文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「二階堂善弘」の検索結果
33件

東アジアの過去、現在と未来 <渋沢栄一記念財団寄附講座「日中関係と東アジア」 : 関西大学文学研究科関西大学文化交渉学教育研究拠点 第1輯>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,260 (送料:¥300~)
陶徳民, 二階堂善弘 編著、関西大学大学院文学研究科、448p、21cm
初版。角に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東アジアの過去、現在と未来 <渋沢栄一記念財団寄附講座「日中関係と東アジア」 : 関西大学文学研究科関西大学文化交渉学教育研究拠点 第1輯>

1,260 (送料:¥300~)
陶徳民, 二階堂善弘 編著 、関西大学大学院文学研究科 、448p 、21cm
初版。角に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

道教・民間信仰における元帥神の変容

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
4,000 (送料:¥200~)
二階堂善弘、関西大学出版部、2006、A5
初版 カバー 256頁 A5判並製 ※概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000 (送料:¥200~)
二階堂善弘 、関西大学出版部 、2006 、A5
初版 カバー 256頁 A5判並製 ※概ね良好
  • 単品スピード注文

明清期における武神と神仙の発展【関西大学東西学術研究所研究叢刊29】

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
3,000
二階堂善弘、関西大学出版部、平21年、1冊
紙装 カバー 美 A5判 207ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明清期における武神と神仙の発展【関西大学東西学術研究所研究叢刊29】

3,000
二階堂善弘 、関西大学出版部 、平21年 、1冊
紙装 カバー 美 A5判 207ページ

東アジアの儀礼と宗教 関西大学アジア文化交流研究叢刊 第3輯

(株)古書 ことば
 東京都足立区中川
13,000
吾妻重二 二階堂善弘編、雄松堂出版、2008、1
初版カバー帯 菊版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東アジアの儀礼と宗教 関西大学アジア文化交流研究叢刊 第3輯

13,000
吾妻重二 二階堂善弘編 、雄松堂出版 、2008 、1
初版カバー帯 菊版

東アジアの過去、現在と未来

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,000
陶徳民・二階堂善弘編、関西大学大学院文学研究科、平21年、1冊
紙装 カバー 美 A5判 448ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東アジアの過去、現在と未来

2,000
陶徳民・二階堂善弘編 、関西大学大学院文学研究科 、平21年 、1冊
紙装 カバー 美 A5判 448ページ

封神演義の世界 中国の戦う神々 あじあブックス

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
1,100
二階堂善弘、大修館書店、平成10年(1998)、1冊
B6平
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

封神演義の世界 中国の戦う神々 あじあブックス

1,100
二階堂善弘 、大修館書店 、平成10年(1998) 、1冊
B6平

関西大学「日中関係と東アジア」講演録 第一輯 東アジアの過去、現在と未来

星空書房
 大阪府高槻市津之江町
2,500
陶徳民・二階堂善弘 編、丸善出版、平成23 初版、A5判 448頁
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

関西大学「日中関係と東アジア」講演録 第一輯 東アジアの過去、現在と未来

2,500
陶徳民・二階堂善弘 編 、丸善出版 、平成23 初版 、A5判 448頁
美本

東アジアの過去、現在と未来 渋沢栄一記念財団寄附講座「日中関係と東アジア」 第1輯

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400
陶 徳民/二階堂 善弘 編著、関西大学大学院文学研究科、平成21.10、448p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東アジアの過去、現在と未来 渋沢栄一記念財団寄附講座「日中関係と東アジア」 第1輯

4,400
陶 徳民/二階堂 善弘 編著 、関西大学大学院文学研究科 、平成21.10 、448p 、A5
ISBN:**

中国の信仰世界と道教 神・仏・仙人   歴史文化ライブラリー598

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
1,430
二階堂善弘、吉川弘文館、2024
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国の信仰世界と道教 神・仏・仙人   歴史文化ライブラリー598

1,430
二階堂善弘 、吉川弘文館 、2024
カバー 帯

東アジアの過去、現在と未来 <渋沢栄一記念財団寄附講座「日中関係と東アジア」 : 関西大学文学研究科関西大学文化交渉学教育研究拠点 第1輯>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,400
陶徳民, 二階堂善弘 編著、関西大学大学院文学研究科、平成21年、448p、21cm、1冊
●本体:経年並(書込み等なし)

