文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「井上 雅文」の検索結果
20件

驚くべき「貯株」投資法 :この高収益を見逃すな!<21世紀ポケット>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,920 (送料:¥300~)
井上雅文 著、主婦と生活社、213
ヤケと汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,920 (送料:¥300~)
井上雅文 著 、主婦と生活社 、213
ヤケと汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

脉状診の研究 : 脉状及びその臨床的応用

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
2,000 (送料:¥200~)
井上雅文 著、自然社、昭55、178p、22cm
A5 函ヤケ僅かなイタミ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥200~)
井上雅文 著 、自然社 、昭55 、178p 、22cm
A5 函ヤケ僅かなイタミ
  • 単品スピード注文

脉から見える世界―古典鍼灸の深さを知る 井上雅文講義録

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
4,707 (送料:¥350~)
井上 雅文、医道の日本社、40756、221、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

脉から見える世界―古典鍼灸の深さを知る 井上雅文講義録

4,707 (送料:¥350~)
井上 雅文 、医道の日本社 、40756 、221 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

三瓶町農業史 上巻 江戸時代編

目目書店
 東京都中野区東中野
400
井上雅文、三瓶町役場、平成5、1
函少スレ 経年並 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
井上雅文 、三瓶町役場 、平成5 、1
函少スレ 経年並 初版

脉状診の研究 : 脉状及びその臨床的応用 オンデマンド版

栄文社
 兵庫県西宮市宮西町
2,300 (送料:¥310~)
井上雅文 著、医道の日本社、2012、178p、A5判148×210、1
昭和55年初版、平成18年第5版をオンデマンド出版し、冊子体としてものです。
ご決済完了確認後、追跡番号付郵便で即日発送致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,300 (送料:¥310~)
井上雅文 著 、医道の日本社 、2012 、178p 、A5判148×210 、1
昭和55年初版、平成18年第5版をオンデマンド出版し、冊子体としてものです。
  • 単品スピード注文

脉状診断の研究-脉状及びその臨床的応用-

あんず古書店
 京都府京都市山科区音羽野田町
2,200
井上雅文/著、自然社、昭和55年 第2刷、178P
函にヤケ・シミ、三方にヤケ・シミ少がございます。
入金確認した翌日の発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
井上雅文/著 、自然社 、昭和55年 第2刷 、178P
函にヤケ・シミ、三方にヤケ・シミ少がございます。

私本 神教朝立合戦記

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,100
井上雅文、私家版、平成1、1
ビニールカバー。本体表見返しに紙貼り付け有。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

私本 神教朝立合戦記

1,100
井上雅文 、私家版 、平成1 、1
ビニールカバー。本体表見返しに紙貼り付け有。

手堅くお金を殖やしたいなら貯株にしなさい:サラリーマン・OL投資家必読

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,477 (送料:¥250~)
井上雅文、PHP研究所、221
【本文に書込み無し】【状態良好】状態良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

手堅くお金を殖やしたいなら貯株にしなさい:サラリーマン・OL投資家必読

1,477 (送料:¥250~)
井上雅文 、PHP研究所 、221
【本文に書込み無し】【状態良好】状態良好なお品です
  • 単品スピード注文

驚くべき貯株投資法 この高収益を見逃すな! 21世紀ポケット

尾道書房
 広島県尾道市土堂
2,000
井上雅文、主婦と生活社、平成2年初版
新書判/本体(ページ)強い変色有/カバー見返し角切取
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

驚くべき貯株投資法 この高収益を見逃すな! 21世紀ポケット

2,000
井上雅文 、主婦と生活社 、平成2年初版
新書判/本体(ページ)強い変色有/カバー見返し角切取

特集 獄舎に無実を叫ぶ人びと

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
安倍治夫 吉川経夫 後藤昌次郞 南部清松、現代評論社、1979/09/01 (S54)、1
月刊◇雑誌 現代の眼  第20巻第9号 A5 表紙→ 井上雅文 290頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,220
安倍治夫 吉川経夫 後藤昌次郞 南部清松 、現代評論社 、1979/09/01 (S54) 、1
月刊◇雑誌 現代の眼  第20巻第9号 A5 表紙→ 井上雅文 290頁 保存良

座談会 社会精神医学への期待と役割 日本社会精神医学会雑誌 Vol.26 No.1(2017)別刷

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
900
中根允文 広瀬徹也 井上新平 水野雅文、2017
36頁 平成29年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/yn9pvf61cvcapjr/57724-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

