文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「仙波輝之」の検索結果
29件

ラジカルな床屋政談

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,550 (送料:¥350~)
仙波輝之 著、JCA、250p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,550 (送料:¥350~)
仙波輝之 著 、JCA 、250p 、19cm
  • 単品スピード注文

『早稲田文芸』1963年7月号(16号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,300
田中勝義編、早大文学研究会、1963
66頁、革命党戯談(仙波輝之)他、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『早稲田文芸』1963年7月号(16号)

6,300
田中勝義編 、早大文学研究会 、1963
66頁、革命党戯談(仙波輝之)他、少シミ少疲

ラジカルな床屋政談

わだ古書店
 山梨県甲府市和田町
1,500
仙波輝之、JCA出版、250p、1冊
帯あり。カバー、小口経年やけがありますが、書き込み線引きはありません。
◆公費購入を除き、原則入金・決済を確認後速やかに発送いたします。 ◆書籍の大きさ、重量により、以下の送料を頂戴しております。クリックポスト(200円)、レターパックプラス(600円)・同ライト(430円)、宅急便コンパクト(450円~)ゆうパック(810円~荷の大きさ、地域による)のいずれかとなります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ラジカルな床屋政談

1,500
仙波輝之 、JCA出版 、250p 、1冊
帯あり。カバー、小口経年やけがありますが、書き込み線引きはありません。

綜合芸術 第1号

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
11,000
戸田桂太、仙波輝之、三木実、1963
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

綜合芸術 第1号

11,000
戸田桂太、仙波輝之、三木実 、1963

原稿 手一杯の槍 ものみな歌でおわるから 400字ペン7枚

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
27,500
仙波輝之
シミ 署名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

原稿 手一杯の槍 ものみな歌でおわるから 400字ペン7枚

27,500
仙波輝之
シミ 署名

現代第 5号 早稲田大学祭実行委 機関誌

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
3,300
仙波輝之、伊藤喜雄、1964
裏表紙・背欠 シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代第 5号 早稲田大学祭実行委 機関誌

3,300
仙波輝之、伊藤喜雄 、1964
裏表紙・背欠 シミ

綜合芸術 第1号/第2号 2冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
16,500
綜合芸術の会、1963年3月/1964年6月、72p/134p、21x15㎝、2冊
結城宏道/仙波輝之/丸山辰美/戸田桂太/三木実/
鎌田慧/朝倉俊博/福本昌弘/花田清輝との対話ほか
第2号 裏表紙ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
16,500
綜合芸術の会 、1963年3月/1964年6月 、72p/134p 、21x15㎝ 、2冊
結城宏道/仙波輝之/丸山辰美/戸田桂太/三木実/ 鎌田慧/朝倉俊博/福本昌弘/花田清輝との対話ほか 第2号 裏表紙ヨゴレ

映画評論(第24巻第1号)

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
シナリオ・どぶ鼡ゲリラ作戦=中島貞夫/可愛いけものたち=大和屋竺、映画出版社、昭和42、1
可能性はどこにあるか=松本俊夫/「パリは燃えているか」はドゴール映画か=熊井啓・今野勉・仙波輝之
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論(第24巻第1号)

1,000
シナリオ・どぶ鼡ゲリラ作戦=中島貞夫/可愛いけものたち=大和屋竺 、映画出版社 、昭和42 、1
可能性はどこにあるか=松本俊夫/「パリは燃えているか」はドゴール映画か=熊井啓・今野勉・仙波輝之

原稿 ルポルタージュ・仙波輝之のフラれた状況を僕が書かない理由その他

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
27,500
戸田桂太
400字ペン7枚 署名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

原稿 ルポルタージュ・仙波輝之のフラれた状況を僕が書かない理由その他

27,500
戸田桂太
400字ペン7枚 署名

映画芸術 1970年2月号 ●特集:まもるべき日本文化はあるか-悪気流を前に先取りしよう-寺山修司・栗田勇・桶谷秀昭・磯田光一・今野勉・大和屋竺・仙波輝之 ほか

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
550 (送料:¥200~)
映画芸術社、122p、25.5センチ
表紙に贈呈印(※写真参照)ヤケシミ、天地小口にヤケシミ、本文に小印付け有り(※写真参照)
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥200~)
、映画芸術社 、122p 、25.5センチ
表紙に贈呈印(※写真参照)ヤケシミ、天地小口にヤケシミ、本文に小印付け有り(※写真参照)
  • 単品スピード注文

