文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「仏教研究 第1巻」の検索結果
22件

佛教研究 第1卷

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
800 (送料:¥680~)
林屋友次郎著、三省堂、5, 2, 758p、24cm
函傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800 (送料:¥680~)
林屋友次郎著 、三省堂 、5, 2, 758p 、24cm
函傷み
  • 単品スピード注文

仏教研究 第一巻第一号

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,800
仏教研究会編、昭12
2720
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

仏教研究 第一巻第一号

3,800
仏教研究会編 、昭12
2720

仏教研究第1巻3号

加能屋書店
 石川県金沢市泉
2,000
大谷大学仏教研究会、大正9、1
やけ/汚れ/傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

仏教研究第1巻3号

2,000
、大谷大学仏教研究会 、大正9 、1
やけ/汚れ/傷み

仏教思想大系 第1巻

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,300 (送料:¥350~)
境野黄洋 著、大東出版社、443p、23cm
佛教研究法 函
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥350~)
境野黄洋 著 、大東出版社 、443p 、23cm
佛教研究法 函
  • 単品スピード注文

〟佛教研究〝

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
4,070
佛教研究会編、大東塾出版社、S12、1
第1巻第1号 A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

〟佛教研究〝

4,070
佛教研究会編 、大東塾出版社 、S12 、1
第1巻第1号 A5

仏教研究 第1巻

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
2,000
林屋友次郎、三省堂、昭11、1
A5 裸本 ヤケ シミ 少書込み
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
林屋友次郎 、三省堂 、昭11 、1
A5 裸本 ヤケ シミ 少書込み

CATALOGUE OF THE INDOLOGICAL STUDIES IN THE NARITASAN INSTITUTE 成田山仏教研究所所蔵 インド学関係洋書分類目録 第1巻:ヴェーダ文献 (渡邊重朗監修・校閲;東淳子編)

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
4,950
Azuma J. (Editor)   Watanabe,S. (Supervisor)、Narit・・・
FOR BUDDHIST STUDIES VOL. 1 : Vedic Literature. 成田山仏教研究所所蔵 インド学関係洋書分類目録 第1巻:ヴェーダ文献 (渡邊重朗監修・校閲;東淳子編) Hardcover
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

CATALOGUE OF THE INDOLOGICAL STUDIES IN THE NARITASAN INSTITUTE 成田山仏教研究所所蔵 インド学関係洋書分類目録 第1巻:ヴェーダ文献 (渡邊重朗監修・校閲;東淳子編)

4,950
Azuma J. (Editor)   Watanabe,S. (Supervisor) 、Naritasan Shinshoji 、2018 、1冊
FOR BUDDHIST STUDIES VOL. 1 : Vedic Literature. 成田山仏教研究所所蔵 インド学関係洋書分類目録 第1巻:ヴェーダ文献 (渡邊重朗監修・校閲;東淳子編) Hardcover

仏教と出会った日本 <日本の仏教 / 日本仏教研究会 編 第2期 第1巻>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
日本仏教研究会【編】、法蔵館、1998/08/05、268p、22cm、1
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本仏教研究会【編】 、法蔵館 、1998/08/05 、268p 、22cm 、1

仏教と出会った日本 <日本の仏教 / 日本仏教研究会 編 第2期 第1巻>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
480 (送料:¥300~)
日本仏教研究会【編】、法蔵館、1998.8.5 初版、268p、22cm
初版 帯ヤケ カバーヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仏教と出会った日本 <日本の仏教 / 日本仏教研究会 編 第2期 第1巻>

480 (送料:¥300~)
日本仏教研究会【編】 、法蔵館 、1998.8.5 初版 、268p 、22cm
初版 帯ヤケ カバーヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

仏教研究 第1巻

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
750
林屋友次、三省堂、昭和11、1
函無。裸本。本体経年焼け有。初版。定価5円。黒色表紙。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仏教研究 第1巻

