文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「丹阿弥 谷津子」の検索結果
45件

【色紙】 丹阿弥谷津子

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
5,500
丹阿弥 谷津子、俳優、27.3cm×24.3cm、1枚
毛筆、少シミ、袋付き、
本名:金子 谷津子
東京市本所区両国(現・東京都墨田区両国)出身
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可 適格請求
5,500
丹阿弥 谷津子 、俳優 、27.3cm×24.3cm 、1枚
毛筆、少シミ、袋付き、 本名:金子 谷津子 東京市本所区両国(現・東京都墨田区両国)出身

短冊【丹阿弥谷津子・毛筆肉筆】

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
3,300
丹阿弥谷津子、短冊、1枚
(女優、東京出身,文学座を脱退した三島由紀夫らと「劇団NLT」を結成,サド侯爵夫人で主人公を演じた)

極小シミ
ゆうパック60サイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,300
丹阿弥谷津子 、短冊 、1枚
(女優、東京出身,文学座を脱退した三島由紀夫らと「劇団NLT」を結成,サド侯爵夫人で主人公を演じた) 極小シミ ゆうパック60サイズ

毎日グラフ 1951年9月20日号

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
1,100
表紙:丹阿弥谷津子/桑港会議・講和条約調印さる、毎日新聞社、昭26
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

毎日グラフ 1951年9月20日号

1,100
表紙:丹阿弥谷津子/桑港会議・講和条約調印さる 、毎日新聞社 、昭26

『女の一生』杉村春子藝術院賞受賞記念公演 パンフ

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
3,300
文学座、昭25、B5、1冊
出演:杉村春子、中村伸郎、丹阿彌谷津子 他 於:静岡公会堂 1950年4月19日~
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
、文学座 、昭25 、B5 、1冊
出演:杉村春子、中村伸郎、丹阿彌谷津子 他 於:静岡公会堂 1950年4月19日~

[雑誌]幕間 5巻6号 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,500
私の芸談(を語る)-中村鴈治郎、坂東三津五郎、花柳章太郎、水谷や世故、森赫子、丹阿弥谷津子、芥川比呂・・・
B5判 
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]幕間 5巻6号 

1,500
私の芸談(を語る)-中村鴈治郎、坂東三津五郎、花柳章太郎、水谷や世故、森赫子、丹阿弥谷津子、芥川比呂志 、和敬書店 、昭和25年6月1日発行
B5判 

[雑誌]群像 19巻7号 佐藤春夫追悼特集

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,800
西脇順三郎 島田謹二 佐藤方哉 思い出-坪田譲治・高田博厚・江口渙・檀一雄・丹阿弥谷津子ほか、講談社・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]群像 19巻7号 佐藤春夫追悼特集

1,800
西脇順三郎 島田謹二 佐藤方哉 思い出-坪田譲治・高田博厚・江口渙・檀一雄・丹阿弥谷津子ほか 、講談社 、昭和39年7月1日発行

アサヒグラフ 1951年11月21日号

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
1,100
表紙:丹阿弥谷津子/雨を呼ぶ人々-人工降雨実験記、朝日新聞社、昭26
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アサヒグラフ 1951年11月21日号

1,100
表紙:丹阿弥谷津子/雨を呼ぶ人々-人工降雨実験記 、朝日新聞社 、昭26

東映映画スチール 続・王将 8枚 主演・三國連太郎

洋行堂
 神奈川県平塚市高浜台
1,500
監督・佐藤純彌 共演・三田佳子,江原真二郎、丹阿弥谷津子、東映、1963、8枚
キャビネサイズ・(状態概ね良)
丁寧、迅速をこころがけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東映映画スチール 続・王将 8枚 主演・三國連太郎

1,500
監督・佐藤純彌 共演・三田佳子,江原真二郎、丹阿弥谷津子 、東映 、1963 、8枚
キャビネサイズ・(状態概ね良)

句集 飲食抄 (紅叢書)

樂園書林
 京都府福知山市猪野々奥ノ谷
2,100
上村占魚、紅書房、平2、1冊
初版 函 帯 Vカ 美本 四六変型(120×195)判上製193頁 丹阿彌谷津子解説 月報付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

句集 飲食抄 (紅叢書)

2,100
上村占魚 、紅書房 、平2 、1冊
初版 函 帯 Vカ 美本 四六変型(120×195)判上製193頁 丹阿彌谷津子解説 月報付

(演劇パンフレット)おたふく物語 -錦秋特別公演- 昭和55年(名古屋市・御園座)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
十朱幸代、日色ともゑ、丹阿弥谷津子、井上比佐志、有川博、宮口精二、御園座(名古屋市)、昭和55年、1・・・
A4判変型、36頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
十朱幸代、日色ともゑ、丹阿弥谷津子、井上比佐志、有川博、宮口精二 、御園座(名古屋市) 、昭和55年 、1冊
A4判変型、36頁

週刊朝日新年増刊 第54巻第53号 小説と読物

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
朝日新聞社、昭和24年12月1日、160p、256×184㎜、1冊
表紙:宮本三郎 目次:東郷青児
グラビヤ「1950年のホープ」三島由紀夫/丹阿彌谷津子
三好達治/小磯良平/茂田井武/清水崑他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、朝日新聞社 、昭和24年12月1日 、160p 、256×184㎜ 、1冊
表紙:宮本三郎 目次:東郷青児 グラビヤ「1950年のホープ」三島由紀夫/丹阿彌谷津子 三好達治/小磯良平/茂田井武/清水崑他

ラジオ台本揃 晶子曼陀羅 全29回

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
原=佐藤春夫、NHK 出=丹阿弥谷津子・原保美・喜多道枝 語り=山本安英 脚=松岡励子、昭36、29・・・
傷み 汚れ 折れ シミ ヤケ 破れ 書込
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内/補償なし):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内/補償なし):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
原=佐藤春夫 、NHK 出=丹阿弥谷津子・原保美・喜多道枝 語り=山本安英 脚=松岡励子 、昭36 、29冊
傷み 汚れ 折れ シミ ヤケ 破れ 書込

(演劇プログラム)生きて行く私

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,500
宇野千代原作、脚本演出-小幡欣治、出演-山本陽子・市川良枝・丹阿弥谷津子・南田洋子他 随筆-小幡欣治・・・
A4半裁大判
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(演劇プログラム)生きて行く私

1,500
宇野千代原作、脚本演出-小幡欣治、出演-山本陽子・市川良枝・丹阿弥谷津子・南田洋子他 随筆-小幡欣治 、帝国劇場 、昭和59
A4半裁大判

[雑誌]暮しの手帖 61号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
花森安治編発行 お母さまが読んで聞かせるお話-富本一枝文・藤城清治影絵 随筆-丹阿弥谷津子、瀧澤敬一・・・
B5判 時代やけ有
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]暮しの手帖 61号

980
花森安治編発行 お母さまが読んで聞かせるお話-富本一枝文・藤城清治影絵 随筆-丹阿弥谷津子、瀧澤敬一、石井好子、中谷宇吉郎 他 、暮しの手帖社 、昭和36年9月
B5判 時代やけ有

