文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「井口 文男」の検索結果
4件

イタリア憲法史

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,511 (送料:¥350~)
井口 文男、有信堂高文社、1998年2月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際・・・
▼ 箱:シミ汚れ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,511 (送料:¥350~)
井口 文男 、有信堂高文社 、1998年2月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、216 、単行本
▼ 箱:シミ汚れ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

憲法の硬性と軟性 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-
3,000
A・パーチェ著/井口文男訳、有信堂、平15、1冊
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

憲法の硬性と軟性 

3,000
A・パーチェ著/井口文男訳 、有信堂 、平15 、1冊

第17回オリンピック大会報告書 <ローマオリンピック関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
日本体育協会、日本体育協会、1962、636p、26.6 x 19 x 3.6cm、1冊
カバー

第17回オリンピック大会 / 春日弘
開閉会式
陸上競技 / 西田勝雄、浅川正一
水上競技 / 小出晴彦、太田光雄、赤樫卓爾、柴原恒雄、志村文一郎、鶸田武
蹴球 / 松丸貞一
漕艇 / 堀内浩太郎、杉田美昭、千葉健郎
ホッケー / 市川日出男、松縄孝、五百木一雄
ボクシング / 市原康充、田中宗夫、小久保勘太郎
体操競技 / 近藤天、上迫忠夫、田中明友、荒川みゆき、小林喜久
バスケットボール / 前田昌保
レスリング / 北野祐秀、西出武
ヨット / 石井正行、穂積八州雄
ウェイトリフティング / 井口幸男
自転車競技 / 林譲四郎
馬術競技 / 青山幸高
フェンシング / 佐野雅之、船水光行
クレー射撃競技 / 山下巌、熊谷賢一
ライフル射撃競技 / 熊谷幸夫、石井孝郎、松井忠夫、吉川貴久、了泉庵文男、落合治
近代五種 / 吉田六郎
芸術 / 海野建夫
代表選手団名簿
競技別日程表
日本選手団ニュース
渉外事務
選手村会報
ローマの女子村
医務報告 / 黒田善雄、池田亀雄
強化対策の調査報告 / 石河利寛、名取礼二
特派員座談会
第8回冬季大会 / 木原均
スキー / 竜田峻次、橋本茂生
スケート / 南洞邦夫、内藤晋、鬼鞍弘起
オリンピックに参加して / 坂田時人
アジア競技連盟第6回評議委員会 / 高島文雄
国別・種目別メダル獲得数および国別参加者数
競技記録
 ローマ大会
 冬季大会
会計報告
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
日本体育協会 、日本体育協会 、1962 、636p 、26.6 x 19 x 3.6cm 、1冊
カバー 第17回オリンピック大会 / 春日弘 開閉会式 陸上競技 / 西田勝雄、浅川正一 水上競技 / 小出晴彦、太田光雄、赤樫卓爾、柴原恒雄、志村文一郎、鶸田武 蹴球 / 松丸貞一 漕艇 / 堀内浩太郎、杉田美昭、千葉健郎 ホッケー / 市川日出男、松縄孝、五百木一雄 ボクシング / 市原康充、田中宗夫、小久保勘太郎 体操競技 / 近藤天、上迫忠夫、田中明友、荒川みゆき、小林喜久 バスケットボール / 前田昌保 レスリング / 北野祐秀、西出武 ヨット / 石井正行、穂積八州雄 ウェイトリフティング / 井口幸男 自転車競技 / 林譲四郎 馬術競技 / 青山幸高 フェンシング / 佐野雅之、船水光行 クレー射撃競技 / 山下巌、熊谷賢一 ライフル射撃競技 / 熊谷幸夫、石井孝郎、松井忠夫、吉川貴久、了泉庵文男、落合治 近代五種 / 吉田六郎 芸術 / 海野建夫 代表選手団名簿 競技別日程表 日本選手団ニュース 渉外事務 選手村会報 ローマの女子村 医務報告 / 黒田善雄、池田亀雄 強化対策の調査報告 / 石河利寛、名取礼二 特派員座談会 第8回冬季大会 / 木原均 スキー / 竜田峻次、橋本茂生 スケート / 南洞邦夫、内藤晋、鬼鞍弘起 オリンピックに参加して / 坂田時人 アジア競技連盟第6回評議委員会 / 高島文雄 国別・種目別メダル獲得数および国別参加者数 競技記録  ローマ大会  冬季大会 会計報告

第18回オリンピック競技大会報告書 <東京オリンピック関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 日本体育協会、日本体育協会、1965、733p、26 x 19.5 x 4.3cm、1冊
初版、カバー

