文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「保田興重郎」の検索結果
40件

保田興重郎色紙「花」「花」

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
3,000
保田興重郎[Yojuro Yasuda]
毛筆 色紙 サイン 27×24 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
保田興重郎[Yojuro Yasuda]
毛筆 色紙 サイン 27×24 

保田興重郎著作集 第二巻

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
880
保田興重郎、南北社、昭43
函ーヤケ、シミ 表紙ーシミ 本体-少書込
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

保田興重郎著作集 第二巻

880
保田興重郎 、南北社 、昭43
函ーヤケ、シミ 表紙ーシミ 本体-少書込

保田興重郎著作集 第二巻

みずほ書房
 岩手県花巻市高木
3,050
保田興重郎、南北社、昭和43年9月、576頁、A5判、1冊
函、この1冊で廃刊、作品「後鳥羽院」 「西行」 「芭蕉」 「佐藤春夫」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

保田興重郎著作集 第二巻

3,050
保田興重郎 、南北社 、昭和43年9月 、576頁 、A5判 、1冊
函、この1冊で廃刊、作品「後鳥羽院」 「西行」 「芭蕉」 「佐藤春夫」

芭蕉

曙堂
 千葉県富里市新橋
1,040
保田興重郎、新潮社、昭和18年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

芭蕉

1,040
保田興重郎 、新潮社 、昭和18年 、1

美の擁護 初版

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,100
保田興重郎、実業之日本社、昭16
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美の擁護 初版

1,100
保田興重郎 、実業之日本社 、昭16

佐藤春夫 教養文庫

閑古堂
 長野県伊那市中央
800
保田興重郎、弘文堂、昭和15、1
経年ヤケ、シミ、帯付き
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ①クリックポスト(200円) ※A4サイズ、厚さ3㎝以内、1kgまでの場合 ②レターパックプラス(600円) ※厚み3cm以上または1kg以上の場合 ③ゆうパック(820円~) ※レターパックに入らないものはゆうパックで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
保田興重郎 、弘文堂 、昭和15 、1
経年ヤケ、シミ、帯付き

後鳥羽院 日本文学の源流と伝統 第4版

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
880 (送料:¥350~)
保田興重郎 著、萬里閣、1冊
書込み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880 (送料:¥350~)
保田興重郎 著 、萬里閣 、1冊
書込み
  • 単品スピード注文

芭蕉 日本思想家選集

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥600~)
保田興重郎、新潮社、昭和19年、3~5cm、1
小口イタミ。裸本。函欠
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芭蕉 日本思想家選集

500 (送料:¥600~)
保田興重郎 、新潮社 、昭和19年 、3~5cm 、1
小口イタミ。裸本。函欠
  • 単品スピード注文

後鳥羽院 日本文学の源流と伝統  (送料210円~)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
500
保田興重郎、萬里閣、昭和16、365頁 函あり。函ヤケ、汚れヤブレ大。本体ヤケ、シミ。蔵書印。奥付に・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

後鳥羽院 日本文学の源流と伝統  (送料210円~)

500
保田興重郎 、萬里閣 、昭和16 、365頁 函あり。函ヤケ、汚れヤブレ大。本体ヤケ、シミ。蔵書印。奥付に記入。見返しに紙貼付けあり。全体に重度の経年感、薄汚れがあります。

落柿舎のしるべ

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,650
保田興重郎、落柿舎、昭53
カバ/ホボ良
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

落柿舎のしるべ

1,650
保田興重郎 、落柿舎 、昭53
カバ/ホボ良

後鳥羽院 日本文学の源流と伝統

閑古堂
 長野県伊那市中央
500
保田興重郎、萬里閣、昭和19年、1冊
経年ヤケ強シミ ヨレ 蔵印
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ①クリックポスト(200円) ※A4サイズ、厚さ3㎝以内、1kgまでの場合 ②レターパックプラス(600円) ※厚み3cm以上または1kg以上の場合 ③ゆうパック(820円~) ※レターパックに入らないものはゆうパックで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
保田興重郎 、萬里閣 、昭和19年 、1冊
経年ヤケ強シミ ヨレ 蔵印

