文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「伊藤 清昭」の検索結果
19件

血液 - この神秘なる流れの中に

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
600
伊藤清昭、女子栄養大学出版部、昭58、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

血液 - この神秘なる流れの中に

600
伊藤清昭 、女子栄養大学出版部 、昭58 、1

血液 ― この神秘なる流れの中に

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
500
伊藤清昭、女子栄養大学出版部、昭58
初版、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

血液 ― この神秘なる流れの中に

500
伊藤清昭 、女子栄養大学出版部 、昭58
初版、カバー

血液-この神秘なる流れの中に

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
伊藤清昭、女子栄養大学出版部、昭60
栄大選書
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

血液-この神秘なる流れの中に

800
伊藤清昭 、女子栄養大学出版部 、昭60
栄大選書

四季共鳴: 風景写真二人集

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,014 (送料:¥350~)
伊藤 清昭、現代書館、2008年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ カバー:小破れ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,014 (送料:¥350~)
伊藤 清昭 、現代書館 、2008年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、127 、大型本
▼ カバー:小破れ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

廓清 昭和13年3月(28巻3号)風教報国三則、廃娼案通過に就いて、芸娼妓とその搾取者2、富山県全県廃娼完成す 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
伊藤秀吉編、廓清会本部、昭和12年、B5版38頁
中折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

廓清 昭和13年3月(28巻3号)風教報国三則、廃娼案通過に就いて、芸娼妓とその搾取者2、富山県全県廃娼完成す 他

1,500
伊藤秀吉編 、廓清会本部 、昭和12年 、B5版38頁
中折れ癖

廓清 昭和12年10月(27巻10号)戦後経営は廃娼から、廃娼は明治維新の完成、何故廃娼戦が必要か 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
伊藤秀吉編、廓清会本部、昭和12年、B5版38頁
中折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

廓清 昭和12年10月(27巻10号)戦後経営は廃娼から、廃娼は明治維新の完成、何故廃娼戦が必要か 他

1,500
伊藤秀吉編 、廓清会本部 、昭和12年 、B5版38頁
中折れ癖

廓清 昭和12年12月(27巻12号)恋愛と結婚、新家庭禁酒禁煙の提唱、三重県愈廃娼実施を決意す 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
伊藤秀吉編、廓清会本部、昭和12年、B5版38頁
中折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

廓清 昭和12年12月(27巻12号)恋愛と結婚、新家庭禁酒禁煙の提唱、三重県愈廃娼実施を決意す 他

1,500
伊藤秀吉編 、廓清会本部 、昭和12年 、B5版38頁
中折れ癖

廓清 昭和12年9月(27巻9号)廃娼は風教刷新の第一歩、廃娼の諸問題と実施県の情況、山形県米沢遊廓廃業す 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
伊藤秀吉編、廓清会本部、昭和12年、B5版39頁
中折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

廓清 昭和12年9月(27巻9号)廃娼は風教刷新の第一歩、廃娼の諸問題と実施県の情況、山形県米沢遊廓廃業す 他

1,500
伊藤秀吉編 、廓清会本部 、昭和12年 、B5版39頁
中折れ癖

廓清 昭和12年11月(27巻11号)売笑搾取禁遏条約、貞潔の徳操と銃後の家庭、戦争と女性 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
伊藤秀吉編、廓清会本部、昭和12年、B5版40頁
中折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

廓清 昭和12年11月(27巻11号)売笑搾取禁遏条約、貞潔の徳操と銃後の家庭、戦争と女性 他

1,500
伊藤秀吉編 、廓清会本部 、昭和12年 、B5版40頁
中折れ癖

廓清 昭和13年9月(28巻9号)戦争と女性、売笑搾取禁圧と各国、益々強化される花街粛正、山形県貸座敷続々廃業、斯の如く鬼の楼主に虐待される 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
伊藤秀吉編、廓清会本部、昭和13年、B5版36頁
中折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

