文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐藤 誠治」の検索結果
18件

尼港事件の背景を探る

軍学堂
 東京都千代田区神田神保町
3,000
佐藤 誠治、文芸社、2011
小キズ。汚れ。折れ線 カバー(小シワ)
■海外発送はできません(Sorry.Our shop cannot ship internationally.) ■「代引発送」は3,000円以上のお買い上げより承ります ■一部商品について在庫がないにもかかわらず表示されているようです。。 ■上記ご不便をおかけして誠に申し訳ございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
佐藤 誠治 、文芸社 、2011
小キズ。汚れ。折れ線 カバー(小シワ)

尼港事件の背景を探る

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,000 (送料:¥200~)
佐藤誠治 著、文芸社、2011、クリックポスト
初版第1刷 カバー帯 本体概ね良好    帯濃紺
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

尼港事件の背景を探る

1,000 (送料:¥200~)
佐藤誠治 著 、文芸社 、2011 、クリックポスト
初版第1刷 カバー帯 本体概ね良好    帯濃紺
  • 単品スピード注文

尼港事件の背景を探る

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,540 (送料:¥260~)
佐藤誠治 著、文芸社、2011、287p、19cm、1冊
カバー・帯付 カバーに若干の薄ヤケあり。本冊は状態良好です。本文にも問題ありません。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

尼港事件の背景を探る

1,540 (送料:¥260~)
佐藤誠治 著 、文芸社 、2011 、287p 、19cm 、1冊
カバー・帯付 カバーに若干の薄ヤケあり。本冊は状態良好です。本文にも問題ありません。
  • 単品スピード注文

静岡県全図

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
8,000
切・破・補修 82×104 静岡沼津浜松市街図入 安藤誠治・佐藤米太郎他 再版、明35
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

静岡県全図

8,000
切・破・補修 82×104 静岡沼津浜松市街図入 安藤誠治・佐藤米太郎他 再版 、明35

わたしを語る 上・下

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
2,700
佐藤誠治、私刊、平7、2冊
B5判、計P588、2冊共地小口にシミ有、われわれにとっての戦争責任・知取時代・シベリア抑留時代・北海道時代ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

わたしを語る 上・下

2,700
佐藤誠治 、私刊 、平7 、2冊
B5判、計P588、2冊共地小口にシミ有、われわれにとっての戦争責任・知取時代・シベリア抑留時代・北海道時代ほか

技術・環境・エネルギーの連動リスク <シリーズ日本の安全保障 7>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100 (送料:¥260~)
遠藤誠治, 遠藤乾 編集代表、岩波書店、2015、278p、20cm、1冊
カバー・帯付 本冊・本文ともに状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

技術・環境・エネルギーの連動リスク <シリーズ日本の安全保障 7>

1,100 (送料:¥260~)
遠藤誠治, 遠藤乾 編集代表 、岩波書店 、2015 、278p 、20cm 、1冊
カバー・帯付 本冊・本文ともに状態良好です。
  • 単品スピード注文

中国21 Vol. 57

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
愛知大学現代中国学会 編、東方書店、2022、251p
特集 ガバナンス──中国における国家・市場・社会
座談 中国共産党とガバナンス(宇野重規×江口伸吾×加茂具樹×李暁東×堀口正×遠藤誠治×佐藤壮 司会 唐燕霞)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
愛知大学現代中国学会 編 、東方書店 、2022 、251p
特集 ガバナンス──中国における国家・市場・社会 座談 中国共産党とガバナンス(宇野重規×江口伸吾×加茂具樹×李暁東×堀口正×遠藤誠治×佐藤壮 司会 唐燕霞)

シネ・フロント 第92号 1984年6月号 第三世界の映画

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「第三世界の映画を見る 日本映画に欠けている国際性」佐藤忠男 「明るい娯楽映画をつくりつづける 日本・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

