文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中村敏男編集」の検索結果
44件

ルイス・カーン : その全貌 <a+u : 建築と都市>

古書からすうり
 三重県名張市中町363
2,900 (送料:¥600~)
中村敏男編集、エー・アンド・ユー、昭50、325p、30cm
表紙スレ 本文良好
内容:サブ画像参照
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,900 (送料:¥600~)
中村敏男編集 、エー・アンド・ユー 、昭50 、325p 、30cm
表紙スレ 本文良好 内容:サブ画像参照
  • 単品スピード注文

ルイス・カーン : その全貌 <a+u : 建築と都市>

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
6,000 (送料:¥300~)
中村敏男編集、エー・アンド・ユー、325p、30cm
カバーヤケヤブケ欠損 本文ややヤケ 送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000 (送料:¥300~)
中村敏男編集 、エー・アンド・ユー 、325p 、30cm
カバーヤケヤブケ欠損 本文ややヤケ 送料300円
  • 単品スピード注文

ルイス・カーン : その全貌 <a+u : 建築と都市>

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
2,400 (送料:¥600~)
中村敏男編集、エー・アンド・ユー、1975年、3~5cm、1
カバーヨゴレ。カバーイタミ。小口経年シミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ルイス・カーン : その全貌 <a+u : 建築と都市>

2,400 (送料:¥600~)
中村敏男編集 、エー・アンド・ユー 、1975年 、3~5cm 、1
カバーヨゴレ。カバーイタミ。小口経年シミ。
  • 単品スピード注文

建築と都市 a+u 1985年7月臨時増刊 シーザー・ペリ CESAR PELLI

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1988、1
表紙少スレ背ヤケ 経年並 第2刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1988 、1
表紙少スレ背ヤケ 経年並 第2刷

建築と都市 a+u 1994年12月臨時増刊 The 20th Century Architecture and Urbanism New York 20世紀の建築と都市 ニューヨーク

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
3,200 (送料:¥600~)
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,200 (送料:¥600~)
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー
  • 単品スピード注文

建築と都市 a+u 1981年3月臨時増刊 転換するアメリカ現代建築

目目書店
 東京都中野区東中野
400
ロバート・A・M・スターン 中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1981、1
表紙少スレ 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
ロバート・A・M・スターン 中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1981 、1
表紙少スレ 経年並

建築と都市 a+u 1989年12月臨時増刊号 PETER COOK ピーター・クック 1961-1989

目目書店
 東京都中野区東中野
3,300
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1989、1
小口シミ汚表紙角折レ跡スレ傷フチ少傷三方少ヤケ 経年ヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1989 、1
小口シミ汚表紙角折レ跡スレ傷フチ少傷三方少ヤケ 経年ヤケシミ

建築と都市 a+u 1995年9月号  No.300 95:09 特集 ヘルツォーク・アンド・ド・ムロン

目目書店
 東京都中野区東中野
2,200
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1995、1
経年並 論文 建築:物質との出会い / ジャック・リュカン 作品 リコラ社倉庫 ストーン・ハウス ゲーツ・ギャラリー シュッツェンマートの集合住宅 リコラ・ヨーロッパ社の工場と倉庫 バーゼル駅信号所 作品リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1995 、1
経年並 論文 建築:物質との出会い / ジャック・リュカン 作品 リコラ社倉庫 ストーン・ハウス ゲーツ・ギャラリー シュッツェンマートの集合住宅 リコラ・ヨーロッパ社の工場と倉庫 バーゼル駅信号所 作品リスト

建築と都市 a+u 1993年10月号  No.277 93:10 ザハ・ハディッド

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1993、1
背少剥レ傷 経年並 ザハ・ハディッド ヴィトラ消防署 「ヴィトラのヴィジョン」- レベウス・ウッズ スティーヴン・ホール ヘルシンキ現代美術館 「キアズマ」 - アンドリュー・マックネア フェリックス・クラウス、キース・カーン アムステルダムの公共施設 マッシモ・カルマッシ 「20年の歳月を経て:マッシモ・カルマッシの建築について」 - セルジョ・ポラーノ ボルゴ・サンミケーレの再建 ヴェルディ劇場の再建 ピサの集合住宅
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1993 、1
背少剥レ傷 経年並 ザハ・ハディッド ヴィトラ消防署 「ヴィトラのヴィジョン」- レベウス・ウッズ スティーヴン・ホール ヘルシンキ現代美術館 「キアズマ」 - アンドリュー・マックネア フェリックス・クラウス、キース・カーン アムステルダムの公共施設 マッシモ・カルマッシ 「20年の歳月を経て:マッシモ・カルマッシの建築について」 - セルジョ・ポラーノ ボルゴ・サンミケーレの再建 ヴェルディ劇場の再建 ピサの集合住宅

建築と都市 a+u 1992年4月臨時増刊 92:04 ヴァイオレイティッド・パーフェクション 建築、そして近代の崩壊

目目書店
 東京都中野区東中野
400
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1992、1
表紙折レ跡少スレ天少ヤケ背少ヤケ 経年並 日本語版に寄せて - アーロン・ベツキイ 序章 テクノ狂 第1章 近代化のプロジェクト 第2章 四人のゴッドファーザー 第3章 破壊する魔術師 第4章 暴露好みのモダニスト 第5章 破片と凶器 第6章 仮面、メッセージ、テクスト 第7章 ユートピア、ディストピア、ヘテロトピア 第8章 テクノモーフィズム 索引 訳者あとがき - 岡田哲史 略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1992 、1
表紙折レ跡少スレ天少ヤケ背少ヤケ 経年並 日本語版に寄せて - アーロン・ベツキイ 序章 テクノ狂 第1章 近代化のプロジェクト 第2章 四人のゴッドファーザー 第3章 破壊する魔術師 第4章 暴露好みのモダニスト 第5章 破片と凶器 第6章 仮面、メッセージ、テクスト 第7章 ユートピア、ディストピア、ヘテロトピア 第8章 テクノモーフィズム 索引 訳者あとがき - 岡田哲史 略歴

建築と都市 a+u 1994年6月号別冊 MORPHOSIS URBAN PROJECTS モーフォシス

目目書店
 東京都中野区東中野
2,200
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1994、1
表紙少スレフチ少傷背少傷天小口少ヤケ 経年ヤケ モーフォシス 最近作 ヘンリイ・プラマー 評論 トム・メイン 序文 パリ見地とユートピア設計競技応募案 ウィーン万国博覧会'95 ユーゼン・ヴィンテージ・カー博物館 フランクフルト廃棄物処理施設 シュプレーボーゲン都市計画国際アイデア設計競技応募案 アメリカ記念図書館 MTVスタジオ 奈良市民ホール チェックポイント・チャーリーのアメリカン・ビジネス・センター 作品解説 出典リスト 編集者あとがき 出版目録他 プロジェクト・クレジット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1994 、1
表紙少スレフチ少傷背少傷天小口少ヤケ 経年ヤケ モーフォシス 最近作 ヘンリイ・プラマー 評論 トム・メイン 序文 パリ見地とユートピア設計競技応募案 ウィーン万国博覧会'95 ユーゼン・ヴィンテージ・カー博物館 フランクフルト廃棄物処理施設 シュプレーボーゲン都市計画国際アイデア設計競技応募案 アメリカ記念図書館 MTVスタジオ 奈良市民ホール チェックポイント・チャーリーのアメリカン・ビジネス・センター 作品解説 出典リスト 編集者あとがき 出版目録他 プロジェクト・クレジット

建築と都市 a+u 1994年12月号  No.291 94:12 ギュンター・ベーニッシュ

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1994、1
表紙少ヤケ天小口少ヤケ 経年ヤケ 論文 ギュンター・ベーニッシュ/ベーニッシュ・アンド・パートナーズ 「ギュンター・ベーニッシュ/ベーニッシュ・アンド・パートナーズの40年の道程」 特集 ドイツ連邦議会議事堂 最近作8題 ドイツ郵便博物館 アルベルト・シュヴァイツァー養護学校 ルキンスランド幼稚園 フォイアーバッハ駅前広場 エーリンゲンの職業訓練学校 シャルロット・ハウス ルーテル派教会社会福祉事務所第2ビル ゲシュヴィスター・ショル・レアルシューレ 建設中および計画中の作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1994 、1
表紙少ヤケ天小口少ヤケ 経年ヤケ 論文 ギュンター・ベーニッシュ/ベーニッシュ・アンド・パートナーズ 「ギュンター・ベーニッシュ/ベーニッシュ・アンド・パートナーズの40年の道程」 特集 ドイツ連邦議会議事堂 最近作8題 ドイツ郵便博物館 アルベルト・シュヴァイツァー養護学校 ルキンスランド幼稚園 フォイアーバッハ駅前広場 エーリンゲンの職業訓練学校 シャルロット・ハウス ルーテル派教会社会福祉事務所第2ビル ゲシュヴィスター・ショル・レアルシューレ 建設中および計画中の作品

建築と都市 a+u 1994年6月号別冊 MORPHOSIS URBAN PROJECTS モーフォシス

目目書店
 東京都中野区東中野
2,200
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1994、1
表紙少スレ傷天少傷天小口少ヤケ 経年ヤケ モーフォシス 最近作 ヘンリイ・プラマー 評論 トム・メイン 序文 パリ見地とユートピア設計競技応募案 ウィーン万国博覧会'95 ユーゼン・ヴィンテージ・カー博物館 フランクフルト廃棄物処理施設 シュプレーボーゲン都市計画国際アイデア設計競技応募案 アメリカ記念図書館 MTVスタジオ 奈良市民ホール チェックポイント・チャーリーのアメリカン・ビジネス・センター 作品解説 出典リスト 編集者あとがき 出版目録他 プロジェクト・クレジット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1994 、1
表紙少スレ傷天少傷天小口少ヤケ 経年ヤケ モーフォシス 最近作 ヘンリイ・プラマー 評論 トム・メイン 序文 パリ見地とユートピア設計競技応募案 ウィーン万国博覧会'95 ユーゼン・ヴィンテージ・カー博物館 フランクフルト廃棄物処理施設 シュプレーボーゲン都市計画国際アイデア設計競技応募案 アメリカ記念図書館 MTVスタジオ 奈良市民ホール チェックポイント・チャーリーのアメリカン・ビジネス・センター 作品解説 出典リスト 編集者あとがき 出版目録他 プロジェクト・クレジット

建築と都市 a+u 1994年2月号  No.281 94:02 ヴィール・アレッツ 評論 グレッグ・リン レベウス・ウッズ「戦争と建築」

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1994、1
経年並 フランク・ロイド・ライト 「建築家 フランク・ロイド・ライト」展 レベウス・ウッズ「戦争と建築」 ヴィール・アレッツ マーストリヒト美術・建築アカデミー フロニンゲン最高裁判所 デルフト劇場 ロッテルダムの高層集合住宅 アムステルダム芸術アカデミー ドムブルフ通り整備計画 ハーレンのAZL本社ビル アムステルダムの高層集合住宅 マーストリヒトのオフィス・ビル マーストリヒトの紳士服店 ハーバートの医療センターと住宅 「ウイルス学的建築論」 「アラバスター・スキン」 グレッグ・リン 「内側からの消滅」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1994 、1
経年並 フランク・ロイド・ライト 「建築家 フランク・ロイド・ライト」展 レベウス・ウッズ「戦争と建築」 ヴィール・アレッツ マーストリヒト美術・建築アカデミー フロニンゲン最高裁判所 デルフト劇場 ロッテルダムの高層集合住宅 アムステルダム芸術アカデミー ドムブルフ通り整備計画 ハーレンのAZL本社ビル アムステルダムの高層集合住宅 マーストリヒトのオフィス・ビル マーストリヒトの紳士服店 ハーバートの医療センターと住宅 「ウイルス学的建築論」 「アラバスター・スキン」 グレッグ・リン 「内側からの消滅」

