文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中島利郎 著」の検索結果
18件

晩清小説研叢

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,200
中島利郎 著、汲古書院、1997、303p、22cm
A5 カバー少ヤケスレ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200
中島利郎 著 、汲古書院 、1997 、303p 、22cm
A5 カバー少ヤケスレ

晩清小説研叢

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
1,200
中島利郎 著、汲古書院A5版、1997年、303p、22cm
初版カバー少ヤケスレ (送料:185円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
中島利郎 著 、汲古書院A5版 、1997年 、303p 、22cm
初版カバー少ヤケスレ (送料:185円~)

晩清小説研叢

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,650 (送料:¥360~)
中島利郎 著、汲古書院、平成9年、303p、22cm、1冊
初版 1997年 (カバー少ヤケ・少汚れ有/小口少汚れ有)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥360~)
中島利郎 著 、汲古書院 、平成9年 、303p 、22cm 、1冊
初版 1997年 (カバー少ヤケ・少汚れ有/小口少汚れ有)
  • 単品スピード注文

日本統治期台湾文学研究序説

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
11,000
中島利郎、緑蔭書房、2004、340p、22cm、1冊
第1刷 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本統治期台湾文学研究序説

11,000
中島利郎 、緑蔭書房 、2004 、340p 、22cm 、1冊
第1刷 函

晩清小説研叢

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
4,400
中島利郎 著、汲古書院、1997.07、A5・308ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
中島利郎 著 、汲古書院 、1997.07 、A5・308ページ 、1
新品、美本、

永遠のルピナス <台湾郷土文学選集 1>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,100
鍾肇政 著 ; 中島利郎 訳、研文出版(山本書店出版部)、2014年、197p、22cm、1冊
●本体:経年並(書き込み等見受けられず)
●カバー:上部ヨレ
■■■■【店舗休業日】5月26日27日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月28日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
鍾肇政 著 ; 中島利郎 訳 、研文出版(山本書店出版部) 、2014年 、197p 、22cm 、1冊
●本体:経年並(書き込み等見受けられず) ●カバー:上部ヨレ

周金波日本語作品集

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
5,000
周金波 著 ; 中島利郎, 黄英哲 編、緑蔭書房、318p、22cm
1998年初版 函付 おおむね良好
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

周金波日本語作品集

5,000
周金波 著 ; 中島利郎, 黄英哲 編 、緑蔭書房 、318p 、22cm
1998年初版 函付 おおむね良好

台湾新文学運動四〇年 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
彭瑞金著 中島利郎・澤井律之訳 東方書店、2005、1冊
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

台湾新文学運動四〇年 

3,000
彭瑞金著 中島利郎・澤井律之訳 東方書店 、2005 、1冊

晩清小説研叢

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
中島利郎著、汲古書院、1997年、303p、A5精装本
カバー汚れあり、本体美本
新品お問い合わせください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
中島利郎著 、汲古書院 、1997年 、303p 、A5精装本
カバー汚れあり、本体美本 新品お問い合わせください

永遠のルピナス 魯冰花 台湾郷土文学選集

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
1,650
鐘肇政著 中島利郎訳、研文出版、平成26年(2014)、1冊
A5精
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

永遠のルピナス 魯冰花 台湾郷土文学選集

1,650
鐘肇政著 中島利郎訳 、研文出版 、平成26年(2014) 、1冊
A5精

鴛鴦蝴蝶派小説関係文献目録(稿) 『大阪経大論集』第187・188号抜刷

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
1,500
中嶋利郎著、大阪経大学会、平成元年
普通
当店はネット専門書店です。店主都合により発送に少々お時間を頂く場合があります。予めご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