シネ・フロント 第92号 1984年6月号 第三世界の映画

1,000
「第三世界の映画を見る 日本映画に欠けている国際性」佐藤忠男 「明るい娯楽映画をつくりつづける 日本映画にかけている青春」石山昭信 「戦争と被爆の体験を追う 日本映画に欠けている政治性」片桐直樹 「山本薩夫演出の周辺10」丸山誠治他 、シネ・フロント社 、昭59 、1

スポーツ選手の身体適性に関する研究(第7報) テストの検討(3) 投力テストについて

ヤマノヰ本店
 東京都新宿区馬場下町
2,750
越智三王・中村 靖・佐藤誠治・水田嘉美・倉掛重精・伊藤武司・長屋昭義、昭和41、1
(背にタイトル黒インクで記載/表紙に小丸印2及び4文字ネームスタンプ/小口ヤケ染み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スポーツ選手の身体適性に関する研究(第7報) テストの検討(3) 投力テストについて

2,750
越智三王・中村 靖・佐藤誠治・水田嘉美・倉掛重精・伊藤武司・長屋昭義 、昭和41 、1
(背にタイトル黒インクで記載/表紙に小丸印2及び4文字ネームスタンプ/小口ヤケ染み)

北海道産業史

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100 (送料:¥260~)
大沼盛男 編著、北海道大学図書刊行会、2002年、343p、21cm、1冊
カバー付 カバー背に少色褪 小口に僅かのヨゴレ 本文30頁程に赤ペン及び鉛筆による線引・書込 その他に問題はなく経年状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

北海道産業史

1,100 (送料:¥260~)
大沼盛男 編著 、北海道大学図書刊行会 、2002年 、343p 、21cm 、1冊
カバー付 カバー背に少色褪 小口に僅かのヨゴレ 本文30頁程に赤ペン及び鉛筆による線引・書込 その他に問題はなく経年状態良好です。
  • 単品スピード注文

歌えば何かが変わる

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,000 (送料:¥200~)
篠木雅博, 佐藤剛 著 ; 徳間ジャパンコミュニケーションズ「微風」編集部 編、徳間書店、2015年・・・
初版 カバー 帯付、ページ内はスリップ入ったままの良好な状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
篠木雅博, 佐藤剛 著 ; 徳間ジャパンコミュニケーションズ「微風」編集部 編 、徳間書店 、2015年 、409p 、19cm
初版 カバー 帯付、ページ内はスリップ入ったままの良好な状態です。
  • 単品スピード注文

海事経済史研究

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
1,800 (送料:¥185~)
堀江保蔵 編、海文堂、261p、22cm
函シミ・スレヨゴレ、本体天地部小口少ヨゴレ、見返しシミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥185~)
堀江保蔵 編 、海文堂 、261p 、22cm
函シミ・スレヨゴレ、本体天地部小口少ヨゴレ、見返しシミ
  • 単品スピード注文

地鳴り 山鳴り 民衆のたたかい三〇〇年

古書 アベイユ
 千葉県佐倉市鏑木町
5,280
国立歴史民俗博物館 編、国立歴史民俗博物館、2000年、127ページ、29.6×21cm
一 描かれた一揆 天保11・12年の庄内藩「三方領地替え」反対一揆 二 百姓の「訴」から人民の「主張」へ 民衆運動の変容と多様 三 義民の世界・佐倉惣五郎 四 現代によみがえる記憶


論考
 描かれた一揆 『夢の浮橋』を読む(久留島浩)
 町人のストライキ 閉店罷業の歴史(岩田浩太郎)
 佐倉義民伝と市川小団次 歌舞伎佐倉義民伝の誕生と背景(高橋敏)

コラム
 公事宿 駕籠訴の仕掛け人(岩淵令治)
 僧侶たちの駕籠訴(岩淵令治)
 「悪党」のいでたち(須田努)
 世直し(落合延孝)
 土地平均風聞と民衆意識(三澤純)
 請願体と哀訴体(金井隆典)
 佐倉惣五郎と自由民権(新井勝紘)
 一揆の鳴物と音声 音が作り出す世界(齋藤悦正)
 佐藤藤佐 近世の“誠治文化”を生きた男(岩淵令治)