建築と都市 a+u 1977年6月号  No.78 77:06 特集 ロブ・クリエ 都市と住居

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1977、1
表紙書込有 表紙少ヤケシミ背少ヤケ天ヤケシミ 経年ヤケ 特集 ロブ・クリエ 解説 ロブ・クリエの都市と住居-建築的ディスクールへ スケッチ ロブ・クリエ 作品16題 ジーマ邸 ディケス邸 タイヒェン邸 コルバインソン邸 ヴァイデマン邸 「キーンレ」住宅地区 集合住宅 タワー・ブリッジの集合住宅 アールテル市の拡張計画 ラインフェルデン中心地区計画 都市開発計画 オーストリア広場 ローテビュール広場 シャルロッテン広場 三つのプロジェクト プラハ広場改造球場 論文 都市空間の理論と実践 ロブ・クリエ シュナイダー百貨店 設計:ハインツ・モール
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1977 、1
表紙書込有 表紙少ヤケシミ背少ヤケ天ヤケシミ 経年ヤケ 特集 ロブ・クリエ 解説 ロブ・クリエの都市と住居-建築的ディスクールへ スケッチ ロブ・クリエ 作品16題 ジーマ邸 ディケス邸 タイヒェン邸 コルバインソン邸 ヴァイデマン邸 「キーンレ」住宅地区 集合住宅 タワー・ブリッジの集合住宅 アールテル市の拡張計画 ラインフェルデン中心地区計画 都市開発計画 オーストリア広場 ローテビュール広場 シャルロッテン広場 三つのプロジェクト プラハ広場改造球場 論文 都市空間の理論と実践 ロブ・クリエ シュナイダー百貨店 設計:ハインツ・モール

建築と都市 a+u 1971年12月号 第1巻第12号 特集 アトリエ5

目目書店
 東京都中野区東中野
2,200
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1971、1
天地「7112」印有 表紙少スレ少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ 特集 アトリエ5 座談会 われわれの設計組織 アトリエ5 事務所の年譜・主要作品リスト ミューラー・ボイラー工場 オルダー邸 フラマットのハウジング1,2 ハーレンのハウジング メール邸 2家族の家 ベルリン・リューヴァルト計画 ヴェルターベルグのハウジング ロート邸 タルマットのハウジング ペルー・リマの実験集合住宅 国際設計競技 北部フォッカート・ウィダート開発計画 ベルンのアパートメント シュツットガルト大学学生食堂・学生住居 ブリュッグのアパートメント
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1971 、1
天地「7112」印有 表紙少スレ少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ 特集 アトリエ5 座談会 われわれの設計組織 アトリエ5 事務所の年譜・主要作品リスト ミューラー・ボイラー工場 オルダー邸 フラマットのハウジング1,2 ハーレンのハウジング メール邸 2家族の家 ベルリン・リューヴァルト計画 ヴェルターベルグのハウジング ロート邸 タルマットのハウジング ペルー・リマの実験集合住宅 国際設計競技 北部フォッカート・ウィダート開発計画 ベルンのアパートメント シュツットガルト大学学生食堂・学生住居 ブリュッグのアパートメント

建築と都市 a+u 1994年7月号別冊 知覚の問題 : 建築の現象学 Questions of Perception: Phenomenology of Architecture

目目書店
 東京都中野区東中野
7,700
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1994、1
表紙上部破レ 経年並 序 アルベルト・ペレス-ゴメス/ユハニ・パラスマー/スティーヴン・ホール 建築の空間:現前と表現にある意味について アルベルト・ペレス-ゴメス 七感による建築 ユハニ・パラスマー 知覚の問題-建築の現象学 スティーヴン・ホール 現象の領域 総合経験:対象と領野の融合 透視図法的空間:不完全な知覚 色について 光と影について 夜の空間性 時間の持続と知覚 水:現象のレンズ 音について ディテール:偶発的領域 比例、尺度、知覚 敷地周辺環境と理念 建築の原型をめぐる経験 - スティーヴン・ホール 作品リスト 参考文献一覧 図版解説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1994 、1
表紙上部破レ 経年並 序 アルベルト・ペレス-ゴメス/ユハニ・パラスマー/スティーヴン・ホール 建築の空間:現前と表現にある意味について アルベルト・ペレス-ゴメス 七感による建築 ユハニ・パラスマー 知覚の問題-建築の現象学 スティーヴン・ホール 現象の領域 総合経験:対象と領野の融合 透視図法的空間:不完全な知覚 色について 光と影について 夜の空間性 時間の持続と知覚 水:現象のレンズ 音について ディテール:偶発的領域 比例、尺度、知覚 敷地周辺環境と理念 建築の原型をめぐる経験 - スティーヴン・ホール 作品リスト 参考文献一覧 図版解説

チャールズ・ジェンクス : 象徴的建築をめざして <a+u : 建築と都市 1986年1月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
[チャールズ・ジェンクス著] ; 中村敏男編集、エー・アンド・ユー、1986、240p、29.4 x・・・
初版、和英併記

日本の読者への序文 / チャールズ・ジェンクス
j序文 評論から設計へ / 中村敏男
チャールズ・ジェンクス略歴

論文
・チャールズ・ジェンクス
・建築家 vs 批評家 : 内なる対話 / マックス・ジロード
・チャールズ・ジェンクスのふたつの住宅 / チャールズ・ジェンクス
・ラベル論争 : レイト・モダニズム vs ポスト・モダニズム

作品
・主題の家
・建築図書室
・エレメンタル・ハウス
・ガラジア・ロトンダ
・シンボリック・ファニチュア
・コロシアム・ストゥール & コロシアム・チェア
・正方形の窓をモチーフにした照明器具
・ウィンター・チェア
・スプリング・ソファ
・サン・チェア
・サン・テーブル
・スライド・スカイスクレイパー
・ウィンドウ・シート・シンドウ
・ダイス・テーブル・シート
・フェイス・テーブル
・フェイス・チェア
・フェイス・スカンス
・ランプ・フェイス・テーブル
・コーナー・ストーン・ライト
・エルミタージュ・チェア
・改良型ブロイヤー・チェア
・若きスポーツマン/政治家の部屋
・ヴァナキュラー・フェイス

チャールズ・ジェンクス著作リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
[チャールズ・ジェンクス著] ; 中村敏男編集 、エー・アンド・ユー 、1986 、240p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
初版、和英併記 日本の読者への序文 / チャールズ・ジェンクス j序文 評論から設計へ / 中村敏男 チャールズ・ジェンクス略歴 論文 ・チャールズ・ジェンクス ・建築家 vs 批評家 : 内なる対話 / マックス・ジロード ・チャールズ・ジェンクスのふたつの住宅 / チャールズ・ジェンクス ・ラベル論争 : レイト・モダニズム vs ポスト・モダニズム 作品 ・主題の家 ・建築図書室 ・エレメンタル・ハウス ・ガラジア・ロトンダ ・シンボリック・ファニチュア ・コロシアム・ストゥール & コロシアム・チェア ・正方形の窓をモチーフにした照明器具 ・ウィンター・チェア ・スプリング・ソファ ・サン・チェア ・サン・テーブル ・スライド・スカイスクレイパー ・ウィンドウ・シート・シンドウ ・ダイス・テーブル・シート ・フェイス・テーブル ・フェイス・チェア ・フェイス・スカンス ・ランプ・フェイス・テーブル ・コーナー・ストーン・ライト ・エルミタージュ・チェア ・改良型ブロイヤー・チェア ・若きスポーツマン/政治家の部屋 ・ヴァナキュラー・フェイス チャールズ・ジェンクス著作リスト

建築と都市 a+u 1995年4月号  No.295 95:04  ユハ・レイヴィスカ

目目書店
 東京都中野区東中野
1,500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1995、1
経年ヤケシミ 「主張-阪神大震災」 「都市の公共性」 安藤忠雄 ユハ・レイヴィスカ フィンランドの建築家 レイヴィスカからの書簡 論文 「ユハ・レイヴィスカの理想的建築の追求」 マイケル・ウェッブ 在フィンランド・ドイツ連邦共和国大使館 配置図 全体模型 スケッチ 一般図 模型・パース 写真 ヴァリラの図書館と託児所 配置図 全体模型 一般図 詳細図 写真 マンニスト教会と教区センター 配置図 全体模型 スケッチ 一般図 パース 詳細図 写真 計画案 エストニア美術館(スケッチ/一般図/模型) ヘルシンキ近代美術館(スケッチ/一般図/模型) ドイツ連邦共和国議会議事堂(一般図/パース/模型) レストラン(一般図/パース/模型)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1995 、1
経年ヤケシミ 「主張-阪神大震災」 「都市の公共性」 安藤忠雄 ユハ・レイヴィスカ フィンランドの建築家 レイヴィスカからの書簡 論文 「ユハ・レイヴィスカの理想的建築の追求」 マイケル・ウェッブ 在フィンランド・ドイツ連邦共和国大使館 配置図 全体模型 スケッチ 一般図 模型・パース 写真 ヴァリラの図書館と託児所 配置図 全体模型 一般図 詳細図 写真 マンニスト教会と教区センター 配置図 全体模型 スケッチ 一般図 パース 詳細図 写真 計画案 エストニア美術館(スケッチ/一般図/模型) ヘルシンキ近代美術館(スケッチ/一般図/模型) ドイツ連邦共和国議会議事堂(一般図/パース/模型) レストラン(一般図/パース/模型)

建築と都市 a+u 1995年12月号  No.303 95:12 特集 ボレス/ウィルソン 対談:リアンネ・マッキンキ

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1995、1
表紙フチ少傷 経年並 特集 ボレス/ウィルソン ボレス/ウィルソン 「僕たちのステートメント」 作品6題 ミュンスター市立図書館 ミュンスター・テクノロジー・センター 幼稚園 家具倉庫兼ショウルーム「イエロー」 ランベルティ教会の集会施設 ドウプ邸の改築 対談:「実体感のある」恐竜の発進 リアンネ・マッキンキ 計画案10題 ヴァーレンドルファー通りのオフィス・ビル 東西を結ぶ橋「クロンブリンツェンブリュッケ」 ロッテルダムのウォーターフロント計画 ベルリンの水野フォーラム LVM保険ビル フランクフルト市清掃局本部 ABC通りのオフィス・ビル ライプツィヒ近代美術館 オフィス・タワー「ビッグ・ブラザー」 ヘンゲロ・シティ・センター 作品リスト 1975-1998
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1995 、1
表紙フチ少傷 経年並 特集 ボレス/ウィルソン ボレス/ウィルソン 「僕たちのステートメント」 作品6題 ミュンスター市立図書館 ミュンスター・テクノロジー・センター 幼稚園 家具倉庫兼ショウルーム「イエロー」 ランベルティ教会の集会施設 ドウプ邸の改築 対談:「実体感のある」恐竜の発進 リアンネ・マッキンキ 計画案10題 ヴァーレンドルファー通りのオフィス・ビル 東西を結ぶ橋「クロンブリンツェンブリュッケ」 ロッテルダムのウォーターフロント計画 ベルリンの水野フォーラム LVM保険ビル フランクフルト市清掃局本部 ABC通りのオフィス・ビル ライプツィヒ近代美術館 オフィス・タワー「ビッグ・ブラザー」 ヘンゲロ・シティ・センター 作品リスト 1975-1998

建築と都市 a+u 1978年9月号  No.96 78:09 世界の現代建築家たちは住宅デザインを今どのように考えているか 世界の代表的建築家による住宅作品34題