映画芸術 1970・2月号NO.270 1969年50人の選んだ映画内外ワーストワン まもるべき日本文化はあるか/今野勉 寺山修司 栗田勇 桶谷秀昭 磯田光一 仙波輝之 伊東守男 シナリオ=テレンス・ヤング脚本・監督/クリスマス・ツリー 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
大橋恭彦 編集、映画芸術社、1970(昭和45)一冊、122頁、B5
初版 背上部少傷み破れ 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

映画芸術 1970・2月号NO.270 1969年50人の選んだ映画内外ワーストワン まもるべき日本文化はあるか/今野勉 寺山修司 栗田勇 桶谷秀昭 磯田光一 仙波輝之 伊東守男 シナリオ=テレンス・ヤング脚本・監督/クリスマス・ツリー 

1,000
大橋恭彦 編集 、映画芸術社 、1970(昭和45)一冊 、122頁 、B5
初版 背上部少傷み破れ 経年相当

情況 1973年10月号 特集:新左翼労働戦線/いわゆる反戦派以降

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,400
咲谷漠 仙波輝之 清水一 富岡倍雄 北沢洋子 西山逸 鎌田慧 松本礼二.、1973
薄ヤケ 末尾に日付メモ 昭和48年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/g7vp11grdy8sx2g/64296-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

情況 1973年10月号 特集:新左翼労働戦線/いわゆる反戦派以降

1,400
咲谷漠 仙波輝之 清水一 富岡倍雄 北沢洋子 西山逸 鎌田慧 松本礼二. 、1973
薄ヤケ 末尾に日付メモ 昭和48年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/g7vp11grdy8sx2g/64296-.jpg?dl=0

変革のための綜合誌 『状況』 通巻 第68号 特集・国民春闘批判、座談会 突破口としての本山闘争 ほか

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
降旗節雄、仙波輝之、津村喬、よしだ・ともや、青柳充、由良博、根岸敏文、高原浩之、太田竜、いいだ・もも・・・
目次 特集・国民春闘批判 「宇野理論と現代」降旗節雄、「プロレタリアートの権力闘争」仙波輝之、「『国民春闘』の成熟と陥穽」津村喬、「〈千載一遇〉の電力危機!」よしだ・ともや。「突破口突破口としての本山闘争-友と心を敵に渡すな」青柳充・由良博・根岸敏文。「トロツキズム批判と綱領問題」高原浩之、「日帝を滅ぼす二つの道」太田竜、「予防反革命権力としての天皇制」いいだ・もも、「『抗日暴動』のアジア的構造」(下)北沢洋子。「戦後思想と吉本隆明」●戦争責任論・〈大衆の原像〉をめぐって」片岡啓治、最首悟・菅孝行。36510-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

変革のための綜合誌 『状況』 通巻 第68号 特集・国民春闘批判、座談会 突破口としての本山闘争 ほか

2,750
降旗節雄、仙波輝之、津村喬、よしだ・ともや、青柳充、由良博、根岸敏文、高原浩之、太田竜、いいだ・もも、北沢洋子、片岡啓治、最首悟、菅孝行。表紙 白雪姫 、昭和49年(1974年)4月1日発行 、1冊
目次 特集・国民春闘批判 「宇野理論と現代」降旗節雄、「プロレタリアートの権力闘争」仙波輝之、「『国民春闘』の成熟と陥穽」津村喬、「〈千載一遇〉の電力危機!」よしだ・ともや。「突破口突破口としての本山闘争-友と心を敵に渡すな」青柳充・由良博・根岸敏文。「トロツキズム批判と綱領問題」高原浩之、「日帝を滅ぼす二つの道」太田竜、「予防反革命権力としての天皇制」いいだ・もも、「『抗日暴動』のアジア的構造」(下)北沢洋子。「戦後思想と吉本隆明」●戦争責任論・〈大衆の原像〉をめぐって」片岡啓治、最首悟・菅孝行。36510-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