750
林屋友次 、三省堂 、昭和11 、1
函無。裸本。本体経年焼け有。初版。定価5円。黒色表紙。厚本。

仏教と出会った日本 日本の仏教 第2期 第1巻

峰吉書店
 北海道札幌市豊平区月寒中央通
850
日本仏教研究会 編、法蔵館、1998年、22×16cm
カバー少スレ。表紙見返しに蔵書印。
商品のサイズに応じて、日本郵便にて発送。 クリックポスト 全国一律 185円 レターパックライト 全国一律 430円 レターパックプラス 全国一律 600円 規格サイズを超える商品は、ゆうパックにて対応。 弊店では、年中発送作業を行っております。 ★ちょっとお得な送料割★ 【文庫本】をまとめて2点以上購入された場合、『送料から100円引き』 で販売中です。 詳細は、書店TOPの「商品引渡し方法」をご確認ください。 ※海外発送可能、送料は別途見積り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
850
日本仏教研究会 編 、法蔵館 、1998年 、22×16cm
カバー少スレ。表紙見返しに蔵書印。

仏教と出会った日本 日本の仏教 第2期第1巻

安川書店
 静岡県静岡市葵区両替町
1,800
日本仏教研究会/編、法蔵館、平10
カバー、美本、268頁、A5判
・発送は出来るだけ迅速に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仏教と出会った日本 日本の仏教 第2期第1巻

1,800
日本仏教研究会/編 、法蔵館 、平10
カバー、美本、268頁、A5判

法鼓(合本)

マツノ書店
 山口県周南市銀南街
9,900
萩仏教研究会、昭和3、1冊
全体シミヤケ・最終頁に備考書込 B5 ▼第11巻5号(最終号)までのうち、第1巻 1号、9号、第2巻 1号2号3号 第5巻 3号4号 第9巻 4号が欠。
★代引発送・海外への発送は行っておりません 【送料】 ■厚さ3センチ以内かつ3キロ以内… 210円~300円 ■厚さ3センチ以上および3キロ以上はレターパックプラス(600円)か、クロネコ便。 ※ クロネコ便は一梱包につき おおよそ900円(近県80サイズ)~ ※ 北海道・沖縄・離島は1800円~ ■公費書類必要な場合は、注文時にその旨ご記入ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法鼓(合本)

9,900
萩仏教研究会 、昭和3 、1冊
全体シミヤケ・最終頁に備考書込 B5 ▼第11巻5号(最終号)までのうち、第1巻 1号、9号、第2巻 1号2号3号 第5巻 3号4号 第9巻 4号が欠。

仏教と出会った日本「日本の仏教」 第11期・第1巻

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
850
日本仏教研究会、法蔵館、1998年、268p、A5 判、1冊
カバー 、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仏教と出会った日本「日本の仏教」 第11期・第1巻

850
日本仏教研究会 、法蔵館 、1998年 、268p 、A5 判 、1冊
カバー 、帯

仏教研究 第1巻

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
900
林屋友次郎 著、三省堂、758p、24cm
初版 函瑕疵有 蔵書印 経年相応 全体的に強めのヤケシミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

仏教研究 第1巻

900
林屋友次郎 著 、三省堂 、758p 、24cm
初版 函瑕疵有 蔵書印 経年相応 全体的に強めのヤケシミ有

『反省会雑誌』とその周辺 < 「シリーズ」近代日本の仏教ジャーナリズム 第1巻>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
3,800
赤松 徹眞【編著】、法蔵館、2018年、373p、21cm(A5)、1冊
●本体:経年並(書込み等なし)
●小口:少ヨゴレ

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装
■■■■【店舗休業日】5月18日~20日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月21日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,800
赤松 徹眞【編著】 、法蔵館 、2018年 、373p 、21cm(A5) 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) ●小口:少ヨゴレ 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

仏教研究法

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,200
境野黄洋著、大東出版社、昭和9、443p、23cm
A5 再版 函イタミ 本体ヤケスレ書店ラベル
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200
境野黄洋著 、大東出版社 、昭和9 、443p 、23cm
A5 再版 函イタミ 本体ヤケスレ書店ラベル

【英語・ヒンディー語洋書 / 限定550部】 シュラマナ・ヴィディヤー:仏教研究:仏教学者 ジャガンナート・ウパーディヤーヤ教授追悼記念論文集 『Śramaṇa Vidyā : studies in Buddhism : prof. Jagannath Upadhyaya commemoration volume』 1 1st ed