目目書店
 東京都中野区東中野
400
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1978、1
表紙小記名有 表紙少スレ少折レ跡 経年並 スティール・アンド・ボス デイヴィッド・オワーズ ワーナー・アンド・グレイ ダニエル・ソロモン ブリギッテ・アンド・クリストフ・パラーデ フェーリンク・アンド・ゴーゲル ドナルド・マクドナルド ヴァレンチノ・アノリイ ジョン・M・デイヴィス カズミ・カワサキ ディゲリュッド・アンド・リュンベルグ リカルド・レゴレッタ ケンブリッジDG スタウト・アンド・リッチフィールド ウィリアム・モーガン エリッヒ・シュナイダー・ヴェッスリンク グワスメイ/シーゲル クリメント・アンド・ホールズバンド ジャック・ダイアモンド
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1978 、1
表紙小記名有 表紙少スレ少折レ跡 経年並 スティール・アンド・ボス デイヴィッド・オワーズ ワーナー・アンド・グレイ ダニエル・ソロモン ブリギッテ・アンド・クリストフ・パラーデ フェーリンク・アンド・ゴーゲル ドナルド・マクドナルド ヴァレンチノ・アノリイ ジョン・M・デイヴィス カズミ・カワサキ ディゲリュッド・アンド・リュンベルグ リカルド・レゴレッタ ケンブリッジDG スタウト・アンド・リッチフィールド ウィリアム・モーガン エリッヒ・シュナイダー・ヴェッスリンク グワスメイ/シーゲル クリメント・アンド・ホールズバンド ジャック・ダイアモンド

建築と都市 a+u 1992年9月号別冊 Helmut Jahn 1982-1992 ヘルムート・ヤーン

目目書店
 東京都中野区東中野
400
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1992、1
表紙少スレ 経年並 評論 ニュー・アーバン・タイプを模索する建築 ロス・ミラー 主要作品 オヘア国際空港ユナイテッド航空ターミナル-1  フェラデルフィア・リバティ・プレイス メッセ・フランクフルト 論文 アーバン・スペースーアーバン・プレイス ヘルムート・ヤーン 作品 ハイ・ライズ・ビルディング 425レキシントン・アヴェニュー シカゴ・ノースウェスタン・アトリウム・センター 120ノース・ラサール シンシナティ・ファウンテン・スクエア・ウェスト その他40作品 アーバン・ブロック・タイプ・ビルディング マディソン・スクエア・ガーデン「ペン・ゲート」 ロサンゼルス・シヴィック・センター ハロルド・ワシントン図書館 オイローパ・ハウス その他21作品 マット・ビルディング シカゴ・ネイヴィ・ピア セレブレーション・センター その他12作品 連絡橋、連絡地下道 ヘルムート・ヤーン略歴 執筆者略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1992 、1
表紙少スレ 経年並 評論 ニュー・アーバン・タイプを模索する建築 ロス・ミラー 主要作品 オヘア国際空港ユナイテッド航空ターミナル-1  フェラデルフィア・リバティ・プレイス メッセ・フランクフルト 論文 アーバン・スペースーアーバン・プレイス ヘルムート・ヤーン 作品 ハイ・ライズ・ビルディング 425レキシントン・アヴェニュー シカゴ・ノースウェスタン・アトリウム・センター 120ノース・ラサール シンシナティ・ファウンテン・スクエア・ウェスト その他40作品 アーバン・ブロック・タイプ・ビルディング マディソン・スクエア・ガーデン「ペン・ゲート」 ロサンゼルス・シヴィック・センター ハロルド・ワシントン図書館 オイローパ・ハウス その他21作品 マット・ビルディング シカゴ・ネイヴィ・ピア セレブレーション・センター その他12作品 連絡橋、連絡地下道 ヘルムート・ヤーン略歴 執筆者略歴

建築と都市 a+u 1980年10月号  No.121 80:10 特集 ヴェネツィアの10人の建築家

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1980、1
表紙少スレ少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ ヴェネツィアにおける10人の建築家 序:フランチェスコ・ダル・コオ ライムンド・アブラハム カルロ・アイモニーノ ピーター・アイゼンマン ジョン・ヘイダック ベルンハルト・ヘースリイ ラファエル・モネオ ヴァレリアーノ・パストール シアヌーゴ・ポレゼッロ アルド・ロッシ ルチアーノ・セメラーニ エテロトピーと空間の歴史 ジョルジュ・ティソー 解説:なぜフーコーなのか? デイヴィッド・スチュワート スキッドモア、オーイングス・アンド・メリル 国立商業銀行、ジッダ シーザー・ペリ ニューヨーク近代美術館増改築、ニューヨーク ハリィ・サイドラー M.L.C.センター、シドニー デリク・ウォーカー・アンド・ノーマン・フォスター ホイットニイ美術館増改築、ニューヨーク エヴァ・ジリクナ 大英ホスピス、ロンドン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1980 、1
表紙少スレ少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ ヴェネツィアにおける10人の建築家 序:フランチェスコ・ダル・コオ ライムンド・アブラハム カルロ・アイモニーノ ピーター・アイゼンマン ジョン・ヘイダック ベルンハルト・ヘースリイ ラファエル・モネオ ヴァレリアーノ・パストール シアヌーゴ・ポレゼッロ アルド・ロッシ ルチアーノ・セメラーニ エテロトピーと空間の歴史 ジョルジュ・ティソー 解説:なぜフーコーなのか? デイヴィッド・スチュワート スキッドモア、オーイングス・アンド・メリル 国立商業銀行、ジッダ シーザー・ペリ ニューヨーク近代美術館増改築、ニューヨーク ハリィ・サイドラー M.L.C.センター、シドニー デリク・ウォーカー・アンド・ノーマン・フォスター ホイットニイ美術館増改築、ニューヨーク エヴァ・ジリクナ 大英ホスピス、ロンドン

建築と都市 a+u 1994年3月号別冊 BERNARD TSCHUMI バーナード・チュミ 1983-1993

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1994、1
表紙少スレ傷 経年並 マニフェスト1 エッセイ:バーナード・チュミ "六つのコンセプト" マンハッタン・トランスクリプト パルク・ド・ラ・ヴィレ ストラスブール郡庁舎 東京第二国立劇場 ウェスト17ストリート・ロフト トラセ・スプールトンネル FMCPフューチャーパーク アメリカ記念図書館 関西国際空港 フランス国立図書館 ZKM技術・メディア情報センター アルベッド本社計画案 ガラスのヴィデオギャラリー ポンピドー・センターの展覧会 京都駅改築設計競技 シャルトルのオフィス開発計画 リヨン・のアメリカン・センター 橋梁都市 CAPC現代美術センター メトロポン ハーグのヴィッラ ザルツブルク・コンヴェンション・センター OMM世界気象機関 ローザンヌ連邦工科大学 ル・フレノワ国際現代芸術学院 花火 バーナード・チュミ略歴 プロジェクト・クレジット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1994 、1
表紙少スレ傷 経年並 マニフェスト1 エッセイ:バーナード・チュミ "六つのコンセプト" マンハッタン・トランスクリプト パルク・ド・ラ・ヴィレ ストラスブール郡庁舎 東京第二国立劇場 ウェスト17ストリート・ロフト トラセ・スプールトンネル FMCPフューチャーパーク アメリカ記念図書館 関西国際空港 フランス国立図書館 ZKM技術・メディア情報センター アルベッド本社計画案 ガラスのヴィデオギャラリー ポンピドー・センターの展覧会 京都駅改築設計競技 シャルトルのオフィス開発計画 リヨン・のアメリカン・センター 橋梁都市 CAPC現代美術センター メトロポン ハーグのヴィッラ ザルツブルク・コンヴェンション・センター OMM世界気象機関 ローザンヌ連邦工科大学 ル・フレノワ国際現代芸術学院 花火 バーナード・チュミ略歴 プロジェクト・クレジット

建築と都市 a+u 1994年3月号別冊 BERNARD TSCHUMI バーナード・チュミ 1983-1993

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1994、1
表紙少スレフチヨレ傷天ヤケシミ 経年ヤケシミ マニフェスト1 エッセイ:バーナード・チュミ "六つのコンセプト" マンハッタン・トランスクリプト パルク・ド・ラ・ヴィレ ストラスブール郡庁舎 東京第二国立劇場 ウェスト17ストリート・ロフト トラセ・スプールトンネル FMCPフューチャーパーク アメリカ記念図書館 関西国際空港 フランス国立図書館 ZKM技術・メディア情報センター アルベッド本社計画案 ガラスのヴィデオギャラリー ポンピドー・センターの展覧会 京都駅改築設計競技 シャルトルのオフィス開発計画 リヨン・のアメリカン・センター 橋梁都市 CAPC現代美術センター メトロポン ハーグのヴィッラ ザルツブルク・コンヴェンション・センター OMM世界気象機関 ローザンヌ連邦工科大学 ル・フレノワ国際現代芸術学院 花火 バーナード・チュミ略歴 プロジェクト・クレジット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1994 、1
表紙少スレフチヨレ傷天ヤケシミ 経年ヤケシミ マニフェスト1 エッセイ:バーナード・チュミ "六つのコンセプト" マンハッタン・トランスクリプト パルク・ド・ラ・ヴィレ ストラスブール郡庁舎 東京第二国立劇場 ウェスト17ストリート・ロフト トラセ・スプールトンネル FMCPフューチャーパーク アメリカ記念図書館 関西国際空港 フランス国立図書館 ZKM技術・メディア情報センター アルベッド本社計画案 ガラスのヴィデオギャラリー ポンピドー・センターの展覧会 京都駅改築設計競技 シャルトルのオフィス開発計画 リヨン・のアメリカン・センター 橋梁都市 CAPC現代美術センター メトロポン ハーグのヴィッラ ザルツブルク・コンヴェンション・センター OMM世界気象機関 ローザンヌ連邦工科大学 ル・フレノワ国際現代芸術学院 花火 バーナード・チュミ略歴 プロジェクト・クレジット

建築と都市 a+u 1996年11月号  No.341 96:11 住宅15題

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1996、1
経年並 住宅 ピーター・マークリ ラ・クンジュンタ 彫刻の家 マルセル・メイリ エッセイ 「ジョルニコのラ・クンジュンタ」 ジェフリー・バワ シナモン・ヒルの住宅 エルネスト・ベドマール/ベドマール・アンド・シー ユー邸 ラフル・メロトゥラ マリワラ・ハウス タン・チアン・アイ タン・チアン・アイ邸 ロバート・パウエル エッセイ 「熱帯アジアの住宅」  エルンスト・ベネダー フーフ邸 イグナシオ・ヴィセンス・アンド・ホセ・アントニオ・ラモス ラス・マタスの住宅 カルソ、セント・ジョン リンカンシャー州の住宅 アルビン、ヴィスコンセラス、エリゾンド ラゴス邸 マチャド・アンド・シルヴェッティ コンコルドの家 ノーマン・フォスター ドイツの戸建て住宅 オズワルド・マティアス・ウンガース ウンガース自邸 ヘルツォーグ・アンド・ド・ムロン ケクリン邸 レム・コールハース オランダの家 ボルドーの家 伊東豊雄 「ファンタジアに溢れた建築的事件 レム・コールハースの「S, M, L, XL」」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1996 、1
経年並 住宅 ピーター・マークリ ラ・クンジュンタ 彫刻の家 マルセル・メイリ エッセイ 「ジョルニコのラ・クンジュンタ」 ジェフリー・バワ シナモン・ヒルの住宅 エルネスト・ベドマール/ベドマール・アンド・シー ユー邸 ラフル・メロトゥラ マリワラ・ハウス タン・チアン・アイ タン・チアン・アイ邸 ロバート・パウエル エッセイ 「熱帯アジアの住宅」  エルンスト・ベネダー フーフ邸 イグナシオ・ヴィセンス・アンド・ホセ・アントニオ・ラモス ラス・マタスの住宅 カルソ、セント・ジョン リンカンシャー州の住宅 アルビン、ヴィスコンセラス、エリゾンド ラゴス邸 マチャド・アンド・シルヴェッティ コンコルドの家 ノーマン・フォスター ドイツの戸建て住宅 オズワルド・マティアス・ウンガース ウンガース自邸 ヘルツォーグ・アンド・ド・ムロン ケクリン邸 レム・コールハース オランダの家 ボルドーの家 伊東豊雄 「ファンタジアに溢れた建築的事件 レム・コールハースの「S, M, L, XL」」

