JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
新撰一幕劇集 第3集 <未来一幕劇シリーズ ; 23>
藤原三代記 : 森と黄金と川
久保栄君を想う他(2篇)
新撰一幕劇集 第2集 <未来一幕劇シリーズ ; 22>
プロレタリア演劇 1933年2,3月合併號 復刻版
映画春秋 第28号 創作シナリオ特集
小林多喜二追悼號 <プロレタリア演劇 1933年2,3月合併號> 復刻版
わが青春に悔なし
「キネマ旬報」 第270号(通巻第1085号) 1960年11月上旬号
戦旗 1930年5月 改訂版(第3巻第8号) 二週年記念号―通信工手(片岡鉄兵)、去年と今年(久板栄二郎)、燕(伊藤信吉)、メーデーの歌(橋本正一)、鐘紡罪悪史(1)(原哲夫)、東京埼玉農村少年の活動(中野重治)、アヂ太プロ吉世界漫遊記(イギリス篇)(片岡鉄兵)ほか
文芸 昭和10年11月(3巻11号)久板栄二郎、文雄、稲子、成吉、耿之介、獏、知義、辻潤、ジュレス 他
「戦旗」3巻2号
三・一五四・一六公判闘争のために
映画春秋 第16号 昭和23年7月 キネマ旬報同人編集 しなりを 弾痕 久板栄二郎
「プロレタリア演劇」(1次)3号
新映画 昭和22年2月(4巻2号)シナリオ作家一年生の記(久板栄二郎)、1946年度映画界総決算 他
「朱門」創刊号
新撰一幕劇集第2集 <未来一幕劇シリーズ22>
「映画春秋」 第18号 昭和23年9月号
「映画春秋」 第28号 昭和24年9月特別号 創作シナリオ特集
「朝日評論」 第2巻第5号(通巻第15号) 昭和22年5月号
シナリオ文芸 昭和24年7月(4巻7号)北川冬彦、猪俣勝人、十返肇、久板栄二郎、金山滋野里、葉山栄、北村勉、岡本謙次郎、八木沢武孝 他
映画春秋 昭和24年3月(4巻1号・21号)シナリオ・森の石松(新藤兼人)、楽園追放(久板栄二郎)、清水千代太、大仏次郎、飯島正 他
「号外」1巻2号
ロシア革命十週年記念プロレタリア詩集
文芸 昭和12年4月(5巻4号)藤沢桓夫、湯浅、久板栄二郎(戯曲・北東の風)、片岡鉄兵、川上喜久子、三枝博音、豊島與志雄、秋桜子、大手拓次 他
朝日評論 昭和22年5月(2巻5号)平和革命の基盤(田中慎次郎)、南原繁論(関口泰)、社会異常と精神異常(宮城音弥)、愛情の軌跡(久板栄二郎)他
日本現代戯曲集2 〈見知らぬ人、島、北東の風〉 新潮文庫
映画春秋 昭和24年9月(28号)シナリオ・真昼の円舞曲(新藤兼人)、わが家の幸福(久板栄二郎)、野良犬(黒沢明・菊島隆三)
「シナリオ」 第10巻第8号 昭和29年8月号
「映画評論」 第3巻第11号 昭和18年11月号
戦旗 昭和5年7月(3巻12号 改訂版)寺島一夫、高山洋吉、安田三郎、木村利一、近森敏、浦島光雄、奥野光二、古谷順、藤枝丈夫、山代吉宗、原哲夫、世田良平、松崎啓次、久板栄二郎、窪川鶴次郎、森山啓 他
文学をどう書くか (二)
新潮 昭和14年5月(36年5号)久板栄二郎(神聖家族・五幕200枚)、円地文子(女の冬)、壷井栄(桃栗三年)、石川達三(智慧の青草・第二回)、丹羽文雄、大山定一、岩崎昶、徳永直、間宮茂輔、森山啓 他
「民芸の仲間」 第26号 「遠い凱歌」
『プロレタリア藝術』 創刊号
日本小説 昭和23年1月(第2巻第1号)―紳士受難(里見弴)、恋ぶみ(真杉静枝)、鮨(岡本かの子)、不連続殺人事件(坂口安吾)、冬の朝顔―放浪記 第三部(林芙美子)ほか
現代日本戯曲選集 第11巻
「映画芸術」 第6巻第1号~第12号 1951年1月号~12月号 12冊分合本
「映画春秋」 第2号~第34号の内5冊欠、29冊一括
黒澤明を語る人々
シナリオ 1953年4月号 シナリオと三つの関係
藝術新潮 昭和25年2月号 第1巻 第2号
映画評論 1955年6月号 雑誌 12(6)
真理の春(新聞切抜)
シナリオ 1958年5月号 ぶっつけ本番 ・夜の波紋 ・季節風の彼方に
映画への誘い
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。