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装
■■■■【店舗休業日】5月3日~7日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月8日以降になります。この期間の対応はできません。お急ぎの対応もできませんので、ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,400
陶徳民, 二階堂善弘 編著 、関西大学大学院文学研究科 、平成21年 、448p 、21cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

東アジアの過去、現在と未来 <渋沢栄一記念財団寄附講座「日中関係と東アジア」 : 関西大学文学研究科関西大学文化交渉学教育研究拠点 第1輯>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,800
陶徳民, 二階堂善弘 編著、関西大学大学院文学研究科、平21、448p、21cm、1冊
カバー (本体少ゆがみ) 本文は状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

東アジアの過去、現在と未来 <渋沢栄一記念財団寄附講座「日中関係と東アジア」 : 関西大学文学研究科関西大学文化交渉学教育研究拠点 第1輯>

2,800
陶徳民, 二階堂善弘 編著 、関西大学大学院文学研究科 、平21 、448p 、21cm 、1冊
カバー (本体少ゆがみ) 本文は状態良好

封神演義の世界 -中国の戦う神々

古書 円居
 東京都多摩市永山
800
二階堂善弘、大修館書店、1998
初版 カバー  「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

封神演義の世界 -中国の戦う神々

800
二階堂善弘 、大修館書店 、1998
初版 カバー  「状態・可」

東アジアの過去、現在と未来

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
3,500
陶徳民・二階堂善弘編、関西大学文学研究科、平21、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

東アジアの過去、現在と未来

3,500
陶徳民・二階堂善弘編 、関西大学文学研究科 、平21 、1冊

東アジアの過去、現在と未来 <渋沢栄一記念財団寄附講座「日中関係と東アジア」 : 関西大学文学研究科関西大学文化交渉学教育研究拠点 第1輯>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,480 (送料:¥350~)
陶徳民 二階堂善弘 編著、関西大学大学院文学研究科、448p、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,480 (送料:¥350~)
陶徳民 二階堂善弘 編著 、関西大学大学院文学研究科 、448p 、21cm
  • 単品スピード注文

道教・民間信仰における元帥神の変容 <関西大学東西学術研究所研究叢刊 27>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
2,000
二階堂善弘 著、関西大学東西学術研究所、2006年、256p、21cm
●本体:良好(使用感なし)

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装
■■■■【店舗休業日】5月3日~7日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月8日以降になります。この期間の対応はできません。お急ぎの対応もできませんので、ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
二階堂善弘 著 、関西大学東西学術研究所 、2006年 、256p 、21cm
●本体:良好(使用感なし) 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

中国妖怪伝 : 怪しきものたちの系譜 <平凡社新書>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
二階堂善弘 著、平凡社、2003.3、202p、18cm
中国の精神文化と文学に大きな地位を占めてきた妖怪の実像を探る
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
二階堂善弘 著 、平凡社 、2003.3 、202p 、18cm
中国の精神文化と文学に大きな地位を占めてきた妖怪の実像を探る

中国妖怪伝: 怪しきものたちの系譜 (平凡社新書 176)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,889 (送料:¥250~)
二階堂 善弘、平凡社、202
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

中国妖怪伝: 怪しきものたちの系譜 (平凡社新書 176)

1,889 (送料:¥250~)
二階堂 善弘 、平凡社 、202
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

封神演義の世界―中国の戦う神々 (あじあブックス)

BBR
 愛知県春日井市
1,270
◆送料無料
1998年再版。  二階堂 善弘 (著) 大修館書店   帯つき。ページに線引きあり。天地小口にヤケ、シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。       
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

封神演義の世界―中国の戦う神々 (あじあブックス)

1,270
、◆送料無料
1998年再版。  二階堂 善弘 (著) 大修館書店   帯つき。ページに線引きあり。天地小口にヤケ、シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。       

東アジアの過去、現在と未来

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,500
陶徳民・二階堂善弘編、関西大学大学院文学研究科、平21年、1冊
関西大学文化交渉学教育研究拠点 渋沢栄一記念財団寄附講座「日中関係と東アジア」第一輯 カバー少ヤケ・少汚れ 小口少汚れ 本文普通 A5判 448ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東アジアの過去、現在と未来

1,500
陶徳民・二階堂善弘編 、関西大学大学院文学研究科 、平21年 、1冊
関西大学文化交渉学教育研究拠点 渋沢栄一記念財団寄附講座「日中関係と東アジア」第一輯 カバー少ヤケ・少汚れ 小口少汚れ 本文普通 A5判 448ページ

