文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐藤泰正/編 笠間書院」の検索結果
6件

文学における宗教

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
佐藤泰正/編 笠間書院、’79
B6版 193頁 初版 函少痛・少ヤケ 本体ビニールカバー 天小口地経年の少シミ・少ヤケ有 並下本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文学における宗教

700
佐藤泰正/編 笠間書院 、’79
B6版 193頁 初版 函少痛・少ヤケ 本体ビニールカバー 天小口地経年の少シミ・少ヤケ有 並下本

文体とは何か 笠間選書 梅光女学院大学公開講座論集 162 第27集

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
佐藤泰正/編 笠間書院、平2
B6版 194頁 1刷 函 三方、本文に少シミ有 経年感有 並本 定価1030円
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文体とは何か 笠間選書 梅光女学院大学公開講座論集 162 第27集

2,000
佐藤泰正/編 笠間書院 、平2
B6版 194頁 1刷 函 三方、本文に少シミ有 経年感有 並本 定価1030円

フェミニズムあるいはフェミニズム以後 梅光女学院大学公開講座 論集:第28集

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
佐藤泰正/編 笠間書院、’91、1
B6版 201頁 初版 ビニールカバー 函少スレ 天小口地経年の少シミ有 並下本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
佐藤泰正/編 笠間書院 、’91 、1
B6版 201頁 初版 ビニールカバー 函少スレ 天小口地経年の少シミ有 並下本

方法としての戯曲 梅光女学院大学公開講座 論集第23集

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
佐藤泰正/編 笠間書院、’88
B6版 181頁 初版 函裏表紙シール貼跡・少スレ 本体ビニールカバー少シミ 天小口地少シミ・少痛有 並下本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

方法としての戯曲 梅光女学院大学公開講座 論集第23集

800
佐藤泰正/編 笠間書院 、’88
B6版 181頁 初版 函裏表紙シール貼跡・少スレ 本体ビニールカバー少シミ 天小口地少シミ・少痛有 並下本

文学における 身体 梅光女学院大学公開講座 論集 第16集 笠間選書151

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
目次:●新約聖書における身体―パウロを中心として―…峠口新 ●身体論の座標―基底的考察―…荒木正見 ・・・
B6版 156頁 初版第1刷 笠間書院刊 佐藤泰正/編 函に焼け(主に背)・少シミ・少汚れ 表紙に少シミ ビニールカバーと表紙の裏面に少汚れ 定価1000円   
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文学における 身体 梅光女学院大学公開講座 論集 第16集 笠間選書151

500
目次:●新約聖書における身体―パウロを中心として―…峠口新 ●身体論の座標―基底的考察―…荒木正見 ●G・グリーン「燃えつきた人間」の場合…宮野祥子 ●身体・国土・聖別―日本神話の身体観―…井上英明 ●身体論的な近代文学のはじまり…亀井秀男 ●近代文学における身体―「舞姫」を中心に―…吉田 ●漱石における身体―方法としての自伝的作品に至るまで―…佐藤泰正 ●竹内俊晴のからだ論―教育論として―…森田美千代 ●短歌における身体語の位相―河野裕子小論― ●あとがき  、昭59
B6版 156頁 初版第1刷 笠間書院刊 佐藤泰正/編 函に焼け(主に背)・少シミ・少汚れ 表紙に少シミ ビニールカバーと表紙の裏面に少汚れ 定価1000円   

文学における 手紙 梅光女学院大学公開講座 論集 第29集 笠間選書164

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
目次:●手紙に見るカントの哲学…黒田敏夫 ●ブロンテ姉妹と手紙…宮川下枝 ●シングの孤独とモリーへの・・・
B6版 184頁 初版第1刷 笠間書院刊 佐藤泰正/編 函に少焼け(主に背)・少シミ・少汚れ ビニールカバーに破れ 表紙と天地小口に少シミ 天と地に少キズ 頁に書込み有 最終頁に札剥がし跡有 定価1030円 
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文学における 手紙 梅光女学院大学公開講座 論集 第29集 笠間選書164

500
目次:●手紙に見るカントの哲学…黒田敏夫 ●ブロンテ姉妹と手紙…宮川下枝 ●シングの孤独とモリーへの手紙…徳永哲 ●苦悩の手紙―アメリカ一九二〇年代と三〇年代の光と影―…今井夏彦 ●平安女流日記文学と手紙…森田兼吉 ●『今昔物語集』の手紙―手紙四態―…宮田尚 ●書簡という解放区―正岡子規の手紙をめぐって―…金井景子 ●塵の世・仙境・狂気―一八九〇年の子規・漱石の往復書簡から―…中島邦彦 ●「郵便脚夫」としての賢治―「物語」はいかにして届けられたか―…中野新治 ●漱石―その<方法としての書簡>―あとがきに代えて…佐藤泰正   、平3
B6版 184頁 初版第1刷 笠間書院刊 佐藤泰正/編 函に少焼け(主に背)・少シミ・少汚れ ビニールカバーに破れ 表紙と天地小口に少シミ 天と地に少キズ 頁に書込み有 最終頁に札剥がし跡有 定価1030円 

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催