文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中川武 著」の検索結果
21件

アンコールの神々BAYON: TEMPLE OFMYSTERIOUS SMILING GODS

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
870 (送料:¥1,100~)
中川 武 (著)、BAKU斉藤 (写真)、小学館、88
大型本。帯付。見開きにサインの様な書込みがあります。帯に破れ、カバー角に破れがあります。ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
870 (送料:¥1,100~)
中川 武 (著)、BAKU斉藤 (写真) 、小学館 、88
大型本。帯付。見開きにサインの様な書込みがあります。帯に破れ、カバー角に破れがあります。ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

ホー・チ・ミンと死線をこえて

岡島書店
 千葉県松戸市松戸
2,000
中川武保 著、文芸春秋、昭和45年、257p、19cm、1冊
初版/カバー少傷み・汚れ/小口三方焼け・染み/値札貼付け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
中川武保 著 、文芸春秋 、昭和45年 、257p 、19cm 、1冊
初版/カバー少傷み・汚れ/小口三方焼け・染み/値札貼付け

前肴 前菜と小鉢

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,000
中川武著、柴田書店、2001、0
10版 カバー付 並本 B5 P209
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

前肴 前菜と小鉢

1,000
中川武著  、柴田書店 、2001
10版 カバー付 並本 B5 P209

BAYON アンコールの神々

藤井書店
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
3,000
BAKU斉藤、中川武著、小学館、平成9
カバー サイン(BAKU斉藤)入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

BAYON アンコールの神々

3,000
BAKU斉藤、中川武著 、小学館 、平成9
カバー サイン(BAKU斉藤)入

日本の家 : 空間・記憶・言葉

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
900
中川武 著、TOTO、2002年初版第1刷発行、267p、23cm、1冊
カバーにスレやキズがあります、「管理番号230-5」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本の家 : 空間・記憶・言葉

900
中川武 著 、TOTO 、2002年初版第1刷発行 、267p 、23cm 、1冊
カバーにスレやキズがあります、「管理番号230-5」

情況証拠の観点から見た事実認定

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
3,000
中川武隆 ほか著 ; 司法研修所 編、法曹会、599p、21cm
背と三方にヤケ・シミ・若干薄ヨゴレ、本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

情況証拠の観点から見た事実認定

3,000
中川武隆 ほか著 ; 司法研修所 編 、法曹会 、599p 、21cm
背と三方にヤケ・シミ・若干薄ヨゴレ、本文概ね良好

前肴 前菜と小鉢

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
2,200
中川武著 柴田書店、平4、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

前肴 前菜と小鉢

2,200
中川武著 柴田書店 、平4 、1

流れの理

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
2,000
ユーリゲン・ツィーレップ原著 中川武夫 監訳、四聖文庫、昭62
裸本、少スレ、並良
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

流れの理

2,000
ユーリゲン・ツィーレップ原著 中川武夫 監訳 、四聖文庫 、昭62
裸本、少スレ、並良

道徳教育の原理と指導技術

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
1,500
中川武夫著、明治図書、昭32年刊(初版)、1
A5版・カバー(少傷・個人蔵印有り)・全体に経年による薄焼け薄シミ・本文程度並:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

道徳教育の原理と指導技術

1,500
中川武夫著 、明治図書 、昭32年刊(初版) 、1
A5版・カバー(少傷・個人蔵印有り)・全体に経年による薄焼け薄シミ・本文程度並:

失われた建築の歴史 : demolished,destroyed,imagined,reborn

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
10,450 (送料:¥430~)
ジョナサン・グランシー 著 ; 中川武 日本版監修 ; 清野有希, 千葉麻由子, 島田麻里子 訳、東・・・
カバー。帯切れ。本体、経年良好。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

失われた建築の歴史 : demolished,destroyed,imagined,reborn

10,450 (送料:¥430~)
ジョナサン・グランシー 著 ; 中川武 日本版監修 ; 清野有希, 千葉麻由子, 島田麻里子 訳 、東洋書林 、2010 初版1刷 、293p 、27cm 、1冊
カバー。帯切れ。本体、経年良好。
  • 単品スピード注文