建築と都市 a+u 1979年7月号  No.106 79:07 裏側から見た巨匠たち 現代建築家12人

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1979、1
表紙角少折レ跡 経年並 裏側から見た巨匠たち / アンソニー・C・アントニアデス 現代建築家12人 ピエーリ・ゾエリイ / 国際時計博物館 クロード・ベラール / スイスの工業大学 ジャン・シモネッティ / 山荘2題 ハンス+グレット・ラインハルト / ラ・ジャンヴァーズ保険会社本社ビル ブリギッテ・アンド・クリストフ・パラーデ / フッケルホーヴェンの多目的ホール ベルンハルト・ブッセ / ノイ-ウルム文化センター マッティ・マッキネン / ヴァリオ・フィンランド本社ビル エルドレッド・エヴァンス・アンド・デイヴィッド・シャラフ / 身体障害者の家 マイケル・マンサー・アソシエイツ / ハワード・ハンフリーズ・アンド・サンズ新本社ビル D. ロバーツ・アンド・G. クラーク / ウルフソン・コートン アーレンズ・バートン・アンド・コレラック / セント・アンドリュース・カレッジ ゲルカン・マルク・アンド・パートナーズ / テーゲル空港サーヴィス施設棟
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1979 、1
表紙角少折レ跡 経年並 裏側から見た巨匠たち / アンソニー・C・アントニアデス 現代建築家12人 ピエーリ・ゾエリイ / 国際時計博物館 クロード・ベラール / スイスの工業大学 ジャン・シモネッティ / 山荘2題 ハンス+グレット・ラインハルト / ラ・ジャンヴァーズ保険会社本社ビル ブリギッテ・アンド・クリストフ・パラーデ / フッケルホーヴェンの多目的ホール ベルンハルト・ブッセ / ノイ-ウルム文化センター マッティ・マッキネン / ヴァリオ・フィンランド本社ビル エルドレッド・エヴァンス・アンド・デイヴィッド・シャラフ / 身体障害者の家 マイケル・マンサー・アソシエイツ / ハワード・ハンフリーズ・アンド・サンズ新本社ビル D. ロバーツ・アンド・G. クラーク / ウルフソン・コートン アーレンズ・バートン・アンド・コレラック / セント・アンドリュース・カレッジ ゲルカン・マルク・アンド・パートナーズ / テーゲル空港サーヴィス施設棟

建築と都市 a+u 1993年4月号別冊 93:04 Emilio Ambasz エミリオ・アンバーツ 1986-1992

目目書店
 東京都中野区東中野
400
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1993、1
表紙少スレ 経年並 編集者序文 「空間にたいする使命」 - ハーバート・ムシャンプ 建築プロジェクト 1986-1991 1992年セヴィリア万国博覧会全体計画 ニチイ帯広デパート コロンバスの橋 ニュー・タウン・センター ワールドブリッジ貿易投資センター 新三田のマイカル文化アスレチック・センター フォッキ・ショッピング・センター 福岡県国際会館 フェニックス歴史博物館 聖なる御子イエス修道院 原野の家 カナレス邸 インダストリアル・デザイン 1989-1992 伸縮自在旅行鞄 フレキシボール・ペン ペリオデント電子歯ぐきマッサージャー・歯ブラシ ヤヌス腕時計コレクション クアリス・オフィス・チェア デスク・セット オセリス・ライティング・システム ソフト・ノート型コンピューター ソフト携帯型ラジカセ ソフト電話 ハンカチ型テレビ 中距離型エンジン・シリーズ ヴァーテール・オフィス・チェア 作品解説 作品年譜 略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1993 、1
表紙少スレ 経年並 編集者序文 「空間にたいする使命」 - ハーバート・ムシャンプ 建築プロジェクト 1986-1991 1992年セヴィリア万国博覧会全体計画 ニチイ帯広デパート コロンバスの橋 ニュー・タウン・センター ワールドブリッジ貿易投資センター 新三田のマイカル文化アスレチック・センター フォッキ・ショッピング・センター 福岡県国際会館 フェニックス歴史博物館 聖なる御子イエス修道院 原野の家 カナレス邸 インダストリアル・デザイン 1989-1992 伸縮自在旅行鞄 フレキシボール・ペン ペリオデント電子歯ぐきマッサージャー・歯ブラシ ヤヌス腕時計コレクション クアリス・オフィス・チェア デスク・セット オセリス・ライティング・システム ソフト・ノート型コンピューター ソフト携帯型ラジカセ ソフト電話 ハンカチ型テレビ 中距離型エンジン・シリーズ ヴァーテール・オフィス・チェア 作品解説 作品年譜 略歴

建築と都市 a+u 1991年7月号  No.250 91:07 特集  ユハ・レイヴィスカ

目目書店
 東京都中野区東中野
2,200
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1991、1
背少ヤケ天少ヤケシミ 経年ヤケ 特集:ユハ・レイヴィスカ 評論 マルコム・クォントリル 沼尻良訳 ユハ・レイヴィスカとフィンランド・モダニズムの持続性 作品 コヴォラのタウンホール ナッキラの教区センター レミの木造教会の修復 聖トーマス教会とプオリヴァリンカンガスの都市計画 カンネルマキの住居地域計画 ヘイキンカッリオ邸 ミュールマキの教会と教区センター キルッコヌンミの教区センター ヴァリラの図書館と幼稚園 アウロランリンナの集合住宅 カヤーニの美術館 マニストの教会 フィンランド・ドイツ大使館 トーレン=ソデルストローム邸 照明器具デザイン ポヒヨイスヴァイラ住居地域 ヴァーサの共同墓地と礼拝堂 セイナヨキの共同墓地と礼拝堂 ノキア本社ビル ストックマン・デパート増築計画 新聞社のオフィス ピルッカラの教会と地区センター クレジット 略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1991 、1
背少ヤケ天少ヤケシミ 経年ヤケ 特集:ユハ・レイヴィスカ 評論 マルコム・クォントリル 沼尻良訳 ユハ・レイヴィスカとフィンランド・モダニズムの持続性 作品 コヴォラのタウンホール ナッキラの教区センター レミの木造教会の修復 聖トーマス教会とプオリヴァリンカンガスの都市計画 カンネルマキの住居地域計画 ヘイキンカッリオ邸 ミュールマキの教会と教区センター キルッコヌンミの教区センター ヴァリラの図書館と幼稚園 アウロランリンナの集合住宅 カヤーニの美術館 マニストの教会 フィンランド・ドイツ大使館 トーレン=ソデルストローム邸 照明器具デザイン ポヒヨイスヴァイラ住居地域 ヴァーサの共同墓地と礼拝堂 セイナヨキの共同墓地と礼拝堂 ノキア本社ビル ストックマン・デパート増築計画 新聞社のオフィス ピルッカラの教会と地区センター クレジット 略歴

建築と都市 a+u 1977年3月号  No.75 77:03 特集 オランダの建築家 H.ヘルツベルハー

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1977、1
小口印有 表紙少ヤケシミ背少ヤケ天ヤケシミ 経年ヤケ 作品 ウスダン・センター演劇科教室 ジョハンセン・アンド・パーヴナーニ ロビン・フッド・デル ジョン・マクファディエン / アルフレード・ド・ヴィド スノウ・キング・イン ジョン・マクファディエン / アルフレード・ド・ヴィド スノウ・キング・イン ジョン・マクファディエン / アルフレード・ド・ヴィド 特集 オランダの建築家 ヘルマン・ヘルツベルハー 論文 「オランダ構造主義-現代建築への貢献」 - アルヌルフ・ルーヒンガー 作品5題 アムステルダムの老人センター 「ドゥ・ドゥリー・ホーフン」 アムステルダムの学生会館 デルフトのモンテソリ小学校と幼稚園 アムステルダムのリンメイ工場増築 デルフトの実験住宅群「ディアホーン」 計画案6題 ユトレヒトの音楽センター アーンヘムのミュシス・サークラム アムステルダム市庁舎 ファーカンスヴァールト市庁舎 ラーレンの住宅改装 ドリーベアハンの教会 論文 「人間のための建築」 - ヘルマン・ヘルツベルハー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1977 、1
小口印有 表紙少ヤケシミ背少ヤケ天ヤケシミ 経年ヤケ 作品 ウスダン・センター演劇科教室 ジョハンセン・アンド・パーヴナーニ ロビン・フッド・デル ジョン・マクファディエン / アルフレード・ド・ヴィド スノウ・キング・イン ジョン・マクファディエン / アルフレード・ド・ヴィド スノウ・キング・イン ジョン・マクファディエン / アルフレード・ド・ヴィド 特集 オランダの建築家 ヘルマン・ヘルツベルハー 論文 「オランダ構造主義-現代建築への貢献」 - アルヌルフ・ルーヒンガー 作品5題 アムステルダムの老人センター 「ドゥ・ドゥリー・ホーフン」 アムステルダムの学生会館 デルフトのモンテソリ小学校と幼稚園 アムステルダムのリンメイ工場増築 デルフトの実験住宅群「ディアホーン」 計画案6題 ユトレヒトの音楽センター アーンヘムのミュシス・サークラム アムステルダム市庁舎 ファーカンスヴァールト市庁舎 ラーレンの住宅改装 ドリーベアハンの教会 論文 「人間のための建築」 - ヘルマン・ヘルツベルハー

ニューヨーク・アール・デコ・スカイスクレイパーズ <a+u : 建築と都市 1987年4月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村敏男、エー・アンド・ユー、1987、184p、29.4 x 22.2cm、1冊
和英併記

The Lost Decade-ニューヨーク・アール・デコ追想 / 高松伸
アール・ヌーボーとアール・デコ / 三宅理一
"The Wonder City-New York 1932"を読む / 中筋修
ニューヨークの過激デコ / 柴田いづみ
アール・デコのインテリア / 中川誠一
ニューヨーク・アール・デコの建築家像-チャニン、カーン、フェリス、フッド / 隈研吾
New York Art Deco Buildings / 隈研吾

American Radiator Building,
Chenny Brothers Building
Barclay-Vesey Building (now, New York Telephone Company Building)
Downtown Athletic Club,
Fred French Building
Graybar Building
Pan-Hellenic Tower (now, Beekman Hotel)
Park Avenue Building
International Magazine Company Building(now, Hearst Building)
Beaux-Arts Institute of Design (now, Reeves Sound Studio)
261 5th Avenue
Western Union Building
Chanin Building
Film Center Building
Fuller Building,
Hotel Carlyle
111 John Street
1441 Broadway
Beaux-Arts Apartment Hotel
501 Nadison Avenue
Kent Columbus Circle Garage (now, Sofia Brothers Inc.)
Salvation Army Centennial Memorial Temple and Executive Offices
City Bank Farmers Trust Building
Irving Trust Bank
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村敏男 、エー・アンド・ユー 、1987 、184p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
和英併記 The Lost Decade-ニューヨーク・アール・デコ追想 / 高松伸 アール・ヌーボーとアール・デコ / 三宅理一 "The Wonder City-New York 1932"を読む / 中筋修 ニューヨークの過激デコ / 柴田いづみ アール・デコのインテリア / 中川誠一 ニューヨーク・アール・デコの建築家像-チャニン、カーン、フェリス、フッド / 隈研吾 New York Art Deco Buildings / 隈研吾 American Radiator Building, Chenny Brothers Building Barclay-Vesey Building (now, New York Telephone Company Building) Downtown Athletic Club, Fred French Building Graybar Building Pan-Hellenic Tower (now, Beekman Hotel) Park Avenue Building International Magazine Company Building(now, Hearst Building) Beaux-Arts Institute of Design (now, Reeves Sound Studio) 261 5th Avenue Western Union Building Chanin Building Film Center Building Fuller Building, Hotel Carlyle 111 John Street 1441 Broadway Beaux-Arts Apartment Hotel 501 Nadison Avenue Kent Columbus Circle Garage (now, Sofia Brothers Inc.) Salvation Army Centennial Memorial Temple and Executive Offices City Bank Farmers Trust Building Irving Trust Bank [ほか]