映画芸術 261号 昭和44年5月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
〈座談会「自主映画と革命」 野間宏、金坂健二、飯島耕一、仙波輝之、 司会・小川徹〉、〈新人生論への試・・・
B5判、118頁、美本なれど巻末に日付印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
〈座談会「自主映画と革命」 野間宏、金坂健二、飯島耕一、仙波輝之、 司会・小川徹〉、〈新人生論への試み 長谷川竜生、寺山修司、栗田勇、鈴木清順、いいだ・もも他〉、〈シナリオ アンドレ・カイヤット・監督「先生」、ミシェル・ボワロン・監督「個人教授」〉、寺山修司、種村季弘、佐藤忠男 、株式会社映画芸術社 、昭和44年 、1冊
B5判、118頁、美本なれど巻末に日付印

「映画芸術」 第17巻第7号(263号) 政治的迷路のなかの日本映画

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,200
映画芸術社、昭44・7月、1冊
スレ
情死論〈心中天網島〉(武智鉄二) / 死とエロチシズム〈心中天網島〉〈千羽鶴〉(末広保) / 内ゲバの思想とヤクザ路線〈戦後最大の賭場〉(片岡啓治) / 民青・三派・ノンセクト?〈若者はゆく〉〈御用金〉(仙波輝之) ほか
[シナリオ]暗殺(マーティン・リット監督作品)
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「映画芸術」 第17巻第7号(263号) 政治的迷路のなかの日本映画

1,200
、映画芸術社 、昭44・7月 、1冊
スレ 情死論〈心中天網島〉(武智鉄二) / 死とエロチシズム〈心中天網島〉〈千羽鶴〉(末広保) / 内ゲバの思想とヤクザ路線〈戦後最大の賭場〉(片岡啓治) / 民青・三派・ノンセクト?〈若者はゆく〉〈御用金〉(仙波輝之) ほか [シナリオ]暗殺(マーティン・リット監督作品)

映画芸術 No.251 1968年7月号 全面特集・論争のための九大論争ー若い世代の挑戦状ー 特集・カミューヴィスコンティ<異邦人>をめぐって シナリオ「異邦人」

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「汗だくのムルソーについて」唐十郎 ヴィスコンティは語る「人間の敗北は人間の栄光だ」 「花田清輝の芸・・・
背少ヤケ 三方経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画芸術 No.251 1968年7月号 全面特集・論争のための九大論争ー若い世代の挑戦状ー 特集・カミューヴィスコンティ<異邦人>をめぐって シナリオ「異邦人」

1,000
「汗だくのムルソーについて」唐十郎 ヴィスコンティは語る「人間の敗北は人間の栄光だ」 「花田清輝の芸術運動論の功罪」仙波輝之 「初恋地獄篇批評に答える」羽仁進他 松田政男、関根弘、原卓也、鈴木志郎康他 、映画芸術社 、昭43 、1
背少ヤケ 三方経年ヤケ

映画芸術 270号 昭和45年2月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
〈特報 1969年50人の選んだ選んだ映画とその理由 16頁〉、〈特集 まもるべき日本文化はあるか ・・・
B5判、122頁、美本なれど巻末に日付印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
〈特報 1969年50人の選んだ選んだ映画とその理由 16頁〉、〈特集 まもるべき日本文化はあるか 今野勉、大和屋竺、寺山修司、栗田勇、桶谷秀昭、磯田光一、仙波輝之、伊東守男〉、〈シナリオ テレンス・ヤング・監督「クリスマス・ツリー」、スタンリー・クレーマー・監督「サンタ・ビットリアの秘密」〉、加藤郁乎、中井英夫、佐藤忠男 、株式会社映画芸術社 、昭和45年 、1冊
B5判、122頁、美本なれど巻末に日付印