伊東忠太を知っていますか

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
鈴木博之 編著、王国社、2003、1冊
「建築家・伊東忠太の世界展(ワタリウム美術館)」の開催記念出版 2刷 カバー、帯付 状態良 242頁 図版多数 インドの章は 神谷武夫著 座談会:中川武、藤森照信、安藤忠雄、石山修武、倉片俊輔、鈴木博之 ハードカバー 四六判 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
鈴木博之 編著 、王国社 、2003 、1冊
「建築家・伊東忠太の世界展(ワタリウム美術館)」の開催記念出版 2刷 カバー、帯付 状態良 242頁 図版多数 インドの章は 神谷武夫著 座談会:中川武、藤森照信、安藤忠雄、石山修武、倉片俊輔、鈴木博之 ハードカバー 四六判 

古典のふるさと : 甲斐の文学風土記

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
800
中川武秀 著、甲陽書房、昭和42年、252p、19cm、1冊
初版 B6 函ヤケ 少しペン線引きあり
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800
中川武秀 著 、甲陽書房 、昭和42年 、252p 、19cm 、1冊
初版 B6 函ヤケ 少しペン線引きあり

情況証拠の観点から見た事実認定

しばのき文庫
 京都府京都市左京区岩倉長谷町
5,000 (送料:¥360~)
著者:中川武隆 他 編者:司法研修所、法曹界、平成6年、21㎝
背ヤケ、天斑点シミ

【検索用仕入記号】70310A
【検索用ジャンル】司法・訴訟手続法、法律
※自店管理記号 8

★☆偶然の出会いがあるかも?しばのき文庫の書店内検索!☆★
※書籍のジャンルと仕入先別に、タグ付けを行っています。しばのき文庫の「書店内検索」にて①ジャンルタグ②仕入記号タグを検索して頂くと、類似ジャンルの商品をご覧いただけます。
※Aという方から仕入れた書籍にはすべて、A固有の仕入記号をつけています。
【発送方法】 配送業者は日本郵便です。 ゆうメール、レターパック、ゆうパックの中から最も安価な方法で発送致します。 追跡番号をご希望の際は入金前にご連絡ください。 【ご注意】 領収書はご希望がある場合のみ発行しておりますので、宛名、但書を添えてお知らせください。 【ご案内】 ①公費でのご注文もご指定の書類にて対応させていただきます。 ②適格請求書の発行にも対応しております。 ③掲載画像以外に詳しい画像をご希望の方は、メールにてご連絡を頂ければ、対応させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000 (送料:¥360~)
著者:中川武隆 他 編者:司法研修所 、法曹界 、平成6年 、21㎝
背ヤケ、天斑点シミ 【検索用仕入記号】70310A 【検索用ジャンル】司法・訴訟手続法、法律 ※自店管理記号 8 ★☆偶然の出会いがあるかも?しばのき文庫の書店内検索!☆★ ※書籍のジャンルと仕入先別に、タグ付けを行っています。しばのき文庫の「書店内検索」にて①ジャンルタグ②仕入記号タグを検索して頂くと、類似ジャンルの商品をご覧いただけます。 ※Aという方から仕入れた書籍にはすべて、A固有の仕入記号をつけています。
  • 単品スピード注文

田無神社 : 本殿写真集 : 彫工嶋村俊表の美

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
4,900
賀陽濟 [ほか] 著、田無神社、191p、30cm
函薄ヨゴレ、凹み箇所少あります。本体概ね良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
送料 800円~宅急便利用
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,900
賀陽濟 [ほか] 著 、田無神社 、191p 、30cm
函薄ヨゴレ、凹み箇所少あります。本体概ね良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。 送料 800円~宅急便利用

民主的な学校経営と指導の技術

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100
中川武夫 著、東洋館出版社、昭30、286p、22cm、1冊
大学除籍本 裸本 表紙経年ヤケシミ、背に所蔵管理シール、見返しに所蔵印・消印、表題紙に蔵書印・裏に蔵書印・図書所蔵印・消印、裏見返しに所蔵シール・消印・登録印あり 地部に「教」印あり
本文良好
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

民主的な学校経営と指導の技術

1,100
中川武夫 著 、東洋館出版社 、昭30 、286p 、22cm 、1冊
大学除籍本 裸本 表紙経年ヤケシミ、背に所蔵管理シール、見返しに所蔵印・消印、表題紙に蔵書印・裏に蔵書印・図書所蔵印・消印、裏見返しに所蔵シール・消印・登録印あり 地部に「教」印あり 本文良好