芭蕉 日本思想家選集

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
550
保田興重郎、新潮社、昭和19年、312p、B6判
2刷、表紙小破れ、天地小口ヤケシミ、本文ヤケシミ。20130625
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
550
保田興重郎 、新潮社 、昭和19年 、312p 、B6判
2刷、表紙小破れ、天地小口ヤケシミ、本文ヤケシミ。20130625

氷魂記

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,200
保田興重郎、昭60
少ヤケ 初版 箱 帯端キレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

氷魂記

2,200
保田興重郎 、昭60
少ヤケ 初版 箱 帯端キレ

皇臣伝

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,750
保田興重郎、昭18
シミ ヤケ 端イタミ 初版 カバ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

皇臣伝

2,750
保田興重郎 、昭18
シミ ヤケ 端イタミ 初版 カバ

『国祖』1952年12月号(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,650
玉井一郎編/保田興重郎/棟方志功他、まさき会祖国社、1952
54頁、ヤケシミ疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『国祖』1952年12月号(雑誌)

1,650
玉井一郎編/保田興重郎/棟方志功他 、まさき会祖国社 、1952
54頁、ヤケシミ疲

日本語録

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
1,000
保田興重郎、新潮社、昭19
新潮業書  ヤケ 後見返し破れ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本語録

1,000
保田興重郎 、新潮社 、昭19
新潮業書  ヤケ 後見返し破れ有

浪曼 創刊号 保田興重郎他

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
1,650
昭47
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

浪曼 創刊号 保田興重郎他

1,650
、昭47

保田興重郎全集 別巻のみ5冊

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,800
講談社、平成元年
帯 函少ヤケ 三方微シミ 月報揃 概ね良好
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

保田興重郎全集 別巻のみ5冊

1,800
、講談社 、平成元年
帯 函少ヤケ 三方微シミ 月報揃 概ね良好

群盗 創刊号

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
8,800
黒田一夫、石坂洋次郎、保田興重郎、昭10
シミ 端イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

群盗 創刊号

8,800
黒田一夫、石坂洋次郎、保田興重郎 、昭10
シミ 端イタミ

日本浪曼派の時代

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
1,000
保田興重郎著、至文堂、昭44年刊(初版)、1
A5版・函・程度並・A5版・配送(レターパックプラス本の厚さ3㎝超え)・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本浪曼派の時代

1,000
保田興重郎著 、至文堂 、昭44年刊(初版) 、1
A5版・函・程度並・A5版・配送(レターパックプラス本の厚さ3㎝超え)・

載冠詩人の御一人者

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,200
保田興重郎、東京堂、昭16
シミ 重版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

載冠詩人の御一人者

2,200
保田興重郎 、東京堂 、昭16
シミ 重版

義仲寺のしるべ 義仲叢書 第4輯

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
高木蒼梧、義仲寺史蹟保存会、昭和48年 一冊、124頁、B6
初版 カバー 経年相当 題字/保田興重郎 序文・追補/奥西保
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

義仲寺のしるべ 義仲叢書 第4輯

2,000
高木蒼梧 、義仲寺史蹟保存会 、昭和48年 一冊 、124頁 、B6
初版 カバー 経年相当 題字/保田興重郎 序文・追補/奥西保

文学界 第五巻第三号 昭和十三年 保田興重郎「エルテルは何故死んだか」収

太田書店
 大阪府池田市石橋
3,700
文芸春秋社、昭13、1冊
少汚れ/裏表紙極少書込み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文学界 第五巻第三号 昭和十三年 保田興重郎「エルテルは何故死んだか」収

3,700
、文芸春秋社 、昭13 、1冊
少汚れ/裏表紙極少書込み

歌文集 やまかげ

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
2,000
島崎巌、昭和41/初版、92p、22cm
初版 91/100部私家蔵版 函付 / 経年劣化あり。函ヤケスレ、小口・天・地ヤケ、少ムレあり。題字 保田興重郎。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※タイトルと説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
島崎巌 、昭和41/初版 、92p 、22cm
初版 91/100部私家蔵版 函付 / 経年劣化あり。函ヤケスレ、小口・天・地ヤケ、少ムレあり。題字 保田興重郎。 ■海外発送には対応していません