TOKYO 1964
目次
口絵
施設(二色)
結団式・開,閉会式(カラー)
日本選手活躍のあと(単色)
陸上競技
競泳・飛込み・水球
体操競技
レスリング
柔道
ボクシング
ウエイトリフティング
蹴球
ホッケー
バスケットボール
バレーボール
馬術競技
フエンシング
自転車競技
射撃競技
漕艇
ヨット
カヌー
近代五種競技
日本のメダリストたち
水陸の英雄・雑観
第9回冬季オリンピック競技
刊行に寄せて 石井光次郎
天皇陛下のお言葉
皇后陛下のお言葉
世紀の大会に参加して 大島鎌吉
陸上競技 織田幹雄 平田重信 西内文夫 貞永信義 井坂博一 村上正 田島直人 釜本文男
競泳・飛込み・水球 高石勝男 小柳富男 鶸田武
体操競技 塚脇伸作 荒川御幸 城田由美子
レスリング 風間栄一 笹原正三 笠原茂
柔道 松本安市
ボクシング 田中宗夫
ウエイトリフティング 井口幸男
蹴球 長沼健
ホッケー 小林定義
バスケットボール 吉井四郎
バレーボール 坂上光男 大松博文
馬術競技 相川泰吉
フェンシング 飯田雄久
自転車競技 杉原鏘一郎
ライフル射撃 石崎育造 岡田伝三 甲村昭男 滝沢光三
クレー射撃 井口哲次郎
漕艇 佐賀直光 堀内浩太郎
ヨット 小田千馬木
カヌー 中原乾二
近代五種競技 古賀信男
代表選手団名簿
第9回冬季オリンピック大会団長報告
スキー 竜田鳳三
スケート 藤原哲夫 星野仁十郎 今野東雄
IOC総会
IF総会議事録抜粋
東京大会の参加準備
競技部の活動
医務報告
オリンピック村日誌
東京オリンピック女子村
冬季大会の派遣準備
第9回冬季オリンピック庶務報告
収支決算書
競技記録
国名略号一覧
陸上競技
競泳・飛込み
水球
体操
レスリング
柔道
ボクシング
ウエイトリフティング
蹴球
ホッケー
バスケットボール
バレーボール
馬術競技
フェンシング
自転車競技
射撃競技
漕艇
ヨット
カヌー
近代五種競技
スキー
スケート
ボブスレー
リュージュ
国別・種目別メダル獲得数
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 日本体育協会 、日本体育協会 、1965 、733p 、26 x 19.5 x 4.3cm 、1冊
初版、カバー TOKYO 1964 目次 口絵 施設(二色) 結団式・開,閉会式(カラー) 日本選手活躍のあと(単色) 陸上競技 競泳・飛込み・水球 体操競技 レスリング 柔道 ボクシング ウエイトリフティング 蹴球 ホッケー バスケットボール バレーボール 馬術競技 フエンシング 自転車競技 射撃競技 漕艇 ヨット カヌー 近代五種競技 日本のメダリストたち 水陸の英雄・雑観 第9回冬季オリンピック競技 刊行に寄せて 石井光次郎 天皇陛下のお言葉 皇后陛下のお言葉 世紀の大会に参加して 大島鎌吉 陸上競技 織田幹雄 平田重信 西内文夫 貞永信義 井坂博一 村上正 田島直人 釜本文男 競泳・飛込み・水球 高石勝男 小柳富男 鶸田武 体操競技 塚脇伸作 荒川御幸 城田由美子 レスリング 風間栄一 笹原正三 笠原茂 柔道 松本安市 ボクシング 田中宗夫 ウエイトリフティング 井口幸男 蹴球 長沼健 ホッケー 小林定義 バスケットボール 吉井四郎 バレーボール 坂上光男 大松博文 馬術競技 相川泰吉 フェンシング 飯田雄久 自転車競技 杉原鏘一郎 ライフル射撃 石崎育造 岡田伝三 甲村昭男 滝沢光三 クレー射撃 井口哲次郎 漕艇 佐賀直光 堀内浩太郎 ヨット 小田千馬木 カヌー 中原乾二 近代五種競技 古賀信男 代表選手団名簿 第9回冬季オリンピック大会団長報告 スキー 竜田鳳三 スケート 藤原哲夫 星野仁十郎 今野東雄 IOC総会 IF総会議事録抜粋 東京大会の参加準備 競技部の活動 医務報告 オリンピック村日誌 東京オリンピック女子村 冬季大会の派遣準備 第9回冬季オリンピック庶務報告 収支決算書 競技記録 国名略号一覧 陸上競技 競泳・飛込み 水球 体操 レスリング 柔道 ボクシング ウエイトリフティング 蹴球 ホッケー バスケットボール バレーボール 馬術競技 フェンシング 自転車競技 射撃競技 漕艇 ヨット カヌー 近代五種競技 スキー スケート ボブスレー リュージュ 国別・種目別メダル獲得数

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980