米山勇の名住宅観賞術

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥770~)
米山勇 著 ; 志岐祐一 写真、TOTO、361p、22cm
建築史家・米山勇と17人の目利きたちが、明治以降、戦後にかけて建てられた名住宅17作品を紹介。
建築そのものの魅力に加え、そこに「生活の物語」を内包する名住宅を訪ね、名作の「今」から往時を追想する。巻末には、本文中で使用された建築様式や工法などの専門用語を解説するページの他、各施設の建築情報や見学情報も掲載。

■目次
・明治時代の名住宅
 岩崎久彌邸 ゲスト・藤森照信
 松本健次郎邸 ゲスト・藤原惠洋
 青木家那須別邸 ゲスト・岡田義治
・大正時代の名住宅
 鳩山一朗邸 ゲスト・内田青蔵
 晩香廬・青淵文庫 ゲスト・河東義之
 本野精吾邸 ゲスト・石田潤一郎
 山邑太左衛門 ゲスト・梅宮弘光
 山手西洋館 ゲスト・水沼淑子
・昭和戦前の名住宅
 駒井 卓邸 ゲスト・山形政昭
 朝倉文夫邸 ゲスト・高島直之
 朝香宮邸 ゲスト・吉田鋼市
 細川護立邸 ゲスト・山口廣
 日向利兵衛別邸 ゲスト・田所辰之助
 原邦造邸 ゲスト・渡辺篤史
・昭和戦後の名住宅
 井上房一郎邸 ゲスト・松隈 洋
 スカイハウス ゲスト・中川武
 ヒルサイドテラス ゲスト・小野正弘
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

米山勇の名住宅観賞術

2,200 (送料:¥770~)
米山勇 著 ; 志岐祐一 写真 、TOTO 、361p 、22cm
建築史家・米山勇と17人の目利きたちが、明治以降、戦後にかけて建てられた名住宅17作品を紹介。 建築そのものの魅力に加え、そこに「生活の物語」を内包する名住宅を訪ね、名作の「今」から往時を追想する。巻末には、本文中で使用された建築様式や工法などの専門用語を解説するページの他、各施設の建築情報や見学情報も掲載。 ■目次 ・明治時代の名住宅  岩崎久彌邸 ゲスト・藤森照信  松本健次郎邸 ゲスト・藤原惠洋  青木家那須別邸 ゲスト・岡田義治 ・大正時代の名住宅  鳩山一朗邸 ゲスト・内田青蔵  晩香廬・青淵文庫 ゲスト・河東義之  本野精吾邸 ゲスト・石田潤一郎  山邑太左衛門 ゲスト・梅宮弘光  山手西洋館 ゲスト・水沼淑子 ・昭和戦前の名住宅  駒井 卓邸 ゲスト・山形政昭  朝倉文夫邸 ゲスト・高島直之  朝香宮邸 ゲスト・吉田鋼市  細川護立邸 ゲスト・山口廣  日向利兵衛別邸 ゲスト・田所辰之助  原邦造邸 ゲスト・渡辺篤史 ・昭和戦後の名住宅  井上房一郎邸 ゲスト・松隈 洋  スカイハウス ゲスト・中川武  ヒルサイドテラス ゲスト・小野正弘
  • 単品スピード注文