※於 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)

<内容より一部抜粋>

書き込み等なし。
裸本、ソフトカバー版。
表紙に少スレ、ほか経年程度の微ヤケが見られます。
読了上支障となる癖はありません。
基本配送はゆうパケットでお送りします(その際は全国共通 ¥280- になります)。 厚さ3cm、重量1kgを超えた場合は他の配送方法と運賃をご提案申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,280
国立歴史民俗博物館 編 、国立歴史民俗博物館 、2000年 、127ページ 、29.6×21cm
一 描かれた一揆 天保11・12年の庄内藩「三方領地替え」反対一揆 二 百姓の「訴」から人民の「主張」へ 民衆運動の変容と多様 三 義民の世界・佐倉惣五郎 四 現代によみがえる記憶 論考  描かれた一揆 『夢の浮橋』を読む(久留島浩)  町人のストライキ 閉店罷業の歴史(岩田浩太郎)  佐倉義民伝と市川小団次 歌舞伎佐倉義民伝の誕生と背景(高橋敏) コラム  公事宿 駕籠訴の仕掛け人(岩淵令治)  僧侶たちの駕籠訴(岩淵令治)  「悪党」のいでたち(須田努)  世直し(落合延孝)  土地平均風聞と民衆意識(三澤純)  請願体と哀訴体(金井隆典)  佐倉惣五郎と自由民権(新井勝紘)  一揆の鳴物と音声 音が作り出す世界(齋藤悦正)  佐藤藤佐 近世の“誠治文化”を生きた男(岩淵令治) ※於 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市) <内容より一部抜粋> 書き込み等なし。 裸本、ソフトカバー版。 表紙に少スレ、ほか経年程度の微ヤケが見られます。 読了上支障となる癖はありません。

キネマ旬報 2016年7月上旬号 No.1719

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
キネマ旬報社 スペシャルグラビア/池松壮亮×菅田将暉「セトウツミ」、野村周平×賀来賢人「森山中教習所・・・
B5版 194頁 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
キネマ旬報社 スペシャルグラビア/池松壮亮×菅田将暉「セトウツミ」、野村周平×賀来賢人「森山中教習所」 スタジオジブリの30年ー名作を支えた想像力ー/インタビュー●ジョン・ラセター●上橋菜穂子(作歌)●島本須美(声優)●保田道世(色彩設計)、評論、鈴木敏夫が語る映画宣伝の30年、宣伝プロデューサー座談会ー徳山雅也×奥田誠治×矢部勝 リヴェットとの別れーそれでもヌーヴェル・ヴァーグはつづく/対談ー中条省平(フランス文学者、映画評論家)×野崎歓(フランス文学者、映画評論家)、評論 ヌーヴェル・ヴァーグを証言する①アンドレ・S・ラバルト②マリー・リヴィエール(女優)③マリアンヌ・ドニクール、ヌーヴェル・ヴァーグを引き継ぐ①ミア・ハンセン=ラブ(映画監督)②ミカエル・エルス(映画監督) ウディ・アレンのノスタルジーとセクソロジー「教授のおかしな妄想殺人」 「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」 「嫌な女」/インタビュー黒木瞳(監督) Netflixs『火花』/対談ー古賀俊輔(統括プロデューサー)×山地克明(プロデューサー)、座談ー廣木隆一(総監督)×白石和彌(監督)×沖田修一(監督)×久万真路(監督)×毛利安孝(監督) 佐藤寿保「眼球の夢」 「二重生活」/対談ー門脇麦×岸善幸(監督・脚本) 連載コラム/忘れられないスター/ドン・チードル:成田陽子 他 、平28 、1
B5版 194頁 並本