座談会 社会精神医学への期待と役割 日本社会精神医学会雑誌 Vol.26 No.1(2017)別刷

900
中根允文 広瀬徹也 井上新平 水野雅文 、2017
36頁 平成29年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/yn9pvf61cvcapjr/57724-.jpg?dl=0

驚くべき「貯株」投資法―この高収益を見逃すな!(21世紀ポケット)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,805 (送料:¥250~)
井上雅文、主婦と生活社、213
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

驚くべき「貯株」投資法―この高収益を見逃すな!(21世紀ポケット)

1,805 (送料:¥250~)
井上雅文 、主婦と生活社 、213
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

十三夜 2012

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
1,650 (送料:¥250~)
株式会社十三夜、2012
備考: : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 表紙・裏表紙に擦れキズ、角に少ヨレあり。 サイズ: 270mm ページ数: 23p    陶芸:荒木 義隆、荒木漢一、村上葵、清水万佐年、ジェイムス イラズムス、樋口雅之、原稔、大西雅文、革:井上知里、錫:村山りょうこ、刺繍:はしもとなおこ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥250~)
、株式会社十三夜 、2012
備考: : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 表紙・裏表紙に擦れキズ、角に少ヨレあり。 サイズ: 270mm ページ数: 23p    陶芸:荒木 義隆、荒木漢一、村上葵、清水万佐年、ジェイムス イラズムス、樋口雅之、原稔、大西雅文、革:井上知里、錫:村山りょうこ、刺繍:はしもとなおこ
  • 単品スピード注文

当市綾小路小谷佐兵衛氏所蔵品其他及府下八幡井上氏旧蔵品入札目録

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
戦前(刊年不記)、22cm、1冊
於京都美術倶楽部 図版多数 応挙、呉春、定家、大雅、文麟ほか (書画図版1ヵ所落丁、下角に1ヵ所少ヤブレ、背横に綴じ穴、表紙に少折れ跡と印、背に少イタミと少墨付) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

当市綾小路小谷佐兵衛氏所蔵品其他及府下八幡井上氏旧蔵品入札目録

1,200
、戦前(刊年不記) 、22cm 、1冊
於京都美術倶楽部 図版多数 応挙、呉春、定家、大雅、文麟ほか (書画図版1ヵ所落丁、下角に1ヵ所少ヤブレ、背横に綴じ穴、表紙に少折れ跡と印、背に少イタミと少墨付) 

現代詩手帖 1977年11月号 巻頭連載エッセイ・最終回:遠くと近く、制服/赤瀬川原平 特集=いま<詩>とはなにか、60年詩以降/詩意識の変容と言葉のありか:大岡信×安藤元雄×鈴木志郎康×清水哲夫 アンケート、いま<詩>とはなにかという問いをめぐって=寺山修司 他29氏 戦後意識と詩的主体/川本三郎、井上輝夫 他 現在=状況へ/渡辺石夫、大野新 他 作品の内と外/吉岡良一、三橋聡 他 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
山村武善 編集、思潮社、1977(昭和52)一冊、262頁、A5
初版 経年背ヤケ 他並 表紙・目次・カット/吉田克明 本文カット/真板雅文 他 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1977年11月号 巻頭連載エッセイ・最終回:遠くと近く、制服/赤瀬川原平 特集=いま<詩>とはなにか、60年詩以降/詩意識の変容と言葉のありか:大岡信×安藤元雄×鈴木志郎康×清水哲夫 アンケート、いま<詩>とはなにかという問いをめぐって=寺山修司 他29氏 戦後意識と詩的主体/川本三郎、井上輝夫 他 現在=状況へ/渡辺石夫、大野新 他 作品の内と外/吉岡良一、三橋聡 他 

1,000
山村武善 編集 、思潮社 、1977(昭和52)一冊 、262頁 、A5
初版 経年背ヤケ 他並 表紙・目次・カット/吉田克明 本文カット/真板雅文 他 

写真を見に行く。写真を買いに行く。 : Photo Pre No.7

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
700
窓社、2004、151p、21cm(A5)
A5判・定価1260・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