建築文化 第40巻 第460号 (1985年2月) <特集 : 白井晟一 近代との相克の軌跡>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 田尻裕彦、彰国社、1985、165p、30.5 x 23.2cm、1冊
特集 白井晟一 近代との相剋の軌跡
精神史的構想の実現 / 原広司
遺作3題 雲伴居 = UNPANKYO HOUSE AT KYOTO / 白井晟一
遺作3題 桂花の舎 = S HOUSE / 白井晟一
遺作3題 びわこ湖北寮 = LAKE SIDE REST HOME AT NORTH LAKE BIWA / 白井晟一
白井晟一の世界
技術から素材へ / 石山修武 他著
作品:1936~1984 建築:河村邸~びわこ湖北寮(70余件)
素材から空間へ / 白井〓磨 他
作品:1936~1984 縄文的なるもの / 白井晟一
空間から文化へ / 川向正人. 八束はじめ. 横山正
作品:1936~1984 随筆:豆腐 / 白井晟一
作品:1936~1984 随筆:めし / 白井晟一
作品:1936~1984 書:雲龍・滹沱・達磨
座談会 I 技術から素材へ II 素材から空間へ III 空間から文化へ / 横山正 ; 石山修武 ; 柿沼守利 ; 中川武 ; 白井昱磨 ; 富永譲 ; 福田晴虔 ; 川向正人 ; 八束はじめ)
追悼 白井さんと枝垂桜(再録:「風声」17号より) / 前川國男
シンポジウム 白井晟一の残したもの / 芦原義信 ; 長谷川堯 ; 毛綱毅曠 ; 鈴木博之 ; 松葉一清
年譜・参考文献目録 / 平井俊晴
年譜 / 平井俊晴 ; 白井彪介 ; 白井昱磨
参考文献目録 / 平井俊晴 ; 白井彪介 ; 白井昱磨
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 田尻裕彦 、彰国社 、1985 、165p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
特集 白井晟一 近代との相剋の軌跡 精神史的構想の実現 / 原広司 遺作3題 雲伴居 = UNPANKYO HOUSE AT KYOTO / 白井晟一 遺作3題 桂花の舎 = S HOUSE / 白井晟一 遺作3題 びわこ湖北寮 = LAKE SIDE REST HOME AT NORTH LAKE BIWA / 白井晟一 白井晟一の世界 技術から素材へ / 石山修武 他著 作品:1936~1984 建築:河村邸~びわこ湖北寮(70余件) 素材から空間へ / 白井〓磨 他 作品:1936~1984 縄文的なるもの / 白井晟一 空間から文化へ / 川向正人. 八束はじめ. 横山正 作品:1936~1984 随筆:豆腐 / 白井晟一 作品:1936~1984 随筆:めし / 白井晟一 作品:1936~1984 書:雲龍・滹沱・達磨 座談会 I 技術から素材へ II 素材から空間へ III 空間から文化へ / 横山正 ; 石山修武 ; 柿沼守利 ; 中川武 ; 白井昱磨 ; 富永譲 ; 福田晴虔 ; 川向正人 ; 八束はじめ) 追悼 白井さんと枝垂桜(再録:「風声」17号より) / 前川國男 シンポジウム 白井晟一の残したもの / 芦原義信 ; 長谷川堯 ; 毛綱毅曠 ; 鈴木博之 ; 松葉一清 年譜・参考文献目録 / 平井俊晴 年譜 / 平井俊晴 ; 白井彪介 ; 白井昱磨 参考文献目録 / 平井俊晴 ; 白井彪介 ; 白井昱磨