岸田国士全集附録(月報)「回想の岸田国士」 現存9部

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
久保田万太郎、杉村春子、辰野隆、丹阿弥谷津子、福田恒存、飯沢匡、木下順二、長岡輝子、徳川夢声、谷川俊・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

岸田国士全集附録(月報)「回想の岸田国士」 現存9部

1,000
久保田万太郎、杉村春子、辰野隆、丹阿弥谷津子、福田恒存、飯沢匡、木下順二、長岡輝子、徳川夢声、谷川俊太郎、村松剛他 、1954年~55年 、9部

句集 飲食抄  紅叢書 第37編 〈帯背;五十余年の飲食(おんじき)に関る328句〉

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
上村占魚/巻末文 丹阿彌谷津子、紅書房、平2、1
11.5×18.5cm 193頁 函・帯・本ビニルカバー 第1刷 元値2233円 B
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

句集 飲食抄  紅叢書 第37編 〈帯背;五十余年の飲食(おんじき)に関る328句〉

1,000
上村占魚/巻末文 丹阿彌谷津子 、紅書房 、平2 、1
11.5×18.5cm 193頁 函・帯・本ビニルカバー 第1刷 元値2233円 B

Neo Litterature Theatre NLt’65 創刊号 -特集=矢代静一の人と作品-

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
村松剛 東野英治郎 芥川比呂志 丹阿弥谷津子他著 北見治一編集発行、NLT、昭40、1冊
矢代静一論(村松剛) 38頁四六倍判(B5判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

Neo Litterature Theatre NLt’65 創刊号 -特集=矢代静一の人と作品-

2,000
村松剛 東野英治郎 芥川比呂志 丹阿弥谷津子他著 北見治一編集発行 、NLT 、昭40 、1冊
矢代静一論(村松剛) 38頁四六倍判(B5判)

それいゆ 臨時増刊 手藝集 NO.2 

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
3,500
中原淳一 表紙・水野正夫 カット・鈴木悦郎 丹阿彌谷津子 中林洋子 片山龍二 黒崎義介 上田とし子 ・・・
裏表紙角切れ 終盤の欄外、下側にシミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

それいゆ 臨時増刊 手藝集 NO.2 

3,500
中原淳一 表紙・水野正夫 カット・鈴木悦郎 丹阿彌谷津子 中林洋子 片山龍二 黒崎義介 上田とし子 ほか 、ひまわり社 、昭和27年 、1冊
裏表紙角切れ 終盤の欄外、下側にシミ

東京芸術座2種 関西芸術座 東宝現代劇名鉄ホール2種 公演パンフ他5種 計10点 西村晃 島田順司 左右田一平 村山知義 三国連太郎 森光子 中村賀津雄 志村喬 曾我廼家明蝶 有馬稲子 山形勲 丹阿弥谷津子ほか ヤケシミ少汚有 E4右

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
3,000
東京芸術座2種 関西芸術座 東宝現代劇名鉄ホール2種 他5種 公演パンフ計10点 西村晃 島田順司 左右田一平 村山知義 三国連太郎 森光子 中村賀津雄 志村喬 曾我廼家明蝶 有馬稲子 山形勲 丹阿弥谷津子ほか ヤケシミ少汚有 E4右
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
東京芸術座2種 関西芸術座 東宝現代劇名鉄ホール2種 他5種 公演パンフ計10点 西村晃 島田順司 左右田一平 村山知義 三国連太郎 森光子 中村賀津雄 志村喬 曾我廼家明蝶 有馬稲子 山形勲 丹阿弥谷津子ほか ヤケシミ少汚有 E4右

鹿鳴館 文学座20年記念公演 4  【公演プログラム】

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
三島由紀夫・作 演出:松浦竹夫 音楽:石桁真礼夫 中村伸郎/杉村春子/長岡輝子/丹阿弥谷津子/宮口精・・・
B5角版52P 本体やけシミ・埃シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
三島由紀夫・作 演出:松浦竹夫 音楽:石桁真礼夫 中村伸郎/杉村春子/長岡輝子/丹阿弥谷津子/宮口精二  、文学座編集室 、昭和31年 、1冊
B5角版52P 本体やけシミ・埃シミ

追悼の文学史 (講談社文芸文庫 こJ 27) 講談社文芸文庫、 井上 靖、 松本 清張、 吉行 淳之介、 江口 渙、 丸岡 明、 奥野 信太郎、 亀井 勝一郎、 長谷川 幸雄、 富沢 有為男、 丹阿弥 谷津子、 山本 健吉、 室生 朝子、 檀 一雄、 柴田 錬三郎、 中谷 孝雄、 高田 博厚、 石坂 洋次郎、 田村 泰次郎; 新田 潤

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
井上 靖, 松本 清張, 吉行 淳之介, 江口 渙, 丸岡 明, 奥野 信太郎, 亀井 勝一郎, 長・・・
書込、付箋多数。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

追悼の文学史 (講談社文芸文庫 こJ 27) 講談社文芸文庫、 井上 靖、 松本 清張、 吉行 淳之介、 江口 渙、 丸岡 明、 奥野 信太郎、 亀井 勝一郎、 長谷川 幸雄、 富沢 有為男、 丹阿弥 谷津子、 山本 健吉、 室生 朝子、 檀 一雄、 柴田 錬三郎、 中谷 孝雄、 高田 博厚、 石坂 洋次郎、 田村 泰次郎; 新田 潤

500 (送料:¥350~)
井上 靖, 松本 清張, 吉行 淳之介, 江口 渙, 丸岡 明, 奥野 信太郎, 亀井 勝一郎, 長谷川 幸雄, 富沢 有為男, 丹阿弥 谷津子, 山本 健吉, 室生 朝子, 檀 一雄, 柴田 錬三郎, 中谷 孝雄, 高田 博厚, 石坂 洋次郎, 田村 泰次郎, 新田 潤 、講談社 、2013 、~2cm 、1
書込、付箋多数。
  • 単品スピード注文

パンフ 薔薇と海賊 文学座公演 三島由紀夫・作

古本ねこや/埼玉・川越
 埼玉県川越市今福
5,000
三島由紀夫、昭和33年8月
大阪毎日ホール チラシ+半券つき 演出/松浦竹夫 杉村春子・岸田今日子・北村和夫・芥川比呂志・宮口精二・丹阿弥谷津子 B5判42頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
三島由紀夫 、昭和33年8月
大阪毎日ホール チラシ+半券つき 演出/松浦竹夫 杉村春子・岸田今日子・北村和夫・芥川比呂志・宮口精二・丹阿弥谷津子 B5判42頁

新劇 106 1962年4月  一大特集 俳優教育の諸問題/戯曲 真田風雲録 福田善之

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
700
(特集)川和孝・山川幸世・小沢栄太郎・戌井市郎・水品春樹・茨木憲・尾崎宏次・加藤衛・三島雅夫・丹阿弥・・・
A5判 120頁 元値120円 B やけ・綴じ金錆 ほか
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

