文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐々木勇 汲古書院」の検索結果
12件

「平安鎌倉時代における 日本漢音の研究 研究篇 資料篇 2冊揃」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
42,000
佐々木勇 著、汲古書院、平成21年 初版、22cm、2冊
二重函 外函(輸送函)に汚れや痛み 内函 本体に特段の支障はありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
42,000
佐々木勇 著 、汲古書院 、平成21年 初版 、22cm 、2冊
二重函 外函(輸送函)に汚れや痛み 内函 本体に特段の支障はありません

「平安鎌倉時代における 日本漢音の研究 研究篇 資料篇 全2冊揃」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
42,000
佐々木勇 著、汲古書院、平成21年、22cm、2冊
二重函 本体に特段の支障はありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
42,000
佐々木勇 著 、汲古書院 、平成21年 、22cm 、2冊
二重函 本体に特段の支障はありません

平安鎌倉時代における日本漢音の研究 全二巻(研究篇・資料篇)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
44,600
佐々木勇 著、汲古書院、2009.02、A5・1758ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
44,600
佐々木勇 著 、汲古書院 、2009.02 、A5・1758ページ 、1
新品、美本、

平安鎌倉時代における日本漢音の研究 研究篇・資料篇

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
35,000
佐々木勇 汲古書院、平21、2冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

平安鎌倉時代における日本漢音の研究 研究篇・資料篇

35,000
佐々木勇 汲古書院 、平21 、2冊

平安鎌倉時代における日本漢音の研究 資料篇 研究篇

日本書房
 東京都千代田区西神田
33,000
佐々木勇、汲古書院、平21、2冊
函 輸送箱共
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

平安鎌倉時代における日本漢音の研究 資料篇 研究篇

33,000
佐々木勇 、汲古書院 、平21 、2冊
函 輸送箱共

平安鎌倉時代における日本漢音の研究 研究篇・資料篇

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
35,000
佐々木勇、汲古書院、2009、1
外函ヨゴレ少、函あり、三方・本文良好、A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
35,000
佐々木勇 、汲古書院 、2009 、1
外函ヨゴレ少、函あり、三方・本文良好、A5

平安鎌倉時代における日本漢音の研究 研究篇・資料篇

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
35,000
佐々木勇、汲古書院、2009、1
外函ヨゴレ少、函あり、三方・本文良好、A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
35,000
佐々木勇 、汲古書院 、2009 、1
外函ヨゴレ少、函あり、三方・本文良好、A5

宮内庁書陵部蔵本 群書治要経部語彙索引

日本書房
 東京都千代田区西神田
6,600
小林芳規・原卓志・山本秀人・山本眞吾・佐々木勇、汲古書院、平8
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

宮内庁書陵部蔵本 群書治要経部語彙索引

6,600
小林芳規・原卓志・山本秀人・山本眞吾・佐々木勇 、汲古書院 、平8

平安鎌倉時代における日本漢音の研究

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
38,000
佐々木勇、汲古書院、平21、2冊
函僅汚れ(輸送箱無) #八木書店古書目録/国語学/国語史/訓点・訓読資料///
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平安鎌倉時代における日本漢音の研究

38,000
佐々木勇 、汲古書院 、平21 、2冊
函僅汚れ(輸送箱無) #八木書店古書目録/国語学/国語史/訓点・訓読資料///

平安鎌倉時代における日本漢音の研究 研究篇 資料篇

書砦・梁山泊
 大阪府大阪市北区芝田
37,000
佐々木勇、汲古書院、平21、菊判、2冊
輸送箱無 函(研究篇函下角少つぶれ)本体美
■迅速に発送いたします。 ■クリックポスト・レターパックライト・レターパックプラス・クロネコヤマトのいずれかでお送りいたします。(一般書の場合は基本的に厚みが3cm以下のものはクリックポスト、3cm以上のものはレターパックプラスで発送いたします。) ■公費でのご購入の際は必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