鴛鴦蝴蝶派小説関係文献目録(稿) 『大阪経大論集』第187・188号抜刷

1,500
中嶋利郎著 、大阪経大学会 、平成元年
普通

周金波日本語作品集

榊山文庫
 京都府京都市左京区北白川下別当町
4,400
周金波著、中島利郎・黄英哲編、緑蔭書房、1998、縦22横15厚3糎、1冊
初版、精装本、函経年少シミと角凹み、本体冊は良好
今夏の広島移転のため現在は発送日を限定して営業しております。 次回発送は6月1日頃を予定しておりますので、ご承知おきください。 ※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,400
周金波著、中島利郎・黄英哲編 、緑蔭書房 、1998 、縦22横15厚3糎 、1冊
初版、精装本、函経年少シミと角凹み、本体冊は良好

『台湾時報』総目録 著者名索引付

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
11,000
中島利郎編、緑蔭書房、平成9年(1997)、1冊
函裏少傷み A5精
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『台湾時報』総目録 著者名索引付

11,000
中島利郎編 、緑蔭書房 、平成9年(1997) 、1冊
函裏少傷み A5精

台湾文学史

BBR
 愛知県春日井市
21,620
◆送料無料
2000年第1版第1刷。  葉 石濤 (著), 中島 利郎 (翻訳), 沢井 律之 (翻訳) 研文出版     ページに一部折り目あり。天、小口にヤケ、シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

台湾文学史

21,620
、◆送料無料
2000年第1版第1刷。  葉 石濤 (著), 中島 利郎 (翻訳), 沢井 律之 (翻訳) 研文出版     ページに一部折り目あり。天、小口にヤケ、シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

『台湾警察協会雑誌』『台湾警察時報』総目録

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
14,300
中島利郎等編、緑蔭書房、平成10(1998)、1冊
著者名索引付 A5精
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『台湾警察協会雑誌』『台湾警察時報』総目録

14,300
中島利郎等編 、緑蔭書房 、平成10(1998) 、1冊
著者名索引付 A5精

台湾新文学運動四〇年

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
3,000
彭瑞金/著 中島利郎・澤井律之/訳、東方書店、2005
初版 カバー 帯 表紙に小シミ 本体良好 平成17年刊 ★送料¥600(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/n4x9lnfwkj1vknwy099lr/78321.jpg?rlkey=ryuzjfudpupwrxp3the07vu03&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

台湾新文学運動四〇年

3,000
彭瑞金/著 中島利郎・澤井律之/訳 、東方書店 、2005
初版 カバー 帯 表紙に小シミ 本体良好 平成17年刊 ★送料¥600(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/n4x9lnfwkj1vknwy099lr/78321.jpg?rlkey=ryuzjfudpupwrxp3the07vu03&dl=0

台法月報・総目録 明治38−昭和18年、著者名索引付

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
17,000
中島利郎/宋宜静編/緑蔭書房刊、緑蔭書房、平11、1冊
緑蔭書房 A5 626
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