建築と都市 a+u 1984年4月臨時増刊号 エーロ・サーリネン EERO SAARINEN

目目書店
 東京都中野区東中野
2,200
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1984、1
経年並 序文 エーロ・サーリネンから学ぶもの / 穂積信夫 エーロ・サーリネンは現代建築になにを遺したか / 山下司 現代建築にインパクトを与えたサーリネン / 丹下健三 ジェファーソン記念碑 (1948-64) GM技術研究所 (1948-56) MIT・オーディトリアムおよびチャペル (1953-56) ミルウォーキー戦没者記念館 (1953-57) イェール大学・インガルズ・ホッケーリンク (1956-59) TWA空港ターミナル (1956-62) ディア・カンパニー本社 (1957-63) IBM・トーマス・ワトソン研究所 (1957-61) イェール大学・エズラ・スタイルズ学寮およびサムエル・モース学寮 (1958-62) ダレス国際空港ターミナル (1958-62) ノース・クリスチャン教会 (1959-63) CBS本社 (1960-64) Eero Saarinen on His Work エーロ・サーリネンと彼の建築 : ケヴィン・ローチ、ロバート・ヴェンチューリ、グンナー・バーカーツ、シーザー・ペリ、アンソニイ・ラムズデン、ポール・ケノン インタビュー <私の建築印象記> : 岡田新一、椎名政夫、竹山実、高橋志保彦、三沢浩、武者英二、菊竹清訓、三栖邦博、木村誠之助、早川邦彦、徳岡昌克、山田弘康、宮脇檀 エーロ・サーリネンの経歴・作品譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1984 、1
経年並 序文 エーロ・サーリネンから学ぶもの / 穂積信夫 エーロ・サーリネンは現代建築になにを遺したか / 山下司 現代建築にインパクトを与えたサーリネン / 丹下健三 ジェファーソン記念碑 (1948-64) GM技術研究所 (1948-56) MIT・オーディトリアムおよびチャペル (1953-56) ミルウォーキー戦没者記念館 (1953-57) イェール大学・インガルズ・ホッケーリンク (1956-59) TWA空港ターミナル (1956-62) ディア・カンパニー本社 (1957-63) IBM・トーマス・ワトソン研究所 (1957-61) イェール大学・エズラ・スタイルズ学寮およびサムエル・モース学寮 (1958-62) ダレス国際空港ターミナル (1958-62) ノース・クリスチャン教会 (1959-63) CBS本社 (1960-64) Eero Saarinen on His Work エーロ・サーリネンと彼の建築 : ケヴィン・ローチ、ロバート・ヴェンチューリ、グンナー・バーカーツ、シーザー・ペリ、アンソニイ・ラムズデン、ポール・ケノン インタビュー <私の建築印象記> : 岡田新一、椎名政夫、竹山実、高橋志保彦、三沢浩、武者英二、菊竹清訓、三栖邦博、木村誠之助、早川邦彦、徳岡昌克、山田弘康、宮脇檀 エーロ・サーリネンの経歴・作品譜

建築と都市 a+u 1984年9月号  No.168 84:09 E・L・バーンズ A・ポポフ

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1984、1
表紙少ヤケシミ背少ヤケ天ヤケシミ 経年ヤケ 討論 建築の協和音と不協和音 - ピーター・アイゼンマン vs. クリストファー・アレグザンダー 作品 エドワード・ララビー・バーンズ ダラス美術館 R・M・クリメント&フランセス・ホールズバンド コロンビア大学コンピューター・サイエンス学科棟 W・C・ムチョー・アンド・パートナーズ 3棟の石造建築:デンヴァー水道局ウエスト・サイド・コンプレックス フーヴァー-ベルグ-デズマンド ワールド・セーヴィングズ・アンド・ローン リカルド・レゴレッタ イスタパのカミノ・レアル・ホテル ジェラルディン・デ・クレソニエール 解説 ビルディング・ワークショップ + アトリエ・ピアノ パリ博覧会IBM展示場 解説 - 岡部憲明 オズヴァルド・マティアス・ウンガース ドイツ建築博物館 「建築論としての建築」 - 杉本俊多 アレックス・ポポフの建築 特集 空港のデザイン キャンリン邸 エッケルト邸 ワサ海洋博物館設計競技案 タンカリー低層集合住宅 ECS工場 マーデン邸 レルチェの住宅 スキーマン邸 コフ港の住宅 「アレックス・ポポフの建築:地域の抑揚」 - フィリップ・ドゥルー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1984 、1
表紙少ヤケシミ背少ヤケ天ヤケシミ 経年ヤケ 討論 建築の協和音と不協和音 - ピーター・アイゼンマン vs. クリストファー・アレグザンダー 作品 エドワード・ララビー・バーンズ ダラス美術館 R・M・クリメント&フランセス・ホールズバンド コロンビア大学コンピューター・サイエンス学科棟 W・C・ムチョー・アンド・パートナーズ 3棟の石造建築:デンヴァー水道局ウエスト・サイド・コンプレックス フーヴァー-ベルグ-デズマンド ワールド・セーヴィングズ・アンド・ローン リカルド・レゴレッタ イスタパのカミノ・レアル・ホテル ジェラルディン・デ・クレソニエール 解説 ビルディング・ワークショップ + アトリエ・ピアノ パリ博覧会IBM展示場 解説 - 岡部憲明 オズヴァルド・マティアス・ウンガース ドイツ建築博物館 「建築論としての建築」 - 杉本俊多 アレックス・ポポフの建築 特集 空港のデザイン キャンリン邸 エッケルト邸 ワサ海洋博物館設計競技案 タンカリー低層集合住宅 ECS工場 マーデン邸 レルチェの住宅 スキーマン邸 コフ港の住宅 「アレックス・ポポフの建築:地域の抑揚」 - フィリップ・ドゥルー

建築と都市 a+u 1989年10月号  No.229 89:10 特集 モーフォシス バーナード・チュミの最新作

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1989、1
表紙ヤケシミスレ背少ヤケ 経年ヤケ バーナード・チュミの最新作 「序」 バーナード・チュミ 関西国際空港(国際設計競技応募案) シティ・ブリッジ フランス図書館 作品解説 モーフォシス 「物語性をこえて 制作と意思伝達の方法論の具体的表現としてのオブジェ モーフォシスの建築について」 フリッツ・ノイマイヤー ケイト・マンティリーニ キャンサー・センター レオン・マックス・ショールーム ヴェクタ・インスタレーション ヴェクタ・ショールーム プロジェクト ロサンゼルス・アーツパークのパフォーミング・アーツ・パヴィリオン 千葉ゴルフ・クラブ 東麻布オフィス・ビルディング ベルリンの壁 アメリカ-ゲデンクビブリオテーク(アメリカ記念図書館) 住宅計画 六番街の邸宅 クローフォード邸 ワズ・ハウス マリブ・ハウス リーノー・ハウス 背景となる初期の計画 2-4-6-8ハウス/セドゥラク邸/コーエン邸/ローレンス邸/マーケット・ストリート72番地/ヴェニス山/ファースト・フード・レストラン試案 照明器具・椅子・机 バリスク・ランプ/パーキング・ドッグ・ランプ/ニー・チェア/ダンシング・エンジェル・ランプ/ダイナモ・ハム・テーブル 略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1989 、1
表紙ヤケシミスレ背少ヤケ 経年ヤケ バーナード・チュミの最新作 「序」 バーナード・チュミ 関西国際空港(国際設計競技応募案) シティ・ブリッジ フランス図書館 作品解説 モーフォシス 「物語性をこえて 制作と意思伝達の方法論の具体的表現としてのオブジェ モーフォシスの建築について」 フリッツ・ノイマイヤー ケイト・マンティリーニ キャンサー・センター レオン・マックス・ショールーム ヴェクタ・インスタレーション ヴェクタ・ショールーム プロジェクト ロサンゼルス・アーツパークのパフォーミング・アーツ・パヴィリオン 千葉ゴルフ・クラブ 東麻布オフィス・ビルディング ベルリンの壁 アメリカ-ゲデンクビブリオテーク(アメリカ記念図書館) 住宅計画 六番街の邸宅 クローフォード邸 ワズ・ハウス マリブ・ハウス リーノー・ハウス 背景となる初期の計画 2-4-6-8ハウス/セドゥラク邸/コーエン邸/ローレンス邸/マーケット・ストリート72番地/ヴェニス山/ファースト・フード・レストラン試案 照明器具・椅子・机 バリスク・ランプ/パーキング・ドッグ・ランプ/ニー・チェア/ダンシング・エンジェル・ランプ/ダイナモ・ハム・テーブル 略歴

建築と都市 a+u 1974年7月号 第43号 集合住宅

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1974、1
表紙少スレ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ 集合住宅 集住と領域性 変るアメリ力のパブリック・ハウジングとその背景 - 小沢明 トゥイン・パークス・イースト ジェイムズ・スチュアート・ポルシェク・アンド・アソシエイツ トゥイン・パークス・ウェスト ジョヴァンニ・パサネラ トゥイン・パークス・ノースウェスト プレンティス・アンド・チャン、オールハウゼン トーリントン・タワーズ ウルリック・フランツェン 都市集合住宅としてのテラスハウスの意義 ファラー+シュレーダーの建築作品について - 伊藤哲夫 マールのテラスハウス、WH1 ファラー、フライ、シュレーダー、シュミット シュトゥットガルト=ロトの集合住宅 ファラーシュレーダー シュトゥットガルト=ノイゲロイトのテラスハウス ファラー+シュレーダー 「モンテ・アミアタ」ハウジング カルロ・アイモニーノ ラ・ピネタのハウジング ジャンカルロ・デ・カルロ テルニ・ハウジング ジャンカルロ・デ・カルロ 抵抗の建築家 ジャンカルロ・デ・カルロ - 井口勝文 ウルビノ大学法学部棟 ウルビノ大学学生寮 パーク・レジデンス アンジェ+ハイマン ピーン・ヒル・ハウジング フォスター・アソシエイツ UDCパブリック・ハウジング ワーナー・セリグマン・アンド・アソシエイツ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1974 、1
表紙少スレ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ 集合住宅 集住と領域性 変るアメリ力のパブリック・ハウジングとその背景 - 小沢明 トゥイン・パークス・イースト ジェイムズ・スチュアート・ポルシェク・アンド・アソシエイツ トゥイン・パークス・ウェスト ジョヴァンニ・パサネラ トゥイン・パークス・ノースウェスト プレンティス・アンド・チャン、オールハウゼン トーリントン・タワーズ ウルリック・フランツェン 都市集合住宅としてのテラスハウスの意義 ファラー+シュレーダーの建築作品について - 伊藤哲夫 マールのテラスハウス、WH1 ファラー、フライ、シュレーダー、シュミット シュトゥットガルト=ロトの集合住宅 ファラーシュレーダー シュトゥットガルト=ノイゲロイトのテラスハウス ファラー+シュレーダー 「モンテ・アミアタ」ハウジング カルロ・アイモニーノ ラ・ピネタのハウジング ジャンカルロ・デ・カルロ テルニ・ハウジング ジャンカルロ・デ・カルロ 抵抗の建築家 ジャンカルロ・デ・カルロ - 井口勝文 ウルビノ大学法学部棟 ウルビノ大学学生寮 パーク・レジデンス アンジェ+ハイマン ピーン・ヒル・ハウジング フォスター・アソシエイツ UDCパブリック・ハウジング ワーナー・セリグマン・アンド・アソシエイツ

建築と都市 a+u 1988年10月号  No.217 88:10 特集 レム・コールハース Rem Koolhaas-Office for Metropolitan Architecture