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
edited by N.H. Samtani、Central Institute of Higher・・・
【ハードカバー】1987年初版、550部限定。カバー付属。全2巻の内、第1巻のみ。
全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・一部に退色やシワ・・角にやや曲がり等、経年による傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Samyag-vāk series, 3

●別タイトル:श्रमण विद्या

●Vol. 1 in English; includes passages in Sanskrit and Tibetan

●"Published works of professor Jagannath Upadhyaya": v. 1, p. [391]-396

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
edited by N.H. Samtani 、Central Institute of Higher Tibetan Studies (中央高等チベット研究所) 、1987年初版、550部限定 、xi, 449, 4 p (本体厚さ:約4cm) 、25 cm
【ハードカバー】1987年初版、550部限定。カバー付属。全2巻の内、第1巻のみ。 全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・一部に退色やシワ・・角にやや曲がり等、経年による傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Samyag-vāk series, 3 ●別タイトル:श्रमण विद्या ●Vol. 1 in English; includes passages in Sanskrit and Tibetan ●"Published works of professor Jagannath Upadhyaya": v. 1, p. [391]-396 ■送料:全国一律600円

『反省会雑誌』とその周辺 < 「シリーズ」近代日本の仏教ジャーナリズム1>

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
4,400
赤松徹眞 編著、法蔵館、21cm、1冊
カバー
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『反省会雑誌』とその周辺 < 「シリーズ」近代日本の仏教ジャーナリズム1>

4,400
赤松徹眞 編著 、法蔵館 、21cm 、1冊
カバー

奈良仏教の展開 <論集奈良仏教 第1巻>

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
2,530 (送料:¥300~)
速水侑 編、雄山閣出版、1994年、300p.、22cm
初版、函帯、函:ヤケ端いたみ多少、表紙:シミよごれ多少、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奈良仏教の展開 <論集奈良仏教 第1巻>

2,530 (送料:¥300~)
速水侑 編 、雄山閣出版 、1994年 、300p. 、22cm
初版、函帯、函:ヤケ端いたみ多少、表紙:シミよごれ多少、書込折れなし
  • 単品スピード注文

仏教思想大系 第1巻

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
570 (送料:¥300~)
境野黄洋著、大東出版社、443p、23cm
昭和9年再販。裸本です。強めのヤケシミがあります。裏表紙に強めの色褪せがあります。中割れがあります。最終ページに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仏教思想大系 第1巻

570 (送料:¥300~)
境野黄洋著 、大東出版社 、443p 、23cm
昭和9年再販。裸本です。強めのヤケシミがあります。裏表紙に強めの色褪せがあります。中割れがあります。最終ページに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

