文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「二葉 石田 ほか」の検索結果
4件

親鸞と真宗

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
770
二葉 石田 ほか、読売新聞社、1985、172
初版 220x290 172頁 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

親鸞と真宗

770
二葉 石田 ほか 、読売新聞社 、1985 、172
初版 220x290 172頁 

日本仏教史学(第2巻第1号〜第3巻第1号の5冊一括)

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
15,000
日本仏教史学会編輯 圭室諦成、禿氏祐祥、石田茂作、佐々木憲徳、笠原一男、稲葉慶信、伊藤眞徹、徳重浅吉・・・
少し点シミヤケ レターパックプラスで発送
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は承っておりません。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は採用しておりません) 商品は全て郵便局からの発送となります。御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。当店はインターネット環境になく、登録してあるメールアドレスは自宅のフリーメールの物でほとんど見る事はありません。直メールや、電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせは全て無効とさせていただきます。往復ハガキのみ可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
15,000
日本仏教史学会編輯 圭室諦成、禿氏祐祥、石田茂作、佐々木憲徳、笠原一男、稲葉慶信、伊藤眞徹、徳重浅吉、花山信勝、寶田正道、村田正志、永井義憲、大久保道舟、二葉憲香ほか 、平楽寺書店 、昭和17〜19年 、A5判 、5冊
少し点シミヤケ レターパックプラスで発送

(俳句雑誌) 青芝 創刊号~第33号(昭和28年9月~31年5月)のうち計16冊―麗九月(十和田操)、迷々集(作品)(永田耕衣)、『人生の午后』抄(作品)(日野草城)、新しい二葉亭(斎藤昌三)、赤とんぼ(詩)(岩佐東一郎)、朴の木問答(詩)(川上澄生)、名前談義(高島高)、亀戸図譜(正岡容)、写生文の鬼―坂本四方太が事(市橋鐸)、回想抄(高島高)、天童高祖保追悼号(高祖保、宮部徳子、田中冬二、西田翔太郎、福山源一郎、井上多喜三郎ほか)、希臘十字の人(西川満)、宍戸儀一氏追悼(高島高)、日野草城追悼号(小野連司、石田小坡、十和田操、岩佐東一郎、安住敦ほか)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
25,000
八幡城太郎 編/十和田操、永田耕衣、日野草城、斎藤昌三、岩佐東一郎、川上澄生、高島高、正岡容、市橋鐸・・・
1~5、8、9、11、12、14、15、17、20、25、32、33号。ヤケ。斑ジミ。一部大きく水シミ。一部傷み・一部破損・欠け。汚れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(俳句雑誌) 青芝 創刊号~第33号(昭和28年9月~31年5月)のうち計16冊―麗九月(十和田操)、迷々集(作品)(永田耕衣)、『人生の午后』抄(作品)(日野草城)、新しい二葉亭(斎藤昌三)、赤とんぼ(詩)(岩佐東一郎)、朴の木問答(詩)(川上澄生)、名前談義(高島高)、亀戸図譜(正岡容)、写生文の鬼―坂本四方太が事(市橋鐸)、回想抄(高島高)、天童高祖保追悼号(高祖保、宮部徳子、田中冬二、西田翔太郎、福山源一郎、井上多喜三郎ほか)、希臘十字の人(西川満)、宍戸儀一氏追悼(高島高)、日野草城追悼号(小野連司、石田小坡、十和田操、岩佐東一郎、安住敦ほか)ほか

25,000
八幡城太郎 編/十和田操、永田耕衣、日野草城、斎藤昌三、岩佐東一郎、川上澄生、高島高、正岡容、市橋鐸、高祖保、宮部徳子、田中冬二、西田翔太郎、福山源一郎、井上多喜三郎、西川満、宍戸儀一、小野連司、石田小坡、安住敦、扇谷義男、那須辰造、高木蒼梧、永井暁夢洞、桂信子、福田清人、本山桂川、乾直恵、尾形仂 ほか/川上澄生 表紙 、青芝俳句会 、1953-1956
1~5、8、9、11、12、14、15、17、20、25、32、33号。ヤケ。斑ジミ。一部大きく水シミ。一部傷み・一部破損・欠け。汚れ。線引き等なし。

キネマ旬報 1986年12月下旬号 №950

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
内容/特集:ザ・フライ 評論:今野雄二・友成純一・川口敦子 プロダクション・ノート:大森さわこ 海外・・・
B5版 208頁 裏表紙少スレ、シミ 背少ヤケ 天小口地経年のヤケ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 1986年12月下旬号 №950

700
内容/特集:ザ・フライ 評論:今野雄二・友成純一・川口敦子 プロダクション・ノート:大森さわこ 海外評:分析採録:植田尚子 特集:ゴースト・ハンターズ 評論:金坂健二・木村奈保子・細越麟太郎 プロダクション・ノート:井口健二 分析採録:古東由起子 特集:ボクの女に手を出すな 小泉今日子・石橋凌インタビュー(塩田時敏・岡本おさみ) 撮影日誌:加藤克行 特集:時空の旅人 真崎守監督インタビュー 評論:野村正昭 特集:サブウエイ 評論:林海象・粉川哲夫 特別対談:小林信彦X丸山昇一 座談会:縦横無尽(二葉十三郎・渡辺祥子・おすぎ) 追悼:八尋不二(依田義賢・滝沢一) 東京国際ファンタスティック映画祭'86インタビュー特集 フロント・ページ(石田達郎/川口幹夫/長谷川安弘/リー・トンプソン) シネマ・ストーリー:安西水丸 小林信彦のコラム 降っても晴れても:川本三郎 長谷川集平の映画未満 観たり撮ったり映したり:こわく”切ない“映画:手塚治虫 場内でのおタバコ:尾辻克彦 「東品川アメリカ座」便り:石上三登志 彼と彼女:森遥子 空中試写室:小林久三 池波正太郎のシネマ通信 宮島義勇回想録:山口猛 松竹映画90年の旅:升本喜年 イタリアン・アクションの誇りと栄光:二階堂卓也 水野晴郎のランダム・ノート 日本映画時評:山根貞男 試写室:ペギー・スーの結婚:渡辺祥子 日本映画批評/落葉樹:佐藤忠男 極道の妻たち:田山力哉 不倫:北川れい子 外国映画批評/ラウンド・ミッドナイト:稲田隆紀 上海サプライズ:香山二三郎 きのうの夜は…:内海陽子 フォルスタッフ:柳澤一博 ほか 、’86
B5版 208頁 裏表紙少スレ、シミ 背少ヤケ 天小口地経年のヤケ有 並本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000