JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
井上多喜三郎全集
井上多喜三郎『浦塩詩集』他 風流豆本全13冊揃
月曜 10号
月曜 5号
月曜 6号
井上多喜三郎追悼
月曜 7号
月曜 8号
浦塩詩集
月曜 3号
浦塩詩集/栖
豆本 浦塩詩集/栖 限定150部 ペン署名・落款入り
浦塩詩集/栖 限定150部 署名入 豆本ひら
高祖保書簡集 : 井上多喜三郎宛
『骨』12,14,16,18号(1957年8月~61年3月)、不揃4冊分
浦塩詩集/栖 豆本
骨 井上多喜三郎追悼集
豆本 浦塩詩集/栖 (限定150部・署名入)
『日本詩壇』7巻7号(69号)
浦塩詩集/栖 <未来工房(豆本) 限定150部総革装>
詩歌 10巻2号
高祖保書簡集 井上多喜三郎宛
近江の詩人 井上多喜三郎 (別冊淡海文庫)
『文芸汎論』1938年4月号(雑誌)
詩歌 10巻4号
詩歌 10巻1号
『風流陣』18号
文藝汎論 8巻6号(通巻82号)
三國峠の大蝋燭をぬすまうとする
文藝汎論 8巻2号(通巻78号)
1931年詩集
詩集 栖
海軍献納愛国詩謡集
句集まづしき饗宴
『展』2~7,12,14号(1964年10月~70年3月)、不揃9冊分〔発行地・大阪〕(八篠れい子書簡ペン書2枚・墨書1枚付)
花粉 <限定30部内A版6部本>
現代詩評 1巻2号~5号迄 4冊
文藝汎論 11巻4号(通巻116号)
近江歴史回廊 近江商人の道
風流豆本 <全13冊揃 各冊限定300>
文藝汎論 11巻8号(通巻120号)
(俳句雑誌) 青芝 創刊号~第33号(昭和28年9月~31年5月)のうち計16冊―麗九月(十和田操)、迷々集(作品)(永田耕衣)、『人生の午后』抄(作品)(日野草城)、新しい二葉亭(斎藤昌三)、赤とんぼ(詩)(岩佐東一郎)、朴の木問答(詩)(川上澄生)、名前談義(高島高)、亀戸図譜(正岡容)、写生文の鬼―坂本四方太が事(市橋鐸)、回想抄(高島高)、天童高祖保追悼号(高祖保、宮部徳子、田中冬二、西田翔太郎、福山源一郎、井上多喜三郎ほか)、希臘十字の人(西川満)、宍戸儀一氏追悼(高島高)、日野草城追悼号(小野連司、石田小坡、十和田操、岩佐東一郎、安住敦ほか)ほか
希臘十字
風流豆本 13冊揃
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。