映画芸術 1969・11月号NO.267  シナリオ=進藤兼人・かげろう ハリウッド映画の思想分析/飯島耕一,渡辺武信,長田弘 映画監督に愛と憎しみをこめて手紙批評/トリュフォー=浦山桐郎 ゴダール=加藤郁乎 ポランスキー=岡庭昇 岡本喜八=仙波輝之 佐藤純弥=佐木隆三 他  片岡啓治 寺山修司 工藤幸雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
大橋恭彦 編集、映画芸術社、1969(昭和44)一冊、118頁、B5
初版 経年相当 ヤケ汚れ 折れ跡 表紙左下少破れ欠け 目次裏三一書房広告端にペン書きアリ
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

映画芸術 1969・11月号NO.267  シナリオ=進藤兼人・かげろう ハリウッド映画の思想分析/飯島耕一,渡辺武信,長田弘 映画監督に愛と憎しみをこめて手紙批評/トリュフォー=浦山桐郎 ゴダール=加藤郁乎 ポランスキー=岡庭昇 岡本喜八=仙波輝之 佐藤純弥=佐木隆三 他  片岡啓治 寺山修司 工藤幸雄 他

800
大橋恭彦 編集 、映画芸術社 、1969(昭和44)一冊 、118頁 、B5
初版 経年相当 ヤケ汚れ 折れ跡 表紙左下少破れ欠け 目次裏三一書房広告端にペン書きアリ  

映画芸術 263号 昭和44年7月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
〈対談「反近代の思想か限りなき転身か」 栗田勇VS羽仁進〉、〈批評特集 浦山桐郎「私が棄てた女」論、・・・
B5判、118頁、巻末に日付印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
〈対談「反近代の思想か限りなき転身か」 栗田勇VS羽仁進〉、〈批評特集 浦山桐郎「私が棄てた女」論、石堂敏朗、斎藤竜鳳、小川徹〉、〈特集 政治的迷路のなかの日本映画 武智鉄二、広末保、桶谷秀昭、片岡啓治、仙波輝之、佐木隆三、出口裕弘〉、〈シナリオ マーティン・リット・監督「暗殺」、石堂敏朗「戯曲 悩める神々はされど出発したまわず」〉、佐藤忠男 、株式会社映画芸術社 、昭和44年 、1冊
B5判、118頁、巻末に日付印

映画芸術 267号 昭和44年11月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
〈特集1 映画監督に愛と憎しみをこめて 浦山桐郎、加藤郁乎、仙波輝之、岡庭昇、佐木隆三、長谷川龍生〉・・・
B5判、118頁、美本なれど巻末に日付印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
〈特集1 映画監督に愛と憎しみをこめて 浦山桐郎、加藤郁乎、仙波輝之、岡庭昇、佐木隆三、長谷川龍生〉、〈特集2 ‘69ハリウッド映画の思想分析 飯島耕一、渡辺武信、長田弘、小川徹〉、〈特集3 話題の映画をめぐって 寺山修司、栗田勇、長部日出雄〉、〈特集4 好色映画論 伊東守男、山本晋也、高りょう〉、〈シナリオ 新藤兼人・監督「かげろう」、フランケンハイマー・監督「さすらいの大空」〉、佐藤忠男 、株式会社映画芸術社 、昭和44年 、1冊
B5判、118頁、美本なれど巻末に日付印

映画芸術 251号 昭和43年7月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈全面特集 論争のための九大論争 仙波輝之、松田政男、山際永三、大和屋竺、内田栄一、岡庭昇、片岡啓治・・・
B5判、118頁、美本なれど巻末に日付印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈全面特集 論争のための九大論争 仙波輝之、松田政男、山際永三、大和屋竺、内田栄一、岡庭昇、片岡啓治、井沢淳、井頭宜満〉、〈特集 カミュ・ヴィスコンティ「異邦人」をめぐって 大久保敏彦、唐十郎、斉藤竜鳳〉、〈シナリオ ルキノ・ヴィスコンティ・監督「異邦人」、ピーター・コリンソン・監督「密室」〉、羽仁進、渡辺武信、関根弘、原卓也、森秀人、鈴木志郎康、野間寛二郎、桂ゆき子、金坂健二、戸井田道三 、株式会社映画芸術社 、昭和43年 、1冊
B5判、118頁、美本なれど巻末に日付印

