文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中公新書 432」の検索結果
1件

海底の地図 地球科学のフロンティア

岩本書店
 静岡県伊東市広野
660
佐藤 任弘、中公新書 432、昭和49年(1974年) 初版、222 p 絶版、サイズ(cm): ・・・
海の底の地形を鮮やかに表現した地図が各国で作られ、地球科学発展の基礎となっている。その第一線で活躍する著者が、海岸から始まって、氷河時代を通じて形成された大陸棚、流れおちる混濁流がえぐった大陸斜面の谷、新しい理論によってその生いたちが見事に解明された海底の大山脈や大洋底……と、海に底の地形・地質構造を詳しく描き出し、そこに秘められた謎を推理する。地形図を通じて、未知の海底の世界へといざなう好著。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海底の地図 地球科学のフロンティア

660
佐藤 任弘 、中公新書 432 、昭和49年(1974年) 初版 、222 p 絶版 、サイズ(cm): 17.5 x 11 x 1.5 、1
海の底の地形を鮮やかに表現した地図が各国で作られ、地球科学発展の基礎となっている。その第一線で活躍する著者が、海岸から始まって、氷河時代を通じて形成された大陸棚、流れおちる混濁流がえぐった大陸斜面の谷、新しい理論によってその生いたちが見事に解明された海底の大山脈や大洋底……と、海に底の地形・地質構造を詳しく描き出し、そこに秘められた謎を推理する。地形図を通じて、未知の海底の世界へといざなう好著。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流