新劇 106 1962年4月  一大特集 俳優教育の諸問題/戯曲 真田風雲録 福田善之

700
(特集)川和孝・山川幸世・小沢栄太郎・戌井市郎・水品春樹・茨木憲・尾崎宏次・加藤衛・三島雅夫・丹阿弥谷津子・鈴木瑞穂 他/久保栄二郎 ほか 、白水社 、昭37 、1
A5判 120頁 元値120円 B やけ・綴じ金錆 ほか

(演劇パンフレット)お月様のジャン 文学座関西第54回公演 昭和32年10月~ 毎日新聞社主催

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,600
マルセル・アーシャル作・長岡輝子演出、寄稿-長岡輝子、鈴木力衛、飯沢匡、中村伸郎、辻久一、丹阿弥谷津・・・
B5判・綴じ穴有 
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(演劇パンフレット)お月様のジャン 文学座関西第54回公演 昭和32年10月~ 毎日新聞社主催

2,600
マルセル・アーシャル作・長岡輝子演出、寄稿-長岡輝子、鈴木力衛、飯沢匡、中村伸郎、辻久一、丹阿弥谷津子、尾崎宏治他 、「毎日マンスリー」第76集・大阪毎日会館
B5判・綴じ穴有 

アサヒグラフ 1952年9月17日号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「たった三日の議長さん」(大野伴睦) 「仲共治下の異民族」 玉石鏡「櫛 江戸時代」 「スクリーンはか・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アサヒグラフ 1952年9月17日号

1,000
「たった三日の議長さん」(大野伴睦) 「仲共治下の異民族」 玉石鏡「櫛 江戸時代」 「スクリーンはかく佯る」(伝記映画他) 「新進ラジオ・スター告知板」南美江、関弘子、高橋和枝、丹阿弥谷津子、寺島信子、北原文枝、斎藤昌子他 、朝日新聞社 、昭27 、1

アサヒグラフ 昭和27年9月17日号 表紙撮影・大束元「岡崎芳子」

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈新進ラジオ・スター告知板 -関弘子、南美江、高橋和枝、丹阿弥谷津子、寺島信子、北原文枝、斎藤昌子-・・・
B4判、中央1枚綴じはずれ、1枚少裂け(P25)
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈新進ラジオ・スター告知板 -関弘子、南美江、高橋和枝、丹阿弥谷津子、寺島信子、北原文枝、斎藤昌子- 2頁〉〈中共治下の異民族 4頁〉〈数寄屋橋畔の浚渫船 2頁〉〈売場の中の砂場 -日本橋三越百貨店6F- 2頁〉〈玉石鏡・櫛 2頁〉〈スクリーンはかく佯う 3頁〉 、朝日新聞社 、昭和27年 、1冊
B4判、中央1枚綴じはずれ、1枚少裂け(P25)

シャンソン  2・3・5号 3冊セット ヤケシミ汚難痛有 水濡れ跡有  

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
4,000
シャンソン社、各90頁、A5版
蓮實重彦映画とモンタン 伊吹武彦うたうフランス語 丹阿弥谷津子シャンソンはパリから東京へ 越路吹雪リサイタルと私 谷川俊太郎ヴォードヴィル思い出を売る男をめぐって 高木東六シャンソン 野口久光・葦原邦子イヴェットジローのリサイタルを聴く 芦原英了・岡田正子パリ・シャンソンだより
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
、シャンソン社 、各90頁 、A5版
蓮實重彦映画とモンタン 伊吹武彦うたうフランス語 丹阿弥谷津子シャンソンはパリから東京へ 越路吹雪リサイタルと私 谷川俊太郎ヴォードヴィル思い出を売る男をめぐって 高木東六シャンソン 野口久光・葦原邦子イヴェットジローのリサイタルを聴く 芦原英了・岡田正子パリ・シャンソンだより

三越劇場 岡田茉莉子特別公演「太宰治原作 斜陽」 昭和54年 出演者のサイン入

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
4,400
昭和54
昭和54年9月・三越劇場上演「斜陽」のプログラムです。
原作:太宰治
作・八木柊一郎
出演:岡田茉莉子、入川保則、坂東正之助、鈴鹿景子、中谷昇、夏目俊二、田島義文、香月京子、細川俊夫、天草四郎、丹阿弥谷津子 ほか4名のサイン入
経年ヨゴレ
■3月のお休みは、10日(月)、18(火)、28日(金)~4月2日(水)です。   ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,400
、昭和54
昭和54年9月・三越劇場上演「斜陽」のプログラムです。 原作:太宰治 作・八木柊一郎 出演:岡田茉莉子、入川保則、坂東正之助、鈴鹿景子、中谷昇、夏目俊二、田島義文、香月京子、細川俊夫、天草四郎、丹阿弥谷津子 ほか4名のサイン入 経年ヨゴレ

新劇 106 第9巻第4号 1962年4月号 一大特集・俳優教育の諸問題

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「真田風雲録 三部十七場の娯楽劇」福田善之 「アーノルド・ウェスカー 上」杉山誠 「社会主義への傾倒・・・
背少ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新劇 106 第9巻第4号 1962年4月号 一大特集・俳優教育の諸問題

1,000
「真田風雲録 三部十七場の娯楽劇」福田善之 「アーノルド・ウェスカー 上」杉山誠 「社会主義への傾倒」久坂栄二郎 「俳優術の新しい技法に関する短い記述 中」ブレヒト 千田是也訳 「新劇団と俳優養成の関係」水品春樹 「女優と生活」丹阿弥谷津子他 、白水社 、昭37 、1
背少ヤケ 

シナリオ 結婚式・結婚式 アグファ−・松竹カラー

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,050
監督 中村登、原作・脚本 松山善三、企画 市川喜一、製作 白井昌夫、製作補 深沢孟、撮影 厚田雄春、・・・
104頁、B5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

シナリオ 結婚式・結婚式 アグファ−・松竹カラー

3,050
監督 中村登、原作・脚本 松山善三、企画 市川喜一、製作 白井昌夫、製作補 深沢孟、撮影 厚田雄春、人物 伊志井寛、田中絹代、増田順司、丹阿弥谷津子、川津祐介、丘さとみ、山本圭、佐田啓二、長門裕之、田村高広、岡田茉莉子、岩下志麻、東野英治郎、沢村貞子ほか 、松竹 、1964年公開作品 、1册
104頁、B5判

パンの随筆 第三輯 おもいで(三国一朗)・救いの神(児島明子)・演技の糧(丹阿弥谷津子)・日常茶飯のこと(東郷青児)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
2,000
千田是也・横山隆一・石黒敬七・戸塚文子・伊東絹子ほか、39頁
エッセーは何れも昭和34,35年の週刊誌掲載文からの跋刷文です・ヤケありますが線引等はございません    ※U-1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

パンの随筆 第三輯 おもいで(三国一朗)・救いの神(児島明子)・演技の糧(丹阿弥谷津子)・日常茶飯のこと(東郷青児)ほか

2,000
千田是也・横山隆一・石黒敬七・戸塚文子・伊東絹子ほか 、39頁
エッセーは何れも昭和34,35年の週刊誌掲載文からの跋刷文です・ヤケありますが線引等はございません    ※U-1

シナリオ 春の夢 松竹作品

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
脚本・監督 木下恵介、製作 細谷辰雄、製作補 脇田茂、配役 小沢栄太郎、東山千栄子、丹阿弥谷津子、岡・・・
40頁、B5判、松竹大型天然色 イーストマンカラー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