目目書店
 東京都中野区東中野
2,200
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1988、1
表紙ヤケ少スレ天小口ヤケシミ 経年ヤケ 序「レム・コールハースの計画思想」 略歴:レム・コールハース/OMA 序「16年間のOMA」レム・コールハース 作品: ダンス・シアター 団地計画「アイ・ブレイン」 バス・ステーション ポリス・ステーション 共同住宅「ブリンク」 ふたつの中庭をもつヴィラ モービル・シアター リンタス・ダッチ本社「WTC」 ミラノ・トリエンナーレ アート・センターのインスタレーション マイアミの住宅 「エクソダス」 パプティコン刑務所増築 チェックポイント・チャーリー ボーンペスの高層住宅とオブザーヴェーション・タワー ラ・ヴィレット公園:21世紀への公園 1989年パリ万国博覧会 オフィス・ビル「チャーチルブレイン」 モーガン銀行 「ヴィラ・ダッラヴァ」 シトローエン・セヴェンヌ公園 パルクステーデ・ビル ハーグ市庁舎 NMAO計画 「サイエントピア」 「バイルメルメール」:都市再開発・修景計画 パリ近郊ムラン・セナール新都市 フランクフルト大学生物学研究所 オランダ建築会館 「デリリアス・ニューヨーク」より レム・コールハース 「ダッチ・グループの肖像」スタニスラウス・フォン・モース 「あとがきに代えて:来るべき著書『現代都市』について」レム・コールハース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1988 、1
表紙ヤケ少スレ天小口ヤケシミ 経年ヤケ 序「レム・コールハースの計画思想」 略歴:レム・コールハース/OMA 序「16年間のOMA」レム・コールハース 作品: ダンス・シアター 団地計画「アイ・ブレイン」 バス・ステーション ポリス・ステーション 共同住宅「ブリンク」 ふたつの中庭をもつヴィラ モービル・シアター リンタス・ダッチ本社「WTC」 ミラノ・トリエンナーレ アート・センターのインスタレーション マイアミの住宅 「エクソダス」 パプティコン刑務所増築 チェックポイント・チャーリー ボーンペスの高層住宅とオブザーヴェーション・タワー ラ・ヴィレット公園:21世紀への公園 1989年パリ万国博覧会 オフィス・ビル「チャーチルブレイン」 モーガン銀行 「ヴィラ・ダッラヴァ」 シトローエン・セヴェンヌ公園 パルクステーデ・ビル ハーグ市庁舎 NMAO計画 「サイエントピア」 「バイルメルメール」:都市再開発・修景計画 パリ近郊ムラン・セナール新都市 フランクフルト大学生物学研究所 オランダ建築会館 「デリリアス・ニューヨーク」より レム・コールハース 「ダッチ・グループの肖像」スタニスラウス・フォン・モース 「あとがきに代えて:来るべき著書『現代都市』について」レム・コールハース

建築と都市 a+u 1984年1月号  No.160 84:01

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1984、1
表紙角折レ跡少スレ少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ 海外トピックス ワークス・イン・プログレス 1984年の新しい局面をひらく ジョンソン/バギー:AT&T シーザー・ペリ・アソシエイツ:MOMA スワンケ・ヘイドン・コネル・アーキテクツ:トランプ・タワー マーフィ/ヨーン:イリノイ州センター ジェイムズ・スターリング:ナショナル・ギャラリー マノロ・ニュネス・ヤノウスキー:ピカソ・アリーナ リカルド・ボフィル:劇場、門、宮殿 特別寄稿論文 ケネス・フランプトン 現在の状況:抵抗の建築のための六つの問題点 作品 ハンス・ホラインの最近作3題 メンヘングラトバッハ美術館 解説:「コンテクスチュアリズムの先取り」 磯崎新 論文:『芸術のための場』 ルーディ・フックス シュリン宝石店2 トルコによるウィーン包囲300年記念展覧会 ヴェンチューリ、ローチ・アンド・スコット・ブラウン ゴードン・ウォ・ホール 論文:『厄介な全体のアイロニー』 ギャヴィン・マクレア・ギブスン マイケル・グレイヴス、アーキテクト 環境教育センター ムーア・ラブル・ユーデル・アーキテクツ・アンド・プランナーズ セント・マシューズ教会 解説:『神様の家の設計』磯崎信二 論文:『教会と場の精神』ボトンド・ボグナール ロブ・クリエ リッターシュトラッセの集合住宅 解説:『建設用地に分割された都市』ロブ・クリエ シンケルプラッツ 解説:『サウス・フリードリッヒシュタット地区の計画案』ロブ・クリエ他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1984 、1
表紙角折レ跡少スレ少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ 海外トピックス ワークス・イン・プログレス 1984年の新しい局面をひらく ジョンソン/バギー:AT&T シーザー・ペリ・アソシエイツ:MOMA スワンケ・ヘイドン・コネル・アーキテクツ:トランプ・タワー マーフィ/ヨーン:イリノイ州センター ジェイムズ・スターリング:ナショナル・ギャラリー マノロ・ニュネス・ヤノウスキー:ピカソ・アリーナ リカルド・ボフィル:劇場、門、宮殿 特別寄稿論文 ケネス・フランプトン 現在の状況:抵抗の建築のための六つの問題点 作品 ハンス・ホラインの最近作3題 メンヘングラトバッハ美術館 解説:「コンテクスチュアリズムの先取り」 磯崎新 論文:『芸術のための場』 ルーディ・フックス シュリン宝石店2 トルコによるウィーン包囲300年記念展覧会 ヴェンチューリ、ローチ・アンド・スコット・ブラウン ゴードン・ウォ・ホール 論文:『厄介な全体のアイロニー』 ギャヴィン・マクレア・ギブスン マイケル・グレイヴス、アーキテクト 環境教育センター ムーア・ラブル・ユーデル・アーキテクツ・アンド・プランナーズ セント・マシューズ教会 解説:『神様の家の設計』磯崎信二 論文:『教会と場の精神』ボトンド・ボグナール ロブ・クリエ リッターシュトラッセの集合住宅 解説:『建設用地に分割された都市』ロブ・クリエ シンケルプラッツ 解説:『サウス・フリードリッヒシュタット地区の計画案』ロブ・クリエ他

建築と都市 a+u  1988年4月臨時増刊号 アメリカ高層建築

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1988、1
表紙ヤケ少スレ背天小口ヤケ 経年ヤケ フィリップ・ジョンソン・アンド・ジョン・バギー 53ストリート サード・アヴェニュー 190サウス・ラサール・ストリート 「フィリップ・ジョンソン:大衆社会への悪意」 / 隈研吾 ケヴィン・ローチ ハットン本社 「ケヴィン・ローチ:完全性を補う官能性」 / 中筋修 シーザー・ペリ ワールド・ファイナンシャル・センター 「シーザー・ペリ:アールデコ・スカイスクレイパーへのさらなる展開」 / 野村充 I.M.ペイ/ヘンリー・カブ アライド・バンク・タワー 「I.M.ペイ:鋭角のミニマリズム」 / 隈研吾 エドワード・ララビー・バーンズ 599レキシントン・アヴェニュー 「エドワード・ララビー・バーンズ:モダニズムはまだ終わらず」/ 中村敏男 マーフィ/ヤーン ノースウェスタン・ターミナル パーク・アヴェニュー・タワー リバティ・プレイス 「ヘルムート・ヤーン:シカゴとヤーン・スタイル」 / 押野見邦英 KPF/ウィリアム・ペダーセン 70イースト・55ストリート プロクター・ギャンブル社本社増築 833ワッカー・ドライブ 「ウィリアム・ペダーセン:表層への表象-KPFとペダーセン」 /上田信也 HOK/ギョー・オバタ オーチスエレベーター・リサーチ・タワー 「ギョー・オバタ(HOK):建築とはなによりも現実世界である」/ 中村敏男 アメリカ高層建築の展開 プレ・ボザール ボザール アールデコ モダニズム ポスト・モダニズム アメリカ高層建築100年の展望 座談会 / 中村敏男+隈研吾+中筋修+野村充+上田信也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1988 、1
表紙ヤケ少スレ背天小口ヤケ 経年ヤケ フィリップ・ジョンソン・アンド・ジョン・バギー 53ストリート サード・アヴェニュー 190サウス・ラサール・ストリート 「フィリップ・ジョンソン:大衆社会への悪意」 / 隈研吾 ケヴィン・ローチ ハットン本社 「ケヴィン・ローチ:完全性を補う官能性」 / 中筋修 シーザー・ペリ ワールド・ファイナンシャル・センター 「シーザー・ペリ:アールデコ・スカイスクレイパーへのさらなる展開」 / 野村充 I.M.ペイ/ヘンリー・カブ アライド・バンク・タワー 「I.M.ペイ:鋭角のミニマリズム」 / 隈研吾 エドワード・ララビー・バーンズ 599レキシントン・アヴェニュー 「エドワード・ララビー・バーンズ:モダニズムはまだ終わらず」/ 中村敏男 マーフィ/ヤーン ノースウェスタン・ターミナル パーク・アヴェニュー・タワー リバティ・プレイス 「ヘルムート・ヤーン:シカゴとヤーン・スタイル」 / 押野見邦英 KPF/ウィリアム・ペダーセン 70イースト・55ストリート プロクター・ギャンブル社本社増築 833ワッカー・ドライブ 「ウィリアム・ペダーセン:表層への表象-KPFとペダーセン」 /上田信也 HOK/ギョー・オバタ オーチスエレベーター・リサーチ・タワー 「ギョー・オバタ(HOK):建築とはなによりも現実世界である」/ 中村敏男 アメリカ高層建築の展開 プレ・ボザール ボザール アールデコ モダニズム ポスト・モダニズム アメリカ高層建築100年の展望 座談会 / 中村敏男+隈研吾+中筋修+野村充+上田信也

建築と都市 a+u 1989年4月号  No.223 89:40 特集 グワスメイ/シーゲル

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1989、1
天少ヤケシミ 経年並 インフォメーション/展覧会/クリティシズム 作品 ゲルト・フェーゼル、ピーター・バイエレー、ハンス=ディーター・ヘッカー、ローランド・オステルターク ベルリン生産工学研究所 「ベルリン生産工学研究所について」 ユルゲン・パウル ジョン・ポートマン・アンド・アソシエイツ ジェノヴァのポルト・ヴェッキオ計画 パオロ・ボデガ、リヴィオ・デル・オロ 「場所の概念:或る仮説としての計画」 特集 グワスメイ/シーゲル・アンド・アソシエイツアーキテクツ 序「近代主義のトーテム」 「グワスメイ/シーゲルの建築」 チャールズ・ガンディー IBMグリーンズボロ ジョン・W・ベリイ・スポーツ・センター オペル邸 スピルバーグ邸 ガレイ邸 アメリカ映像博物館 「今日の建築家」 チャールズ・グワスメイ コーネル大学農学部研究・管理棟 コーネル大学多目的体育館 コーネル大学理論センター オバリン大学ノース・キャンパス食堂 ノースカロライナ大学シャーロット建築学部棟 ホストス・コミュニティ・カレッジ・イースト・アカデミック・コンプレックス ニューヨーク州立大学バッファロー校演劇/美術棟 ハーヴァード大学、ッフォッグ美術館:ブッシュ-ライジガー美術館・付属図書館 グッゲンハイム美術館増築 ブロードウェイ1585番地:ソロモン・エクエッティ社ビル ステインバーグ邸 略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1989 、1
天少ヤケシミ 経年並 インフォメーション/展覧会/クリティシズム 作品 ゲルト・フェーゼル、ピーター・バイエレー、ハンス=ディーター・ヘッカー、ローランド・オステルターク ベルリン生産工学研究所 「ベルリン生産工学研究所について」 ユルゲン・パウル ジョン・ポートマン・アンド・アソシエイツ ジェノヴァのポルト・ヴェッキオ計画 パオロ・ボデガ、リヴィオ・デル・オロ 「場所の概念:或る仮説としての計画」 特集 グワスメイ/シーゲル・アンド・アソシエイツアーキテクツ 序「近代主義のトーテム」 「グワスメイ/シーゲルの建築」 チャールズ・ガンディー IBMグリーンズボロ ジョン・W・ベリイ・スポーツ・センター オペル邸 スピルバーグ邸 ガレイ邸 アメリカ映像博物館 「今日の建築家」 チャールズ・グワスメイ コーネル大学農学部研究・管理棟 コーネル大学多目的体育館 コーネル大学理論センター オバリン大学ノース・キャンパス食堂 ノースカロライナ大学シャーロット建築学部棟 ホストス・コミュニティ・カレッジ・イースト・アカデミック・コンプレックス ニューヨーク州立大学バッファロー校演劇/美術棟 ハーヴァード大学、ッフォッグ美術館:ブッシュ-ライジガー美術館・付属図書館 グッゲンハイム美術館増築 ブロードウェイ1585番地:ソロモン・エクエッティ社ビル ステインバーグ邸 略歴