パラグアイ日本人移住五十年史 :栄光への礎

相澤書店
 東京都文京区千駄木
7,700 (送料:¥300~)
パラグアイ日本人移住五十周年記念祭典委員会・記念誌編纂委員会編集、パラグアイ日本人移住五十周年記念誌・・・
カバー(ヤケスレくすみ)。小口ヤケ。
----
目次/パラグアイ日本人移住五十年史 『栄光への礎』

第一章 五十周年記念祭
第一節 祭典
第二節 成人式公募記念文
第三節 記念行事
第四節 協賛行事
第五節 資金協賛者名簿
第六節 表彰者名簿
第七節 五十周年祭典常任委員会名簿
第二章 パラグアイ国と日本人
第一節 パラグアイ国情
第二節 日本人のパラグアイ移住
第三節 国際協力事業団(JICA)

第四節 日本人社会の活動
パラグアイにおける日本人と日本人社会
パラグアイ日本人連合会の歩み 宮崎誠治
日系農業協同組合中央会の歩み 小田義彦
全パ日系婦人団体連絡協議会の歩み 岡本照子
パラグアイ日本商工会議所 笠松尚一
パラグアイ日本語教育研究協議会の歩み 佐藤邦夫
パラグアイ日系老人クラブ連合会の歩み 笠松尚一
第一歩を踏み出した相撲連盟 森谷隆雄
パラグアイにおける日系人の卓球 跡部一博
パラグアイ日系バレーボール連盟の歩み 石田 完
パラグアイ少年野球連盟の歩み 森谷留伊須田
東パラグアイ協同組合地方中央会の歩み 西川 徹
農業協同組合の果たした役割(附・イタプア農協連)

第五節 《寄稿文≫ パラグアイ移住五十年と私
パラグアイ日本人移住の元祖・宮坂国人― 笠松尚一
発足当初のラ・コルメナ移住地と建設時代 石井道輝
初期の思い出、ラ・コルメナ移住地 森谷不二男
移住者輸送の想い出 入江正治
私とパラグアイ 杉田敏次
ほか

第三章 移住地

第四章 資料編
第一節 移住史略年表
第二節 移住者動態表
第三節 開拓物故者名簿
第四節 叙勲者名簿
あとがき
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700 (送料:¥300~)
パラグアイ日本人移住五十周年記念祭典委員会・記念誌編纂委員会編集 、パラグアイ日本人移住五十周年記念誌刊行委員会 、1987年 、447p 、31cm
カバー(ヤケスレくすみ)。小口ヤケ。 ---- 目次/パラグアイ日本人移住五十年史 『栄光への礎』 第一章 五十周年記念祭 第一節 祭典 第二節 成人式公募記念文 第三節 記念行事 第四節 協賛行事 第五節 資金協賛者名簿 第六節 表彰者名簿 第七節 五十周年祭典常任委員会名簿 第二章 パラグアイ国と日本人 第一節 パラグアイ国情 第二節 日本人のパラグアイ移住 第三節 国際協力事業団(JICA) 第四節 日本人社会の活動 パラグアイにおける日本人と日本人社会 パラグアイ日本人連合会の歩み 宮崎誠治 日系農業協同組合中央会の歩み 小田義彦 全パ日系婦人団体連絡協議会の歩み 岡本照子 パラグアイ日本商工会議所 笠松尚一 パラグアイ日本語教育研究協議会の歩み 佐藤邦夫 パラグアイ日系老人クラブ連合会の歩み 笠松尚一 第一歩を踏み出した相撲連盟 森谷隆雄 パラグアイにおける日系人の卓球 跡部一博 パラグアイ日系バレーボール連盟の歩み 石田 完 パラグアイ少年野球連盟の歩み 森谷留伊須田 東パラグアイ協同組合地方中央会の歩み 西川 徹 農業協同組合の果たした役割(附・イタプア農協連) 第五節 《寄稿文≫ パラグアイ移住五十年と私 パラグアイ日本人移住の元祖・宮坂国人― 笠松尚一 発足当初のラ・コルメナ移住地と建設時代 石井道輝 初期の思い出、ラ・コルメナ移住地 森谷不二男 移住者輸送の想い出 入江正治 私とパラグアイ 杉田敏次 ほか 第三章 移住地 第四章 資料編 第一節 移住史略年表 第二節 移住者動態表 第三節 開拓物故者名簿 第四節 叙勲者名簿 あとがき
  • 単品スピード注文