廓清 昭和13年9月(28巻9号)戦争と女性、売笑搾取禁圧と各国、益々強化される花街粛正、山形県貸座敷続々廃業、斯の如く鬼の楼主に虐待される 他

1,500
伊藤秀吉編 、廓清会本部 、昭和13年 、B5版36頁
中折れ癖

廓清 昭和13年6月(28巻6号)成年売笑婦の更生手段、関西世相下層風景2、警察の門前で自廃娼妓を奪はる、大阪府料理屋飲食店取締規則 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
伊藤秀吉編、廓清会本部、昭和13年、B5版38頁
中折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

廓清 昭和13年6月(28巻6号)成年売笑婦の更生手段、関西世相下層風景2、警察の門前で自廃娼妓を奪はる、大阪府料理屋飲食店取締規則 他

1,500
伊藤秀吉編 、廓清会本部 、昭和13年 、B5版38頁
中折れ癖

廓清 昭和12年8月(27巻8号)オリンピックと廃娼、成年売笑婦の更生手段、最近ダンスホール舞踏料調、遊廓業者に痛い数々 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
伊藤秀吉編、廓清会本部、昭和12年、B5版29頁
中折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

廓清 昭和12年8月(27巻8号)オリンピックと廃娼、成年売笑婦の更生手段、最近ダンスホール舞踏料調、遊廓業者に痛い数々 他

1,500
伊藤秀吉編 、廓清会本部 、昭和12年 、B5版29頁
中折れ癖

廓清 昭和13年8月(28巻8号)聖戦日本は廃娼を要望す、婦人児童取引と猥本、此の女性を救う術なきか、花街を吹き捲る粛正の嵐、悲惨なる私娼生活 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
伊藤秀吉編、廓清会本部、昭和13年、B5版29頁
中折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

廓清 昭和13年8月(28巻8号)聖戦日本は廃娼を要望す、婦人児童取引と猥本、此の女性を救う術なきか、花街を吹き捲る粛正の嵐、悲惨なる私娼生活 他

1,500
伊藤秀吉編 、廓清会本部 、昭和13年 、B5版29頁
中折れ癖

廓清 昭和13年5月(28巻5号)廃娼問題と家庭問題、関西世相下層風景1、闇に虐げられる女性軍、各地に捲き起る廃娼の態形 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
伊藤秀吉編、廓清会本部、昭和13年、B5版38頁
中折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

廓清 昭和13年5月(28巻5号)廃娼問題と家庭問題、関西世相下層風景1、闇に虐げられる女性軍、各地に捲き起る廃娼の態形 他

1,500
伊藤秀吉編 、廓清会本部 、昭和13年 、B5版38頁
中折れ癖

廓清 昭和13年4月(28巻4号)純潔運動の今昔、成年売笑婦の更生手段、小崎弘道氏を憶ふ、芸娼妓とその搾取者3、各地特殊料理屋飲食店の取締 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
伊藤秀吉編、廓清会本部、昭和13年、B5版38頁
中折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

廓清 昭和13年4月(28巻4号)純潔運動の今昔、成年売笑婦の更生手段、小崎弘道氏を憶ふ、芸娼妓とその搾取者3、各地特殊料理屋飲食店の取締 他

1,500
伊藤秀吉編 、廓清会本部 、昭和13年 、B5版38頁
中折れ癖

廓清 昭和13年10月(28巻10号)公娼制度を破壊せよ、非常時廃娼に就て、風紀統制としての廃娼、辻遊廓制度改革に就いて、徹底して行く花街取締、娼妓は斯く虐待さる 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
伊藤秀吉編、廓清会本部、昭和13年、B5版36頁
中折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

廓清 昭和13年10月(28巻10号)公娼制度を破壊せよ、非常時廃娼に就て、風紀統制としての廃娼、辻遊廓制度改革に就いて、徹底して行く花街取締、娼妓は斯く虐待さる 他