中日古典学ワークショップ論集 文献・文学・文化(第1巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,500
河野貴美子 杜暁勤 編、汲古書院、2024、712p+2p、A5判
目次
日本語版序言
中国語版序言
一 早期中国の経典文献の日本における写本、刻本の研究
竹添井井『左氏会箋』の成立について…傅剛
早稲田大学蔵五山版『毛詩鄭箋』底本考…孫巧智
『群書治要』本『周易』校勘…顧永新
日本天野山金剛寺永仁写本『全経大意』序説…劉玉才
日本に伝わった『五行大義』にみえる古本『春秋繁露』治順五行篇の復元と検討…程蘇東
二 日本古代漢文学と中国文学典籍の関係
日本における中国文学遺産の継承と私物化―平安初期の勅撰集をめぐって―…Edoardo GERLINI
「弁正」か「辨正」か―『懐風藻』詩人の表記をめぐって―…高松寿夫
「篇章」の成立―『懐風藻』序の叙述に見える重層構造―…楽曲
『源氏物語』「少女」巻における漢文引用―陸機「豪士賦序」が引かれる意味―…陣野英則
古代日本における『文選』伝習の特徴について…高薇
隋唐典籍の東伝と日本古典籍による隋唐文学研究の価値…杜暁勤
写本時代の書字と文学の媒体―『遍照発揮性霊集』を通してみる―…河野貴美子
三 日本古典文学における白居易受容について
『白氏文集」恵蕚書写本の伝来…田中史生
『やうきひ物語』、『長恨歌」絵巻から見る江戸初期『長恨歌』享受の特徴…丁莉
儀撰にみる白居易およびその文学―真福寺蔵『往生浄土伝』の編纂意図をめぐって―…李銘敬
白居易詩を典故とした文之玄昌「祭師父詩」について―『万首唐人絶句』・『古今事分類聚』参照の可能性を考える―…大渕貴之
中日の類編詩集の比較に見られる白居易の律詩創作場面の新展開…楊照
四 日本漢詩の研究
絶海中津の杭州中天竺寺での生活―『焦堅稿』作品配列に関する新見解を兼ねて―高兵兵
頼山陽の詩学および中日詩史の源流との関係…銭志煕
五 中国古代小説と戯曲の日本における流伝と影響
明代公案小説の本文の抽毀と東アジアでの伝播―余象斗の『皇明諸司廉明奇判公案』を例として―…潘建国
清田儋叟、曲亭馬琴と金聖歎の交鋒―江戸時代白話小説批評の確立―…周健強
日本内閣文庫蔵明刊『太和正音譜』考…杜雪
六 日本の文字、史書、仏教研究における中国古典学の視野
六朝・隋・唐の時代に起源を有する「佚存文字」―狩谷棭斎の考証に対する検証を兼ねて―…笹原宏之
『日本書紀』の読み方―「天子」をめぐって―…新川登亀男
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
河野貴美子 杜暁勤 編 、汲古書院 、2024 、712p+2p 、A5判
目次 日本語版序言 中国語版序言 一 早期中国の経典文献の日本における写本、刻本の研究 竹添井井『左氏会箋』の成立について…傅剛 早稲田大学蔵五山版『毛詩鄭箋』底本考…孫巧智 『群書治要』本『周易』校勘…顧永新 日本天野山金剛寺永仁写本『全経大意』序説…劉玉才 日本に伝わった『五行大義』にみえる古本『春秋繁露』治順五行篇の復元と検討…程蘇東 二 日本古代漢文学と中国文学典籍の関係 日本における中国文学遺産の継承と私物化―平安初期の勅撰集をめぐって―…Edoardo GERLINI 「弁正」か「辨正」か―『懐風藻』詩人の表記をめぐって―…高松寿夫 「篇章」の成立―『懐風藻』序の叙述に見える重層構造―…楽曲 『源氏物語』「少女」巻における漢文引用―陸機「豪士賦序」が引かれる意味―…陣野英則 古代日本における『文選』伝習の特徴について…高薇 隋唐典籍の東伝と日本古典籍による隋唐文学研究の価値…杜暁勤 写本時代の書字と文学の媒体―『遍照発揮性霊集』を通してみる―…河野貴美子 三 日本古典文学における白居易受容について 『白氏文集」恵蕚書写本の伝来…田中史生 『やうきひ物語』、『長恨歌」絵巻から見る江戸初期『長恨歌』享受の特徴…丁莉 儀撰にみる白居易およびその文学―真福寺蔵『往生浄土伝』の編纂意図をめぐって―…李銘敬 白居易詩を典故とした文之玄昌「祭師父詩」について―『万首唐人絶句』・『古今事分類聚』参照の可能性を考える―…大渕貴之 中日の類編詩集の比較に見られる白居易の律詩創作場面の新展開…楊照 四 日本漢詩の研究 絶海中津の杭州中天竺寺での生活―『焦堅稿』作品配列に関する新見解を兼ねて―高兵兵 頼山陽の詩学および中日詩史の源流との関係…銭志煕 五 中国古代小説と戯曲の日本における流伝と影響 明代公案小説の本文の抽毀と東アジアでの伝播―余象斗の『皇明諸司廉明奇判公案』を例として―…潘建国 清田儋叟、曲亭馬琴と金聖歎の交鋒―江戸時代白話小説批評の確立―…周健強 日本内閣文庫蔵明刊『太和正音譜』考…杜雪 六 日本の文字、史書、仏教研究における中国古典学の視野 六朝・隋・唐の時代に起源を有する「佚存文字」―狩谷棭斎の考証に対する検証を兼ねて―…笹原宏之 『日本書紀』の読み方―「天子」をめぐって―…新川登亀男 ほか

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
専売事業
専売事業
¥8,000