住宅建築 2000年5月 第302号 <特集 : これからの<構造と住宅>>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(津端宏) : 編集、建築資料研究社、2000、175p、29.7 x 21.1cm、・・・
特集 これからの<構造と住宅>
Part1:構造家と建築家の協働(コラボレーション)/専門家同士の融合でこそ生まれるもの
ありふれた技術における新たな可能性の発見 / 池田昌弘
緑豊かな眺めを室内に取り込む二辺の開口の確保-鎌倉山の家 / 手塚貴晴 ; 手塚由比 ; 池田昌弘建築研究所 ; キクシマ ; 和木通
軽量鉄骨による明快な構成の住空間ボックス-辻堂の家 / 中川敦玲 ; 手塚貴晴 ; 手塚由比 ; 池田昌弘建築研究所 ; キクシマ ; 中川敦玲
適切な構造 / 手塚貴晴
密集地にボリュームを確保する4つのクレセント型ユニット-ナチュラルシェルター / 坂口裕康 ; 遠藤政樹 ; 池田昌弘
支保工を兼ねるスチールとコンクリートによるHP曲面のユニットシェル-ナチュラルユニット/スタジオハウス / 坂口裕康 ; 遠藤政樹 ; 池田昌弘
ナチュラルであること / 遠藤政樹
外部空間として使う大スパンのLDKを覆う壁梁-保土ヶ谷の住宅 / 佐藤光彦建築設計事務所 ; イソダ ; 建築プロデュース研究所 ; 平井広行
RCのボックスの中に浮かされた木箱-仙川の住宅 / 佐藤光彦建築設計事務所
建築の構造 / 佐藤光彦
薄く軽やかにパネル化された木構造-ウィークエンドハウス / 西沢立衛建築設計事務所 ; ストラクチャード・エンバイロンメント
インタビュー:意匠と構造の境界 西沢立衛+アラン・バーデン / アラン バーデン ; 西沢立衛
座談会:コラボレーションの必然性 / 池田昌弘 ; 手塚貴晴 ; 手塚由比 ; 遠藤政樹 ; 佐藤光彦
Part2 ローテクでつくる意味/身近な材料と選び抜いた仕組みで,住まい・技術を共有化する
インタビュー 趙海光さんに聞く いま,ふたたび<使用者の立場>から<建築と技術>を見直す / 趙海光
台形集成材の家10 / 趙海光 ; 太陽住建 ; 坂口裕康
ネットとコンクリートで誰でもできるURC工法の“あたたかい"住まい-僥草庵 / 海野健 ; 相原功
人と住まいを近づけるニアテクをめざす URCの可館性 インタビュー/海野健三さんにきく / 海野健三
築28年の普通の家を,今後30年は持たせるリフォームの技法-大槻さんの家 / 丹呉明恭建築設計事務所
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(津端宏) : 編集 、建築資料研究社 、2000 、175p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 これからの<構造と住宅> Part1:構造家と建築家の協働(コラボレーション)/専門家同士の融合でこそ生まれるもの ありふれた技術における新たな可能性の発見 / 池田昌弘 緑豊かな眺めを室内に取り込む二辺の開口の確保-鎌倉山の家 / 手塚貴晴 ; 手塚由比 ; 池田昌弘建築研究所 ; キクシマ ; 和木通 軽量鉄骨による明快な構成の住空間ボックス-辻堂の家 / 中川敦玲 ; 手塚貴晴 ; 手塚由比 ; 池田昌弘建築研究所 ; キクシマ ; 中川敦玲 適切な構造 / 手塚貴晴 密集地にボリュームを確保する4つのクレセント型ユニット-ナチュラルシェルター / 坂口裕康 ; 遠藤政樹 ; 池田昌弘 支保工を兼ねるスチールとコンクリートによるHP曲面のユニットシェル-ナチュラルユニット/スタジオハウス / 坂口裕康 ; 遠藤政樹 ; 池田昌弘 ナチュラルであること / 遠藤政樹 外部空間として使う大スパンのLDKを覆う壁梁-保土ヶ谷の住宅 / 佐藤光彦建築設計事務所 ; イソダ ; 建築プロデュース研究所 ; 平井広行 RCのボックスの中に浮かされた木箱-仙川の住宅 / 佐藤光彦建築設計事務所 建築の構造 / 佐藤光彦 薄く軽やかにパネル化された木構造-ウィークエンドハウス / 西沢立衛建築設計事務所 ; ストラクチャード・エンバイロンメント インタビュー:意匠と構造の境界 西沢立衛+アラン・バーデン / アラン バーデン ; 西沢立衛 座談会:コラボレーションの必然性 / 池田昌弘 ; 手塚貴晴 ; 手塚由比 ; 遠藤政樹 ; 佐藤光彦 Part2 ローテクでつくる意味/身近な材料と選び抜いた仕組みで,住まい・技術を共有化する インタビュー 趙海光さんに聞く いま,ふたたび<使用者の立場>から<建築と技術>を見直す / 趙海光 台形集成材の家10 / 趙海光 ; 太陽住建 ; 坂口裕康 ネットとコンクリートで誰でもできるURC工法の“あたたかい"住まい-僥草庵 / 海野健 ; 相原功 人と住まいを近づけるニアテクをめざす URCの可館性 インタビュー/海野健三さんにきく / 海野健三 築28年の普通の家を,今後30年は持たせるリフォームの技法-大槻さんの家 / 丹呉明恭建築設計事務所 [ほか]