シナリオ 春の夢 松竹作品

2,540
脚本・監督 木下恵介、製作 細谷辰雄、製作補 脇田茂、配役 小沢栄太郎、東山千栄子、丹阿弥谷津子、岡田茉莉子、川津祐介、久我美子、佐野周二、笠智衆、田中晋二、森美樹、荒木道子、中村メイ子、十朱幸代、小坂一也、十朱久雄、賀原夏子、稲葉義男、菅井きん ほか 、松竹 、1960年公開作品 、1册
40頁、B5判、松竹大型天然色 イーストマンカラー

[演劇パンフレット] 浅野川慕情 -青春の遺書- (朝日生命保険相互会社名古屋支社ご後援者観劇会)

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
5月8日~27日、中日劇場 作・演出:小幡欣治 出演者:竹下景子 中村勘九郎 西岡徳馬 西崎みどり ・・・
1983.5.8 編集・発行/中日劇場 本体のみの冊子、約24×26cm、20ページ 歳月を経過したものですので、外装部分にはスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
5月8日~27日、中日劇場 作・演出:小幡欣治 出演者:竹下景子 中村勘九郎 西岡徳馬 西崎みどり 丹阿弥谷津子 ほか 、1983 、1
1983.5.8 編集・発行/中日劇場 本体のみの冊子、約24×26cm、20ページ 歳月を経過したものですので、外装部分にはスレがあります。

[台本] 愛を描く女(仮題) : 木曜ゴールデンドラマ

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
制作=よみうりテレビ/彩の会 脚本=押川國秋 演出=小林俊一 出演者=市毛良枝/丹阿弥谷津子/大和田・・・
(放送日 1989年8月24日 放送曜日・時間 木21:03~22:52) B5判116ページ 別紙(スケジュール表)1枚付き 制作現場にて使用されたもののようです。書き込みが入っています。日焼けやスレ、折れ跡、一部紙面にシミ跡など劣化があります。()内は、データベースより転載。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
制作=よみうりテレビ/彩の会 脚本=押川國秋 演出=小林俊一 出演者=市毛良枝/丹阿弥谷津子/大和田伸也/吉満涼太/佐藤恵利/原田和美/横山道代 、1
(放送日 1989年8月24日 放送曜日・時間 木21:03~22:52) B5判116ページ 別紙(スケジュール表)1枚付き 制作現場にて使用されたもののようです。書き込みが入っています。日焼けやスレ、折れ跡、一部紙面にシミ跡など劣化があります。()内は、データベースより転載。

毎日マンスリー 第74集 昭和32年3月 [ブリタニキュス]ジャン・ラシーヌ作 安堂信也訳 三島由紀夫修辞 演出・矢代静一 舞台監督・荒川哲生 配役/芥川比呂志、中谷昇、文野朋子、岸田今日子、北村和夫、宮口精二、南美江他 文学座公演 文/矢代静一、三島由紀夫、安堂信也、内藤濯、田中千禾夫 他 文学座の表情/芥川比呂志・文野朋子 ちゃいむ(短文集)/杉村春子、三津田健、中村伸郎、加藤治子、丹阿弥谷津子、長岡輝子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,000
開田靖一 編集、毎日会館、1857(昭和32)一冊、38頁、B5
初版 経年概ね良好 表紙画/南川博 「ブリタ二キュス」舞台アルバム 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

毎日マンスリー 第74集 昭和32年3月 [ブリタニキュス]ジャン・ラシーヌ作 安堂信也訳 三島由紀夫修辞 演出・矢代静一 舞台監督・荒川哲生 配役/芥川比呂志、中谷昇、文野朋子、岸田今日子、北村和夫、宮口精二、南美江他 文学座公演 文/矢代静一、三島由紀夫、安堂信也、内藤濯、田中千禾夫 他 文学座の表情/芥川比呂志・文野朋子 ちゃいむ(短文集)/杉村春子、三津田健、中村伸郎、加藤治子、丹阿弥谷津子、長岡輝子 他

3,000
開田靖一 編集 、毎日会館 、1857(昭和32)一冊 、38頁 、B5
初版 経年概ね良好 表紙画/南川博 「ブリタ二キュス」舞台アルバム 他

毎日会館マンスリー 1946.11-1947.2(4冊)+毎日マンスリー 第7集〜第56集の内(28冊) 計32冊一括 その内の5冊に延19名のサイン/2冊に三島由紀夫寄稿文

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
40,000
毎日会館編集部、柿谷華王子 サイン入:仮33集「杉村春子、三津田健、仲谷昇、加賀夏子、成井市郎」 仮・・・
毎日マンスリー:7.14-15.17-24.27.(仮32.33.34).36.37.39-44.47-49.54-56集 ●仮32-34集(文学座15周年記念パニヨル三部作)は集記載無し発行年度で類推のため仮としています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

毎日会館マンスリー 1946.11-1947.2(4冊)+毎日マンスリー 第7集〜第56集の内(28冊) 計32冊一括 その内の5冊に延19名のサイン/2冊に三島由紀夫寄稿文

40,000
毎日会館編集部、柿谷華王子 サイン入:仮33集「杉村春子、三津田健、仲谷昇、加賀夏子、成井市郎」 仮34集「33集の5名+中村伸郎、龍岡晋、宮口精二」 36集「中村伸郎、芥川比呂志」 37集「加藤和夫」 39集「杉村春子、中村伸郎、丹阿彌谷津子」 41集.47集に三島由紀夫の寄稿文 、大手前・毎日会館 、1946年〜 、32冊
毎日マンスリー:7.14-15.17-24.27.(仮32.33.34).36.37.39-44.47-49.54-56集 ●仮32-34集(文学座15周年記念パニヨル三部作)は集記載無し発行年度で類推のため仮としています。

日本演劇 7巻5号「演出家特集」6号「演技特集」7号「作家論特集」8号「舞台美術特集」9号「作家論特集」10号「演劇・文学特集」11号「作品特集」12号石井柏亭表紙 8冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
安部豊編 真船豊、永井智雄、土方与志、八田元夫、阿木翁助、太宰治原作・鴇田忠元「グッド・バイ」北村喜・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本演劇 7巻5号「演出家特集」6号「演技特集」7号「作家論特集」8号「舞台美術特集」9号「作家論特集」10号「演劇・文学特集」11号「作品特集」12号石井柏亭表紙 8冊

4,000
安部豊編 真船豊、永井智雄、土方与志、八田元夫、阿木翁助、太宰治原作・鴇田忠元「グッド・バイ」北村喜八、千田是也、安藤鶴夫、山本安英、田村秋子、東山千栄子、岸輝子、村瀬幸子、楠山正雄、菅原卓、内村直也、丹阿弥谷津子、吉田謙吉、村山亜土、佐々木孝丸、三島由紀夫、野上彰、田中澄江、菊田一夫、加藤道夫他 、日本演劇社 、昭和24年 、8冊