近現代中国の芸能と社会 : 皮影戯・京劇・説唱 <中國都市藝能研究會叢書 The Japan Association for Chinese Urban Performing Arts library 中國城市戲曲研究會叢書 3>

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,980 (送料:¥310~)
氷上正, 佐藤仁史, 太田出, 千田大介, 二階堂善弘, 戸部健, 山下一夫, 平林宣和 編著、好文・・・
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 小口汚れ カバー汚れ・痛み 24002G2405
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近現代中国の芸能と社会 : 皮影戯・京劇・説唱 <中國都市藝能研究會叢書 The Japan Association for Chinese Urban Performing Arts library 中國城市戲曲研究會叢書 3>

1,980 (送料:¥310~)
氷上正, 佐藤仁史, 太田出, 千田大介, 二階堂善弘, 戸部健, 山下一夫, 平林宣和 編著 、好文 、2013年 、215p 、21cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 小口汚れ カバー汚れ・痛み 24002G2405
  • 単品スピード注文

浙江・江蘇地域の道教・民俗信仰に関する廟宇・祭神・儀礼調査 研究成果報告書 文部科学省科学研究費・特定領域研究 : 東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成 (寧波プロジェクト) : 平成17 (2005) 年度〜平成21 (2009) 年度 浙江江蘇地域の道教民俗信仰に関する廟宇祭神儀礼調査 : 研究成果報告書

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
7,230
二階堂善弘 研究代表者 ; 吾妻重二 [ほか] 研究分担者、[二階堂善弘]、平成22、313p、30・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

浙江・江蘇地域の道教・民俗信仰に関する廟宇・祭神・儀礼調査 研究成果報告書 文部科学省科学研究費・特定領域研究 : 東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成 (寧波プロジェクト) : 平成17 (2005) 年度〜平成21 (2009) 年度 浙江江蘇地域の道教民俗信仰に関する廟宇祭神儀礼調査 : 研究成果報告書

7,230
二階堂善弘 研究代表者 ; 吾妻重二 [ほか] 研究分担者 、[二階堂善弘] 、平成22 、313p 、30cm 、1冊

東アジアの儀礼と宗教 (関西大学アジア文化交流研究叢刊 3)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
6,220
吾妻重二・二階堂善弘編、雄松堂出版、2008、1
カバー極少スレ有。帯背少日焼け有。本体良好。初版。定価12000円+税。深緑色カバー。厚本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

東アジアの儀礼と宗教 (関西大学アジア文化交流研究叢刊 3)

6,220
吾妻重二・二階堂善弘編 、雄松堂出版 、2008 、1
カバー極少スレ有。帯背少日焼け有。本体良好。初版。定価12000円+税。深緑色カバー。厚本。

中国古典通俗文芸研究のための書目デーベースの構築と公開*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,000
二階堂善弘等/日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究c報告書、平18、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像click) A4 48頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
二階堂善弘等/日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究c報告書 、平18 、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像click) A4 48頁

「中国古典通俗文芸研究のための書目データベースの構築と公開」

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,500
二階堂善弘 中川諭 中里見敬、中文書、2006、1冊
中文書 A4 48頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

「中国古典通俗文芸研究のための書目データベースの構築と公開」

1,500
二階堂善弘 中川諭 中里見敬 、中文書 、2006 、1冊
中文書 A4 48頁

道教の斎法儀礼の思想史的研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,360
小林 正美 編、知泉書館、2006、448p、A5判
目次
Ⅰ 道教の斎法儀礼の成立
劉宋・南斉期の天師道の教理と儀礼(小林正美)
道教の斎法儀礼の原型の形成――指教斎法の成立と構造(小林正美)
霊宝斎法の成立と展開(小林正美)

 Ⅱ 道教の斎法儀礼の展開
『法海遺珠』の元帥神について――道教の?・民間信仰の儀礼と元帥(二階堂善弘)
張宇初の斎法観とその周辺――南昌派考察序説(横手 裕)
清朝四川の全真教と天師道儀礼――『広成儀制』太清章をめぐって(森 由利亜)

 Ⅲ 道教文物と斎法儀礼
道教文物の概説(王 育成)
金?斎法に基づく道教造像の形成と展開――四川省綿陽・安岳・大足の摩崖道教造像を中心に(小林正美)