映画芸術 277号 昭和45年11月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
〈特報 大衆の性的娯楽を奪うな 鈴木志郎康、吉増剛造、泉大八〉、〈特集1 わがスクリーンのニューアイ・・・
B5判、128頁、美本なれど巻末に日付印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
〈特報 大衆の性的娯楽を奪うな 鈴木志郎康、吉増剛造、泉大八〉、〈特集1 わがスクリーンのニューアイドル 内田栄一、高沢瑛一、佐藤静子、山田宏一、高りょう、押川義行、天野哲夫、宮田雪、渡辺武信〉、〈特集 この現代の英雄製造業者たち・流行マンガ作家論 森秀人、帷子耀、いいだ・もも、佐木隆三、仙波輝之、寺山修司、大和屋竺〉、〈インタビュー 黒沢明〉、〈シナリオ 新藤兼人・監督「闇の中の魑魅魍魎」、渡辺護・監督「湯の町 夜のひとで」〉、柄谷行人、黒井千次 、大和書房 、昭和45年 、1冊
B5判、128頁、美本なれど巻末に日付印

映画芸術1969・9月号 NO.265 シナリオ=「エロス+虐殺」/監督・脚本・制作=吉田喜重 脚本・山田正弘 キャスト細川俊之、岡田茉莉子、高橋悦史、八木昌子、原田大二郎 他 「ifもしも」/製作・監督=リンゼイ・アンダーソン 脚本=デビット・シャーウイン、ジョン・ホレット 特集サド・マゾ映画論/サジズム映画論=アンケート増村保造、深作欣二、中島貞夫、佐治乾 文/栗田勇、白坂依志夫、石井輝男 他 主流3人の評価/吉田喜重=今野勉、別役実、飯島耕一、種村李弘 他 深作欣二=渡辺武信、仙波輝之、佐木隆三  若松孝二=今野勉、山本晋也、長谷川竜生  連載・小津安二郎の芸術=佐藤忠男、 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
大橋恭彦 編集、映画芸術社、1969(昭和44) 一冊、118頁、B5
初版 前後表紙経年汚れ下角折れ跡小破れアリ 中経年概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画芸術1969・9月号 NO.265 シナリオ=「エロス+虐殺」/監督・脚本・制作=吉田喜重 脚本・山田正弘 キャスト細川俊之、岡田茉莉子、高橋悦史、八木昌子、原田大二郎 他 「ifもしも」/製作・監督=リンゼイ・アンダーソン 脚本=デビット・シャーウイン、ジョン・ホレット 特集サド・マゾ映画論/サジズム映画論=アンケート増村保造、深作欣二、中島貞夫、佐治乾 文/栗田勇、白坂依志夫、石井輝男 他 主流3人の評価/吉田喜重=今野勉、別役実、飯島耕一、種村李弘 他 深作欣二=渡辺武信、仙波輝之、佐木隆三  若松孝二=今野勉、山本晋也、長谷川竜生  連載・小津安二郎の芸術=佐藤忠男、 他