1,500
伊藤秀吉編 、廓清会本部 、昭和13年 、B5版36頁
中折れ癖

新建築 1966年4月 第41巻 第4号 <特集 : ペアシティ計画1965 / 菊竹清訓建築設計事務所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1966、278p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・楽部音楽堂 / 今井兼次
・津山文化センター / 川島甲士建築設計研究所
・清水商工会館 / 日建設計工務東京事務所
・愛知県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 早川正夫 ; 西野範夫 ; 伊藤誠
・カリフォルニアの建築V カーメノし山峡の退職者村 / S.O.M.サンフランシスコ事務所
・銀行会館 / 横河工務所
・藤原邸 / 谷岸淳一
・石川邸 / 福永建築設計事務所
記事
・変革期における現代建築I / 向井正也
・津山文化センター / 小沢照夫
・退職者村とS.O.M.の変貌 / 三沢浩
・銀行会館の性能 / 小木曽定彰
特集 ペアシティ計画1965 / 菊竹清訓建築設計事務所
1. 都市デザインの方法論 / 菊竹清訓
2. チャンネル開発方式
 チャンネル開発方式の提案 / 菊竹清訓 + 内井昭蔵
 チャンネルの発展段階 / 菊竹清訓 + 仙田満
 拠点 / 稲葉武司
 ネットワーク / 菊竹清訓
 チャンネル / 菊竹清訓
 開発のモデル / 井上洋一郎
 人口のモデル / 吉田清昭
3. ペアシティ計画
 ペアシティ計画 / 小川惇
 ペアシティのチャンネル
 センターのチャンネル / 小川惇
 プラットホームの設定 / 小川惇
 コリドールの発展段階 / 内井昭蔵
 ペアタワー / 遠藤勝勧
 クロスポイント・ビレジ・プラザ / 菊竹清訓
4.都市デザインの全体像 / 菊竹清訓
しんけんちく・にゅうす
書評<都市にいどむ> 都市のトータルイメージ / 土井幸平
書評<明治の建築> 比較建築史のすすめ / 佐々木宏
海外雑誌より 子供の家具
イギリスのニュータウン / ジェレミィ・ドット
デザイン・ボキャブラリー/2DK / 永田洋明
デザイン・ボキャブラリー/成長する家 / 小能林宏城
新建材の検討 建材センター
新製品紹介にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1966 、278p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・楽部音楽堂 / 今井兼次 ・津山文化センター / 川島甲士建築設計研究所 ・清水商工会館 / 日建設計工務東京事務所 ・愛知県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 早川正夫 ; 西野範夫 ; 伊藤誠 ・カリフォルニアの建築V カーメノし山峡の退職者村 / S.O.M.サンフランシスコ事務所 ・銀行会館 / 横河工務所 ・藤原邸 / 谷岸淳一 ・石川邸 / 福永建築設計事務所 記事 ・変革期における現代建築I / 向井正也 ・津山文化センター / 小沢照夫 ・退職者村とS.O.M.の変貌 / 三沢浩 ・銀行会館の性能 / 小木曽定彰 特集 ペアシティ計画1965 / 菊竹清訓建築設計事務所 1. 都市デザインの方法論 / 菊竹清訓 2. チャンネル開発方式  チャンネル開発方式の提案 / 菊竹清訓 + 内井昭蔵  チャンネルの発展段階 / 菊竹清訓 + 仙田満  拠点 / 稲葉武司  ネットワーク / 菊竹清訓  チャンネル / 菊竹清訓  開発のモデル / 井上洋一郎  人口のモデル / 吉田清昭 3. ペアシティ計画  ペアシティ計画 / 小川惇  ペアシティのチャンネル  センターのチャンネル / 小川惇  プラットホームの設定 / 小川惇  コリドールの発展段階 / 内井昭蔵  ペアタワー / 遠藤勝勧  クロスポイント・ビレジ・プラザ / 菊竹清訓 4.都市デザインの全体像 / 菊竹清訓 しんけんちく・にゅうす 書評<都市にいどむ> 都市のトータルイメージ / 土井幸平 書評<明治の建築> 比較建築史のすすめ / 佐々木宏 海外雑誌より 子供の家具 イギリスのニュータウン / ジェレミィ・ドット デザイン・ボキャブラリー/2DK / 永田洋明 デザイン・ボキャブラリー/成長する家 / 小能林宏城 新建材の検討 建材センター 新製品紹介にゅうす 資材時価表