 Ⅳ 儒仏二教と道教儀礼
宋代の景霊宮について――道教祭祀と儒教祭祀の交差(吾妻重二)
受菩薩戒儀及び受八斎戒儀の変遷(阿 純章)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,360
小林 正美 編 、知泉書館 、2006 、448p 、A5判
目次 Ⅰ 道教の斎法儀礼の成立 劉宋・南斉期の天師道の教理と儀礼(小林正美) 道教の斎法儀礼の原型の形成――指教斎法の成立と構造(小林正美) 霊宝斎法の成立と展開(小林正美)  Ⅱ 道教の斎法儀礼の展開 『法海遺珠』の元帥神について――道教の?・民間信仰の儀礼と元帥(二階堂善弘) 張宇初の斎法観とその周辺――南昌派考察序説(横手 裕) 清朝四川の全真教と天師道儀礼――『広成儀制』太清章をめぐって(森 由利亜)  Ⅲ 道教文物と斎法儀礼 道教文物の概説(王 育成) 金?斎法に基づく道教造像の形成と展開――四川省綿陽・安岳・大足の摩崖道教造像を中心に(小林正美)  Ⅳ 儒仏二教と道教儀礼 宋代の景霊宮について――道教祭祀と儒教祭祀の交差(吾妻重二) 受菩薩戒儀及び受八斎戒儀の変遷(阿 純章)

東方学の新視点

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
2,200
福井文雅 責任編集、明徳出版社 五曜書房、平15、604p、A5判、1冊
カバー
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
福井文雅 責任編集 、明徳出版社 五曜書房 、平15 、604p 、A5判 、1冊
カバー

道教の聖地と地方神

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,840
土屋 昌明/ゴーサール,ヴァンサン【編】、東方書店、2016年初版、287p
新古本。第1部聖地における道教と地方神、第2部聖地としての洞天とその史的変容、第3部道教聖地の研究と文献の3部からなる論文集。
構成
口絵4ページ
まえがき  土屋昌明
第1部 聖地における道教と地方神
近代江南における三茅君―道教と宝巻講経における三茅君信仰と進香  ヴァンサン・ゴーサール(森由利亜訳)
武当山・龍虎山・仏山祖廟の元帥神  二階堂善弘
王屋山と無生老母  山下一夫
江西西山への巡礼―地域ネットワークの中心pdf_icon  イザベル・アン(趙婧雯訳)
Formation of a New Daoist community in the 19th century Lingnan area: Sacred places, networks and eschatology  志賀市子
第2部 聖地としての洞天とその史的変容
第一大洞天王屋山の成立  土屋昌明
The Dongtian/Fudi and the sacred places of the emerging Quanzhen Daoism  ピエール・マルソン
佐命山三上司山続考  横手裕
南岳衡山与洞天福地――既是五岳又是洞天(中国語)  大形徹(仇詩琪訳)
第3部 道教聖地の研究と文献
北宋東岳廟祀の伝播 : 山西定襄東岳廟碑初探  方玲(二ノ宮聡訳)
谢守灏《校正北斗本命延生经》之意义(中国語)  三浦國雄
雁蕩山と道教―道教と民間信仰との関係を兼ね  潘君亮(廣瀬直記訳)
あとがき  編者
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,840
土屋 昌明/ゴーサール,ヴァンサン【編】 、東方書店 、2016年初版 、287p
新古本。第1部聖地における道教と地方神、第2部聖地としての洞天とその史的変容、第3部道教聖地の研究と文献の3部からなる論文集。 構成 口絵4ページ まえがき  土屋昌明 第1部 聖地における道教と地方神 近代江南における三茅君―道教と宝巻講経における三茅君信仰と進香  ヴァンサン・ゴーサール(森由利亜訳) 武当山・龍虎山・仏山祖廟の元帥神  二階堂善弘 王屋山と無生老母  山下一夫 江西西山への巡礼―地域ネットワークの中心pdf_icon  イザベル・アン(趙婧雯訳) Formation of a New Daoist community in the 19th century Lingnan area: Sacred places, networks and eschatology  志賀市子 第2部 聖地としての洞天とその史的変容 第一大洞天王屋山の成立  土屋昌明 The Dongtian/Fudi and the sacred places of the emerging Quanzhen Daoism  ピエール・マルソン 佐命山三上司山続考  横手裕 南岳衡山与洞天福地――既是五岳又是洞天(中国語)  大形徹(仇詩琪訳) 第3部 道教聖地の研究と文献 北宋東岳廟祀の伝播 : 山西定襄東岳廟碑初探  方玲(二ノ宮聡訳) 谢守灏《校正北斗本命延生经》之意义(中国語)  三浦國雄 雁蕩山と道教―道教と民間信仰との関係を兼ね  潘君亮(廣瀬直記訳) あとがき  編者 索引