1,500
大橋恭彦 編集 、映画芸術社 、1969(昭和44) 一冊 、118頁 、B5
初版 前後表紙経年汚れ下角折れ跡小破れアリ 中経年概ね良好

映画芸術  16(12) (255)  1968年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1968-11、118p、26cm
目次
特集1ぼくらの未来はエロスか怪奇か・ロジェ・バディム「バーバレラ」をめぐって 人工子宮時代へのおそれ / 石堂淑朗/p31~32
特集1ぼくらの未来はエロスか怪奇か・ロジェ・バディム「バーバレラ」をめぐって バーバレラへの広告<風のタヨリ>信仰とSF / 白坂依志夫/p32~33
特集1ぼくらの未来はエロスか怪奇か・ロジェ・バディム「バーバレラ」をめぐって エロ・グロ・ナンセンス―故人にみせたかった映画 / 中平康/p33~34
特集2灰とダイヤモンドは現代に通用するか 大国介入と東欧映画 作品論 小ささへの拘泥と境界線の悲劇 / 高知聡/p35~37
特集2灰とダイヤモンドは現代に通用するか 大国介入と東欧映画 作品論 「夜のダイヤモンド」の映像表現 / 大岡信/p37~40
特集2灰とダイヤモンドは現代に通用するか 大国介入と東欧映画 状況と主体 チェコ問題とふたつの映画の今日的意味 / 針生一郎/p42~44
特集2灰とダイヤモンドは現代に通用するか 大国介入と東欧映画 状況と主体 ポロネーズを憎め―何が出発点に欠けたか / 仙波輝之/p40~41
特集2灰とダイヤモンドは現代に通用するか 大国介入と東欧映画 状況と主体 チェコ知識人はごみ捨場で死ぬのか / 森弘太/p45~47
特集2灰とダイヤモンドは現代に通用するか 大国介入と東欧映画 状況と主体 活動は飢餓から始まった(偽善への自由) / 岡本博/p48~51
座談会(2回)吉本隆明と三島由紀夫--70年問題と大衆原像 / 磯田光一 ; 桶谷秀昭 ; 松田政男 ; 小川徹/p23~30
グラビア/p7~18
砂の香り・東宝もセクシー路線/p7~7
日本解放戦線・三里塚の夏/p8~10
肉弾・昭和二十年日本の青春/p11~11
バーバレラ・浮世絵残酷物語・私は日本派/p12~14
アニマル・電話魔のラストテクニック/p15~16
女の歓び・女と女/p17~17
耽美派バディムと新感覚派レスター/p18~18
特集3作家論 小川紳介という男 / 土本典昭/p54~56
特集3作家論 鈴木清順の人間研究 / 曽根義忠/p52~54

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1968-11 、118p 、26cm
目次 特集1ぼくらの未来はエロスか怪奇か・ロジェ・バディム「バーバレラ」をめぐって 人工子宮時代へのおそれ / 石堂淑朗/p31~32 特集1ぼくらの未来はエロスか怪奇か・ロジェ・バディム「バーバレラ」をめぐって バーバレラへの広告<風のタヨリ>信仰とSF / 白坂依志夫/p32~33 特集1ぼくらの未来はエロスか怪奇か・ロジェ・バディム「バーバレラ」をめぐって エロ・グロ・ナンセンス―故人にみせたかった映画 / 中平康/p33~34 特集2灰とダイヤモンドは現代に通用するか 大国介入と東欧映画 作品論 小ささへの拘泥と境界線の悲劇 / 高知聡/p35~37 特集2灰とダイヤモンドは現代に通用するか 大国介入と東欧映画 作品論 「夜のダイヤモンド」の映像表現 / 大岡信/p37~40 特集2灰とダイヤモンドは現代に通用するか 大国介入と東欧映画 状況と主体 チェコ問題とふたつの映画の今日的意味 / 針生一郎/p42~44 特集2灰とダイヤモンドは現代に通用するか 大国介入と東欧映画 状況と主体 ポロネーズを憎め―何が出発点に欠けたか / 仙波輝之/p40~41 特集2灰とダイヤモンドは現代に通用するか 大国介入と東欧映画 状況と主体 チェコ知識人はごみ捨場で死ぬのか / 森弘太/p45~47 特集2灰とダイヤモンドは現代に通用するか 大国介入と東欧映画 状況と主体 活動は飢餓から始まった(偽善への自由) / 岡本博/p48~51 座談会(2回)吉本隆明と三島由紀夫--70年問題と大衆原像 / 磯田光一 ; 桶谷秀昭 ; 松田政男 ; 小川徹/p23~30 グラビア/p7~18 砂の香り・東宝もセクシー路線/p7~7 日本解放戦線・三里塚の夏/p8~10 肉弾・昭和二十年日本の青春/p11~11 バーバレラ・浮世絵残酷物語・私は日本派/p12~14 アニマル・電話魔のラストテクニック/p15~16 女の歓び・女と女/p17~17 耽美派バディムと新感覚派レスター/p18~18 特集3作家論 小川紳介という男 / 土本典昭/p54~56 特集3作家論 鈴木清順の人間研究 / 曽根義忠/p52~54 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術 17(1)(257)1969年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
映画芸術社、1969-1、126p、26cm
目次
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか/p23~30
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 非映像的作家/吉田喜重/p23~24
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか モデルと駒子/豊田四郎/p24~25
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 駒子と葉子は同性愛/大庭秀雄/p25~27
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 精神的助平の人/新藤兼人/p28~28
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 歌わして頂戴/西河克巳/p27~28
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 純粋と快楽/篠田正浩/p28~29
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 女は20才まで/恩地日出夫/p29~30
全面特集 人間の芸術としての映画学(1)映画と空想 映画を"見ること"とは何か/宮川淳/p32~34
全面特集 人間の芸術としての映画学(2)映画と性 「黒い雪」からマルクーゼまで/矢島翠/p34~36
全面特集 人間の芸術としての映画学(3)映画と革命 大活劇と芸術家の歴史的責任 <戦うパンチョビラ>/関根弘/p36~38
全面特集 人間の芸術としての映画学(3)映画と革命 ウエスカーと三里塚 <三里塚の夏>/福田善之/p38~41
全面特集 人間の芸術としての映画学(4)映画と政治 裏切りと地獄の邏卒を描く方法 <恐喝こそわが人生>/仙波輝之/p41~43
全面特集 人間の芸術としての映画学(4)映画と政治 "演技的"なるものとシエーマ/岡庭昇/p43~45
全面特集 人間の芸術としての映画学(5)映画とドキュメンタリ 日本ドキユメンタリストの系譜と思想/西江孝之/p45~49
全面特集 人間の芸術としての映画学(6)映画と演劇 狂気は演じられるか <マラー/サド>/鈴木忠志/p49~51
全面特集 人間の芸術としての映画学(7)映画と美術 ローズマリーよ何処へ行く <ローズマリーの赤ちゃん>/日向あき子/p51~53
全面特集 人間の芸術としての映画学(7)映画と美術 誇り高き酔ひどれの美学/木村威夫/p53~55

