JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
新日本古典文学大系 総目録
新 日本古典文学大系 総目録
新日本古典文学大系 41 古事談・続古事談
方丈記 徒然草 新日本古典文学大系39
新日本古典文学大系 39 方丈記 徒然草
新日本古典文学大系 別巻 1 (八代集総索引) <八代集> 第2刷
八代集総索引 新日本古典文学大系 別巻 1
八代集総索引 <新日本古典文学大系 別巻 1>
新日本古典文学大系 38
国文学解釈と教材の研究33-13 特集 人麻呂・貫之・定家 和歌とは何か
方丈記/徒然草―新日本古典文学大系39
新日本古典文学大系 別巻 1 (八代集総索引) <八代集>
新日本古典文学大系別巻 1 八代集総索引 <八代集>
国文学 解釈と教材の研究 49年12月号 特集 隠者たち 脱出と漂泊
後拾遺和歌集 <新日本古典文学大系 8>
新日本古典文学大系 8 第1刷
「新日本古典文学大系 別巻 八代集総索引」
人麻呂・貫之・定家 -和歌とは何か-
国文学 解釈と教材の研究 昭和48年9月号 特集 現代にとっての中世
新日本古典文学大系 38 六百番歌合
新日本古典文学大系 39 改訂
八代集 (古今和歌集・後撰和歌集・拾遺和歌集・後拾遺和歌集・金葉和歌集 詞花和歌集・千載和歌集・新古今和歌集・八代集総索引) <新日本古典文学大系 5・6・7・8・9・10・11・別巻1> 計8冊
岩波講座 日本文学と仏教 4 無常 (無常/玉造小町子壮衰書/女人遁世/方丈記/かるかや/好色一代女/愚管抄/平家物語/新古今和歌集/西行をめぐって/徒然草/空と無常)
国文学 解釈と教材の研究 第33巻13号 人麻呂・貫之・定家 和歌とは何か
文学 季刊 第1巻・第1号 1990年 冬 特集:樋口一葉「十三夜」を読む
方丈記 徒然草 (新日本古典文学大系39)
新日本古典文学大系 51 中世日記紀行集. 1
新日本古典文学大系 47
新日本古典文学大系 47 中世和歌集. 室町篇 47
新日本古典文学大系 46 中世和歌集. 鎌倉篇
保元物語 平治物語 承久記
新日本古典文学大系 43
1_ 方丈記 徒然草 新日本古典文学大系 第39巻 佐竹昭広・久保田淳 校注 岩波書店 1989年1月12日 初版 平成1年 函 帯 月報付 120099
1_ 徒然草 方丈記 佐竹昭広・久保田淳 新日本古典文学大系39 初版 月報有 240024
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。