台法月報・総目録 明治38−昭和18年、著者名索引付

17,000
中島利郎/宋宜静編/緑蔭書房刊 、緑蔭書房 、平11 、1冊
緑蔭書房 A5 626

台湾新文学運動四〇年

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,390
彭瑞金 著 中島利郎・澤井律之 訳、東方書店、2005年、496p、A5判
戦後台湾文学史の決定版日本統治期から1980年代中期に至る激動の歴史の中で、台湾文学はいかなる発展を遂げてきたのか。この時期、特にポスト日本統治時代の台湾の小説・詩・散文・戯曲、さらには文学結社や文学思潮とそれが及ぼしてきた影響を探る。彭瑞金『台湾新文学運動四十年』(春暉出版社、1997年)を全訳、さらに詳細な訳注を付した。台湾文学の全貌を知る恰好の概説書。
構成
日本語版序
第一章 台湾新文学運動の起源
第一節 旧文学の終焉/第二節 文化的抗日運動の出現/第三節 新文学運動の誕生/第四節 彷徨と選択
第二章 戦後初期の文学再構築運動(一九四五年~一九四九年)
第一節 新文学運動の新たな出発/第二節 日本統治期作家の文学継承責任/第三節 二二八事件によって歪められた新文学運動/第四節 二二八事件後における文学再構築運動/第五節 台湾新文学の理想とその基盤
第六節 厳しい環境の中での創作活動
第三章 暴風雨の中の新文学運動(一九五○年~一九五九年)
第一節 変色した台湾と変色した文学/第二節 戦闘を標榜する「反共文学」/第三節 軍中文芸と軍人作家
第四節 現代派と台湾の詩の現代化/第五節 困難の中から萌芽した本土文学/第六節 反共文学の最期
第四章 努力と研鑽の年代(一九六〇~一九六九)
第一節 安定し始めた台湾政局/第二節 反逆するモダニズム文学/第三節 枯れた大地から萌ゆる緑の芽
第四節 本土文学理論と実践/第五節 根無し草の文学/第六節 詩の近代化と本土化/第七節 エッセイの変容と話劇の凋落
第五章 写実への回帰と本土化運動(一九七〇~一九七九)
第一節 変わりゆく台湾/第二節 写実主義文学への回帰/第三節 郷土文学論争/第四節 郷土文学全盛期/第五節 郷土文学の実践と反省/第六節 現代詩の変革と回帰/第七節 演劇の没落と散文の変奏
第六章 本土化の実践と推移(一九八〇~)
第一節 悲しみの中で覚醒した文学/第二節 台湾コンプレックスと中国コンプレックス/第三節 政治を反映した文学/第四節 弱者の声、高らかな調べ/第五節 女性文学/第六節 環境保護文学/第七節 方言文学から母語文学へ/第八節 八〇年代作家分布図/第九節 台湾文学の展望
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,390
彭瑞金 著 中島利郎・澤井律之 訳 、東方書店 、2005年 、496p 、A5判
戦後台湾文学史の決定版日本統治期から1980年代中期に至る激動の歴史の中で、台湾文学はいかなる発展を遂げてきたのか。この時期、特にポスト日本統治時代の台湾の小説・詩・散文・戯曲、さらには文学結社や文学思潮とそれが及ぼしてきた影響を探る。彭瑞金『台湾新文学運動四十年』(春暉出版社、1997年)を全訳、さらに詳細な訳注を付した。台湾文学の全貌を知る恰好の概説書。 構成 日本語版序 第一章 台湾新文学運動の起源 第一節 旧文学の終焉/第二節 文化的抗日運動の出現/第三節 新文学運動の誕生/第四節 彷徨と選択 第二章 戦後初期の文学再構築運動(一九四五年~一九四九年) 第一節 新文学運動の新たな出発/第二節 日本統治期作家の文学継承責任/第三節 二二八事件によって歪められた新文学運動/第四節 二二八事件後における文学再構築運動/第五節 台湾新文学の理想とその基盤 第六節 厳しい環境の中での創作活動 第三章 暴風雨の中の新文学運動(一九五○年~一九五九年) 第一節 変色した台湾と変色した文学/第二節 戦闘を標榜する「反共文学」/第三節 軍中文芸と軍人作家 第四節 現代派と台湾の詩の現代化/第五節 困難の中から萌芽した本土文学/第六節 反共文学の最期 第四章 努力と研鑽の年代(一九六〇~一九六九) 第一節 安定し始めた台湾政局/第二節 反逆するモダニズム文学/第三節 枯れた大地から萌ゆる緑の芽 第四節 本土文学理論と実践/第五節 根無し草の文学/第六節 詩の近代化と本土化/第七節 エッセイの変容と話劇の凋落 第五章 写実への回帰と本土化運動(一九七〇~一九七九) 第一節 変わりゆく台湾/第二節 写実主義文学への回帰/第三節 郷土文学論争/第四節 郷土文学全盛期/第五節 郷土文学の実践と反省/第六節 現代詩の変革と回帰/第七節 演劇の没落と散文の変奏 第六章 本土化の実践と推移(一九八〇~) 第一節 悲しみの中で覚醒した文学/第二節 台湾コンプレックスと中国コンプレックス/第三節 政治を反映した文学/第四節 弱者の声、高らかな調べ/第五節 女性文学/第六節 環境保護文学/第七節 方言文学から母語文学へ/第八節 八〇年代作家分布図/第九節 台湾文学の展望 索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000