太宰と安吾

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
2,030
檀一雄、沖積舎、1989・8・15初版、1冊
本の状態(良・)四六判帯ハードカバー。在りし日の檀さんは自分が影響を受けた同時代の僚友として太宰治保田興重郎坂口安吾を
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

太宰と安吾

2,030
檀一雄 、沖積舎 、1989・8・15初版 、1冊
本の状態(良・)四六判帯ハードカバー。在りし日の檀さんは自分が影響を受けた同時代の僚友として太宰治保田興重郎坂口安吾を

後鳥羽院 日本文学の源流と伝統

古本 文蔵
 宮崎県都城市花繰町
1,650
保田興重郎、東京萬里閣、初版発効日:4版、1
四六版、裸本、増補新版、表題書き込み、小口シミ中、本文良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

後鳥羽院 日本文学の源流と伝統

1,650
保田興重郎 、東京萬里閣 、初版発効日:4版 、1
四六版、裸本、増補新版、表題書き込み、小口シミ中、本文良好。

後鳥羽院 日本文学の源流と伝統 増補新版

古書かいた
 東京都杉並区天沼
880
保田興重郎、萬里閣、1943年発行、470頁、B6、1冊
カバー背にヤケと大きく傷みあり 三辺に点状の変色あり 経年による変色あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
880
保田興重郎 、萬里閣 、1943年発行 、470頁 、B6 、1冊
カバー背にヤケと大きく傷みあり 三辺に点状の変色あり 経年による変色あり

日本の文学史

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
1,500 (送料:¥420~)
保田興重郎:著、新潮社、昭47
函ヤケシミ・函帯ヤケシミ・イタミあり、本体小口三方に少ヤケシミあり、本文通読には問題ありません、巻末見返しに日付け記名の書込みがあった為頁を貼り付けてあります
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の文学史

1,500 (送料:¥420~)
保田興重郎:著 、新潮社 、昭47
函ヤケシミ・函帯ヤケシミ・イタミあり、本体小口三方に少ヤケシミあり、本文通読には問題ありません、巻末見返しに日付け記名の書込みがあった為頁を貼り付けてあります
  • 単品スピード注文

新潮 第67巻第4号 昭和45年4月号 髪は長く・川端康成 幸福・宇野千代 釣宿・井伏鱒二 連載/暗い波濤・阿川弘之 暁の寺・三島由紀夫 表紙/石本正 カット/齋藤善 小川國夫 吉田知子 本居信長/小林秀雄 日本の文学史/保田興重郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
酒井建次郎 編集、新潮社、1968(昭和43)一冊、260頁、A5
初版 年代相当 後表紙左上値札シール貼付跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新潮 第67巻第4号 昭和45年4月号 髪は長く・川端康成 幸福・宇野千代 釣宿・井伏鱒二 連載/暗い波濤・阿川弘之 暁の寺・三島由紀夫 表紙/石本正 カット/齋藤善 小川國夫 吉田知子 本居信長/小林秀雄 日本の文学史/保田興重郎 他

1,000
酒井建次郎 編集 、新潮社 、1968(昭和43)一冊 、260頁 、A5
初版 年代相当 後表紙左上値札シール貼付跡

カイエ 1980.1-2月号第3巻第1号 特集・山下洋輔ジャズは80年代を告知するか/五木寛之 青野聰 立松和平 河野典生 鈴木沙那美 ジャズ・文学・80年代=筒井康隆×山下洋輔 谷川晃一 泉谷しげる 高平哲郎 保田興重郎,賤者=賢者の文学/川村二郎×中上健次 桃井かおり 奥本大三郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
小野好惠 編集、冬樹社、1980(昭55)一冊、214頁、A5 縦長
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

