢渡歩 ; 野口駿二
幻想の模様紙=マーブル紙と墨流し / ミッシェル・デュヴァル ; 山田幸一 ; 株式会社竹尾 ; 文化女子大学図書館 ; ビルギット ; 佐藤裕
書物の中の幻想紙-マーブル職人、ミッシェル・デュヴァルさんを訪ねて / 大竹真理子
彫る!撮る!読む!池沢昭夫の木仏譛歌 / 城戸和幸
ポルトガル人にも教えてあげたい人吉の手描きうんすんかるた / 城戸和幸
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記
[道落散歩]小田原界隈うまいものどころ / 小瀧達郎
みちのくのホームスパン=盛岡・みちのくあかね会の女の手仕事 / 小瀧達郎
[こんにちは]山奥の小さな小さな美術館=ヨコタ南方民族美術館 / 小瀧達郎
季刊「銀花」季刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 寺澤民子 ; 秦秀雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1981 、200p 、B5判 、1冊
特集「1」神酒口=祈りの形象 / 岡村吉右衛門 ; 小林庸浩 神酒口随想 / 岡村吉右衛門 初春を呼ぶ人々 / 矢沢とよ子 ; 梅田正雄 特集「2」花は紅、柳は緑=中川一政の装釘 / 山田幸男 ; 小林庸浩 装釘について / 中川一政 虎の皮 / 山田幸男 パノラマ鳥瞰図 / H・C・ベラン 鷲の眼を持つ男 / H・C・ベラン ; 森田芳夫 野と風と光と=伊志良 光のやきもの / 後勝彦 炭 / 田淵暁 炭の話 / 岸本定吉 ; 全国燃料会館 ; 畠山剛 上毛文化の燭影-煥乎堂代々 / 海上雅臣 一本の枯蘆-高橋元吉詩抄 / 髙橋元吉 酉鶏戯姿 / 内海清美 ; 舟崎克彦 ; 半田也寸志 魔笛 / 塚本邦雄 ; 岡田露愁 供華の旅-喜劇役者の涙 / 八波むと志 ; 松永伍一 [文化学園服飾博物館コレクション(4)]江戸の手芸-小袖と帯 / 後勝彦 精緻と豪華は町人の世界 / 遠藤武 下関・南風泊=ふぐの市場の袋ぜり / 沢渡歩 ; 野口駿二 幻想の模様紙=マーブル紙と墨流し / ミッシェル・デュヴァル ; 山田幸一 ; 株式会社竹尾 ; 文化女子大学図書館 ; ビルギット ; 佐藤裕 書物の中の幻想紙-マーブル職人、ミッシェル・デュヴァルさんを訪ねて / 大竹真理子 彫る!撮る!読む!池沢昭夫の木仏譛歌 / 城戸和幸 ポルトガル人にも教えてあげたい人吉の手描きうんすんかるた / 城戸和幸 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 [道落散歩]小田原界隈うまいものどころ / 小瀧達郎 みちのくのホームスパン=盛岡・みちのくあかね会の女の手仕事 / 小瀧達郎 [こんにちは]山奥の小さな小さな美術館=ヨコタ南方民族美術館 / 小瀧達郎 季刊「銀花」季刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 寺澤民子 ; 秦秀雄

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催