文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐藤美津男」の検索結果
6件

現代にとって児童文化とは何か

さつま書店
 鹿児島県薩摩川内市城上町
1,500
佐藤美津男、三一書房、254頁、B六
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代にとって児童文化とは何か

1,500
佐藤美津男 、三一書房 、254頁 、B六
初版 カバー

映画芸術 15巻2号、10号 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
斎藤竜鳳、飯島耕一、吉田喜重、石堂淑朗、矢島翠、朝倉摂、武井昭夫、長谷川龍生、松本俊夫、寺山修司、白・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画芸術 15巻2号、10号 2冊

1,500
斎藤竜鳳、飯島耕一、吉田喜重、石堂淑朗、矢島翠、朝倉摂、武井昭夫、長谷川龍生、松本俊夫、寺山修司、白井健三郎、羽仁進、佐藤美津男、種村季弘、篠田正浩、岡本喜八、村上一郎、新藤兼人、磯田光一、関根弘、松田政男他 、映画芸術社 、1967年 、2冊

現代詩 11巻5号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
伊織夏彦「芸術・文化創造の基本条件」北川透「詩の不可能性」三木卓「芸術家の希望」長田弘「青い地区は何・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩 11巻5号

1,500
伊織夏彦「芸術・文化創造の基本条件」北川透「詩の不可能性」三木卓「芸術家の希望」長田弘「青い地区は何処か」石川逸子「夢をみた娘が・・・」鮎川信夫訳「沈黙の学習」林光「実践的日本語研究」佐藤美津男「川島芳子」大岡信「食べものそして言葉」小野十三郎「自叙伝・大砲」他 、飯塚書店 、昭和39年 、1冊

現代詩 11巻4号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
伊織夏彦「マスコミ支配下の芸術」三木卓「文学外的強制の憂鬱」岡田隆彦「天真爛漫体の創設と円」大岡信「・・・
最終頁余白に「堀川」他書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩 11巻4号

1,500
伊織夏彦「マスコミ支配下の芸術」三木卓「文学外的強制の憂鬱」岡田隆彦「天真爛漫体の創設と円」大岡信「《スでいきましょう》」永瀬清子「女」吉行理恵「幻影」林光「実践的日本語研究」佐藤美津男「高橋お伝」小長谷清美「庭」長田弘「行動の詩学」小野十三郎「五月雨をあつめて早し最上川」他 、飯塚書房 、昭和39年 、1冊
最終頁余白に「堀川」他書入

大衆文学研究 14号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
800
多田道太郎、田辺聖子、足立巻一他「座談会関西文化圏を語る」中島河太郎「英雄リュパン」加太こうじ「庶民・・・
裏下部しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大衆文学研究 14号

800
多田道太郎、田辺聖子、足立巻一他「座談会関西文化圏を語る」中島河太郎「英雄リュパン」加太こうじ「庶民のなかのジャン・バルジャン」佐藤美津男「体験論的『三銃士』論」駒田信二「『大衆』という言葉について」山田桂三「国定忠次伝覚書」藤木宏幸「中村春雨論」岡保生「渡辺霞亭論」足立巻一「ある新聞の生涯」尾崎秀樹「明治村散見」白井喬二「奉仕」他 、南北社 、昭和40年 、1冊
裏下部しみ

現代詩 11巻9号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
関根弘「スーベニアからの解放」長田弘「われら新鮮な旅人」中桐雅夫「高見順とロルカに脱帽」大久保昭男「・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩 11巻9号

1,500
関根弘「スーベニアからの解放」長田弘「われら新鮮な旅人」中桐雅夫「高見順とロルカに脱帽」大久保昭男「優しい丘への道 チェ―ザレ・パヴェ―ゼの自殺をめぐって」片桐ユズル「意味論入門」長谷川龍生「とほうもないねがいはこれから始まる」佐藤美津男「日本の非行少年」風山瑕生「美観ぬきの北海道」原子修「詩の矮小化」岡本潤「柔道選手と風変りの先生」他 、飯塚書店 、昭和39年 、1冊

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