カイエ 1980.1-2月号第3巻第1号 特集・山下洋輔ジャズは80年代を告知するか/五木寛之 青野聰 立松和平 河野典生 鈴木沙那美 ジャズ・文学・80年代=筒井康隆×山下洋輔 谷川晃一 泉谷しげる 高平哲郎 保田興重郎,賤者=賢者の文学/川村二郎×中上健次 桃井かおり 奥本大三郎 他

1,000
小野好惠 編集 、冬樹社 、1980(昭55)一冊 、214頁 、A5 縦長
初版 経年相当

美術雑誌アトリエ 第18巻第8号 鎌倉時代を衝く 鎌倉彫刻の時代性に就いて/野間清六 鎌倉時代の芸術思潮/渡邊 保 武士的精神と美術/保田興重郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,000
天田文雄 編集、アトリエ社、昭和16年 一冊、73頁、B5
初版 経年並以下 背傷み下部破れ ヤケシミ 現代美術にもとめるもの/小文=大熊信行 小川未明 伊藤 整 寒川光太郎 上田 廣 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術雑誌アトリエ 第18巻第8号 鎌倉時代を衝く 鎌倉彫刻の時代性に就いて/野間清六 鎌倉時代の芸術思潮/渡邊 保 武士的精神と美術/保田興重郎 他

3,000
天田文雄 編集 、アトリエ社 、昭和16年 一冊 、73頁 、B5
初版 経年並以下 背傷み下部破れ ヤケシミ 現代美術にもとめるもの/小文=大熊信行 小川未明 伊藤 整 寒川光太郎 上田 廣 他

わが沖縄 下 方言論争 <叢書わが沖縄 第二巻>

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
2,000
谷川健一 編、木耳社、昭和45年、251p、A5判ハードカバー、1冊
初版  函 帯 本布装
函 少ヤケ、天ヤケ汚れ、裏表紙など平少擦れ、帯少ヤケ擦れイタミ
本 全体に特段の汚れやイタミはありません。本文も汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。
本土の知識人が過去どのように沖縄の社会・文化に対したかを端的に語る例として、柳宗悦を中心に多くの知識人が加わった沖縄方言論争の全容を収録。解説を谷川健一が記す。
収録した論者 柳宗悦 東恩納寛惇 長谷川如是閑 柳田國男 河井寛次郎 壽岳文章 保田興重郎 萩原朔太郎 相馬貞三 清水幾太郎 杉山平助 田中俊雄 鹿間時夫 外間守善 谷川健一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
谷川健一 編 、木耳社 、昭和45年 、251p 、A5判ハードカバー 、1冊
初版  函 帯 本布装 函 少ヤケ、天ヤケ汚れ、裏表紙など平少擦れ、帯少ヤケ擦れイタミ 本 全体に特段の汚れやイタミはありません。本文も汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。 本土の知識人が過去どのように沖縄の社会・文化に対したかを端的に語る例として、柳宗悦を中心に多くの知識人が加わった沖縄方言論争の全容を収録。解説を谷川健一が記す。 収録した論者 柳宗悦 東恩納寛惇 長谷川如是閑 柳田國男 河井寛次郎 壽岳文章 保田興重郎 萩原朔太郎 相馬貞三 清水幾太郎 杉山平助 田中俊雄 鹿間時夫 外間守善 谷川健一

現代日本文學論爭史 中巻

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,000
小田切秀雄、未来社、1965年、351p、A5判、1冊
裸本 第6刷  函欠
背や平など少ヤケ少擦れ、天少ヤケ少汚れ(画像参照)、小口シミ汚れ、地少ヤケがあります。本文は目次ページに開き癖、「解説」339p
~343p,347pにマーカー書込み線引きがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
小田切秀雄 、未来社 、1965年 、351p 、A5判 、1冊
裸本 第6刷  函欠 背や平など少ヤケ少擦れ、天少ヤケ少汚れ(画像参照)、小口シミ汚れ、地少ヤケがあります。本文は目次ページに開き癖、「解説」339p ~343p,347pにマーカー書込み線引きがあります。