写真を見に行く。写真を買いに行く。 : Photo Pre No.7

700
、窓社 、2004 、151p 、21cm(A5)
A5判・定価1260・並美

日本漢詩大正詩文(図文字版)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
55,000
凱希メディアサービス
番号: DL-JG-000016 メーカー: 凱希 規格: CD-ROM 枚数: 一枚
商品の発送は2週間以上かかります。
大正年間を代表する漢詩文の同人誌。大正天皇の即位を記念して創設された雅文会の機関誌で、大正4年の創刊。発起人には、高橋作衛(大隈内閣の法制局長官)、土肥慶蔵(鶚軒、東大医科大教授、東京大学総合図書館と国立国会図書館に鶚軒の所蔵漢籍がある)、田島錦治(京大初代経済学部長、立命館大学長)、岡田良平(京都帝大総長、文部大臣)、藤田豊八(東洋史学者)、小川平吉(鉄道大臣)らが名を連ねる。また顧問には、三島中洲(二松学舍大創立者)・井上哲次郎(哲学者)・竹添進一郎(井井、『左氏会箋』)・土屋弘(東洋大教授)らがいた。主宰者は高橋作衛から日下勺水(史料編纂掛)に変わった。本多種竹・森槐南らの没後は、国分青厓が牽引役となっていく。第1帙の創刊号には、股野藍田(帝室博物館総長)・竹添井井らが巻頭言を寄せる。冒頭の「登極文」は三島中洲。第2集以下には狩野直喜・久保天随・瀧川亀太郞・近藤杢(大東文化大教授、近藤春雄の父)・井上哲次郎・松平康国(天行、『国字解』)らのほか、尾崎行雄(議会政治の父)・金子堅太郞・松方正義らの作を収める。また鷗外の作は計24首掲載されていて、当時の誌面の状況と併せ読むと興味深い。その他、徳富蘇峰らの作もある。昭和2年2月で終刊を迎える。第1帙1集(大正4.11)~第16帙13集(昭2.2)を収録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
55,000
、凱希メディアサービス
番号: DL-JG-000016 メーカー: 凱希 規格: CD-ROM 枚数: 一枚 商品の発送は2週間以上かかります。 大正年間を代表する漢詩文の同人誌。大正天皇の即位を記念して創設された雅文会の機関誌で、大正4年の創刊。発起人には、高橋作衛(大隈内閣の法制局長官)、土肥慶蔵(鶚軒、東大医科大教授、東京大学総合図書館と国立国会図書館に鶚軒の所蔵漢籍がある)、田島錦治(京大初代経済学部長、立命館大学長)、岡田良平(京都帝大総長、文部大臣)、藤田豊八(東洋史学者)、小川平吉(鉄道大臣)らが名を連ねる。また顧問には、三島中洲(二松学舍大創立者)・井上哲次郎(哲学者)・竹添進一郎(井井、『左氏会箋』)・土屋弘(東洋大教授)らがいた。主宰者は高橋作衛から日下勺水(史料編纂掛)に変わった。本多種竹・森槐南らの没後は、国分青厓が牽引役となっていく。第1帙の創刊号には、股野藍田(帝室博物館総長)・竹添井井らが巻頭言を寄せる。冒頭の「登極文」は三島中洲。第2集以下には狩野直喜・久保天随・瀧川亀太郞・近藤杢(大東文化大教授、近藤春雄の父)・井上哲次郎・松平康国(天行、『国字解』)らのほか、尾崎行雄(議会政治の父)・金子堅太郞・松方正義らの作を収める。また鷗外の作は計24首掲載されていて、当時の誌面の状況と併せ読むと興味深い。その他、徳富蘇峰らの作もある。昭和2年2月で終刊を迎える。第1帙1集(大正4.11)~第16帙13集(昭2.2)を収録。