ディテール 81号 (1984年7月 夏季号) <特集 : 住宅の扉>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 細田隆志、彰国社、1984、148p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・ワコール麹町ビル/黒川紀章建築都市設計事務所
・神慈秀明会滋賀の神苑:大黒堂/伊東建築設計事務所
・東京電機大学神田校舎/松田平田坂本設計事務所
・オーク札幌ビル/大林組
・太陽の郷スポーツガーデン/高田準三+竹中工務店
・立教大学図書館新座保存書庫/鬼頭梓建築設計事務所
・国立文楽劇場/黒川紀章建築都市設計事務所
・釧路市立博物館/毛綱毅曠建築事務所+石本建築事務所
・インペリアル吉兆/野村加根夫設計事務所
DETAIL FOCAL POINTS
・熱線反射ガラスの効用と使用上の注意/平館孝雄
・地中ヒーターで養生する室内植栽/山田幸夫+田中永二
ディテールは語る 現代数寄屋の建具
・和風建築における建具のはたらき/日向進
・なだ万山茶花荘/村野藤吾
・大和屋三玄/村野藤吾
・M邸(門)/吉田五十八
・鈴木邸/吉田五十八
・礀居/堀口捨己
・みのきち/杉山隆建築設計事務所
・太刀川邸/水澤工務店
・田中邸/水澤工務店
・本吉邸/本吉康郎
特集 : 住宅の扉/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民
・扉のパターン-形・機能・材質
・扉の機能とディテールの原理
・扉の基本ディテール 玄関開き戸・親子扉・引戸、室内-開き戸・引戸、浴室-折れ戸・開き戸・引戸、鋼製建具
・実例
 東多摩川の家/益子義弘
 東山の家/石田設計事務所
 大蔵の家/永田昌民
 某邸/日建設計・東京
 巣鴨の家/各川建築研究室
 私たちの家/林昌二・林雅子
 松田邸/東孝光建築研究所
 駒込の家/平尾寛
 伊豆の別墅/デザインシステム
 木木山荘/東京理科大学・真鍋研究室
 Y邸/永田穂建築音響設計事務所
 T邸/永田穂建築音響設計事務所
 大橋邸/黒川哲郎+デザインリーグ
 麻布セントラルポイント/伊藤邦明都市建築研究所+堀商店
 菅の家/建築ユニット設計事務所
 K邸/一色建築設計事務所
特集 : 住宅のディテールスタディ
・代田の家/吉田清昭建築設計事務所
・高岡邸/林哲也設計事務所
・GYYU CHAN STUDIO/石井勉+TIME計画研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 細田隆志 、彰国社 、1984 、148p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・ワコール麹町ビル/黒川紀章建築都市設計事務所 ・神慈秀明会滋賀の神苑:大黒堂/伊東建築設計事務所 ・東京電機大学神田校舎/松田平田坂本設計事務所 ・オーク札幌ビル/大林組 ・太陽の郷スポーツガーデン/高田準三+竹中工務店 ・立教大学図書館新座保存書庫/鬼頭梓建築設計事務所 ・国立文楽劇場/黒川紀章建築都市設計事務所 ・釧路市立博物館/毛綱毅曠建築事務所+石本建築事務所 ・インペリアル吉兆/野村加根夫設計事務所 DETAIL FOCAL POINTS ・熱線反射ガラスの効用と使用上の注意/平館孝雄 ・地中ヒーターで養生する室内植栽/山田幸夫+田中永二 ディテールは語る 現代数寄屋の建具 ・和風建築における建具のはたらき/日向進 ・なだ万山茶花荘/村野藤吾 ・大和屋三玄/村野藤吾 ・M邸(門)/吉田五十八 ・鈴木邸/吉田五十八 ・礀居/堀口捨己 ・みのきち/杉山隆建築設計事務所 ・太刀川邸/水澤工務店 ・田中邸/水澤工務店 ・本吉邸/本吉康郎 特集 : 住宅の扉/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民 ・扉のパターン-形・機能・材質 ・扉の機能とディテールの原理 ・扉の基本ディテール 玄関開き戸・親子扉・引戸、室内-開き戸・引戸、浴室-折れ戸・開き戸・引戸、鋼製建具 ・実例  東多摩川の家/益子義弘  東山の家/石田設計事務所  大蔵の家/永田昌民  某邸/日建設計・東京  巣鴨の家/各川建築研究室  私たちの家/林昌二・林雅子  松田邸/東孝光建築研究所  駒込の家/平尾寛  伊豆の別墅/デザインシステム  木木山荘/東京理科大学・真鍋研究室  Y邸/永田穂建築音響設計事務所  T邸/永田穂建築音響設計事務所  大橋邸/黒川哲郎+デザインリーグ  麻布セントラルポイント/伊藤邦明都市建築研究所+堀商店  菅の家/建築ユニット設計事務所  K邸/一色建築設計事務所 特集 : 住宅のディテールスタディ ・代田の家/吉田清昭建築設計事務所 ・高岡邸/林哲也設計事務所 ・GYYU CHAN STUDIO/石井勉+TIME計画研究所