平安鎌倉時代における日本漢音の研究 研究篇 資料篇

37,000
佐々木勇 、汲古書院 、平21 、菊判 、2冊
輸送箱無 函(研究篇函下角少つぶれ)本体美

醍醐寺蔵宋版一切経目録  全6冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
110,000
総本山醍醐寺 編、汲古書院、2015、4300p、B5判
『醍醐寺叢書目録』最新刊  200部限定販売
内容目次
[第一冊](総770頁) 序文 醍醐寺百三世座主  仲田順和
醍醐寺藏宋版一切經解題(一) 小林芳規
醍醐寺藏宋版一切經解題(二)(音義) 山本秀人
醍醐寺藏宋版一切經目録 自第一函至第百二十函(開元寺版・東禪寺版)
[第二冊](総784頁)
醍醐寺藏宋版一切經目録 自第百二十一函至第二百五十七函(東禪寺版)
[第三冊](総800頁)
醍醐寺藏宋版一切經目録 自第二百五十八函至第三百九十一函(東禪寺版)
[第四冊](総744頁)
醍醐寺藏宋版一切經目録 自第三百九十二函至第五百三十函(東禪寺版)
[第五冊](総756頁)
醍醐寺藏宋版一切經目録 自第五百三十一函至第六百六函(東禪寺版ヲ主トスル)
附載資料
經典名索引 佐々木勇
上醍醐寺藏一切經目録と開元釋教録・貞元新定釋教目録及び大正新脩大藏經の經番號對照表 森岡信幸
醍醐寺藏宋版一切經寄捨人別捨錢刊記一覽 鈴木恵・原卓志・平川恵実子・刀田絵美子
安撫使賈侍郎について 小林芳規・森岡信幸
刻工名索引 鈴木恵・原卓志・平川恵実子・刀田絵美子
雜之函に納められた經典の性格 森岡信幸
上醍醐寺藏一切經目録と現存状況との比較 森岡信幸
醍醐寺藏宋版一切經の經函内墨書について 森岡信幸
醍醐寺藏宋版一切經調査經過
[別冊 影印篇](総450頁〈全頁カラー印刷〉)
第一部 口繪用寫眞聚影
第二部 宋版一切經本文影印(拔悴)
1 開元寺版 本文 大般若波羅蜜多經卷第一
2 東禪寺版 本文 放光般若波羅蜜經卷第一
3 蘇東坡寫刻本 楞伽阿跋多羅寶經卷第一~四 
4 開元釋教録略出卷第一~四
第三部 角筆加點菩薩睒子經
寫眞本文(角筆點を緑色でなぞったものと見開き)
第四部 上醍醐寺藏一切經目録  全卷寫眞と翻刻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
110,000
総本山醍醐寺 編 、汲古書院 、2015 、4300p 、B5判
『醍醐寺叢書目録』最新刊  200部限定販売 内容目次 [第一冊](総770頁) 序文 醍醐寺百三世座主  仲田順和 醍醐寺藏宋版一切經解題(一) 小林芳規 醍醐寺藏宋版一切經解題(二)(音義) 山本秀人 醍醐寺藏宋版一切經目録 自第一函至第百二十函(開元寺版・東禪寺版) [第二冊](総784頁) 醍醐寺藏宋版一切經目録 自第百二十一函至第二百五十七函(東禪寺版) [第三冊](総800頁) 醍醐寺藏宋版一切經目録 自第二百五十八函至第三百九十一函(東禪寺版) [第四冊](総744頁) 醍醐寺藏宋版一切經目録 自第三百九十二函至第五百三十函(東禪寺版) [第五冊](総756頁) 醍醐寺藏宋版一切經目録 自第五百三十一函至第六百六函(東禪寺版ヲ主トスル) 附載資料 經典名索引 佐々木勇 上醍醐寺藏一切經目録と開元釋教録・貞元新定釋教目録及び大正新脩大藏經の經番號對照表 森岡信幸 醍醐寺藏宋版一切經寄捨人別捨錢刊記一覽 鈴木恵・原卓志・平川恵実子・刀田絵美子 安撫使賈侍郎について 小林芳規・森岡信幸 刻工名索引 鈴木恵・原卓志・平川恵実子・刀田絵美子 雜之函に納められた經典の性格 森岡信幸 上醍醐寺藏一切經目録と現存状況との比較 森岡信幸 醍醐寺藏宋版一切經の經函内墨書について 森岡信幸 醍醐寺藏宋版一切經調査經過 [別冊 影印篇](総450頁〈全頁カラー印刷〉) 第一部 口繪用寫眞聚影 第二部 宋版一切經本文影印(拔悴) 1 開元寺版 本文 大般若波羅蜜多經卷第一 2 東禪寺版 本文 放光般若波羅蜜經卷第一 3 蘇東坡寫刻本 楞伽阿跋多羅寶經卷第一~四  4 開元釋教録略出卷第一~四 第三部 角筆加點菩薩睒子經 寫眞本文(角筆點を緑色でなぞったものと見開き) 第四部 上醍醐寺藏一切經目録  全卷寫眞と翻刻