新建築 1994年2月 第69巻 第2号 <特集 : REVIEW'93 1993年を振り返って>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、348p、29.5 x 22cm、1冊
保存・再生を語る(建築論壇) / 宮本忠長 ; 村松貞次郎 ; 中川武
作品
・ヴィトラ・セミナーハウス / 安藤忠雄建築研究所
・日本橋MSビル / 相田武文設計研究所
・BTC新潟センタ / 東京電力柏崎刈羽原子力建設所建築課 ; 坂倉建築研究所東京事務所
・福崎町地域振興会館 エルデホール / 山崎泰孝 ; AZ環境計画研究所 ; 北居設計
・xing(夏油高原スキー場) / 堀池秀人都市・建築研究所
・アーステクチャーサブワン / 高松伸建築設計事務所
・ブルックリン美術館ウエスト・ウィング・ギャラリー / 磯崎新アトリエ ; ジェイムズ・ステュワート・ポルシェック・アンド・パートナーズ
・アピタ岐阜/ポートモール・アピタ港店 / ロッシ・アジミ・堀口 ; SDA
・タイム・スペース・アート / 黒川哲郎 ; デザインリーグ
・ON AIR WEST / 北山孝二郎 ; K計画事務所
・ディヴォンヌ中央幼稚園 / アトリエ赤堀(赤堀忍 デュペリエ・ミッシェル)
・ローリス / 板井宝一郎 ; セクションRアーキテクツ
・姫路市立城の西公民館 / 横内敏人建築設計事務所
・ゆだ文化創造館・銀河ホール / 清水裕之 ; A&T建築研究所名古屋事務所 ; 高橋建築事務所
特集 REVIEW'93 1993年を振り返って
・埼玉県平和資料館 / 交建設計
・ビッグステップ / 環境開発研究所
・ハイアット・リージェンシー・福岡 スフィンクス・センター / マイケル・グレイヴス ; 前田建設工業 ; 福岡地所
・第一ホテル東京 / 三菱地所
・羽田空港西旅客ターミナルビル / 日本空港ビルデング新旅客ターミナルビル設計共同企業体
・ららぽーとスキードーム“ザウス” / KAJIMA DESIGN NKK
・東京港・レインボーブリッジ景観照明 / 石井幹子デザイン事務所
・茨城県立カシマサッカースタジアム / 日建設計
・広島広域公園陸上競技場 / 東畑建築事務所 ; 住宅・都市整備公団
時評 「近代の超克」① いわゆる新保守主義的傾向について / 古山正雄
月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明
オフィスの世紀10 玄関に会社と社会が表れる / 林昌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、348p 、29.5 x 22cm 、1冊
保存・再生を語る(建築論壇) / 宮本忠長 ; 村松貞次郎 ; 中川武 作品 ・ヴィトラ・セミナーハウス / 安藤忠雄建築研究所 ・日本橋MSビル / 相田武文設計研究所 ・BTC新潟センタ / 東京電力柏崎刈羽原子力建設所建築課 ; 坂倉建築研究所東京事務所 ・福崎町地域振興会館 エルデホール / 山崎泰孝 ; AZ環境計画研究所 ; 北居設計 ・xing(夏油高原スキー場) / 堀池秀人都市・建築研究所 ・アーステクチャーサブワン / 高松伸建築設計事務所 ・ブルックリン美術館ウエスト・ウィング・ギャラリー / 磯崎新アトリエ ; ジェイムズ・ステュワート・ポルシェック・アンド・パートナーズ ・アピタ岐阜/ポートモール・アピタ港店 / ロッシ・アジミ・堀口 ; SDA ・タイム・スペース・アート / 黒川哲郎 ; デザインリーグ ・ON AIR WEST / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ・ディヴォンヌ中央幼稚園 / アトリエ赤堀(赤堀忍 デュペリエ・ミッシェル) ・ローリス / 板井宝一郎 ; セクションRアーキテクツ ・姫路市立城の西公民館 / 横内敏人建築設計事務所 ・ゆだ文化創造館・銀河ホール / 清水裕之 ; A&T建築研究所名古屋事務所 ; 高橋建築事務所 特集 REVIEW'93 1993年を振り返って ・埼玉県平和資料館 / 交建設計 ・ビッグステップ / 環境開発研究所 ・ハイアット・リージェンシー・福岡 スフィンクス・センター / マイケル・グレイヴス ; 前田建設工業 ; 福岡地所 ・第一ホテル東京 / 三菱地所 ・羽田空港西旅客ターミナルビル / 日本空港ビルデング新旅客ターミナルビル設計共同企業体 ・ららぽーとスキードーム“ザウス” / KAJIMA DESIGN NKK ・東京港・レインボーブリッジ景観照明 / 石井幹子デザイン事務所 ・茨城県立カシマサッカースタジアム / 日建設計 ・広島広域公園陸上競技場 / 東畑建築事務所 ; 住宅・都市整備公団 時評 「近代の超克」① いわゆる新保守主義的傾向について / 古山正雄 月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明 オフィスの世紀10 玄関に会社と社会が表れる / 林昌二