映画ファン 昭和30年6月号 表紙モデル・山本富士子

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
3,000
〈司葉子 カラー折込〉〈淡路恵子、青山京子、安西郷子、野添ひとみ 各 モノクロ1頁〉〈高峰秀子の結婚・・・
B5判、148頁、裏表紙少裂け(きず)
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
〈司葉子 カラー折込〉〈淡路恵子、青山京子、安西郷子、野添ひとみ 各 モノクロ1頁〉〈高峰秀子の結婚式 モノクロ4頁〉〈夢を誘ううるわしの星・岸恵子 モノクロ2頁〉〈清流に描く青春 千原しのぶ、田浦正巳 モノクロ2頁〉〈今日は投手です 鶴田浩二、菅原謙二 モノクロ2頁〉〈座談会「言葉通ぜず・地理不明 -香港ロケ珍道中記-」野村芳太郎、佐田啓二、岸恵子、有馬稲子 5頁〉〈高峰秀子「めでたく結婚の日を終えて」4頁〉〈同名対談「目下、自動車マニアです」津島恵子VS淡路恵子 3頁〉〈スタア夜も昼も -北原三枝さんを追って- 3頁〉〈明るい丘のテラスで -片岡千恵蔵さん訪問- 4頁〉〈監督の知識 -井上梅次、谷口千吉、田中絹代、豊田四郎、成瀬巳喜男、溝口健二、山村聰、松田定次など47人 4頁〉「演技に生きる人々 -清水金一、戸上城太郎、山岡久乃、長谷川菊子、木戸新太郎、丹阿弥谷津子など12人 2頁〉 、映画世界社 、昭和30年 、1冊
B5判、148頁、裏表紙少裂け(きず)

現代演劇講座 第3巻

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
三笠書房、昭和34年、219, 25p 図版、22cm、1
函入。月報付き。日焼け、シミ。函と表紙に擦れイタミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代演劇講座 第3巻

800 (送料:¥300~)
、三笠書房 、昭和34年 、219, 25p 図版 、22cm 、1
函入。月報付き。日焼け、シミ。函と表紙に擦れイタミ。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 昭和27年7月号 第3巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 三島由紀夫ほか、新潮社、1952、162p、A5判、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・流行・ラジオ)
藝術界“時の人” アート寫眞版 / 田沼武能[他]
Cahier D'ART
・表紙 / 宇野雪村
・舞臺裝置 / 中川一政
・セロファン繪 / 鈴木信太郞
・陶器 / 木內克
・ネクタイ / 里見勝藏
・陶器 / 鶴岡政男
・庭 / 猪熊弦一郞
・ホームグラス / 笠置季男
・陶器の笛 / 明田川孝
・拓本の繪 / 長谷川三郞
・花器でない花器 / 岡本太郞
・詩劇面 / 伊藤熹朔
・私の写真 / 阿部展也
・本作り / 花森安治
・帽子のデザイン / 河野鷹思
・彫刻 / 橫山泰三
ゴーギャンの手紙⑤🈡 / 大森啓助
(座談会)国際美術展ベスト・テン / 福島繁太郎 + 富永惣一 + 田近憲三 + 植村鷹千代 + 吉川逸治
サロン・ド・メエ 1952 / 船戸洪
ピカソ夫人の絵 / エックロジェ・ヴァン
鎌倉文土骨董自慢 / 大岡昇平
ジュヴエ「聴き給へ君」 / 加藤道夫
エスパニタ・コルテスの踊り / 西崎緑
バレエの名作熱 / 蘆原英了
薬師寺綺譚 / 橋本凝胤
私の自己批判 / 山田五十鈴
千圓札文化的使用法 リレー隨筆③ / 今日出海
海外にある日本美術 / 矢代幸雄
希臘・羅馬紀行 / 三島由紀夫
東西美術論㉔ / アンドレ・マルロオ ; 小松清
宝の持ち腐れ / 野間清六
(座談会)若き藝術家の求めるもの / 堀田善衞 ; 園田高弘 ; 桂ユキ子 ; 丹阿彌谷津子 ; 大谷友右衞門
プロコフィエフ 現代人のための音楽⑦ / 伊福部昭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 三島由紀夫ほか 、新潮社 、1952 、162p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・流行・ラジオ) 藝術界“時の人” アート寫眞版 / 田沼武能[他] Cahier D'ART ・表紙 / 宇野雪村 ・舞臺裝置 / 中川一政 ・セロファン繪 / 鈴木信太郞 ・陶器 / 木內克 ・ネクタイ / 里見勝藏 ・陶器 / 鶴岡政男 ・庭 / 猪熊弦一郞 ・ホームグラス / 笠置季男 ・陶器の笛 / 明田川孝 ・拓本の繪 / 長谷川三郞 ・花器でない花器 / 岡本太郞 ・詩劇面 / 伊藤熹朔 ・私の写真 / 阿部展也 ・本作り / 花森安治 ・帽子のデザイン / 河野鷹思 ・彫刻 / 橫山泰三 ゴーギャンの手紙⑤🈡 / 大森啓助 (座談会)国際美術展ベスト・テン / 福島繁太郎 + 富永惣一 + 田近憲三 + 植村鷹千代 + 吉川逸治 サロン・ド・メエ 1952 / 船戸洪 ピカソ夫人の絵 / エックロジェ・ヴァン 鎌倉文土骨董自慢 / 大岡昇平 ジュヴエ「聴き給へ君」 / 加藤道夫 エスパニタ・コルテスの踊り / 西崎緑 バレエの名作熱 / 蘆原英了 薬師寺綺譚 / 橋本凝胤 私の自己批判 / 山田五十鈴 千圓札文化的使用法 リレー隨筆③ / 今日出海 海外にある日本美術 / 矢代幸雄 希臘・羅馬紀行 / 三島由紀夫 東西美術論㉔ / アンドレ・マルロオ ; 小松清 宝の持ち腐れ / 野間清六 (座談会)若き藝術家の求めるもの / 堀田善衞 ; 園田高弘 ; 桂ユキ子 ; 丹阿彌谷津子 ; 大谷友右衞門 プロコフィエフ 現代人のための音楽⑦ / 伊福部昭