狩野直禎先生追悼三国志論集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,470
三国志学会、汲古書院、2019、A5
三国志学会の会長を務めた狩野直禎氏を追悼して、三国志に関わる論考14篇を収録

軍師中郎将諸葛亮の荊州時代 ……………………梁満倉
阮籍と陳泰―「詠懐」其二十一を読む 大上正美
宋文帝の即位とその「代邸の舊」―南朝の都督制と皇弟皇子の出鎮― ……石井仁
曹操と楽府(二)―「歌以言志」「歌以詠志」の意味するもの― ……牧角悦子
「献詩并疏」の曹植 ……稀代麻也子
晋楽所奏「怨詩行」考―曹植に捧げられた鎮魂歌― ……柳川順子
習鑿齒の『漢晋春秋』における「正」と「統」 ……渡邉義浩
徐陵の文学について ……安藤信廣
洪満と関帝信仰――『容斎四筆』巻八「寿亭侯印」を手がかりに― ……伊藤晋太郎
蔡沈『洪範皇極内篇』の八十一章―『太玄』との関わりから― ……辛賢
元雑劇「両軍師隔江闘智」と孫夫人 ……後藤裕也
遺香堂本『三国志』について ……中川論
大沼枕山の文学世界における曹植「洛神賦」 ……大村和人
東南アジアの関帝廟 ……二階堂善弘

狩野直禎先生 略年表・著作目録

あとがき
執筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,470
三国志学会 、汲古書院 、2019 、A5
三国志学会の会長を務めた狩野直禎氏を追悼して、三国志に関わる論考14篇を収録 軍師中郎将諸葛亮の荊州時代 ……………………梁満倉 阮籍と陳泰―「詠懐」其二十一を読む 大上正美 宋文帝の即位とその「代邸の舊」―南朝の都督制と皇弟皇子の出鎮― ……石井仁 曹操と楽府(二)―「歌以言志」「歌以詠志」の意味するもの― ……牧角悦子 「献詩并疏」の曹植 ……稀代麻也子 晋楽所奏「怨詩行」考―曹植に捧げられた鎮魂歌― ……柳川順子 習鑿齒の『漢晋春秋』における「正」と「統」 ……渡邉義浩 徐陵の文学について ……安藤信廣 洪満と関帝信仰――『容斎四筆』巻八「寿亭侯印」を手がかりに― ……伊藤晋太郎 蔡沈『洪範皇極内篇』の八十一章―『太玄』との関わりから― ……辛賢 元雑劇「両軍師隔江闘智」と孫夫人 ……後藤裕也 遺香堂本『三国志』について ……中川論 大沼枕山の文学世界における曹植「洛神賦」 ……大村和人 東南アジアの関帝廟 ……二階堂善弘 狩野直禎先生 略年表・著作目録 あとがき 執筆者紹介

中国の信仰世界と道教 : 神・仏・仙人(歴史文化ライブラリー 598)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,870
二階堂 善弘、吉川弘文館、2024/05、240p、四六判
道教・仏教・民間信仰が混ざりあい、地域による違いを保ったまま複雑に展開する中華圏の宗教。六朝時代から現代に至るまで信仰される、関帝・媽(ま)祖(そ)・八仙などの神々を時代やテーマ毎に紹介する。『西遊記』『封神演義』などの文芸にも影響を受けて変容する姿と特徴を解明。中国および日本の文化に影響を与えてきた実態をわかりやすく解説する。

