文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐上信一」の検索結果
10件

北海道庁長官佐上信一関係文書 佐上長官訓示集 第一編~第五編、佐上長官論文集 上編・下編、地方自治の改善

杉原書店
 東京都文京区西片
132,000
佐上信一、昭和11年頃、8冊
全冊北海道庁用箋に孔版タイプ印刷
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
佐上信一 、昭和11年頃 、8冊
全冊北海道庁用箋に孔版タイプ印刷

地方自治の改善

ALFA音響
 富山県南砺市松原
3,800
佐上信一、洛陽堂、大正3年9月24日、285頁、A5判ハードカバー
裸本 三方ヤケ 表紙少シミあり
入金確認後の発送になります。発送方法はゆうパック、レターパックプラス/ライト、ゆうメールなど、なるべくお客様のニーズにお応えします。ご希望があればご注文時にお申し付けください。ご指定の無い場合はゆうパックかレターパックでお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

地方自治の改善

3,800
佐上信一 、洛陽堂 、大正3年9月24日 、285頁 、A5判ハードカバー
裸本 三方ヤケ 表紙少シミあり

道路法概要

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
シミ 132頁 佐上信一 帝国地方行政学会、大13
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

道路法概要

2,500
シミ 132頁 佐上信一 帝国地方行政学会 、大13

丁抹の土に親みて

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
3,780
安達勇・安達隆世、北海出版社、昭7
B6判、裸本、P534、序/佐上信一・南鷹次郎ほか 並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

丁抹の土に親みて

3,780
安達勇・安達隆世 、北海出版社 、昭7
B6判、裸本、P534、序/佐上信一・南鷹次郎ほか 並

野人の足跡

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
2,100
品川義介、白雲山荘、昭7、1
自序に積年に渡り天下60余州を飛び廻り祖国に於ける名門諸豪の門を叩き分捕って来た戦利品として著したとある 東郷元師/題字 伊藤忠太の画幅 徳富蘇峯 佐上信一の序文を配す 再函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

野人の足跡

2,100
品川義介 、白雲山荘 、昭7 、1
自序に積年に渡り天下60余州を飛び廻り祖国に於ける名門諸豪の門を叩き分捕って来た戦利品として著したとある 東郷元師/題字 伊藤忠太の画幅 徳富蘇峯 佐上信一の序文を配す 再函

防空 昭和19年1月号(第六巻第一号) 大日本防空協会勝利への決意 常務理事 河村恭輔 工場の電力施設と防空 高屋長武 隣組防空群の人命救助 帝都防空の戦闘配置 ラジオ・ロケーター 北海道の防空 国会道庁長官 坂千秋 佐上信一氏死去 故佐上君を想う 常務理事 河村恭輔 ほか

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,000
S棚64函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

斯民 大正8年11月号 第14編第11号 東北版

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,390
澤柳政太郎、深井英五郎(日本銀行理事)、田子一民(内務書記官)、鶴見左吉雄(農商務省山林局長)、編輯・・・
背に傷み。「思想の動揺に就て」澤柳政太郎、「国際連盟の経済方面」深井英五郎(日本銀行理事)、「生活維新と愛国者」田子一民(内務書記官)、「産業の発達と林業」鶴見左吉雄(農商務省山林局長)、「第三回自治講習会の一旬」編輯部、「外来思想の批判(承前)」深作安文(東京帝国大学助教授)、「農村社会教育振興策(承前)」佐上信一(内務書記官)、「民育雑話 田井産業組合」村田宇一郎(中央報徳会講師)、「籾殻の利用法」小笠原寛(兵庫県技師)、「古今東西 報徳千話」井口丑二、「自治法令の研究」近藤行太郎。東北版 「模範村三澤村を視る」青森県嘱託 松田徳太郎、福島県の民力涵養に関する実行細目標準(承前)、宮城県民力涵養講演要項、「榊村の施設(二)」清水及衛、「民力涵養宣伝雑感」加藤久松。35676-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