藝術新潮 昭和26年11月号 第2巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 河野鷹思、ジャン・コクトー ; 表紙 : 阿部展也、新潮社、1951、・・・
藝術新潮欄 (美術・文學・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行)
藝術界゛時の人゛ 土方定一、坂倉準三、メニューヒン、 クルト・ヴェス、黑澤明、安川加壽子、 水谷、松本、荒木、俳優座、丹阿彌谷津子
東西美術論⑯複製の役割・第二章 / アンドレ・マルロオ ; 小松清
ゴッホの手紙 / 小林秀雄
東洋と西洋 アート写真版特集 / 矢代幸雄
慰めの音楽③ / デュアメルG. ; 戸田邦雄
わが生活と詩を語る 詩集「オペラ」・「恐るべき子供たち」・「聲」(7・8回) / ジャン・コクトー
薩摩治郞八素描⑩藝林漫歩對談 / 德川夢聲
メニューヒンをめぐつて(座談会) / 河上徹太郎
耳と眼 眼に賴る生活の中では耳が兎角疎かにされる話 / 中川一政
日本の展覧会 新制作展を観て / グリリエリーゼ
「羅生門」を売り出す / 永田雅一
稚拙派画家の見たパリ / 高畠達四郎
「炎の人」見たまま / 大森啓助
わびしい村 津輕の龜ケ岡族の藝術 / 北畠八穗
庶民のピカソ感 / サトウハチロー
ピアニストの手 井口基成・安川加寿子の弾き方 / 野村光一
ルネ・クレール作品「悪魔の美しさ」 / 野口久光
≪原色版≫ 坐せる赤毛の女、カフェーにて
≪オフセット≫ メェ・ミルトン・ジャルダン・パリ、ラルジャン、ジヤヌ・アブリル
ロートレックのポスター / 河野鷹思
放蕩の貴族ロートレック / 式場隆三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 河野鷹思、ジャン・コクトー ; 表紙 : 阿部展也 、新潮社 、1951 、156p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 (美術・文學・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) 藝術界゛時の人゛ 土方定一、坂倉準三、メニューヒン、 クルト・ヴェス、黑澤明、安川加壽子、 水谷、松本、荒木、俳優座、丹阿彌谷津子 東西美術論⑯複製の役割・第二章 / アンドレ・マルロオ ; 小松清 ゴッホの手紙 / 小林秀雄 東洋と西洋 アート写真版特集 / 矢代幸雄 慰めの音楽③ / デュアメルG. ; 戸田邦雄 わが生活と詩を語る 詩集「オペラ」・「恐るべき子供たち」・「聲」(7・8回) / ジャン・コクトー 薩摩治郞八素描⑩藝林漫歩對談 / 德川夢聲 メニューヒンをめぐつて(座談会) / 河上徹太郎 耳と眼 眼に賴る生活の中では耳が兎角疎かにされる話 / 中川一政 日本の展覧会 新制作展を観て / グリリエリーゼ 「羅生門」を売り出す / 永田雅一 稚拙派画家の見たパリ / 高畠達四郎 「炎の人」見たまま / 大森啓助 わびしい村 津輕の龜ケ岡族の藝術 / 北畠八穗 庶民のピカソ感 / サトウハチロー ピアニストの手 井口基成・安川加寿子の弾き方 / 野村光一 ルネ・クレール作品「悪魔の美しさ」 / 野口久光 ≪原色版≫ 坐せる赤毛の女、カフェーにて ≪オフセット≫ メェ・ミルトン・ジャルダン・パリ、ラルジャン、ジヤヌ・アブリル ロートレックのポスター / 河野鷹思 放蕩の貴族ロートレック / 式場隆三郎

芸術新潮 12巻10号 通巻142号(1961年10月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1961-10、26cm
目次

特集・1 現代画家のオブジェ<グラビア> //

・ 特集・2 椅子<グラビア> //

・ 特集・3 フランス第一線の具象派たち<原色版> / 田辺憲三/

・ 特集・4 「ヨーロッパのデーモン」 / 江藤淳/

・ 現代の美(10)/ショー・ウィンドー <オフセット> / 石井彰/

・ 新作抄(10)/梅原竜三郎「薔薇図」 <原色版> //

・ 日本の赤(10)/現代住宅の扉 <原色版> / 松崎国後/

・ 芸術紀行(10)/ドイッの民家 <オフセット> / 柳宗理/

・ 珠玉のアンリ・ルッソー / 三雲祥之助/

・ 聖フランチェスコ寺 / 宇佐見英治/

・ 偶然の音楽 / 一柳慧/

・ ミラノの芸術家バー / 宮脇愛子/

・ 現代音楽祭に挑戦する / 芥川也寸志/

・ 観光バスの行かない(21) / 岡部伊都子/

・ 藝術新潮欄 //

・ ワールド・スナップ //

・ LP //

・ 案内 //

・ 話題 //

・ ぴ・い・ぷ・る / 丹阿弥谷津子 ; 森田元子 ; 小林和作 ; 郷倉千靱 ; 平田黎子 ; 児島善三郎 ; 宇野重吉 ; 観世栄夫 ; アベ・チエ ; 新海竹蔵 ; 因藤寿 ; 平井丈一朗/

・ 千年を歩む現代人(1) / 醍醐寺/

・ 日本美術へのこころみ(10) / 針生一郎/

・ 神々の変貌(30) / A・マルロオ/

・ 土門拳の美学(10)/平等院妻懸魚 <原色版> / 土門拳/

・ 初めての挿絵 / 東山魁夷/

・ 「ハムレット」の城・実地検証 / 尾崎宏次/

・ 滞米四十年の舞踊家 / 横山はるひ/

・ リヴィング・アート(10) / 剣持勇/

少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1961-10 、26cm
目次 特集・1 現代画家のオブジェ<グラビア> // ・ 特集・2 椅子<グラビア> // ・ 特集・3 フランス第一線の具象派たち<原色版> / 田辺憲三/ ・ 特集・4 「ヨーロッパのデーモン」 / 江藤淳/ ・ 現代の美(10)/ショー・ウィンドー <オフセット> / 石井彰/ ・ 新作抄(10)/梅原竜三郎「薔薇図」 <原色版> // ・ 日本の赤(10)/現代住宅の扉 <原色版> / 松崎国後/ ・ 芸術紀行(10)/ドイッの民家 <オフセット> / 柳宗理/ ・ 珠玉のアンリ・ルッソー / 三雲祥之助/ ・ 聖フランチェスコ寺 / 宇佐見英治/ ・ 偶然の音楽 / 一柳慧/ ・ ミラノの芸術家バー / 宮脇愛子/ ・ 現代音楽祭に挑戦する / 芥川也寸志/ ・ 観光バスの行かない(21) / 岡部伊都子/ ・ 藝術新潮欄 // ・ ワールド・スナップ // ・ LP // ・ 案内 // ・ 話題 // ・ ぴ・い・ぷ・る / 丹阿弥谷津子 ; 森田元子 ; 小林和作 ; 郷倉千靱 ; 平田黎子 ; 児島善三郎 ; 宇野重吉 ; 観世栄夫 ; アベ・チエ ; 新海竹蔵 ; 因藤寿 ; 平井丈一朗/ ・ 千年を歩む現代人(1) / 醍醐寺/ ・ 日本美術へのこころみ(10) / 針生一郎/ ・ 神々の変貌(30) / A・マルロオ/ ・ 土門拳の美学(10)/平等院妻懸魚 <原色版> / 土門拳/ ・ 初めての挿絵 / 東山魁夷/ ・ 「ハムレット」の城・実地検証 / 尾崎宏次/ ・ 滞米四十年の舞踊家 / 横山はるひ/ ・ リヴィング・アート(10) / 剣持勇/ 少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します