平安鎌倉時代における日本漢音の研究(全2巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
46,970
佐々木勇 著、汲古書院、2009、1758p、A5判
内容目次
序 文(小林芳規)・緒 言・凡 例
研究篇
序章
第一部 音形(声母・韻母)論
第一章 字音直読資料における漢音形
第二章 漢籍訓読資料における漢音形
第三章 仏書訓読資料における漢音形
第四章 和化漢文訓読資料における漢音形
第五章 音義・字書における漢音形
第六章 辞書における漢音形
第二部 声調論
第一章 字音直読資料における漢音声調
第二章 漢籍訓読資料における漢音声調
第三章 仏書訓読資料における漢音声調
第四章 和化漢文訓読資料における漢音声調
第五章 音義・字書における漢音声調
第六章 辞書における漢音声調
第三部 位相差各論
第一章 本研究における第三部の位置づけと各章の関連
第二章 止摂合口字音の受容に見られる位相差
第三章 「方」の日本漢字音ホウの受容に見られる位相差
第四章 全濁声母字の濁音形出現に見られる位相差
第五章 鎌倉時代における舌内入声音の実現に見られる位相差
第六章 鎌倉時代における漢音声調に見られる位相差
第七章 濁声点の加点率に見られる位相差
第八章 一個人の声点加点に見られる位相差―清原宣賢の場合―
資料篇 
「分紐分韻表」
『蒙求』十本 分紐分韻表
金沢文庫本『群書治要』経部 鎌倉中期点 分紐分韻表
『大慈恩寺三蔵法師伝』鎌倉初期点 分紐分韻表
久遠寺蔵『本朝文粋』鎌倉中期点 分紐分韻表
索 引(研究篇索引・資料篇漢字索引)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
46,970
佐々木勇 著 、汲古書院 、2009 、1758p 、A5判
内容目次 序 文(小林芳規)・緒 言・凡 例 研究篇 序章 第一部 音形(声母・韻母)論 第一章 字音直読資料における漢音形 第二章 漢籍訓読資料における漢音形 第三章 仏書訓読資料における漢音形 第四章 和化漢文訓読資料における漢音形 第五章 音義・字書における漢音形 第六章 辞書における漢音形 第二部 声調論 第一章 字音直読資料における漢音声調 第二章 漢籍訓読資料における漢音声調 第三章 仏書訓読資料における漢音声調 第四章 和化漢文訓読資料における漢音声調 第五章 音義・字書における漢音声調 第六章 辞書における漢音声調 第三部 位相差各論 第一章 本研究における第三部の位置づけと各章の関連 第二章 止摂合口字音の受容に見られる位相差 第三章 「方」の日本漢字音ホウの受容に見られる位相差 第四章 全濁声母字の濁音形出現に見られる位相差 第五章 鎌倉時代における舌内入声音の実現に見られる位相差 第六章 鎌倉時代における漢音声調に見られる位相差 第七章 濁声点の加点率に見られる位相差 第八章 一個人の声点加点に見られる位相差―清原宣賢の場合― 資料篇  「分紐分韻表」 『蒙求』十本 分紐分韻表 金沢文庫本『群書治要』経部 鎌倉中期点 分紐分韻表 『大慈恩寺三蔵法師伝』鎌倉初期点 分紐分韻表 久遠寺蔵『本朝文粋』鎌倉中期点 分紐分韻表 索 引(研究篇索引・資料篇漢字索引)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000