斯民 大正8年11月号 第14編第11号 東北版

2,390
澤柳政太郎、深井英五郎(日本銀行理事)、田子一民(内務書記官)、鶴見左吉雄(農商務省山林局長)、編輯部、深作安文(東京帝国大学助教授)、佐上信一(内務書記官)、村田宇一郎(中央報徳会講師)、小笠原寛(兵庫県技師)、井口丑二、平成、近藤行太郎 、中央報徳会 、大正8年(1919年)11月1日発行 、A5判、90頁 、1冊
背に傷み。「思想の動揺に就て」澤柳政太郎、「国際連盟の経済方面」深井英五郎(日本銀行理事)、「生活維新と愛国者」田子一民(内務書記官)、「産業の発達と林業」鶴見左吉雄(農商務省山林局長)、「第三回自治講習会の一旬」編輯部、「外来思想の批判(承前)」深作安文(東京帝国大学助教授)、「農村社会教育振興策(承前)」佐上信一(内務書記官)、「民育雑話 田井産業組合」村田宇一郎(中央報徳会講師)、「籾殻の利用法」小笠原寛(兵庫県技師)、「古今東西 報徳千話」井口丑二、「自治法令の研究」近藤行太郎。東北版 「模範村三澤村を視る」青森県嘱託 松田徳太郎、福島県の民力涵養に関する実行細目標準(承前)、宮城県民力涵養講演要項、「榊村の施設(二)」清水及衛、「民力涵養宣伝雑感」加藤久松。35676-aya

新建築 第17巻 第12号

目目書店
 東京都中野区東中野
2,200
吉岡保五郎編集、新建築社、昭和16、1
表紙小印有 合冊穴有 背少傷 経年並 日本建築 大日本防空協会会館 設計 中川誠一郎 U製作所寄宿舎 設計 竹中工務店 電機聯合会館 設計 山下建築事務所 C氏邸 設計 坪谷建築事務所 しんけんちく・てらす 海外建築 BOSTON近郊の五ツの住宅 設計 Carl Koch ワシントンの公債管理局 設計 A. R. Clas WHITE MARSH谷にある住宅 設計 Kenneth Day 古代埃及の造型(8) 記事欄 防空と建築界の使命 大日本防空協会常務理事 佐上信一 建築概念における公益性の認識 櫻井良雄 簡易防空壕の各種 編集部 詳細図譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
吉岡保五郎編集 、新建築社 、昭和16 、1
表紙小印有 合冊穴有 背少傷 経年並 日本建築 大日本防空協会会館 設計 中川誠一郎 U製作所寄宿舎 設計 竹中工務店 電機聯合会館 設計 山下建築事務所 C氏邸 設計 坪谷建築事務所 しんけんちく・てらす 海外建築 BOSTON近郊の五ツの住宅 設計 Carl Koch ワシントンの公債管理局 設計 A. R. Clas WHITE MARSH谷にある住宅 設計 Kenneth Day 古代埃及の造型(8) 記事欄 防空と建築界の使命 大日本防空協会常務理事 佐上信一 建築概念における公益性の認識 櫻井良雄 簡易防空壕の各種 編集部 詳細図譜