暮しの手帖 第61号 (昭和36年9月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1961、232p ; 4p、B5判、1冊
ひととつき合う法② どうぞお大切に
ある日本人の暮し㉟ 伊深しぐれ縁起
エプロン・メモ
私の場合 / 丹阿彌谷津子
半ダースとふたりのための家 / ペアレンツ誌
ビニールペンキの上手な使い方
自分で家を建てるひとのために⑫ 井戸のこと風呂のこと便所のこと
日本のすまい⑭ 造作 / 清水一
おそうざい十二カ月㉘ / 小島信平
リヨンふうの魚料理 / 千葉千代吉
豚肉を使った中国ふうおそうざい3種 / 張子敬
第4の食事 育ちざかりのひとのためのおやつ
とまとはむぽてと / 石井好子
服飾 ついに消えてゆくトンガリ靴
買い物 4千円前後の腕時計
家庭用消火器をテストする
おむつカバーははずせないものでしょうか
水がアイロンの役目をするという新型のもめんが出ています
スプーン
ドライバー
あまからインスタント 即席しるこ・インスタントみそ汁
こんなものがほしい・どうぞこんなふうに
その後の報告
ちいさなおしゃれ / グッドハウスキーピング誌
こども・コドモ
ずるいうさぎ お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治
くすりとからだ / 高田俊夫
神経痛とリウマチ / 大島良雄
いとしきもの女性よ / ジョージ・サンダース
私の手帖 / 松田道雄
まいにちの科学③ 誰も生れないまえから雪は降っていた / 中谷宇吉郎
フランスもよし日本もよし / 瀧澤敬一
雪を見たくて / 根岸富子
コッペパンとラーメン / 伊東貢
イッシャンガンノンモセキ / 佐藤文子
ひとりものの手帖
読者の手帖
電話のおしゃべりとアイロンかけとどちらがよけいにカロリーがいるか
やわらかすぎるベッドの寝心地をよくする法
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1961 、232p ; 4p 、B5判 、1冊
ひととつき合う法② どうぞお大切に ある日本人の暮し㉟ 伊深しぐれ縁起 エプロン・メモ 私の場合 / 丹阿彌谷津子 半ダースとふたりのための家 / ペアレンツ誌 ビニールペンキの上手な使い方 自分で家を建てるひとのために⑫ 井戸のこと風呂のこと便所のこと 日本のすまい⑭ 造作 / 清水一 おそうざい十二カ月㉘ / 小島信平 リヨンふうの魚料理 / 千葉千代吉 豚肉を使った中国ふうおそうざい3種 / 張子敬 第4の食事 育ちざかりのひとのためのおやつ とまとはむぽてと / 石井好子 服飾 ついに消えてゆくトンガリ靴 買い物 4千円前後の腕時計 家庭用消火器をテストする おむつカバーははずせないものでしょうか 水がアイロンの役目をするという新型のもめんが出ています スプーン ドライバー あまからインスタント 即席しるこ・インスタントみそ汁 こんなものがほしい・どうぞこんなふうに その後の報告 ちいさなおしゃれ / グッドハウスキーピング誌 こども・コドモ ずるいうさぎ お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治 くすりとからだ / 高田俊夫 神経痛とリウマチ / 大島良雄 いとしきもの女性よ / ジョージ・サンダース 私の手帖 / 松田道雄 まいにちの科学③ 誰も生れないまえから雪は降っていた / 中谷宇吉郎 フランスもよし日本もよし / 瀧澤敬一 雪を見たくて / 根岸富子 コッペパンとラーメン / 伊東貢 イッシャンガンノンモセキ / 佐藤文子 ひとりものの手帖 読者の手帖 電話のおしゃべりとアイロンかけとどちらがよけいにカロリーがいるか やわらかすぎるベッドの寝心地をよくする法

藝術新潮 昭和35年2月号 第11巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 勅使河原蒼風、ファン・デル・エルスケン、神代雄一郎、新潮社、1960、・・・
神々の変貌⑩ / アンドレ・マルロー ; 小松清
ショパン150年 / 河上徹太郎
女性像の探求 / 林武
独創的な華岳の画論 / 河北倫明
絵画のリズム / アトラン
詩人の画というもの / 金子光晴
パリの版画教室 / 斎藤寿一
小説家の戯曲 / 内村直也
悪徳画商退治 / 栗林茂
新人
・木村賢太郎 / 斯波四郎
・市原悦子 / 田中千禾夫
・菊竹清訓 / 神代雄一郎
観光バスの行かない幡磨平野の白鳳仏 / 岡部伊都子
パリ通信② ジヤン・ジュネの「黑人たち」他 / 朝吹登水子
田中親美翁聞書② / 竹田道太郎
芸術家のすまい② / 梅原竜三郎
LP 新譜ガイド 正しく聴くために 随筆 / 佐分利六郎 ; 植竹恒男
映画 試写室にて(「大人は判つてくれない」「拳銃の報酬」他) コクトオ最後の映画
個展 / 宮脇 ; 臼井展ほか
8ミリ / 荻昌弘 ; 他
モナ・リザの謎はつきない / 針生一郎
特集・芸術学校の教師と学生の悩み / 吉岡堅二
才女ブームを諷刺したフランスの傑作喜劇
藝術院をめぐる三っの奇怪な物語(特集記事) <特別寄稿> / 朝倉文夫
芸術界 (朝日文化受賞の柳宗悦 毎日芸術(美術賞)受賞の海老原喜之助)
ワールド・スナップ (ブラード音楽祭のカザルス夫妻 マチウ、セルジュ・リファール、ペートーヴェン・ホール開く)
藝術新潮欄 (美術、演劇、音楽、カメラ、ラジオ、建築、流行・デザイン)
ぴ・い・ぷ・る / 丹阿弥谷津子
観たいもの
<原色版>
・ウッチェルロ「サン・ロマーノの戦闘」
・モジリアニの「女性像」 / 林武
特集 : 名画による人間の歴史 / 土方定一 ; 他
時間と線 / アルシンスキーP.
大雅美術館開く / 佐々木米行
斜陽・京都画壇 / 橋本喜三
写真家の変貌 「セーヌ左岸の恋」からアフリカへ / エド・ファン・デル・エルスケン ; 渡辺勉
プロ写真家への挑戦 アマチュア写真団体の進むべき道 / 小沢敏雄
質問手帖 (埋蔵文化財の所有権・他)
本誌の眼 建築を飾るもの ランス寺院・扉 ヴェルサイユ宮殿の装飾修学院離宮・扁額
家について / 勅使河原蒼風
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 勅使河原蒼風、ファン・デル・エルスケン、神代雄一郎 、新潮社 、1960 、291p 、A5判 、1冊
神々の変貌⑩ / アンドレ・マルロー ; 小松清 ショパン150年 / 河上徹太郎 女性像の探求 / 林武 独創的な華岳の画論 / 河北倫明 絵画のリズム / アトラン 詩人の画というもの / 金子光晴 パリの版画教室 / 斎藤寿一 小説家の戯曲 / 内村直也 悪徳画商退治 / 栗林茂 新人 ・木村賢太郎 / 斯波四郎 ・市原悦子 / 田中千禾夫 ・菊竹清訓 / 神代雄一郎 観光バスの行かない幡磨平野の白鳳仏 / 岡部伊都子 パリ通信② ジヤン・ジュネの「黑人たち」他 / 朝吹登水子 田中親美翁聞書② / 竹田道太郎 芸術家のすまい② / 梅原竜三郎 LP 新譜ガイド 正しく聴くために 随筆 / 佐分利六郎 ; 植竹恒男 映画 試写室にて(「大人は判つてくれない」「拳銃の報酬」他) コクトオ最後の映画 個展 / 宮脇 ; 臼井展ほか 8ミリ / 荻昌弘 ; 他 モナ・リザの謎はつきない / 針生一郎 特集・芸術学校の教師と学生の悩み / 吉岡堅二 才女ブームを諷刺したフランスの傑作喜劇 藝術院をめぐる三っの奇怪な物語(特集記事) <特別寄稿> / 朝倉文夫 芸術界 (朝日文化受賞の柳宗悦 毎日芸術(美術賞)受賞の海老原喜之助) ワールド・スナップ (ブラード音楽祭のカザルス夫妻 マチウ、セルジュ・リファール、ペートーヴェン・ホール開く) 藝術新潮欄 (美術、演劇、音楽、カメラ、ラジオ、建築、流行・デザイン) ぴ・い・ぷ・る / 丹阿弥谷津子 観たいもの <原色版> ・ウッチェルロ「サン・ロマーノの戦闘」 ・モジリアニの「女性像」 / 林武 特集 : 名画による人間の歴史 / 土方定一 ; 他 時間と線 / アルシンスキーP. 大雅美術館開く / 佐々木米行 斜陽・京都画壇 / 橋本喜三 写真家の変貌 「セーヌ左岸の恋」からアフリカへ / エド・ファン・デル・エルスケン ; 渡辺勉 プロ写真家への挑戦 アマチュア写真団体の進むべき道 / 小沢敏雄 質問手帖 (埋蔵文化財の所有権・他) 本誌の眼 建築を飾るもの ランス寺院・扉 ヴェルサイユ宮殿の装飾修学院離宮・扁額 家について / 勅使河原蒼風