目次

現代も生きる宗教文化―プロローグ

民間信仰と三教の関係
 三教と民間信仰
 難しい資料の扱い

民間信仰の神世界
 『三教捜神大全』とは
 上位神仙と自然の神
 武勇の神々と神僧

道教の神仙世界
 古い時期の神々と仙人
 道教伝授の系譜
 変容する仙人

通俗文芸と中華の神々
 『西遊記』と『封神演義』
 雑劇にみえる信仰

地域で異なる神々の世界
 地域と信仰
 南方の習俗
 北方の習俗

華人信仰の伝播と変容
 東南アジアの信仰
 日本に伝わる民間信仰

複雑な中華の信仰世界―エピローグ

あとがき
参考文献

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,870
二階堂 善弘 、吉川弘文館 、2024/05 、240p 、四六判
道教・仏教・民間信仰が混ざりあい、地域による違いを保ったまま複雑に展開する中華圏の宗教。六朝時代から現代に至るまで信仰される、関帝・媽(ま)祖(そ)・八仙などの神々を時代やテーマ毎に紹介する。『西遊記』『封神演義』などの文芸にも影響を受けて変容する姿と特徴を解明。中国および日本の文化に影響を与えてきた実態をわかりやすく解説する。 目次 現代も生きる宗教文化―プロローグ 民間信仰と三教の関係  三教と民間信仰  難しい資料の扱い 民間信仰の神世界  『三教捜神大全』とは  上位神仙と自然の神  武勇の神々と神僧 道教の神仙世界  古い時期の神々と仙人  道教伝授の系譜  変容する仙人 通俗文芸と中華の神々  『西遊記』と『封神演義』  雑劇にみえる信仰 地域で異なる神々の世界  地域と信仰  南方の習俗  北方の習俗 華人信仰の伝播と変容  東南アジアの信仰  日本に伝わる民間信仰 複雑な中華の信仰世界―エピローグ あとがき 参考文献 納入までに3週間ほどかかります。

たて組ヨコ組 No.51 <特集 : デザイン教育が変わる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : アルシーブ社 ; 河北秀也、日比野克彦、勝井三雄、佐藤晃一、浅葉克巳、杉浦康平、モリサワ、1・・・
ヨコ組
特集 : 漢字その将来
鼎談:蘇る漢字・特質と可能性 西垣通+阿辻哲次+中沢新一
簡体字の研究―中国の文字改革と漢字の現状 阿辻哲次
デジタル時代の漢字
PHASE-1 漢字文化圏のホームページ 二階堂善弘
PHASE-2 インディーズ・デザインの漢字感覚 渡部千春
PHASE-3 漢字書体のデザイン 佐藤豊/中村至男
PHASE-4 デジタルフォントの作成 モリサワ
PHASE-5 文字コードとは何か 山本太郎
於中国 「田中一光的設計展」/「勝井三雄展―色光之宇宙」

たて組
デザイン教育が変わる 第一線のデザイナー六人のデザイン教育
河北秀也/日比野克彦/勝井三雄/佐藤晃一/浅葉克己/杉浦康平
DESIGNER'S VIEW①/矢萩喜從郎
聞き書きデザイン史⑰/増田正
プリプレス・テクノロジー① 情報デザインとは何のデザインなのか?/小笠原治
DESIGN NOW・1 ヴァーチャル・リアリティとデザインの接点を求めて
DESIGN NOW・2 四人のデザイナー 個展・1998
DESIGN NOW・3 デザイナーの出版社『牛若丸』/松田行正
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : アルシーブ社 ; 河北秀也、日比野克彦、勝井三雄、佐藤晃一、浅葉克巳、杉浦康平 、モリサワ 、1998 、56p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集 : 漢字その将来 鼎談:蘇る漢字・特質と可能性 西垣通+阿辻哲次+中沢新一 簡体字の研究―中国の文字改革と漢字の現状 阿辻哲次 デジタル時代の漢字 PHASE-1 漢字文化圏のホームページ 二階堂善弘 PHASE-2 インディーズ・デザインの漢字感覚 渡部千春 PHASE-3 漢字書体のデザイン 佐藤豊/中村至男 PHASE-4 デジタルフォントの作成 モリサワ PHASE-5 文字コードとは何か 山本太郎 於中国 「田中一光的設計展」/「勝井三雄展―色光之宇宙」 たて組 デザイン教育が変わる 第一線のデザイナー六人のデザイン教育 河北秀也/日比野克彦/勝井三雄/佐藤晃一/浅葉克己/杉浦康平 DESIGNER'S VIEW①/矢萩喜從郎 聞き書きデザイン史⑰/増田正 プリプレス・テクノロジー① 情報デザインとは何のデザインなのか?/小笠原治 DESIGN NOW・1 ヴァーチャル・リアリティとデザインの接点を求めて DESIGN NOW・2 四人のデザイナー 個展・1998 DESIGN NOW・3 デザイナーの出版社『牛若丸』/松田行正

