文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中村慶子」の検索結果
4件

中村隆承小論集

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,900 (送料:¥300~)
中村慶子、1984.10.1 初版、366p、20cm
初版 カバー小汚れ薄ヤケ 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中村隆承小論集

1,900 (送料:¥300~)
、中村慶子 、1984.10.1 初版 、366p 、20cm
初版 カバー小汚れ薄ヤケ 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

中村隆承小論集

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
1,680
中村隆承、中村慶子(発行)、1984年発行、1
B6/カバー(ヤケ、シミ、押しキズ有り)付、本の中の状態はおおむね良好、     送料:185円(クリックポスト)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,680
中村隆承  、中村慶子(発行) 、1984年発行 、1
B6/カバー(ヤケ、シミ、押しキズ有り)付、本の中の状態はおおむね良好、     送料:185円(クリックポスト)

『楽星』2巻2号~4巻4号内16冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
44,000
門馬直衛主幹、大15~昭3
菊判 各60P程 岡田日栄堂
本誌主幹の音楽評論家・門馬直衛は福島県相馬郡原町出身。在号=2巻2~5・10号、3巻3~11号、4巻3・4号。「ピアノ音楽号」「国民音楽号」「交響楽号」「民謡音楽号」「軽い音楽号」等の特集号を含む。

■記事=門馬直衛「『楽星』の方針に就いて」、野村光一「ヂル・マルシェックスと洋琴」、牛山充「未来の洋琴演奏」、鹽入亀輔「日本交響楽協会の内紛」、ペラゴロ「田谷力三氏が事」、小松平五郎「スクリャービンの作品目録」、藤井真吉「アフリカ土人の音楽」、伊庭孝「近代音楽は不必要か」、吉本踏吉「第九シンホニー因縁話」、桂近乎「マーラーの交響曲」、中村慶子「朝鮮の旅」、山田生「古本屋の店頭にて」、岩井貞麿「頑固の元帥」、中尾秀哉「ドビュッシーとラヴェル」、大沼魯夫「旧時新題(楽界回顧談)」、K・LAUREL「新交響楽と国民交響」、河上徹太郎「シャルル・ボオトレエルと近代音楽」等々。

2巻5号表紙少キズ、3巻4号表紙角少欠損及口絵に書込、4巻4号背補修、各経年相応の劣化有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『楽星』2巻2号~4巻4号内16冊

44,000
門馬直衛主幹 、大15~昭3
菊判 各60P程 岡田日栄堂 本誌主幹の音楽評論家・門馬直衛は福島県相馬郡原町出身。在号=2巻2~5・10号、3巻3~11号、4巻3・4号。「ピアノ音楽号」「国民音楽号」「交響楽号」「民謡音楽号」「軽い音楽号」等の特集号を含む。 ■記事=門馬直衛「『楽星』の方針に就いて」、野村光一「ヂル・マルシェックスと洋琴」、牛山充「未来の洋琴演奏」、鹽入亀輔「日本交響楽協会の内紛」、ペラゴロ「田谷力三氏が事」、小松平五郎「スクリャービンの作品目録」、藤井真吉「アフリカ土人の音楽」、伊庭孝「近代音楽は不必要か」、吉本踏吉「第九シンホニー因縁話」、桂近乎「マーラーの交響曲」、中村慶子「朝鮮の旅」、山田生「古本屋の店頭にて」、岩井貞麿「頑固の元帥」、中尾秀哉「ドビュッシーとラヴェル」、大沼魯夫「旧時新題(楽界回顧談)」、K・LAUREL「新交響楽と国民交響」、河上徹太郎「シャルル・ボオトレエルと近代音楽」等々。 2巻5号表紙少キズ、3巻4号表紙角少欠損及口絵に書込、4巻4号背補修、各経年相応の劣化有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

さへづり草 : むしの夢

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
3,500 (送料:¥220~)
藤原長房 (雀庵) 著 ; 室松岩雄 編、一致堂、明治43年、294p、19cm
◇日焼けシミ・汚れ◇表紙傷み・ラベル貼付◇頁折れ・シミ◇見返しにラベル剥がし跡◇蔵書印多数◇通読には問題ない書籍です。
即決注文にてご購入の場合は決済後 原則48時間以内に発送の手配をいたします (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500 (送料:¥220~)
藤原長房 (雀庵) 著 ; 室松岩雄 編 、一致堂 、明治43年 、294p 、19cm
◇日焼けシミ・汚れ◇表紙傷み・ラベル貼付◇頁折れ・シミ◇見返しにラベル剥がし跡◇蔵書印多数◇通読には問題ない書籍です。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480