文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「会報 昭和十二年 」の検索結果
7件

中郡学生会報 昭和十二年度

廣文館
 鹿児島県姶良市平松
2,800
馬場印刷・印刷、昭和12、34、B六
記名有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

中郡学生会報 昭和十二年度

2,800
、馬場印刷・印刷 、昭和12 、34 、B六
記名有

美濃菊協会会報写真帖 昭和十二年度慰問号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
岐阜市トモエ別館墨田撮影場謹製、昭和12年、1帖
横判表紙少補修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美濃菊協会会報写真帖 昭和十二年度慰問号

4,000
岐阜市トモエ別館墨田撮影場謹製 、昭和12年 、1帖
横判表紙少補修

秋香会会報 昭和十二年度第五十回

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
9,900
秋香会事務所、秋香会事務所、昭13、1冊
菊入賞写真
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

秋香会会報 昭和十二年度第五十回

9,900
秋香会事務所 、秋香会事務所 、昭13 、1冊
菊入賞写真

日本経済聯盟会報告書 自昭和十二年四月一日至同十三年三月三十一日 第16回

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
日本経済聯盟会 編、21p、A5
除籍本 少ヤケ 少イタミ ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本経済聯盟会 編 、21p 、A5
除籍本 少ヤケ 少イタミ ISBN:**

会報 昭和十二年 

港や書店
 東京都文京区大塚
3,850
東京衛生試験所内・東衛会、非売品、昭12、121p+口絵写真2p、B6判、1冊
内務省東京衛生試験所職員会年報。/綴穴有り。表紙には経年ヤケ及び記名有り。ページ下縁に僅かな齧り疵有り。
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

会報 昭和十二年 

3,850
東京衛生試験所内・東衛会 、非売品 、昭12 、121p+口絵写真2p 、B6判 、1冊
内務省東京衛生試験所職員会年報。/綴穴有り。表紙には経年ヤケ及び記名有り。ページ下縁に僅かな齧り疵有り。

建築と社会 第20輯第1号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1937年、260×185mm
昭和12年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・新年を迎へて:片岡安
・帝國議会議事堂の建築を語る:大熊喜邦
・議院建築雑話:中榮一徹
・昭和十二年に対する私の期待:葛野壮一郎
・昭和十二年への期待:伊部貞吉
・昭和十一年度を顧みて:林豪蔵
・回顧一希望一偶感:大倉三郎
・防空建築:田邊平學
・都市計画に並考して都市防空要塞化を提唱す:古塚正治
・最近に現はれたファシズムの傾向:新名種夫
・「日本的」建築の再吟味:中村綱
・鋼構造の行くべき道:池田宮彦
・黎明期のわが国建築統計:内藤亮一
・我等の空を護れ:矢田鐵蔵
・建築隨想
酔言時事片々:亀井幸次郎
「建築と社会」表紙図案当選発表及審査概評:石川純一郎, 角尾篤彦
・新建築欄
帝国議会議事堂(東京), 小阪町営一団地住宅(大阪), Capodimonteのサナトリューム(イタリー), 別棟に車庫と研究室を有する小住宅(アメリカ), 大阪中央放送局(大阪), Grössinsee湖畔の建造物(ドイツ), Oberwinterthurの第2校(ドイツ), メルローズの住宅(アメリカ)
・都市計画欄
1935年-1936年アメリカに於ける分譲地の種々相
・会報
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1937年 、260×185mm
昭和12年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・新年を迎へて:片岡安 ・帝國議会議事堂の建築を語る:大熊喜邦 ・議院建築雑話:中榮一徹 ・昭和十二年に対する私の期待:葛野壮一郎 ・昭和十二年への期待:伊部貞吉 ・昭和十一年度を顧みて:林豪蔵 ・回顧一希望一偶感:大倉三郎 ・防空建築:田邊平學 ・都市計画に並考して都市防空要塞化を提唱す:古塚正治 ・最近に現はれたファシズムの傾向:新名種夫 ・「日本的」建築の再吟味:中村綱 ・鋼構造の行くべき道:池田宮彦 ・黎明期のわが国建築統計:内藤亮一 ・我等の空を護れ:矢田鐵蔵 ・建築隨想 酔言時事片々:亀井幸次郎 「建築と社会」表紙図案当選発表及審査概評:石川純一郎, 角尾篤彦 ・新建築欄 帝国議会議事堂(東京), 小阪町営一団地住宅(大阪), Capodimonteのサナトリューム(イタリー), 別棟に車庫と研究室を有する小住宅(アメリカ), 大阪中央放送局(大阪), Grössinsee湖畔の建造物(ドイツ), Oberwinterthurの第2校(ドイツ), メルローズの住宅(アメリカ) ・都市計画欄 1935年-1936年アメリカに於ける分譲地の種々相 ・会報
  • 単品スピード注文

融和事業研究 (複刻版) 第46輯 (時局下に際し融和事業関係者に望む/職業問題より見たる融和事業・下/非常時に於ける融和事業家の使命/経済的関係と地区更生に就て/皇国の使命と融和事業の重要点/懸案解決の絶好機会)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
中央融和事業協会発行 (大村清一/遊佐敏彦/内海正名/森梁香/植木俊助/安藤寬/東山範明(戦時体制下・・・
昭和十二年十一月 復刻版 背と表紙端にヤケ多・表紙に少すれと経年シミ少 小口にヤケ多と少すれと経年シミ少・天小口に経年シミ酷し 頁端に日ヤケ少 本文に経年シミ少 本文に鉛筆傍線多と経年シミ多 (続、成澤初男(長野県に於ける内部児童教育運動・4 完)/全国融和事業協議会報? 時局下緊急/資料 都市融和事業体系(近畿融和連盟案) 産業組合中央会の融和事業対象地区施設計画)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

融和事業研究 (複刻版) 第46輯 (時局下に際し融和事業関係者に望む/職業問題より見たる融和事業・下/非常時に於ける融和事業家の使命/経済的関係と地区更生に就て/皇国の使命と融和事業の重要点/懸案解決の絶好機会)

1,500
中央融和事業協会発行 (大村清一/遊佐敏彦/内海正名/森梁香/植木俊助/安藤寬/東山範明(戦時体制下に新局面の打開)/融和事業関係有志(「時局と融和事業を語る」 誌上座談会)/前田宇治郎(大阪府下に於ける都市地区とその対策)) 、部落解放研究所 、1973
昭和十二年十一月 復刻版 背と表紙端にヤケ多・表紙に少すれと経年シミ少 小口にヤケ多と少すれと経年シミ少・天小口に経年シミ酷し 頁端に日ヤケ少 本文に経年シミ少 本文に鉛筆傍線多と経年シミ多 (続、成澤初男(長野県に於ける内部児童教育運動・4 完)/全国融和事業協議会報? 時局下緊急/資料 都市融和事業体系(近畿融和連盟案) 産業組合中央会の融和事業対象地区施設計画)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全