JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
日本女流文學評論 近世篇
信濃詩情
紫草 : 歌集 <アララギ叢書 ; 第51篇>
歌集 紫草 アララギ叢書第51篇 今井邦子
歌集 紫草 アララギ叢書51編
梛の葉歌集 第1篇
歌集 聖桃
潮みどり歌集
歌集 紫草 アララギ叢書第51篇
明日香 創刊号~3巻12号 内2巻⑪/3巻②~⑤・⑨・⑩欠
明日香 今井邦子追悼号
明日香 第2巻2号(短歌)
歌集聖桃 <初版 函付 少擦シミ傷ミ有>
「祖国日本」創刊号
椰の葉歌集 <初版 函少傷ミ 書込有>
「文化青年」5号
『明日香』1942年11月号(7巻11号)(雑誌)
日本女流文学評論
才士才媛論文大観
幻の<今井邦子像>の真実
むらさき 昭和15年10月(7巻10号)藤村作、森本治吉、今井邦子、塩田良平、寒川光太郎、真杉静枝、林芙美子 他
作品集 和琴抄 むらさき学芸叢書 第1篇
むらさき 第8巻2号
歌集 鏡光 (合同歌集)
むらさき 第8巻9号
むらさき 第8巻3号
三富義臣君今井国三君追悼録
むらさき 第9巻5号 南ボルネオのグラビア8頁ほか
むらさき 昭和16年10月(8巻10号)風巻景次郎、関みさを、安田章生、岩田九郎、今井邦子、真杉静枝、林芙美子、藤田徳太郎 他
短歌雑誌 昭和3年11月(11巻11号)松村英一、由利貞三、日比野道男、川田順、今井邦子、三木露風、菊池剣、阿部鳩雨、石榑茂(短歌革命の進展7) 他
歌集 鏡光 ≪明日香叢書 第6篇≫
短歌研究 昭和15年4月(9巻4号)特輯・今日の歌壇 金原省吾、鴻巣盛広、土岐善麿、若山喜志子、斎藤忠、江間章子、橋本多佳子、今井邦子、坪野哲久(歌壇長老論) 他
むらさき 昭和17年1月(9巻1号)洋学の発達と鎖国政策の破綻(国史学会)、今井邦子、水町京子、森本治吉、風巻景次郎、折口信夫(王朝語)、池田亀鑑、森三千代、真杉静枝、中山義秀 他
むらさき 昭和15年11月(7巻11号)鎌倉幕府の政治・承久の変・元寇(国史学会)、今井邦子、真杉静枝、伊藤信吉(藤村の印象)、井手文雄(夏目漱石の手紙)、岩田九郎、藤村作、芙美子 他
短歌研究 昭和11年9月(5巻9号)池田亀鑑(藤原実方論)、斎藤茂吉、吉井勇、佐佐木信綱、尾山篤二郎、岡麓、北原白秋、前田夕暮、植田寿蔵、折口信夫、塩田良平、今井邦子、長谷川如是閑 他
ホーム・ライフ 昭和11年1月(2巻1号) 舞踊と家庭音楽特輯号 踊る人、小寺融吉、楳茂都陸平、光吉夏弥、財部彪、菊池寛、内田誠、今井邦子、井伏鱒二 他
現代短歌全集 第2巻
アララギ年刊歌集 大正13年度・第1~昭和8年度・第10迄 10冊
天竜峡
歌集 明日香路 ≪明日香叢書第1編≫
アララギ年刊歌集 第2 大正14年度
趣味と教養 「むらさき」 第1巻第2号 昭和9年6月号
趣味と教養 「むらさき」 第4巻第1号 昭和12年1月号 新年特集号
日本的教養 「むらさき」 第7巻第12号 昭和15年12月号
茜草 : 随筆集 <アララギ叢書 ; 第60篇>
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。