文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐々木稔編」の検索結果
5件

火縄銃の伝来と技術

金山閣書院
 神奈川県横浜市南区大岡
8,000
佐々木稔編、吉川弘文館、2003
カバ、美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

火縄銃の伝来と技術

8,000
佐々木稔編、吉川弘文館 、2003
カバ、美本

薬草薬木家庭療病宝鑑上巻

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
550
佐々木稔編、婦女界、昭和08
婦女界附録 初版・214頁
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

薬草薬木家庭療病宝鑑上巻

550
佐々木稔編 、婦女界 、昭和08
婦女界附録 初版・214頁

火縄銃の伝来と技術

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
8,200
佐々木稔編、吉川弘文館、平15、1冊
絶版 菊判 カバー付 定価7500円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

火縄銃の伝来と技術

8,200
佐々木稔編 、吉川弘文館 、平15 、1冊
絶版 菊判 カバー付 定価7500円

鉄と銅の生産の歴史 : 古代から近世初頭にいたる : 金・銀・鉛も含めて 増補改訂版.

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
3,000 (送料:¥360~)
佐々木稔 編著、雄山閣、2009年、268p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 増補改訂版 帯付 ヤケ小 イタミ小 スレ 25011M1217
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

鉄と銅の生産の歴史 : 古代から近世初頭にいたる : 金・銀・鉛も含めて 増補改訂版.

3,000 (送料:¥360~)
佐々木稔 編著 、雄山閣 、2009年 、268p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 増補改訂版 帯付 ヤケ小 イタミ小 スレ 25011M1217
  • 単品スピード注文

抄繊織物の特異性に就いて 

港や書店
 東京都文京区大塚
2,750
日本抄繊糸紐製造統制組合内・佐々木稔編、日本抄繊糸紐製造統制組合 非売品、昭19、口絵1枚+7p、B・・・
口絵写真は「埼玉県新興軍需品竝に戦時生活必需品選定展示会」に於ける抄繊織物展観の光景。/経年少ヤケ有り。
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
日本抄繊糸紐製造統制組合内・佐々木稔編 、日本抄繊糸紐製造統制組合 非売品 、昭19 、口絵1枚+7p 、B6判 、1冊
口絵写真は「埼玉県新興軍需品竝に戦時生活必需品選定展示会」に於ける抄繊織物展観の光景。/経年少ヤケ有り。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催