戦前期社会事業基本文献集 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-
264,000
社会事業史文献調査会(一番ヶ瀬康子、小笠原祐次、寺脇隆夫、山田明)編、日本図書センター、平7-9、全・・・
大学図書館除籍印有 図書管理ラベル貼付け有 本文良好 収録文献 1社会事業史 山口正・昭13 2経済保護事業 武島一義・昭13 3厚生運動概説 磯村英一・昭14 4社会教化事業概観 生江孝之・昭14 5職業対策 木田徹郎・昭15 6軍事援護事業概要 上平正治・昭14 7社会事業行政 灘尾弘吉・昭15 8救護事業 堀田健男・昭15 9現代社会事業要論 牧賢一、谷川貞夫・昭16 10司法保護事業概説 森山武市郎・昭16 11方面事業 原泰一・昭16 12農村の厚生問題 大久保満彦・昭17 13児童保護事業 伊藤清・昭14 14日本社会事業年表 東京府社会事業協会・大11 15日本社会事業大年表 社会事業研究所・昭11 16慈善問題 留岡幸助・明31 17都市改良参考資料 内務省・大4 18社会問題救恤十訓/社会事業と方面委員制度 小河滋次郎・大13 19救済制度要義 井上友一・明24 20貧民制度並救済事業 広中左兵衛・大2 21泰西社会事業視察記 田中太郎・明44 22社会事業家の要性/弱者の友 山室軍平・明44 23出獄人保護 原胤昭・大2 24済世顧問制度之精神 笠井信一・大5 25社会事業とは何ぞや 長谷川冬民・大8 26社会事業 田子一民・大11 27本邦社会事業 杵淵義房・大11 28社会事業綱要 生江孝之・大12 29日本仏教と社会事業 橋川正・大14 30セッツルメントの研究 大林宗嗣・大15 31社会事業概論 海野幸徳・昭2 32救貧法制要義 山崎巌・昭6 33日本基督教社会事業史 生江孝之・昭6 34社会問題と社会事業 安井誠一郎・昭8 35近代社会事業と方面・救護の実際 財部叶・昭8 36農村社会事業 賀川豊彦・昭8 37日本仏教社会事業史 浅野研真・昭9 38社会事業研究 山口正・昭9 39救護事業指針 小沢一・昭9 40軍事救護法と武藤山治 金太仁作・昭10 41貧苦の人々を護りて他1編 山田節男・昭14 42社会行政 藤野恵、持永義夫・昭12 43社会事業大綱 三好豊太郎・昭11 44財団法人中央社会事業協会三十年史 中央社会事業協会・昭10 45現代保健・医療並救療問題検討 社会事業研究所・昭12 46ケース・ウォークの理論と実際 竹内愛二・昭13 47厚生省読本 沼佐隆次・昭13 48社会事業随想 志賀支那人・昭15 49救護法実施促進運動史 柴田敬次郎・昭15 50軍事援護の理論と実際 青木大吾・昭15 51日本社会事業新体制要綱 日本社会事業研究会・昭15/現下我国社会事業の帰趨他2編 社会事業研究所・昭17 52日本慈善救済史之研究一~三 高橋梵仙・昭14-15 53医療保護法解説 岡村周美・昭16 54方面事業二十年史 全日本方面委員連盟・昭16 55社会事業個別取扱の実際 社会事業研究所・昭17 56都市社会事業に関する研究 社会事業研究所・昭18 57日本社会事業の発達 富田愛次郎・昭17 58傷痍軍人労務輔導 辻村泰男、牧村進・昭17 59方面事業年鑑 全日本方面委員連盟・昭18 60近代医療保護事業発達史 社会事業研究所・昭18