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、映画芸術社 、1969-1 、126p 、26cm
目次 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか/p23~30 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 非映像的作家/吉田喜重/p23~24 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか モデルと駒子/豊田四郎/p24~25 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 駒子と葉子は同性愛/大庭秀雄/p25~27 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 精神的助平の人/新藤兼人/p28~28 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 歌わして頂戴/西河克巳/p27~28 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 純粋と快楽/篠田正浩/p28~29 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 女は20才まで/恩地日出夫/p29~30 全面特集 人間の芸術としての映画学(1)映画と空想 映画を"見ること"とは何か/宮川淳/p32~34 全面特集 人間の芸術としての映画学(2)映画と性 「黒い雪」からマルクーゼまで/矢島翠/p34~36 全面特集 人間の芸術としての映画学(3)映画と革命 大活劇と芸術家の歴史的責任 <戦うパンチョビラ>/関根弘/p36~38 全面特集 人間の芸術としての映画学(3)映画と革命 ウエスカーと三里塚 <三里塚の夏>/福田善之/p38~41 全面特集 人間の芸術としての映画学(4)映画と政治 裏切りと地獄の邏卒を描く方法 <恐喝こそわが人生>/仙波輝之/p41~43 全面特集 人間の芸術としての映画学(4)映画と政治 "演技的"なるものとシエーマ/岡庭昇/p43~45 全面特集 人間の芸術としての映画学(5)映画とドキュメンタリ 日本ドキユメンタリストの系譜と思想/西江孝之/p45~49 全面特集 人間の芸術としての映画学(6)映画と演劇 狂気は演じられるか <マラー/サド>/鈴木忠志/p49~51 全面特集 人間の芸術としての映画学(7)映画と美術 ローズマリーよ何処へ行く <ローズマリーの赤ちゃん>/日向あき子/p51~53 全面特集 人間の芸術としての映画学(7)映画と美術 誇り高き酔ひどれの美学/木村威夫/p53~55 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