美術手帖 1984年4月号 No.524 <特集 : アトリエ考>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1984、296p、A5判、1冊
特集 : アトリエ考
 アトリエ物語 / 末永照和
 新宮晋 前田常作 國領經郎 古沢岩美 有元利夫 麻生三郎 柳原義達 松沢宥 建畠覚造 一原有徳
 アトリエを建てる / 赤沢玲子、小川守之
 原口典之 福島敬恭 高橋忠弥 郭仁植 三尾公三 中野弘彦 田島征三 長沢秀之 眞板雅文
 若き芸術家の共同のアトリエ / 編集部
展覧会
 WILLEM DE KOONING展 遅れてきたヒロイズム デ・クーニングの作品について / 尾野正晴
 佐藤亜土展 佐藤亜土の「古墳時代」
 荒川修作展 <空白>の意味するもの / 本江邦夫
 パイクの「おはよう、オーウェルさん」
作家訪問
 森田曠平 写生の輪郭 / 編集部
 斎藤義重 メタファーとしての表現
ALL THAT ART 本郷重彦 からくり彫刻「ポンコ」
[プレイボックス]㉗ エイムスのゆがんだ部屋 靉嘔
[地方通信]第一回大宮野外彫刻展 企画者の熱意と作品との相克 / 木村要一
[海外ニュース] ニューヨーク スタンキウィッツ展ほか / 依田寿久
[アート・リーディング] ラウシェンバーグ、具体化されたイメージ② / ロザリンド・クラウス、訳:石田和子
[エッセイ]ニューヨークは今日もたいへんだ!⑨ フライデー・ナイト・ヴィデオ / 篠原有司男
PHOTO GALLERY 肖像 似顔 / 伊島薫
[世界の美術館]⑮ アルテ・ピナコテークとノイエ・ピナコテーク / 田辺徹、向田直幹
ART’84
 東京/高島直之、近藤幸夫
 名古屋/石井洋次
 関西/井上明彦
ART FOCUS á
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1984 、296p 、A5判 、1冊
特集 : アトリエ考  アトリエ物語 / 末永照和  新宮晋 前田常作 國領經郎 古沢岩美 有元利夫 麻生三郎 柳原義達 松沢宥 建畠覚造 一原有徳  アトリエを建てる / 赤沢玲子、小川守之  原口典之 福島敬恭 高橋忠弥 郭仁植 三尾公三 中野弘彦 田島征三 長沢秀之 眞板雅文  若き芸術家の共同のアトリエ / 編集部 展覧会  WILLEM DE KOONING展 遅れてきたヒロイズム デ・クーニングの作品について / 尾野正晴  佐藤亜土展 佐藤亜土の「古墳時代」  荒川修作展 <空白>の意味するもの / 本江邦夫  パイクの「おはよう、オーウェルさん」 作家訪問  森田曠平 写生の輪郭 / 編集部  斎藤義重 メタファーとしての表現 ALL THAT ART 本郷重彦 からくり彫刻「ポンコ」 [プレイボックス]㉗ エイムスのゆがんだ部屋 靉嘔 [地方通信]第一回大宮野外彫刻展 企画者の熱意と作品との相克 / 木村要一 [海外ニュース] ニューヨーク スタンキウィッツ展ほか / 依田寿久 [アート・リーディング] ラウシェンバーグ、具体化されたイメージ② / ロザリンド・クラウス、訳:石田和子 [エッセイ]ニューヨークは今日もたいへんだ!⑨ フライデー・ナイト・ヴィデオ / 篠原有司男 PHOTO GALLERY 肖像 似顔 / 伊島薫 [世界の美術館]⑮ アルテ・ピナコテークとノイエ・ピナコテーク / 田辺徹、向田直幹 ART’84  東京/高島直之、近藤幸夫  名古屋/石井洋次  関西/井上明彦 ART FOCUS á