建築と都市 a+u 1991年8月臨時増刊 91:08 Lebbeus Woods Terra Nova レベウス・ウッズ: テラ・ノヴァ 1988-1991

目目書店
 東京都中野区東中野
9,900
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1991、1
本体割レ天少ヤケシミ 経年ヤケシミ レベウス・ウッズ  謝辞 アーロン・ベッキー レベウス・ウッズ-唯物論者の実験と経験 評論 レベウス・ウッズ テラ・ノヴァ 論文 アンダーグラウンド・ベルリン (1988) 分断されたベルリン中心部の真下にあるコミュニティのためのデザインであり、そこでは大地の力と実験的生活がつくる新しい文化が始まるのである。 エアリアル・パリ (1989) パリ上空のコミュニティのためのデザインであり、個性的なパフォーマーたちと彼らの住居が一つになった「空中サーカス」である。 メトリカル・インストゥルメンツ (1989) これは建築の原理と方法を用い、つまり、精密な幾何学的関係と物質的特性を用いて光を測定するための金属製の構造物である。 DMZ (1988-1989) 「第二の自然」として朝鮮半島の山岳地帯に大地の改造を行ったデザイン。 ソロハウス (1988-1989) 孤独な人のための住居のデザインであり、規格化された単位空間から成る。 ステーションズ (1990) 未だ不明瞭な性質をもつ光とエネルギーの分野から新たに生まれた住構造物のスタディ。 ベルリン・フリーゾーン (1990) 再統合されたベルリン中心部を再建するためのデザイン、ここは自治権のある自由空間であり、ヘテラルキーのネットワークを構成する。 ザグレブ・フリー・ゾーン (1991) 三つに分離されてしまった町、ザグレブのためのデザイン。可動式の自由空間の構造物であり、ヘテラルキーのネットワークを構成する。 レベウス・ウッズ略歴 最近作リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1991 、1
本体割レ天少ヤケシミ 経年ヤケシミ レベウス・ウッズ  謝辞 アーロン・ベッキー レベウス・ウッズ-唯物論者の実験と経験 評論 レベウス・ウッズ テラ・ノヴァ 論文 アンダーグラウンド・ベルリン (1988) 分断されたベルリン中心部の真下にあるコミュニティのためのデザインであり、そこでは大地の力と実験的生活がつくる新しい文化が始まるのである。 エアリアル・パリ (1989) パリ上空のコミュニティのためのデザインであり、個性的なパフォーマーたちと彼らの住居が一つになった「空中サーカス」である。 メトリカル・インストゥルメンツ (1989) これは建築の原理と方法を用い、つまり、精密な幾何学的関係と物質的特性を用いて光を測定するための金属製の構造物である。 DMZ (1988-1989) 「第二の自然」として朝鮮半島の山岳地帯に大地の改造を行ったデザイン。 ソロハウス (1988-1989) 孤独な人のための住居のデザインであり、規格化された単位空間から成る。 ステーションズ (1990) 未だ不明瞭な性質をもつ光とエネルギーの分野から新たに生まれた住構造物のスタディ。 ベルリン・フリーゾーン (1990) 再統合されたベルリン中心部を再建するためのデザイン、ここは自治権のある自由空間であり、ヘテラルキーのネットワークを構成する。 ザグレブ・フリー・ゾーン (1991) 三つに分離されてしまった町、ザグレブのためのデザイン。可動式の自由空間の構造物であり、ヘテラルキーのネットワークを構成する。 レベウス・ウッズ略歴 最近作リスト

建築と都市 a+u 1977年11月号  No.84 77:11 特集 都市の中の都市=レオン・クリエ編

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1977、1
天地印有 表紙少ヤケシミ背少ヤケ天小口ヤケ 経年ヤケ 作品 ブロンクス・ディヴェロップメンタル・センター - リチャード・マイヤー・アンド・アソシエイツ、アーキテクツ 「リチャード・マイヤーのブロンクス・ディヴェロップメンタル・センター」 - ポール・ゴールドバーガー 「ブロンクス・ディヴェロップメンタル・センターと群馬県立近代美術館」比較批評 -磯崎新 「現代的言語とリチャード・マイヤーの建築について」 - フランチェスコ・ダル・コ 科学博物館 - スメット・ジュムサイ・アソシエイツ オールバニイ・セイヴィングズ・バンク - フィーブズ・アンド・シュミット・アーキテクツ イルーロ・ビル - マルトレル/ボイガス/マッケイ ファースト・オブ・オーガスト - ジョージ・ラナリ アービーズ・カフェ - スタンレイ・タイガーマン ノッチ・プロジェクト - ジェイムズ・ワインズ 都市の中の都市-カルティエの思想 - レオン・クリエ編 「カルティエ対ゾーン-ロンドンとパリに関する計画」 - レオン・クリエ 「ゾーニング批判」 - レオン・クリエ 「建築と建物-ヴィレットのカルティエ計画に示されている共通言語の再構築/リアリズムに関するいくつかの考察」 - レオン・クリエ 「都市の中の都市-パリ・リヴェットの新しいカルティエ、1976」 - レオン・クリエ 「ピレウス(アテネ)のハイウェイ交差地及び北・南カルティエの計画」 - レオン・クリエ ロンドンの研究と計画案 - レオン・クリエ ワーウィック・エステイト - ディール+スタイナー | ロナルド・スタイナー | クリスタ・ディール サウス・キルバーン - フォーク+ハウエルズ | デイヴィッド・ハウエルズ | デイヴィッド・フォーク スイス・コテージ - グレアム・ストーン | ブライアン・カマーチョ | ジュリアーヌ・デアシャム | グレアム・シムソン | アンソニー・ティシュハウザ | ロバート・ジョシュノヴィッツ サウス・ランベス - バーバラ・ワイス ゴスペル・オーク - バーバラ・スウォーデン キングス・クロス - ポール・フローリアン ライムハウス - ガウィン・クック 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1977 、1
天地印有 表紙少ヤケシミ背少ヤケ天小口ヤケ 経年ヤケ 作品 ブロンクス・ディヴェロップメンタル・センター - リチャード・マイヤー・アンド・アソシエイツ、アーキテクツ 「リチャード・マイヤーのブロンクス・ディヴェロップメンタル・センター」 - ポール・ゴールドバーガー 「ブロンクス・ディヴェロップメンタル・センターと群馬県立近代美術館」比較批評 -磯崎新 「現代的言語とリチャード・マイヤーの建築について」 - フランチェスコ・ダル・コ 科学博物館 - スメット・ジュムサイ・アソシエイツ オールバニイ・セイヴィングズ・バンク - フィーブズ・アンド・シュミット・アーキテクツ イルーロ・ビル - マルトレル/ボイガス/マッケイ ファースト・オブ・オーガスト - ジョージ・ラナリ アービーズ・カフェ - スタンレイ・タイガーマン ノッチ・プロジェクト - ジェイムズ・ワインズ 都市の中の都市-カルティエの思想 - レオン・クリエ編 「カルティエ対ゾーン-ロンドンとパリに関する計画」 - レオン・クリエ 「ゾーニング批判」 - レオン・クリエ 「建築と建物-ヴィレットのカルティエ計画に示されている共通言語の再構築/リアリズムに関するいくつかの考察」 - レオン・クリエ 「都市の中の都市-パリ・リヴェットの新しいカルティエ、1976」 - レオン・クリエ 「ピレウス(アテネ)のハイウェイ交差地及び北・南カルティエの計画」 - レオン・クリエ ロンドンの研究と計画案 - レオン・クリエ ワーウィック・エステイト - ディール+スタイナー | ロナルド・スタイナー | クリスタ・ディール サウス・キルバーン - フォーク+ハウエルズ | デイヴィッド・ハウエルズ | デイヴィッド・フォーク スイス・コテージ - グレアム・ストーン | ブライアン・カマーチョ | ジュリアーヌ・デアシャム | グレアム・シムソン | アンソニー・ティシュハウザ | ロバート・ジョシュノヴィッツ サウス・ランベス - バーバラ・ワイス ゴスペル・オーク - バーバラ・スウォーデン キングス・クロス - ポール・フローリアン ライムハウス - ガウィン・クック 他

建築と都市 a+u 1994年12月臨時増刊 The 20th Century Architecture and Urbanism New York 20世紀の建築と都市 ニューヨーク

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1994、1
経年並 編集者序文 マイケル・モラン序文 エッセイ ニューヨーク「二十世紀の首都」ひとつの備忘録として ケネス・フランプトン ニューヨーク40ビルディング ベイヤード・ビルディング/ルイス・サリヴァン ユニヴァーシティ・クラブ/マッキム、ミード・アンド・ホワイト フラットアイアン・ビルディング/ダニエル・H・バーナム・アンド・カンパニー シンガー・ビルディング/アーネスト・フラッグ ピアポント・モーガン図書館/マッキム、ミード・アンド・ホワイト ゲインズボロー・スタディオ/C・W・バッカム ニューヨーク・パブリック・ライブラリー/カレール・アンド・ヘイスティングス グランド・セントラル・ステーション/リード・アンド・シュタムおよびウォーレン・アンド・ウェットモア ウールワース・ビルディング/カス・ギルバート アメリカン・スタンダード・ビルディング/フッド・アンド・フィールホー ニュー・スクール・フォー・ソーシャル・リサーチ/ジョゼフ・アーバン マジェスティック・アパートメントおよびセンチュリー・アパートメント/オフィス・オヴ・アーウィン・S・チャニン クライスラー・ビルディング/ウィリアム・ヴァン・アレン ジョージ・ワシントン・ブリッジ/ギルバート・アンド・アマーン エンパイア・ステート・ビルディング/シュリーヴ、ラム・アンド・ハーモン ジェネラル・エレクトリック・ビルディング/クロス・アンド・クロス マグロウ・ヒル・ビルディング/レイモンド・フッド、ゴトリー・アンド・クロス ウォルドーフ・アストリア・ホテル/シュルツ・アンド・ウィーヴァー アーヴィング・トラスト・カンパニー/ヴーリーズ、グメリン・アンド・ウォーカー ロックフェラー・センター/ジ・アソシエイティッド・アーキテクツ ブライアント・パーク/ラスビー・シンプソン ロックフェラー・アパートメント/ハリソン・アンド・フィールホー ニューヨーク近代美術館/フィリップ・L・グッドウィンおよびエドワード・ダレル・ストーン ティファニー・アンド・カンパニー/クロス・アンド・クロス ニューヨーク市アスファルト教会付属工場/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1994 、1
経年並 編集者序文 マイケル・モラン序文 エッセイ ニューヨーク「二十世紀の首都」ひとつの備忘録として ケネス・フランプトン ニューヨーク40ビルディング ベイヤード・ビルディング/ルイス・サリヴァン ユニヴァーシティ・クラブ/マッキム、ミード・アンド・ホワイト フラットアイアン・ビルディング/ダニエル・H・バーナム・アンド・カンパニー シンガー・ビルディング/アーネスト・フラッグ ピアポント・モーガン図書館/マッキム、ミード・アンド・ホワイト ゲインズボロー・スタディオ/C・W・バッカム ニューヨーク・パブリック・ライブラリー/カレール・アンド・ヘイスティングス グランド・セントラル・ステーション/リード・アンド・シュタムおよびウォーレン・アンド・ウェットモア ウールワース・ビルディング/カス・ギルバート アメリカン・スタンダード・ビルディング/フッド・アンド・フィールホー ニュー・スクール・フォー・ソーシャル・リサーチ/ジョゼフ・アーバン マジェスティック・アパートメントおよびセンチュリー・アパートメント/オフィス・オヴ・アーウィン・S・チャニン クライスラー・ビルディング/ウィリアム・ヴァン・アレン ジョージ・ワシントン・ブリッジ/ギルバート・アンド・アマーン エンパイア・ステート・ビルディング/シュリーヴ、ラム・アンド・ハーモン ジェネラル・エレクトリック・ビルディング/クロス・アンド・クロス マグロウ・ヒル・ビルディング/レイモンド・フッド、ゴトリー・アンド・クロス ウォルドーフ・アストリア・ホテル/シュルツ・アンド・ウィーヴァー アーヴィング・トラスト・カンパニー/ヴーリーズ、グメリン・アンド・ウォーカー ロックフェラー・センター/ジ・アソシエイティッド・アーキテクツ ブライアント・パーク/ラスビー・シンプソン ロックフェラー・アパートメント/ハリソン・アンド・フィールホー ニューヨーク近代美術館/フィリップ・L・グッドウィンおよびエドワード・ダレル・ストーン ティファニー・アンド・カンパニー/クロス・アンド・クロス ニューヨーク市アスファルト教会付属工場/他