考古学研究 55(2)(218)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
考古学研究会 [編]、考古学研究会、2008年、冊、26cm
書き込みなし
展望
  小特集 各地の埋蔵文化財保護体制 ‘2008’-文化庁「今後の埋蔵文化財保護体制のあり方について(報告)」を受けて-
          藤沢 敦・阿久津久・立花 実・肥後弘幸・森岡秀人・栗林誠治・𠮷留秀敏
  イースター島から飛鳥へ-文化財保護の異業種,学際協力-   毛利和雄
  ヌビア遺跡群のいま-世界遺産条約制定のきっかけとなった遺跡群が語るもの-   関廣尚世
  日本旧石器学会の近況とアジア旧石器協会の設立   稲田孝司
  双方向性の遺跡説明会を目指して-鹿児島大学構内遺跡説明会における取り組み-   真邉 彩・大屋匡史・河野裕次・榊原えりこ
  豊島から見る島嶼部の考古学-「島の学校」への参加を通して-   遠部 慎・五十嵐聡江
考古学研究会第54回総会研究集会報告(上)
  奈良盆地の古墳時代集落と居館-前期~中期における政治動向-   坂 靖
  6,7世紀の宮と支配関係   仁藤敦史
論文
  弥生時代における土器生産の展開-民族事例との比較研究-   長友朋子
研究ノート
  古気候データから見た考古遺跡における洪水痕跡   谷岡能史
新刊紹介
  林茂樹・上伊那考古学会編『神子柴-後期旧石器時代末から縄文時代草創期にかかる移行期石器群の発掘調査と研究-』   西田和浩
エッセイ・考古学との対話
  現代思想と考古学-ものものしい思考の可能性-   佐藤啓介
考古学の新地平
  変革期の考古学者(2) 何が語れるか,何を語るべきか   岡村勝行・松田 陽
史跡公園は今・保存と活用への新たな動き
  調査研究と活用のあり方を模索しながら-大宰府史跡・観世音寺-   岡寺 良
日本の遺跡・世界の遺跡
  富山県氷見市 上久津呂中屋遺跡   町田賢一((財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所)
  大韓民国 慶州四天王寺址   国立慶州文化財研究所 四天王寺址発掘調査団
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
考古学研究会 [編] 、考古学研究会 、2008年 、冊 、26cm
書き込みなし 展望   小特集 各地の埋蔵文化財保護体制 ‘2008’-文化庁「今後の埋蔵文化財保護体制のあり方について(報告)」を受けて-           藤沢 敦・阿久津久・立花 実・肥後弘幸・森岡秀人・栗林誠治・𠮷留秀敏   イースター島から飛鳥へ-文化財保護の異業種,学際協力-   毛利和雄   ヌビア遺跡群のいま-世界遺産条約制定のきっかけとなった遺跡群が語るもの-   関廣尚世   日本旧石器学会の近況とアジア旧石器協会の設立   稲田孝司   双方向性の遺跡説明会を目指して-鹿児島大学構内遺跡説明会における取り組み-   真邉 彩・大屋匡史・河野裕次・榊原えりこ   豊島から見る島嶼部の考古学-「島の学校」への参加を通して-   遠部 慎・五十嵐聡江 考古学研究会第54回総会研究集会報告(上)   奈良盆地の古墳時代集落と居館-前期~中期における政治動向-   坂 靖   6,7世紀の宮と支配関係   仁藤敦史 論文   弥生時代における土器生産の展開-民族事例との比較研究-   長友朋子 研究ノート   古気候データから見た考古遺跡における洪水痕跡   谷岡能史 新刊紹介   林茂樹・上伊那考古学会編『神子柴-後期旧石器時代末から縄文時代草創期にかかる移行期石器群の発掘調査と研究-』   西田和浩 エッセイ・考古学との対話   現代思想と考古学-ものものしい思考の可能性-   佐藤啓介 考古学の新地平   変革期の考古学者(2) 何が語れるか,何を語るべきか   岡村勝行・松田 陽 史跡公園は今・保存と活用への新たな動き   調査研究と活用のあり方を模索しながら-大宰府史跡・観世音寺-   岡寺 良 日本の遺跡・世界の遺跡   富山県氷見市 上久津呂中屋遺跡   町田賢一((財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所)   大韓民国 慶州四天王寺址   国立慶州文化財研究所 四天王寺址発掘調査団