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
264,000
社会事業史文献調査会(一番ヶ瀬康子、小笠原祐次、寺脇隆夫、山田明)編 、日本図書センター 、平7-9 、全60冊
大学図書館除籍印有 図書管理ラベル貼付け有 本文良好 収録文献 1社会事業史 山口正・昭13 2経済保護事業 武島一義・昭13 3厚生運動概説 磯村英一・昭14 4社会教化事業概観 生江孝之・昭14 5職業対策 木田徹郎・昭15 6軍事援護事業概要 上平正治・昭14 7社会事業行政 灘尾弘吉・昭15 8救護事業 堀田健男・昭15 9現代社会事業要論 牧賢一、谷川貞夫・昭16 10司法保護事業概説 森山武市郎・昭16 11方面事業 原泰一・昭16 12農村の厚生問題 大久保満彦・昭17 13児童保護事業 伊藤清・昭14 14日本社会事業年表 東京府社会事業協会・大11 15日本社会事業大年表 社会事業研究所・昭11 16慈善問題 留岡幸助・明31 17都市改良参考資料 内務省・大4 18社会問題救恤十訓/社会事業と方面委員制度 小河滋次郎・大13 19救済制度要義 井上友一・明24 20貧民制度並救済事業 広中左兵衛・大2 21泰西社会事業視察記 田中太郎・明44 22社会事業家の要性/弱者の友 山室軍平・明44 23出獄人保護 原胤昭・大2 24済世顧問制度之精神 笠井信一・大5 25社会事業とは何ぞや 長谷川冬民・大8 26社会事業 田子一民・大11 27本邦社会事業 杵淵義房・大11 28社会事業綱要 生江孝之・大12 29日本仏教と社会事業 橋川正・大14 30セッツルメントの研究 大林宗嗣・大15 31社会事業概論 海野幸徳・昭2 32救貧法制要義 山崎巌・昭6 33日本基督教社会事業史 生江孝之・昭6 34社会問題と社会事業 安井誠一郎・昭8 35近代社会事業と方面・救護の実際 財部叶・昭8 36農村社会事業 賀川豊彦・昭8 37日本仏教社会事業史 浅野研真・昭9 38社会事業研究 山口正・昭9 39救護事業指針 小沢一・昭9 40軍事救護法と武藤山治 金太仁作・昭10 41貧苦の人々を護りて他1編 山田節男・昭14 42社会行政 藤野恵、持永義夫・昭12 43社会事業大綱 三好豊太郎・昭11 44財団法人中央社会事業協会三十年史 中央社会事業協会・昭10 45現代保健・医療並救療問題検討 社会事業研究所・昭12 46ケース・ウォークの理論と実際 竹内愛二・昭13 47厚生省読本 沼佐隆次・昭13 48社会事業随想 志賀支那人・昭15 49救護法実施促進運動史 柴田敬次郎・昭15 50軍事援護の理論と実際 青木大吾・昭15 51日本社会事業新体制要綱 日本社会事業研究会・昭15/現下我国社会事業の帰趨他2編 社会事業研究所・昭17 52日本慈善救済史之研究一~三 高橋梵仙・昭14-15 53医療保護法解説 岡村周美・昭16 54方面事業二十年史 全日本方面委員連盟・昭16 55社会事業個別取扱の実際 社会事業研究所・昭17 56都市社会事業に関する研究 社会事業研究所・昭18 57日本社会事業の発達 富田愛次郎・昭17 58傷痍軍人労務輔導 辻村泰男、牧村進・昭17 59方面事業年鑑 全日本方面委員連盟・昭18 60近代医療保護事業発達史 社会事業研究所・昭18

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000