建築と都市 a+u 1994年11月号  No.290 94:11 エリック・オーエン・モス 1974年から1994年の作品

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1994、1
表紙下部少汚地少汚 経年並 カレン・スタイン 評論:「エリック・モス、安息の場を見つけた男」 プラーヤ・デル・レイのデュプレックス型住宅への改築 ジェリー・カッブ邸計画案 ジブラルタル貯蓄貸付銀行計画案 アーサー・モーゲンスタイン社倉庫の改装 ミネソタ州庁舎増築設計競技応募案 ラ・ファイユ-断層構造の住宅計画案 ピン・ボール愛好家の住宅計画案 ファン・ハウス 楽しい住宅計画案 リザヴォワー・ハウス 貯蓄槽を主題とした住宅計画案 エスコンディドの文化センター計画案 スタックドハウス 積層手法による住宅改装計画案 ハニー・スプリングのカントリー・クラブ計画案 カリフォルニア大学アーヴァイン校学生寮管理事務所 ヨーコ・ウエハラ邸改装計画案 国立第二劇場設計競技応募案 カルヴァー・シティ・ナシュナル・ブルヴァード8522番地の複合施設群 廊下部分と会議室 SMA社オフィス ゴーレン・グループのオフィス QRC社オフィス カルヴァー・シティのインス複合施設群 パラマウント洗濯会社 リンドプレート・タワー ゲーリー・グループのオフィス GEM社内部計画案 「インス劇場」計画案 エリック・オーウェン・モス 論文:「兄弟よ、(パラ)ダイムをちょっと拝借?」 アミタウア社オフィス ローソン/ウェステン邸 S・P・A・R・シティ計画案 ワーナー・アヴェニューの複合施設計画案 ザ・ボックス-カルヴァー・シティの出入り門 ザ・ビーハイヴ-カルヴァー・シティの複合施設計画案 奈良市コンヴェンション・センター設計競技応募案 ライノ・レコード社第1計画案 ヘイデン・アヴェニューのタワー計画案 アロノフ・ハウス計画案 スペイン・イビサの歩道計画 ニューメキシコ・ヴェリー・ラージ・アレーの国際天文学研究センター計画案 「ステルス」計画案 ライノ・レコード社第2計画案 サンタモニカ科学センター計画案 フランス・トゥールズの現代芸術センター計画案 カルヴァー・シティ・ヘイデン・アヴェニュー3520番地のオフィス カルヴァー・シティの「サンドバイパーの橋」計画案 ライノ・レコード社第3計画案 PSF社オフィス計画案 エリック・オーウェン・モス  建築家後記:「ハーヴァード大学大学院への手紙」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1994 、1
表紙下部少汚地少汚 経年並 カレン・スタイン 評論:「エリック・モス、安息の場を見つけた男」 プラーヤ・デル・レイのデュプレックス型住宅への改築 ジェリー・カッブ邸計画案 ジブラルタル貯蓄貸付銀行計画案 アーサー・モーゲンスタイン社倉庫の改装 ミネソタ州庁舎増築設計競技応募案 ラ・ファイユ-断層構造の住宅計画案 ピン・ボール愛好家の住宅計画案 ファン・ハウス 楽しい住宅計画案 リザヴォワー・ハウス 貯蓄槽を主題とした住宅計画案 エスコンディドの文化センター計画案 スタックドハウス 積層手法による住宅改装計画案 ハニー・スプリングのカントリー・クラブ計画案 カリフォルニア大学アーヴァイン校学生寮管理事務所 ヨーコ・ウエハラ邸改装計画案 国立第二劇場設計競技応募案 カルヴァー・シティ・ナシュナル・ブルヴァード8522番地の複合施設群 廊下部分と会議室 SMA社オフィス ゴーレン・グループのオフィス QRC社オフィス カルヴァー・シティのインス複合施設群 パラマウント洗濯会社 リンドプレート・タワー ゲーリー・グループのオフィス GEM社内部計画案 「インス劇場」計画案 エリック・オーウェン・モス 論文:「兄弟よ、(パラ)ダイムをちょっと拝借?」 アミタウア社オフィス ローソン/ウェステン邸 S・P・A・R・シティ計画案 ワーナー・アヴェニューの複合施設計画案 ザ・ボックス-カルヴァー・シティの出入り門 ザ・ビーハイヴ-カルヴァー・シティの複合施設計画案 奈良市コンヴェンション・センター設計競技応募案 ライノ・レコード社第1計画案 ヘイデン・アヴェニューのタワー計画案 アロノフ・ハウス計画案 スペイン・イビサの歩道計画 ニューメキシコ・ヴェリー・ラージ・アレーの国際天文学研究センター計画案 「ステルス」計画案 ライノ・レコード社第2計画案 サンタモニカ科学センター計画案 フランス・トゥールズの現代芸術センター計画案 カルヴァー・シティ・ヘイデン・アヴェニュー3520番地のオフィス カルヴァー・シティの「サンドバイパーの橋」計画案 ライノ・レコード社第3計画案 PSF社オフィス計画案 エリック・オーウェン・モス  建築家後記:「ハーヴァード大学大学院への手紙」

建築と都市 a+u 1989年3月臨時増刊号 レンゾ・ピアノ作品集 RENZO PIANO BUILDING WORKSHOP 1964-1988

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1989、1
表紙少スレ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケ 序文/編集者 「足場の上の建築家レンゾ・ピアノ」 レンゾ・ピアノ略歴 アソシエイツ略歴/スタッフ・リスト 対談:ピアノは語る レンゾ・ピアノ/ロベルト・ファブリ対談 エッセイ:レイナー・バンハム 「建築をつくる-レンゾ・ピアノの高度な職人芸」 レンゾ・ピアノ作品48題:自然に関するソフト・テクノロジー 自然繊維構造研究所 ロードス島旧市街再開発計画 シュルンベルジェ社改築 ヨーロッパ・シンクロトロン放射研究所 1990年世界選手権フットボール・スタジアム 光、空気、音などの非物質的エレメントに関するソフト・テクノロジー メニル・コレクション美術館 ロワラ・オフィス・ビル プロメテオ音楽スペース IBM巡回展示パヴィリオン IBM巡回展示パヴィリオン「てんとう虫」 イタリアの歴史的街区の都市再開発プロジェクト オトラント歴史地域再開発計画 ブラーノ島再開発計画 旧サシ地区再開発計画 コロンブス大陸発見500年記念国際博覧会 リンゴット工場地区再開発計画 計量構造の実験と新素材の研究開発> 強化ポリエステル・スペース・フレーム ミラノ・トリエンナーレ・シェル構造システム プレストレスト・スチール強化ポリエステル構造 オープン・プラン・ホーム レンゾ・ピアノ・スタジオ 大阪万博イタリア工業館 硫黄抽出用移動構造 木工工場 文化機械 ポンピドー・センター IRCAM音響研究所 IRCAM音響研究所増築計画 デザインと環境の無限のテクノロジーに向けて フィアットVSSサブシステム・カー B&Bイタリア・オフィス ヨット 教育TVプログラム 工業化住宅施工プログラム 1世帯住宅 カルダー回顧展 ジェノヴァ地下鉄駅 ラヴェンナ・スポーツ・ホール リヨン旧見本市場再利用計画 ペルシー・シャラントン商業センター パリ集合住宅 パラディオ・バシリカおよびシティ・ホール修復計画 クリスタル・テーブル・システム 軽金属実験研究所 ジュール・ヴェルヌ・レジャー・パーク・コンペ 構造システム 1989年パリ世界博覧会プロジェクト 近接地区ワークショップ ポンペイ・プロジェクト ラ・ヴェレッタ・シティ・ゲート計画 関西国際空港 レンゾ・ピアノ作品年譜1964-1988 文献目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1989 、1
表紙少スレ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケ 序文/編集者 「足場の上の建築家レンゾ・ピアノ」 レンゾ・ピアノ略歴 アソシエイツ略歴/スタッフ・リスト 対談:ピアノは語る レンゾ・ピアノ/ロベルト・ファブリ対談 エッセイ:レイナー・バンハム 「建築をつくる-レンゾ・ピアノの高度な職人芸」 レンゾ・ピアノ作品48題:自然に関するソフト・テクノロジー 自然繊維構造研究所 ロードス島旧市街再開発計画 シュルンベルジェ社改築 ヨーロッパ・シンクロトロン放射研究所 1990年世界選手権フットボール・スタジアム 光、空気、音などの非物質的エレメントに関するソフト・テクノロジー メニル・コレクション美術館 ロワラ・オフィス・ビル プロメテオ音楽スペース IBM巡回展示パヴィリオン IBM巡回展示パヴィリオン「てんとう虫」 イタリアの歴史的街区の都市再開発プロジェクト オトラント歴史地域再開発計画 ブラーノ島再開発計画 旧サシ地区再開発計画 コロンブス大陸発見500年記念国際博覧会 リンゴット工場地区再開発計画 計量構造の実験と新素材の研究開発> 強化ポリエステル・スペース・フレーム ミラノ・トリエンナーレ・シェル構造システム プレストレスト・スチール強化ポリエステル構造 オープン・プラン・ホーム レンゾ・ピアノ・スタジオ 大阪万博イタリア工業館 硫黄抽出用移動構造 木工工場 文化機械 ポンピドー・センター IRCAM音響研究所 IRCAM音響研究所増築計画 デザインと環境の無限のテクノロジーに向けて フィアットVSSサブシステム・カー B&Bイタリア・オフィス ヨット 教育TVプログラム 工業化住宅施工プログラム 1世帯住宅 カルダー回顧展 ジェノヴァ地下鉄駅 ラヴェンナ・スポーツ・ホール リヨン旧見本市場再利用計画 ペルシー・シャラントン商業センター パリ集合住宅 パラディオ・バシリカおよびシティ・ホール修復計画 クリスタル・テーブル・システム 軽金属実験研究所 ジュール・ヴェルヌ・レジャー・パーク・コンペ 構造システム 1989年パリ世界博覧会プロジェクト 近接地区ワークショップ ポンペイ・プロジェクト ラ・ヴェレッタ・シティ・ゲート計画 関西国際空港 レンゾ・ピアノ作品年譜1964-1988 文献目録

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催