「映画芸術」 第16巻第9号(通巻第252号) 1968年8月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大橋恭彦編、映画芸術社、昭和43年(1968年)、118p、26cm(B5)、1冊
雑誌 表紙に贈呈印、小口少シミ、その他状態経年並
<特集>出来上がった社会と擾乱/寺山修司、山田宏一、岡本博、小川徹、片岡啓治 
<批評特集>「質屋」/埴谷雄高、木下順二、増村保造
23年目の戦争体験/磯田光一、松田政男
鈴木清順論/大和屋竺
<シナリオ>質屋/シドニー・ルメット監督 華麗なる賭け/ノーマン・ジェイソン監督 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大橋恭彦編 、映画芸術社 、昭和43年(1968年) 、118p 、26cm(B5) 、1冊
雑誌 表紙に贈呈印、小口少シミ、その他状態経年並 <特集>出来上がった社会と擾乱/寺山修司、山田宏一、岡本博、小川徹、片岡啓治  <批評特集>「質屋」/埴谷雄高、木下順二、増村保造 23年目の戦争体験/磯田光一、松田政男 鈴木清順論/大和屋竺 <シナリオ>質屋/シドニー・ルメット監督 華麗なる賭け/ノーマン・ジェイソン監督 等

「映画芸術」 第16巻第8号(通巻第251号) 1968年7月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大橋恭彦編、映画芸術社、昭和43年(1968年)、118p、26cm(B5)、1冊
雑誌 表紙に贈呈印、小口少シミ、その他状態経年並 
<特集>カミュ=ヴィスコンティ≪異邦人≫をめぐって/唐十郎ほか ヴィスコンティは語る
<全面特集>論争のための九大論争
<シナリオ>密室/ピーター・コリンソン監督 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大橋恭彦編 、映画芸術社 、昭和43年(1968年) 、118p 、26cm(B5) 、1冊
雑誌 表紙に贈呈印、小口少シミ、その他状態経年並  <特集>カミュ=ヴィスコンティ≪異邦人≫をめぐって/唐十郎ほか ヴィスコンティは語る <全面特集>論争のための九大論争 <シナリオ>密室/ピーター・コリンソン監督 等

「映画芸術」 第18巻第9号(通巻第277号) 1970年11月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
小川徹編、大和書房、昭和45年(1970年)、128p、26cm(B5)、1冊
雑誌 背上下テープ跡、その他状態経年並

特集・わがスクリーンのニュー・アイドル
特集・この現代の英雄製造業者たち 流行マンガ作家論
梶原一騎論/東海林さだお論/長谷川町子論/ジョージ秋山論/赤塚不二夫論/永井豪論/劇画作家論
シナリオ「闇の中の魑魅魍魎」新藤兼人、中原康監督作品
シナリオ「湯の町 夜のひとで」大和屋竺脚本
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
小川徹編 、大和書房 、昭和45年(1970年) 、128p 、26cm(B5) 、1冊
雑誌 背上下テープ跡、その他状態経年並 特集・わがスクリーンのニュー・アイドル 特集・この現代の英雄製造業者たち 流行マンガ作家論 梶原一騎論/東海林さだお論/長谷川町子論/ジョージ秋山論/赤塚不二夫論/永井豪論/劇画作家論 シナリオ「闇の中の魑魅魍魎」新藤兼人、中原康監督作品 シナリオ「湯の町 夜のひとで」大和屋竺脚本 等

「映画芸術」 第17巻第12号(通巻第268号) 1969年12月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大橋恭彦編、映画芸術社、昭和44年(1969年)、118p、26cm(B5)、1冊
雑誌 表紙に贈呈印、その他状態経年並 
演劇実験室天井桟敷広告あり
<特集>暗殺・映画の題名とこの事実/小沢信男、磯田光一、伊東守男
<全面特集>’60~’69外国映画この10年の映画思想史
<シナリオ>アレキサンドリア物語/G・キューカー監督 軍曹/ジョン・フリン監督 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大橋恭彦編 、映画芸術社 、昭和44年(1969年) 、118p 、26cm(B5) 、1冊
雑誌 表紙に贈呈印、その他状態経年並  演劇実験室天井桟敷広告あり <特集>暗殺・映画の題名とこの事実/小沢信男、磯田光一、伊東守男 <全面特集>’60~’69外国映画この10年の映画思想史 <シナリオ>アレキサンドリア物語/G・キューカー監督 軍曹/ジョン・フリン監督 等

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