新建築 1991年3月 第66巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1991、464p、29.5 x 22cm、1冊
作品20題
・対馬豊玉町<文化の郷> / 渡辺豊和建築工房
・騰々亭(広島銀行保養施設) / 宮本忠長建築設計事務所
 解説:修景としての数寄屋 / 宮本忠長
・悠仙洞 / 技杢・浅井康行建築工房
・一碧湖のゲストハウス / SMS嶋田宮城設計室
・ウイングハウス(大阪営林局箕面自然休養林休憩舎) / 新田正樹建築設計工房
・松下クリニック / 葉デザイン事務所
・孔子廟改修 長崎中国歴代博物館・故宮博物院 / 葉デザイン事務所
・クロノス 演劇「新機械劇場」 / 渡辺誠 ; アーキテクツ オフィス
・サント産業本社屋 / 北川原温 ; ILCD
・SAPPHO(サッフォー) / 北川原温 ; ILCD
・メトロツアー/エドケン東京本社屋 / 北川原温 ; ILCD
・ギャラリー間<北川原温の建築―横たわる円錐>展より / 北川原温
・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD
・サンテロコ/旭ガラスミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD
 解説:コレオグラフィリア / 北川原温
・キュビストの家 / 小川晋一アトリエ
・座浸工房 / ESPAD 環境建築研究所
・逗子マリーナ・スポーツサロン / 竹中工務店
・京阪ロイヤルゴルフクラプ / 遠藤剛生建築設計事務所
・日中青年交流センター / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; 北京市建築設計院
・白瀬南極探険隊記念館 / 黒川紀章建築都市設計事務所
 解説:共生の思想 / 黒川紀章
建築のコスモロジー(建築論壇) / 渡辺豊和
倉俣史朗氏逝去 ; クラさん、たくさん感動をありがとう / 黒川雅之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1991 、464p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品20題 ・対馬豊玉町<文化の郷> / 渡辺豊和建築工房 ・騰々亭(広島銀行保養施設) / 宮本忠長建築設計事務所  解説:修景としての数寄屋 / 宮本忠長 ・悠仙洞 / 技杢・浅井康行建築工房 ・一碧湖のゲストハウス / SMS嶋田宮城設計室 ・ウイングハウス(大阪営林局箕面自然休養林休憩舎) / 新田正樹建築設計工房 ・松下クリニック / 葉デザイン事務所 ・孔子廟改修 長崎中国歴代博物館・故宮博物院 / 葉デザイン事務所 ・クロノス 演劇「新機械劇場」 / 渡辺誠 ; アーキテクツ オフィス ・サント産業本社屋 / 北川原温 ; ILCD ・SAPPHO(サッフォー) / 北川原温 ; ILCD ・メトロツアー/エドケン東京本社屋 / 北川原温 ; ILCD ・ギャラリー間<北川原温の建築―横たわる円錐>展より / 北川原温 ・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD ・サンテロコ/旭ガラスミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD  解説:コレオグラフィリア / 北川原温 ・キュビストの家 / 小川晋一アトリエ ・座浸工房 / ESPAD 環境建築研究所 ・逗子マリーナ・スポーツサロン / 竹中工務店 ・京阪ロイヤルゴルフクラプ / 遠藤剛生建築設計事務所 ・日中青年交流センター / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; 北京市建築設計院 ・白瀬南極探険隊記念館 / 黒川紀章建築都市設計事務所  解説:共生の思想 / 黒川紀章 建築のコスモロジー(建築論壇) / 渡辺豊和 倉俣史朗氏逝去 ; クラさん、たくさん感動をありがとう / 黒川雅之