住宅建築 2000年11月 第308号 <特集 : 構造的構想で生まれる空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(津端宏) : 編集、建築資料研究社、2000、175p、29.7 x 21.1cm、・・・
特集 構造的構想で生まれる空間
インタビュー 構造家今川憲英の自邸・Mint Houseを訪ねる--素材,空間--邪魔にならない構造 / 今川憲英
2枚の壁に架ける2枚の屋根--八王子の家 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所/池田昌弘建築研究所 / 手塚貴晴
厚3.2mmの鉄柱によるローコスト住宅-コラボレーションハウスNo.1Y邸 / アトリエ・天工人 ; 池田昌弘建築研究所 ; ホームビルダー ; 平剛 ; 山下保博 ; 池田昌弘 ; 松岡茂樹
透明性ある家づくり--どう,どこでコラボレートするか? / 山下保博 ; 松岡茂樹 ; 池田昌弘
伝統構法を用いた環境共生住宅-大沢の家 / Studio PRANA ; 林美樹 ; 日科建築 ; 坂口裕康
伝統の知恵を生かした『大沢の家』の架構 / 増田一眞 ; 坂口裕康
なぜ今、伝統木構法なのか / 林美樹 ; 都倉幸治
三方向に連続する開口と静的な空間を確保する2階の剛な床組み-E邸 / 井上昌彦 ; 佐藤陽子 ; L.V.M.計画
リズミカルに配した壁柱がつくる用途を限定しないワンルーム空間-今嶺I邸 / DMAアーキテクトオフィス ; 井川貴史
自分たちがつくるもののリアリティを追及する大工たち
大工にとっての実大構造実験は主婦がパン焼き機をテストする大工版『暮しの手帖』である / 山辺豊彦 ; 丹呉明恭 ; 超海光
実大実験レポート 第4回大工塾構造実大実験 試験体No.1~No.12 実大実験試験体全52体 / 山辺豊彦 ; 丹呉明恭
実験結果から / 山辺豊彦
大型木造にも無垢の木を 伝統構法の大型木造架構への展開 連合設計社市谷建築事務所の3題
無垢の短材を組んで大型木造架構を造る / 吉田桂二
梁間4間の木組みトラス-古河文学館 / 木村安彦 ; 連合設計社市谷建築事務所
梁間4間の木組みトラス-つくば合同会計ビル / 木寺安彦 ; 連合設計社市谷建築事務所
丸太でつくるアーチ状トラス-長浜鉄道文化館 / 木寺安彦 ; 連合設計社市谷建築事務所
図面集 / 吉田桂二 ; 木寺安彦
大型木造にも無垢の木を スケルトンログの描くエコグラフィー 国産材の活用法 黒川哲郎+デザインリーグの7題
木の国・木の建築・木の暮らし / 黒川哲郎 ; デザインリーグ
