文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「伊藤奎二」の検索結果
4件

少年少女 電気読本

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
3,000
伊藤奎二、電気普及会/誠文堂新光社、昭11、1
/函少痛 少染み/A5・327p
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
伊藤奎二 、電気普及会/誠文堂新光社 、昭11 、1
/函少痛 少染み/A5・327p

少年少女電氣讀本

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
3,000
伊藤奎二、電気普及会、昭和11年、1
函付 函ヤケ少痛 本体表紙シミ背ヤケ小口少シミ有 A5判327頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

少年少女電氣讀本

3,000
伊藤奎二 、電気普及会 、昭和11年 、1
函付 函ヤケ少痛 本体表紙シミ背ヤケ小口少シミ有 A5判327頁

区画整理と建築 帝都復興叢書第七輯 <四六判202P 帝都復興叢書刊行会 綴金具錆び>

港や書店
 東京都文京区大塚
22,000
東京市編纂、大13、1冊
四六判202P 帝都復興叢書刊行会 綴金具錆び 土地区画整理講習会等の講演速記。後藤新平・吉田茂・竹内六蔵・佐野利器・稲葉健之助・伊藤奎二・永田秀次郎。諸法令並設計方針含む。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

区画整理と建築 帝都復興叢書第七輯 <四六判202P 帝都復興叢書刊行会 綴金具錆び>

22,000
東京市編纂 、大13 、1冊
四六判202P 帝都復興叢書刊行会 綴金具錆び 土地区画整理講習会等の講演速記。後藤新平・吉田茂・竹内六蔵・佐野利器・稲葉健之助・伊藤奎二・永田秀次郎。諸法令並設計方針含む。

建築の東京 大東京建築祭記念出版

目目書店
 東京都中野区東中野
132,000
石原憲治 都市美協會編輯、洪洋社印刷 都市美協會、昭和10、1
贈呈箋・附図1葉付 天金 経年並 非賣品 總目次 本文52頁 圖譜236頁 附圖1枚 名鑑32頁 大東京建築祭に當りて 阪谷芳郎 建築祭と建築 塚本靖 建築物と火災 内田祥三 議院建築の話 大熊喜邦 東京の近代的建築 岸田日出刀 東京の建築を回想して 佐藤功一 新建築材料と建築 吉田享二 都市計畫と帝都の建築 菱田厚介 數學上より見たる帝都建築 北澤五郎 都市構築上より観たる東京市營建築の意義 小野二郎 建築の注文主諸彦に望む 中村傳治 建築業界の動向と帝都の建築 原孝次 帝都の土木と建築事業 竹中藤右衛門 建築材料と其發達 山口萬次郎 帝都建築の衛生施設の動向 朝倉希一 帝都建築の電氣施設の動向 伊藤奎二 帝都の都市建築美 石原憲治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
石原憲治 都市美協會編輯 、洪洋社印刷 都市美協會 、昭和10 、1
贈呈箋・附図1葉付 天金 経年並 非賣品 總目次 本文52頁 圖譜236頁 附圖1枚 名鑑32頁 大東京建築祭に當りて 阪谷芳郎 建築祭と建築 塚本靖 建築物と火災 内田祥三 議院建築の話 大熊喜邦 東京の近代的建築 岸田日出刀 東京の建築を回想して 佐藤功一 新建築材料と建築 吉田享二 都市計畫と帝都の建築 菱田厚介 數學上より見たる帝都建築 北澤五郎 都市構築上より観たる東京市營建築の意義 小野二郎 建築の注文主諸彦に望む 中村傳治 建築業界の動向と帝都の建築 原孝次 帝都の土木と建築事業 竹中藤右衛門 建築材料と其發達 山口萬次郎 帝都建築の衛生施設の動向 朝倉希一 帝都建築の電氣施設の動向 伊藤奎二 帝都の都市建築美 石原憲治

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480