JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
藤原顕氏全歌注釈と研究 <笠間注釈叢刊 29>
百人一首の現在
笠間注釈叢刊29 藤原顕氏全歌注釈と研究
藤原顕氏全歌注釈と研究
大弐高遠集注釈
沙弥蓮瑜集全釈
古典文学研究の対象と方法
竹風和歌抄新注 〈宗尊親王集全注2〉新注和歌文学叢書25、26 上下2冊揃
中書王御詠新注
柳葉和歌集新注
鎌倉期関東歌壇の研究
大東急記念文庫善本叢刊中古中世篇 (6)和歌<3>(歌合<2>・私家集・歌会歌編)
柳葉和歌集新注 新注和歌文学叢書31
竹風和歌抄新注 上 新注和歌文学叢書 宗尊親王集全注25 25
中世文学研究 : 論攷と資料 <研究叢書 170>
中書王御詠新注 新注和歌文学叢書30 30
竹風和歌抄新注 下 新注和歌文学叢書 宗尊親王集全注26 26
瓊玉和歌集新注 新注和歌文学叢書14 14
沙弥蓮瑜集全釈 <私家集全釈叢書 沙弥蓮愉集 23>
これからの国文学研究のために : 池田利夫追悼論集
中世文学研究―論攷と資料 (研究叢書)
中世文学研究 第15号
中世文学研究 第20号
中世文学研究 第17号
中世文学研究 第16号
中世文学研究 第19号
平安文学をいかに読み直すか
国語と国文学 第887号(平成9年11月特集号) 中世文学研究の方向を探る (官人と歌人の間/きりぎりす考 虫の文学史の試み/漢文日記 口伝書 説話集 「江談抄」「中外抄」「冨家語の位相/「梁塵秘抄」の成立/「六百番歌合」判詞の「幽玄」)
源実朝 虚実を越えて(アジア遊学241)
中世和歌論―歌学と表現と歌人
国文学研究資料館紀要 第23号 平成9年3月
前長門守時朝入京田舎打聞集全釈 <私家集全釈叢書 前長門守時朝入京田舎打聞集 18>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。