美術手帖 1974年3月号 No.379 <特集 : 芸術のレクチュール ワークショップにむけて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 池田満寿夫、美術出版社、1974、332p、A5判、1冊
特集:芸術のレクチュール ワークショップにむけて
・現代美術の新しい広場を求めて / 針生一郎
・ベルリン実験芸術ワークショップへの提案 ホルヘ・グルースベルグ / 針生一郎
・意味作用か社会的機能か /座談会:針生一郎+多木浩二+磯崎新+宇波彰+山口勝弘
ホガースの銅版画 ホガース ブラック・ユーモアの画家 / 森洋子
池田満寿夫のコラージュ
・わがコラージュ / 池田満寿夫
・池田満寿夫の休日 / 松岡和子
書評
・針生一郎「文化革命の方へ」 / 柊光紘
・池内紀「ウィーン」 / 越宏一
・エウヘニオ・ドールス「プラド美術館の三時間」 / 中山公男
TOM'S FIGURE SKETCHING⑨ 直立猿人 / 戸村浩
巻頭口絵 アレン・ジョーンズの世界
・女・脚・ハイヒール ファンタジックな夢/インタビュー:アレン・ジョーンズ
・切り裂きジャックへの生き贅 ジョーンズ・ランドの女たち / 日向あき子
「制度」論・その後④ 情況への一視点 / たにあらた
レディメイドについて あるいは無芸術家の署名デュシャン透視考⑩/ 東野芳明
展評
・東京 栗原公 真板雅文 原口典之 フィルム・メディア・イン・タムラ73/対談:平井亮一+たにあらた
・関西 下谷千尋 村岡三郎/ 平野重光+高橋亨
展覧会案内
近況
・「時場」の影をフィルムに / 池田龍雄
・ことばにでない歯がゆさ / 井関正昭
美術論壇時評 「日本画」の今日的課題 / 早見堯
展覧会
・「TOY TOYS展」と「100人 現代作家油絵展」 / 赤塚行雄
・キリシタン美術の再発見 西洋と日本の出会い / 八木一夫
・グラフィックとポスト・グラフィック スコアー展 / 秋山邦晴
・野中ユリ展 / 巌谷國士
テレビ 格調高い好番組 NHK「近代絵画の巨匠シリーズ」 / 植村鷹千代
ビデオ ひらかれたビデオ・ルート / 山口勝弘
バリ島の伝統芸能「ケチャ」公演 / 市川雅
井上ひさしの「天保十二年のシェイクスピア」 / 扇田昭彦
批評体験について / 唐十郎
錯覚ふりまく大衆化 篠山紀信のスター写真集 / 塩原経央
懐しくも新鮮な アラン・レネ「ミュリエル」 / 高阪進
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 池田満寿夫 、美術出版社 、1974 、332p 、A5判 、1冊
特集:芸術のレクチュール ワークショップにむけて ・現代美術の新しい広場を求めて / 針生一郎 ・ベルリン実験芸術ワークショップへの提案 ホルヘ・グルースベルグ / 針生一郎 ・意味作用か社会的機能か /座談会:針生一郎+多木浩二+磯崎新+宇波彰+山口勝弘 ホガースの銅版画 ホガース ブラック・ユーモアの画家 / 森洋子 池田満寿夫のコラージュ ・わがコラージュ / 池田満寿夫 ・池田満寿夫の休日 / 松岡和子 書評 ・針生一郎「文化革命の方へ」 / 柊光紘 ・池内紀「ウィーン」 / 越宏一 ・エウヘニオ・ドールス「プラド美術館の三時間」 / 中山公男 TOM'S FIGURE SKETCHING⑨ 直立猿人 / 戸村浩 巻頭口絵 アレン・ジョーンズの世界 ・女・脚・ハイヒール ファンタジックな夢/インタビュー:アレン・ジョーンズ ・切り裂きジャックへの生き贅 ジョーンズ・ランドの女たち / 日向あき子 「制度」論・その後④ 情況への一視点 / たにあらた レディメイドについて あるいは無芸術家の署名デュシャン透視考⑩/ 東野芳明 展評 ・東京 栗原公 真板雅文 原口典之 フィルム・メディア・イン・タムラ73/対談:平井亮一+たにあらた ・関西 下谷千尋 村岡三郎/ 平野重光+高橋亨 展覧会案内 近況 ・「時場」の影をフィルムに / 池田龍雄 ・ことばにでない歯がゆさ / 井関正昭 美術論壇時評 「日本画」の今日的課題 / 早見堯 展覧会 ・「TOY TOYS展」と「100人 現代作家油絵展」 / 赤塚行雄 ・キリシタン美術の再発見 西洋と日本の出会い / 八木一夫 ・グラフィックとポスト・グラフィック スコアー展 / 秋山邦晴 ・野中ユリ展 / 巌谷國士 テレビ 格調高い好番組 NHK「近代絵画の巨匠シリーズ」 / 植村鷹千代 ビデオ ひらかれたビデオ・ルート / 山口勝弘 バリ島の伝統芸能「ケチャ」公演 / 市川雅 井上ひさしの「天保十二年のシェイクスピア」 / 扇田昭彦 批評体験について / 唐十郎 錯覚ふりまく大衆化 篠山紀信のスター写真集 / 塩原経央 懐しくも新鮮な アラン・レネ「ミュリエル」 / 高阪進

國文學 : 解釈と教材の研究 1984年10月 特集:樋口一葉 明治東京のフォークロア 29巻13号 通巻428号

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
500 (送料:¥240~)
學燈社 [編]、学燈社、188p、22cm、1
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500 (送料:¥240~)
學燈社 [編] 、学燈社 、188p 、22cm 、1
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000