藝術新潮 昭和29年7月号 第5巻 第7号 <特集 : スペイン繪画 藝術と風土>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 阿部展也ほか、新潮社、1954、266p、A5判、1冊
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
藝術界”時の人”
・グロビウス アート寫眞版
・現代日本美術展
・觀世能楽堂
・日本版バウハウス(現代芸術研究所)
・山口和子 / 野村晃一
ぴ・い・ぷ・る 藝術家通信
日本藝術史研究⑰ 歌舞伎と操浄瑠璃との對立と交流③/和辻哲郎
スペイン絵画 / 三雲祥之助
特集 スペイン繪画〈藝術と風土〉 アート寫眞特集
・地中海的 海と平野の性格
・乾いた大陸性
・光線と空間
・レアリズムから嗜虐性へ
・アート寫眞特集 ギャラントリ
・スペイン藝術地圖
現代日本美術展
・原色版 東山魁夷
・原色版 林武 卓上静物A
・アート寫眞版
青木繁 近代画家群⑦/矢代幸雄
メヂチ家の人々/今日出海
藝術院會員の表[情]
・川端康成
・小林古徑
・藤田嗣治
・山田耕筰
現代寫眞作家十二人集 アート寫眞版/藤本四八作品集
木村荘八/中谷泰
日本美術随想①/脇本楽之軒
国際文化振興会を質す/阿部展也
ギリシャ彫刻になつた男/三輪福松
日本画家のヌード/杉本亀久雄
ニューヨークのマチス/長谷川三郎
カンヌの日本映画 カンヌ映画祭、パリの舞臺/丹阿彌谷津子
歌舞伎の「源氏物語」/正宗白鳥
数寄屋と路地/久恒秀治
日本藝術シリーズ⑤ 茶道
美術賞の裏おもて/船戸洪
食⑦/北大路魯山人
シンデレラ画家 日展画家からパリで認められるまで/西村計雄
世界のシェークスピア劇
・ロンドン
・ストラットフォード
・世界のシェクスピア劇/福田恒存
映画 女性よ永遠に/内村直也 ; 飯澤匡 ; 加藤治子 ; 北村和夫
映画 われら女性/谷口千吉 ; 田中澄江 ; 中村二郎
私設日本芸術院(座談会)/伊藤整
現代オペラ十選⑦/遠山一行
カメラを持たない日本人⑤/吉田秀和
GUIDE 民藝
GUIDE カメラクラブ
東西美術論㊽/マルロオアンドレ ; 小松清
宝の持ちぐされ/プセティエレン・D.
茶の世界/桑田忠親
茶道(座談会)/千宗興 + 小堀宗慶 + 志賀宗雲 + 山口有雪 + 青山二郎
ウェスさん・さよなら/新俊介
「黒船」に異論あり(対談)/戸田邦雄 ; 平島正郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 阿部展也ほか 、新潮社 、1954 、266p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) 藝術界”時の人” ・グロビウス アート寫眞版 ・現代日本美術展 ・觀世能楽堂 ・日本版バウハウス(現代芸術研究所) ・山口和子 / 野村晃一 ぴ・い・ぷ・る 藝術家通信 日本藝術史研究⑰ 歌舞伎と操浄瑠璃との對立と交流③/和辻哲郎 スペイン絵画 / 三雲祥之助 特集 スペイン繪画〈藝術と風土〉 アート寫眞特集 ・地中海的 海と平野の性格 ・乾いた大陸性 ・光線と空間 ・レアリズムから嗜虐性へ ・アート寫眞特集 ギャラントリ ・スペイン藝術地圖 現代日本美術展 ・原色版 東山魁夷 ・原色版 林武 卓上静物A ・アート寫眞版 青木繁 近代画家群⑦/矢代幸雄 メヂチ家の人々/今日出海 藝術院會員の表[情] ・川端康成 ・小林古徑 ・藤田嗣治 ・山田耕筰 現代寫眞作家十二人集 アート寫眞版/藤本四八作品集 木村荘八/中谷泰 日本美術随想①/脇本楽之軒 国際文化振興会を質す/阿部展也 ギリシャ彫刻になつた男/三輪福松 日本画家のヌード/杉本亀久雄 ニューヨークのマチス/長谷川三郎 カンヌの日本映画 カンヌ映画祭、パリの舞臺/丹阿彌谷津子 歌舞伎の「源氏物語」/正宗白鳥 数寄屋と路地/久恒秀治 日本藝術シリーズ⑤ 茶道 美術賞の裏おもて/船戸洪 食⑦/北大路魯山人 シンデレラ画家 日展画家からパリで認められるまで/西村計雄 世界のシェークスピア劇 ・ロンドン ・ストラットフォード ・世界のシェクスピア劇/福田恒存 映画 女性よ永遠に/内村直也 ; 飯澤匡 ; 加藤治子 ; 北村和夫 映画 われら女性/谷口千吉 ; 田中澄江 ; 中村二郎 私設日本芸術院(座談会)/伊藤整 現代オペラ十選⑦/遠山一行 カメラを持たない日本人⑤/吉田秀和 GUIDE 民藝 GUIDE カメラクラブ 東西美術論㊽/マルロオアンドレ ; 小松清 宝の持ちぐされ/プセティエレン・D. 茶の世界/桑田忠親 茶道(座談会)/千宗興 + 小堀宗慶 + 志賀宗雲 + 山口有雪 + 青山二郎 ウェスさん・さよなら/新俊介 「黒船」に異論あり(対談)/戸田邦雄 ; 平島正郎

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000