文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐久高士 編」の検索結果
9件

越前国宗門人別御改帳 1~3・6巻 4冊一括

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
22,000 (送料:¥250~)
佐久高士 編、吉川弘文館、1967
備考: : 多少の傷みや汚れあり。あまり状態がよくない。 謹呈署名入。ヤケ、シミ、天地小口に目立つシミ、函に破れあり。 サイズ: 230mm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000 (送料:¥250~)
佐久高士 編 、吉川弘文館 、1967
備考: : 多少の傷みや汚れあり。あまり状態がよくない。 謹呈署名入。ヤケ、シミ、天地小口に目立つシミ、函に破れあり。 サイズ: 230mm
  • 単品スピード注文

郷土史大系 富山石川福井岐阜愛知編

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
600
梅原隆章、佐久高士、中村栄孝他、宝文館、昭和45年、1冊
再版函付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

郷土史大系 富山石川福井岐阜愛知編

600
梅原隆章、佐久高士、中村栄孝他 、宝文館 、昭和45年 、1冊
再版函付

福井の歴史

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
810
佐久高士 編著、世界書院、1967/04/10 (S42)、1
<郷土史物語 > 新書判 初版? 172頁 函 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

福井の歴史

810
佐久高士 編著 、世界書院 、1967/04/10 (S42) 、1
<郷土史物語 > 新書判 初版? 172頁 函 保存良

続片聾記 下 福井県郷土叢書 第4集

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
30,000
福井県立図書館, 福井県郷土誌懇談会 共編、福井県立図書館、昭和32、639p 図版、22cm
カバーイタミ ヤケスレ 初版
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
30,000
福井県立図書館, 福井県郷土誌懇談会 共編 、福井県立図書館 、昭和32 、639p 図版 、22cm
カバーイタミ ヤケスレ 初版

川西町史 別巻

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
2,500 (送料:¥185~)
川西町史編纂委員会 編、川西町、400p、22cm
函ヤケ・シミ・ヨゴレ、本体ビニカバクスミ、天地部小口シミ・ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500 (送料:¥185~)
川西町史編纂委員会 編 、川西町 、400p 、22cm
函ヤケ・シミ・ヨゴレ、本体ビニカバクスミ、天地部小口シミ・ヨゴレ
  • 単品スピード注文

日本の町 : その歴史的構造

中央書房
 東京都小金井市本町
1,100
地方史研究協議会 編、雄山閣、1958、337p 図版、19cm
小口茶点あり
主な発想方法 クリックポスト(3センチ以内)レターパック 厚さ3cm以上はレターパックプラス600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
地方史研究協議会 編 、雄山閣 、1958 、337p 図版 、19cm
小口茶点あり

日本の町 その歴史的構造

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,080
編:地方史研究協議会、雄山閣、昭和60年(1985年) 第1刷、337 p 元禄8年越後水原村屋並図・・・
本書は一九五七年十一月七日・八日両日にわたり明治大学で行われた地方史研究協議会大会テーマ「町」の公開講演・研究発表・共同討論を集録したものである。 目次:日本の町―その研究史と問題点 北島正元 / 近年における都城址の研究 斎藤忠 / 城下町の機能と構造 豊田武 / 町村の合併 鈴木俊一 / 近世城下町における町人町の構造・信州松代町の場合 西沢武彦〈長野〉 / 宇都宮の発達・門前町より城下町 大島延次郎〈栃木〉 / 近世地方都市相州大住郡伊勢原町の発展 中丸和伯〈神奈川〉 / 山間村落と市場・相州津久井郡久保沢町の場合 杉本敏夫〈東京〉 / 初期町役人の系譜・信州松本藩の場合 金井圓〈東京〉 / 後進地小城下町における初期町役人の社会的系譜・伊勢崎町の場合 井上定幸〈群馬〉 / 善光寺町の市場 小林計一郎〈長野〉 / 近世在町の一・二の問題・越後国蒲原郡亀田町をとおして 小村弌〈新潟〉 / 福居より福井へ 佐久高士〈福井〉 / 商業資本展開の一例・名古屋某家の場合 織田長繁〈愛知〉 / 在郷町と周辺農村との関係・安芸国竹原下市を中心として 渡辺則文〈広島〉 / 討論
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の町 その歴史的構造

1,080
編:地方史研究協議会 、雄山閣 、昭和60年(1985年) 第1刷 、337 p 元禄8年越後水原村屋並図 他絵図折込 モノクロ口絵:3頁 絶版 、サイズ(cm): 20 x 14 x 2.3 、1
本書は一九五七年十一月七日・八日両日にわたり明治大学で行われた地方史研究協議会大会テーマ「町」の公開講演・研究発表・共同討論を集録したものである。 目次:日本の町―その研究史と問題点 北島正元 / 近年における都城址の研究 斎藤忠 / 城下町の機能と構造 豊田武 / 町村の合併 鈴木俊一 / 近世城下町における町人町の構造・信州松代町の場合 西沢武彦〈長野〉 / 宇都宮の発達・門前町より城下町 大島延次郎〈栃木〉 / 近世地方都市相州大住郡伊勢原町の発展 中丸和伯〈神奈川〉 / 山間村落と市場・相州津久井郡久保沢町の場合 杉本敏夫〈東京〉 / 初期町役人の系譜・信州松本藩の場合 金井圓〈東京〉 / 後進地小城下町における初期町役人の社会的系譜・伊勢崎町の場合 井上定幸〈群馬〉 / 善光寺町の市場 小林計一郎〈長野〉 / 近世在町の一・二の問題・越後国蒲原郡亀田町をとおして 小村弌〈新潟〉 / 福居より福井へ 佐久高士〈福井〉 / 商業資本展開の一例・名古屋某家の場合 織田長繁〈愛知〉 / 在郷町と周辺農村との関係・安芸国竹原下市を中心として 渡辺則文〈広島〉 / 討論

日本の町 : その歴史的構造

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
2,500
地方史研究協議会 編、雄山閣、1958年、337p 図版、19cm、1冊
初版 カバー(破れあり)本文良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500
地方史研究協議会 編 、雄山閣 、1958年 、337p 図版 、19cm 、1冊
初版 カバー(破れあり)本文良好です。

日本の町 : その歴史的構造

まなぶ書房
 大阪府東大阪市若江南町
1,500
地方史研究協議会 編、雄山閣、1958年、337p 図版、19cm、1冊
初版 カバー背上部破れ 少し焼け 四六判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の町 : その歴史的構造

1,500
地方史研究協議会 編 、雄山閣 、1958年 、337p 図版 、19cm 、1冊
初版 カバー背上部破れ 少し焼け 四六判

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000