アジアの死と鎮魂・追善(アジア遊学245)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
原田正俊 編、勉誠出版、2020年3月、208p、21cm
臨終や葬儀、鎮魂など儀礼の展開は、各時代、各地域において多様な様相をみせ、それらはアジア全体で共通する要素も多い。
儒教・仏教・道教は、盛んに死の意味づけ、儀式内容の意義を説き、社会のなかに儀礼を定着させ、祭祀の対象としての絵画・仏像などの造形物、往生伝のような説話も広まっていった。
人々は「死」をどうとらえ、どのような文化を創り出したのか。
アジアにおける死と鎮魂についての文化を歴史学・思想史の立場から考察する。

目次

序文 原田正俊

Ⅰ臨終・死の儀礼と遺体
道教の死体観 三浦國雄
日本古代中世の死の作法と東アジア 原田正俊
契丹人貴族階層における追薦 藤原崇人
佐藤一斎『哀敬編』について―日本陽明学者の新たな儒教葬祭書 吾妻重二
北京におけるパンチェン・ラマ六世の客死と葬送 池尻陽子

Ⅱ鎮魂・追善と社会
慰霊としての「鎮」の創出―「鎮護国家」思想形成過程の一齣として 佐藤文子
神泉苑御霊会と聖体護持 西本昌弘
南北朝期における幕府の鎮魂仏事と五山禅林―文和三年の水陸会を中心に 康昊
烈女・厲鬼・御霊―東アジアにおける自殺者・横死者の慰霊と祭祀 井上智勝
照月寿光信女と近世七条仏師 長谷洋一
華人の亡魂救済について―シンガポールの中元行事を中心に 二階堂善弘

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
原田正俊 編 、勉誠出版 、2020年3月 、208p 、21cm
臨終や葬儀、鎮魂など儀礼の展開は、各時代、各地域において多様な様相をみせ、それらはアジア全体で共通する要素も多い。 儒教・仏教・道教は、盛んに死の意味づけ、儀式内容の意義を説き、社会のなかに儀礼を定着させ、祭祀の対象としての絵画・仏像などの造形物、往生伝のような説話も広まっていった。 人々は「死」をどうとらえ、どのような文化を創り出したのか。 アジアにおける死と鎮魂についての文化を歴史学・思想史の立場から考察する。 目次 序文 原田正俊 Ⅰ臨終・死の儀礼と遺体 道教の死体観 三浦國雄 日本古代中世の死の作法と東アジア 原田正俊 契丹人貴族階層における追薦 藤原崇人 佐藤一斎『哀敬編』について―日本陽明学者の新たな儒教葬祭書 吾妻重二 北京におけるパンチェン・ラマ六世の客死と葬送 池尻陽子 Ⅱ鎮魂・追善と社会 慰霊としての「鎮」の創出―「鎮護国家」思想形成過程の一齣として 佐藤文子 神泉苑御霊会と聖体護持 西本昌弘 南北朝期における幕府の鎮魂仏事と五山禅林―文和三年の水陸会を中心に 康昊 烈女・厲鬼・御霊―東アジアにおける自殺者・横死者の慰霊と祭祀 井上智勝 照月寿光信女と近世七条仏師 長谷洋一 華人の亡魂救済について―シンガポールの中元行事を中心に 二階堂善弘 納入までに3週間ほどかかります。

東洋の思想と宗教 (11)

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
1,650
早稲田大学東洋哲学会 編、早稲田大學東洋哲學會、1994、21cm
中島尚子「浄土宗西山派における思想の展開」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東洋の思想と宗教 (11)

1,650
早稲田大学東洋哲学会 編 、早稲田大學東洋哲學會 、1994 、21cm
中島尚子「浄土宗西山派における思想の展開」ほか

人文学と情報処理 (24) 特集 電脳東洋学

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
BS DATA編集、勉誠、1999年、103p、26cm
ヤケ、表紙少書付、数頁に線引き・書き込み(マーカー・インク)があります。。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人文学と情報処理 (24) 特集 電脳東洋学

1,000
BS DATA編集 、勉誠 、1999年 、103p 、26cm
ヤケ、表紙少書付、数頁に線引き・書き込み(マーカー・インク)があります。。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化