文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐竹 通夫」の検索結果
3件

豪傑 後藤又兵衛

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,200
佐竹 通夫、美唄書房、昭和28年12月初版本、169p
経年によるヤケ、シミ、裏表紙中に書店票、書き込みあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
佐竹 通夫 、美唄書房 、昭和28年12月初版本 、169p
経年によるヤケ、シミ、裏表紙中に書店票、書き込みあり。

アジアの交差点

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,680
会沢勲 編著、社会評論社、1995年、261p、A5判、1冊
初版 カバー
執筆者 会沢勲 佐野通夫 東條文規 金永子 、メアリー・アンジェリン・ソンベロ・ダアノイ 佐竹眞明 井元一郎
カバー背などにヤケはありますが、その他は本文など良好な状態の本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,680
会沢勲 編著 、社会評論社 、1995年 、261p 、A5判 、1冊
初版 カバー 執筆者 会沢勲 佐野通夫 東條文規 金永子 、メアリー・アンジェリン・ソンベロ・ダアノイ 佐竹眞明 井元一郎 カバー背などにヤケはありますが、その他は本文など良好な状態の本です。

画説 昭和15年合本 (通巻第37号~第48号、昭和15年1月~12月)

即興堂
 千葉県市川市大洲
4,000
脇本十九郎編、東京美術研究所、昭和15年(1940年)、1115p、A5判上製、1冊
1月号:挿花様式の変遷序説/西堀一三 松方氏浮世絵版画コレクションの意義/藤懸静也 構図より見たる古因果経絵/田口信行 等
2月号:醍醐寺現存図像筆者の問題/佐波隆研 佐竹本歌仙絵に就いて/藤田経世 等
3月号:藤原信實について/中川忠順 等
4月号:絵師の草子に就いての考/田中喜作 中宮寺の紙製文殊/菅原安男 法隆寺献納御仏の目録に就いて/荻野三七彦 華山の版本画/漆山又四郎 等
5月号:天寿國曼荼羅の復元に就いて/石田茂作 似絵に関する新資料/荻野三七彦 基家の筆蹟/田中倉琅子 明珍恒男君追憶 等
6月号:業兼本歌仙絵に就いて/森暢 『雪華図説』の研究後日譚/中谷宇吉郎 等
7月号:天寿国刺繍帳縁起文異本の断片/田中豊蔵 聚楽第の一遺構/藤岡通夫 飛天光とその源流/大口理夫 等
8月号:謝赫画品の序/堂谷憲男 押出仏の二つの場合/大口理夫 等
9月号:古画の模写に就いて/脇本十九郎 伴大納言絵詞覚書/田中倉琅子 等
10月号 華山号:華山先生の芸術/瀧精一 華山伝の研究/森銑三 等
11月号:黄休復の画評/今村龍一 法皇帝説書写年代に関する新史料/荻野三七彦 信貴山縁起絵巻の詞/佐藤信彦  等
12月号:画僧定智に就いて 慈照寺築庭に関する一考察 珍海巳講の十二天図像/大口理夫 等
状態:各表紙裏表紙付 厚さ7センチ わずかにシミ・シワあるも書き込み等なし、経年並
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,000
脇本十九郎編 、東京美術研究所 、昭和15年(1940年) 、1115p 、A5判上製 、1冊
1月号:挿花様式の変遷序説/西堀一三 松方氏浮世絵版画コレクションの意義/藤懸静也 構図より見たる古因果経絵/田口信行 等 2月号:醍醐寺現存図像筆者の問題/佐波隆研 佐竹本歌仙絵に就いて/藤田経世 等 3月号:藤原信實について/中川忠順 等 4月号:絵師の草子に就いての考/田中喜作 中宮寺の紙製文殊/菅原安男 法隆寺献納御仏の目録に就いて/荻野三七彦 華山の版本画/漆山又四郎 等 5月号:天寿國曼荼羅の復元に就いて/石田茂作 似絵に関する新資料/荻野三七彦 基家の筆蹟/田中倉琅子 明珍恒男君追憶 等 6月号:業兼本歌仙絵に就いて/森暢 『雪華図説』の研究後日譚/中谷宇吉郎 等 7月号:天寿国刺繍帳縁起文異本の断片/田中豊蔵 聚楽第の一遺構/藤岡通夫 飛天光とその源流/大口理夫 等 8月号:謝赫画品の序/堂谷憲男 押出仏の二つの場合/大口理夫 等 9月号:古画の模写に就いて/脇本十九郎 伴大納言絵詞覚書/田中倉琅子 等 10月号 華山号:華山先生の芸術/瀧精一 華山伝の研究/森銑三 等 11月号:黄休復の画評/今村龍一 法皇帝説書写年代に関する新史料/荻野三七彦 信貴山縁起絵巻の詞/佐藤信彦  等 12月号:画僧定智に就いて 慈照寺築庭に関する一考察 珍海巳講の十二天図像/大口理夫 等 状態:各表紙裏表紙付 厚さ7センチ わずかにシミ・シワあるも書き込み等なし、経年並

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980