建築文化 第42巻 第489号 (1987年7月) <特集 : 石山修武 町づくりへの探検>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 田尻裕彦、彰国社、1987、180p、30.5 x 23.2cm、1冊
特集 石山修武 町づくりへの探険
・町へ
・星の門をつくる 松崎町営民芸館(カサエストレリータ)・松崎町立「伊豆の長八」美術館・松崎町立野外劇場
・論評 「かたむいた幾何学」あるいはまったくの私信 / 原広司
・松崎町営民芸館(カサエストレリータ)
・松崎町立「伊豆の長八」美術館
・松崎町立野外劇場
・論評 婆娑羅国紀行 / 太田邦夫
町の心音を聴く
・鳥を発見する
・時間を埋め込んでゆく--那賀川・静止する ときわ大橋/浜丁橋/新島橋/時計塔/民芸館大掛け軸
・牛原山・華やぐ--なまこ壁通り修景計画 団体事務所の修景/なまこ壁通り修景計画/なまこ壁通り小公園
・翻り・輝く ときわ大橋通り商店街/平野甲賀の書体/各種サイン計画/ときわ大橋通り照明計画
・脇役をそろえる 美術館前公衆便所/美術館付属売店計画/門前市計画/大沢公衆便所
・人・集まる 対談:静かなカーニバルだったネ / 外尾悦郎 ; 石山修武
・大気の精霊を呼ぶ--民芸館鉄塔
・小さな集落を彩る 岩地のカラーリング
町から
論文 建築や橋や時計塔を設計してきたのではない / 石山修武
高架下の全力疾走--東京ガス新宿総合展示場
港の沈思--マツダ横浜研究所
ハイウェイに共振する--船岡市パレット玩具店計画/
海に波動する--唐桑町・海のシアター+レストラン万栄屋計画
論評 石山修武さんの明治維新 / 津野海太郎
データ
鈴木了二―物質試行20・22
・物質試行20 麻布EDGE / 鈴木了二建築計画事務所
・物質試行22 A商店ビル / 鈴木了二建築計画事務所
論評 反形而上学的建築思考の実践 / 高島直之
OXY乃木坂 / 竹山聖 ; アモルフ
早稲田大学所沢キャンパス / 池原研究室
建築 私との出会い(90) / 田邊博司
リレー時評 建築の磁場 建築横議の場の確立を / 鈴木博之
KB NEWS
デザイン・ウオッチング なぜ“室内着”なのか / 柏木博
クッキング・あるきてくと / 岩本勉 ; 中村研一 ; 萩原剛 ; 東建男 ; 山家京子 ; 吉松秀樹
表現技術の地層⑱電動工具・その光と影 / 藤澤好一
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 田尻裕彦 、彰国社 、1987 、180p 、 30.5 x 23.2cm 、1冊
特集 石山修武 町づくりへの探険 ・町へ ・星の門をつくる 松崎町営民芸館(カサエストレリータ)・松崎町立「伊豆の長八」美術館・松崎町立野外劇場 ・論評 「かたむいた幾何学」あるいはまったくの私信 / 原広司 ・松崎町営民芸館(カサエストレリータ) ・松崎町立「伊豆の長八」美術館 ・松崎町立野外劇場 ・論評 婆娑羅国紀行 / 太田邦夫 町の心音を聴く ・鳥を発見する ・時間を埋め込んでゆく--那賀川・静止する ときわ大橋/浜丁橋/新島橋/時計塔/民芸館大掛け軸 ・牛原山・華やぐ--なまこ壁通り修景計画 団体事務所の修景/なまこ壁通り修景計画/なまこ壁通り小公園 ・翻り・輝く ときわ大橋通り商店街/平野甲賀の書体/各種サイン計画/ときわ大橋通り照明計画 ・脇役をそろえる 美術館前公衆便所/美術館付属売店計画/門前市計画/大沢公衆便所 ・人・集まる 対談:静かなカーニバルだったネ / 外尾悦郎 ; 石山修武 ・大気の精霊を呼ぶ--民芸館鉄塔 ・小さな集落を彩る 岩地のカラーリング 町から 論文 建築や橋や時計塔を設計してきたのではない / 石山修武 高架下の全力疾走--東京ガス新宿総合展示場 港の沈思--マツダ横浜研究所 ハイウェイに共振する--船岡市パレット玩具店計画/ 海に波動する--唐桑町・海のシアター+レストラン万栄屋計画 論評 石山修武さんの明治維新 / 津野海太郎 データ 鈴木了二―物質試行20・22 ・物質試行20 麻布EDGE / 鈴木了二建築計画事務所 ・物質試行22 A商店ビル / 鈴木了二建築計画事務所 論評 反形而上学的建築思考の実践 / 高島直之 OXY乃木坂 / 竹山聖 ; アモルフ 早稲田大学所沢キャンパス / 池原研究室 建築 私との出会い(90) / 田邊博司 リレー時評 建築の磁場 建築横議の場の確立を / 鈴木博之 KB NEWS デザイン・ウオッチング なぜ“室内着”なのか / 柏木博 クッキング・あるきてくと / 岩本勉 ; 中村研一 ; 萩原剛 ; 東建男 ; 山家京子 ; 吉松秀樹 表現技術の地層⑱電動工具・その光と影 / 藤澤好一 [ほか]

新建築 1994年2月号 69巻2号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) ヴィトラ・セミナーハウス/安藤忠雄 エルデホール/山崎泰孝 ららぽーとスキードーム「ザウス」・東京港レインボーブリッジ景観照明 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年2月号 69巻2号

1,200
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) ヴィトラ・セミナーハウス/安藤忠雄 エルデホール/山崎泰孝 ららぽーとスキードーム「ザウス」・東京港レインボーブリッジ景観照明 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000