斯民 新年号 大正8年12月号 第15編第1号 東北版

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,390
大久保利武(貴族院議員)、添田敬一郎(内務省地方局長)、南條金雄(三井物産株式会社常務取締役)、無名・・・
目次 「帝国の地位と労働問題」大久保利武(貴族院議員)、「民力涵養一年」添田敬一郎(内務省地方局長)、「改造期の英国に在りて」南條金雄(三井物産株式会社常務取締役)、「匈牙利を旅して」無名氏、「我が顧みたる日本」伯爵 二荒芳徳、「日本橋より相生橋まで(一)」佐上信一(内務書記官)、「英米の生活教育に学べ(一)」藤井利誉(東京女子高等師範学校教授)、「再び補習教育振興の急務を論ず」田澤義鯆(内務書記官)、「米国最近の社会事業」生江孝之(内務省嘱託)。「思想善導の為各市町村に於て採るべき方法」南彌八郎、栗田與一郎、八巻太一、知花英康、松本四郎、峰岸伝三郎、石塚敬一郎、竹下虎次郎、吉田省三、小野周平、添田敬一郎。「大戦の影響と国民の覚醒(下)」今井兼寛(内務省嘱託)、「民育雑話 最も意義ある共同貯蓄」村田宇一郎(中央報徳会講師)、「古今東西 報徳千話」井口丑二、「自治法令の研究」平井良成、近藤行太郎。東北版 「山形県民力涵養宣伝状況」山形県理事官 中館松生、「宮城県に於ける婦人に対する民力涵養」宮城県嘱託 山崎菅雄、「徹底的生活改造に就いて憂国志士に謹告す」岩手県嘱託 加藤久松、「福島県民力涵養宣伝状況(其一)」福島県嘱託 吉田霍次郎。35678-aya(保管先 廻廊 棚上)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

斯民 新年号 大正8年12月号 第15編第1号 東北版

2,390
大久保利武(貴族院議員)、添田敬一郎(内務省地方局長)、南條金雄(三井物産株式会社常務取締役)、無名氏、伯爵 二荒芳徳、佐上信一(内務書記官)、藤井利誉(東京女子高等師範学校教授)、田澤義鯆(内務書記官)、生江孝之(内務省嘱託)、南彌八郎、栗田與一郎、八巻太一、知花英康、松本四郎、峰岸伝三郎、石塚敬一郎、竹下虎次郎、吉田省三、小野周平、今井兼寛(内務省嘱託)、村田宇一郎(中央報徳会講師)、井口丑二、平井良成、近藤行太郎 、中央報徳会 、大正9年(1920年)1月1日発行 、A5判、98頁 、1冊
目次 「帝国の地位と労働問題」大久保利武(貴族院議員)、「民力涵養一年」添田敬一郎(内務省地方局長)、「改造期の英国に在りて」南條金雄(三井物産株式会社常務取締役)、「匈牙利を旅して」無名氏、「我が顧みたる日本」伯爵 二荒芳徳、「日本橋より相生橋まで(一)」佐上信一(内務書記官)、「英米の生活教育に学べ(一)」藤井利誉(東京女子高等師範学校教授)、「再び補習教育振興の急務を論ず」田澤義鯆(内務書記官)、「米国最近の社会事業」生江孝之(内務省嘱託)。「思想善導の為各市町村に於て採るべき方法」南彌八郎、栗田與一郎、八巻太一、知花英康、松本四郎、峰岸伝三郎、石塚敬一郎、竹下虎次郎、吉田省三、小野周平、添田敬一郎。「大戦の影響と国民の覚醒(下)」今井兼寛(内務省嘱託)、「民育雑話 最も意義ある共同貯蓄」村田宇一郎(中央報徳会講師)、「古今東西 報徳千話」井口丑二、「自治法令の研究」平井良成、近藤行太郎。東北版 「山形県民力涵養宣伝状況」山形県理事官 中館松生、「宮城県に於ける婦人に対する民力涵養」宮城県嘱託 山崎菅雄、「徹底的生活改造に就いて憂国志士に謹告す」岩手県嘱託 加藤久松、「福島県民力涵養宣伝状況(其一)」福島県嘱託 吉田霍次郎。35678-aya(保管先 廻廊 棚上)

北海道土功組合史

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
7,500
藤森四平編、北海道庁管内土功組合聯合会、昭和13年、896p 図版、23cm、1
函経年強やけしみ汚れ傷み(入口上下破れ)、本体背やけ3方やけしみ汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
7,500
藤森四平編 、北海道庁管内土功組合聯合会 、昭和13年 、896p 図版 、23cm 、1
函経年強やけしみ汚れ傷み(入口上下破れ)、本体背やけ3方やけしみ汚れ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000