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(津端宏) : 編集 、建築資料研究社 、2000 、175p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 構造的構想で生まれる空間 インタビュー 構造家今川憲英の自邸・Mint Houseを訪ねる--素材,空間--邪魔にならない構造 / 今川憲英 2枚の壁に架ける2枚の屋根--八王子の家 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所/池田昌弘建築研究所 / 手塚貴晴 厚3.2mmの鉄柱によるローコスト住宅-コラボレーションハウスNo.1Y邸 / アトリエ・天工人 ; 池田昌弘建築研究所 ; ホームビルダー ; 平剛 ; 山下保博 ; 池田昌弘 ; 松岡茂樹 透明性ある家づくり--どう,どこでコラボレートするか? / 山下保博 ; 松岡茂樹 ; 池田昌弘 伝統構法を用いた環境共生住宅-大沢の家 / Studio PRANA ; 林美樹 ; 日科建築 ; 坂口裕康 伝統の知恵を生かした『大沢の家』の架構 / 増田一眞 ; 坂口裕康 なぜ今、伝統木構法なのか / 林美樹 ; 都倉幸治 三方向に連続する開口と静的な空間を確保する2階の剛な床組み-E邸 / 井上昌彦 ; 佐藤陽子 ; L.V.M.計画 リズミカルに配した壁柱がつくる用途を限定しないワンルーム空間-今嶺I邸 / DMAアーキテクトオフィス ; 井川貴史 自分たちがつくるもののリアリティを追及する大工たち 大工にとっての実大構造実験は主婦がパン焼き機をテストする大工版『暮しの手帖』である / 山辺豊彦 ; 丹呉明恭 ; 超海光 実大実験レポート 第4回大工塾構造実大実験 試験体No.1~No.12 実大実験試験体全52体 / 山辺豊彦 ; 丹呉明恭 実験結果から / 山辺豊彦 大型木造にも無垢の木を 伝統構法の大型木造架構への展開 連合設計社市谷建築事務所の3題 無垢の短材を組んで大型木造架構を造る / 吉田桂二 梁間4間の木組みトラス-古河文学館 / 木村安彦 ; 連合設計社市谷建築事務所 梁間4間の木組みトラス-つくば合同会計ビル / 木寺安彦 ; 連合設計社市谷建築事務所 丸太でつくるアーチ状トラス-長浜鉄道文化館 / 木寺安彦 ; 連合設計社市谷建築事務所 図面集 / 吉田桂二 ; 木寺安彦 大型木造にも無垢の木を スケルトンログの描くエコグラフィー 国産材の活用法 黒川哲郎+デザインリーグの7題 木の国・木の建築・木の暮らし / 黒川哲郎 ; デザインリーグ [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