批評の時

古書 一路
 東京都渋谷区広尾
1,000
新保祐司 著、構想社、196p、20cm
初版 カバー 帯
「ブラームス・左手・ヴァリエーション」「大佛次郎と小林秀雄」「日本の正気―保田興重郎」 他の批評集成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

批評の時

1,000
新保祐司 著 、構想社 、196p 、20cm
初版 カバー 帯 「ブラームス・左手・ヴァリエーション」「大佛次郎と小林秀雄」「日本の正気―保田興重郎」 他の批評集成

萩原朔太郎

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,580
梁瀬和男、あさを社、昭和61年、317p、四六判ハードカバー、1冊
初版 カバー 帯 「『萩原朔太郎』しおり」付き
カバー少ヤケ・背や平縁少擦れ、帯ヤケ擦れイタミ、天と小口ごくわずかな汚れがあります。本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。
「れぽっか」に連載されていた「萩原朔太郎随想」をまとめたものです。朔太郎の周辺、交遊、文学的・思想的類縁関係などを拾い出し朔太郎の全体像を浮き上がらせるもの。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,580
梁瀬和男 、あさを社 、昭和61年 、317p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 カバー 帯 「『萩原朔太郎』しおり」付き カバー少ヤケ・背や平縁少擦れ、帯ヤケ擦れイタミ、天と小口ごくわずかな汚れがあります。本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。 「れぽっか」に連載されていた「萩原朔太郎随想」をまとめたものです。朔太郎の周辺、交遊、文学的・思想的類縁関係などを拾い出し朔太郎の全体像を浮き上がらせるもの。

季刊銀花 第12号 1972年冬 <特集①工匠黒田辰秋の仕事 ; 特集②幻想の版画家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1972、202p、B5判、1冊
特集①工匠黒田辰秋の仕事 / 小林庸浩
黒田辰秋=人と作品 / 白洲正子
特集②幻想の版画家 / 谷中安規
永遠の風船画伯=谷中安規のこと / 料治熊太
安規本曼茶羅 / 伊藤昭
人間祝福=彫刻家木内克の女人像 / 吉岡康弘
随想 / 木内克
木内克=その女人像誕生まで / 海上雅臣
流人地蔵 / 一色次郎
遊記山人書歌三味
遊記山人の和歌 / 保田興重郎
京都郊外ローリー窯 / 小林庸浩
アメリカ人ダグ・ローリーのほおえみ / 宮下登喜雄
市井の手仕事 / 後勝彦
下野の石の家 / 狩野弘
俳句に於ける枯淡と閑寂味 / 萩原朔太郎
リリシズムの享受=萩原朔太郎と俳句 / 伊藤信吉
古書在外秘宝 / 反町茂雄
民芸楽趣=パキスタンとベンガルの民芸 / 滝田項一 ; 小林庸浩
切り紙野郎の股旅人生 / 山田久米夫
蒐集狂始末記 / 村岸義雄
書物雑記
道楽散歩 中央線沿線の古本屋さん
清親挿話=幕末明治の戦争 / 中村文也
お知らせいろいろ
銀花萌芽帖
小さい旅 高知の日曜市を朝から日暮れまでひやかして歩いた上天気の一日
季刊「銀花」を売っている本屋さん
私書箱・読者三十言集 / 長谷川房子 ; 箱木美那緒 ; 川井善太郎
季刊「銀花」既刊内容の紹介
むだ書き / 西島伊三雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1972 、202p 、B5判 、1冊
特集①工匠黒田辰秋の仕事 / 小林庸浩 黒田辰秋=人と作品 / 白洲正子 特集②幻想の版画家 / 谷中安規 永遠の風船画伯=谷中安規のこと / 料治熊太 安規本曼茶羅 / 伊藤昭 人間祝福=彫刻家木内克の女人像 / 吉岡康弘 随想 / 木内克 木内克=その女人像誕生まで / 海上雅臣 流人地蔵 / 一色次郎 遊記山人書歌三味 遊記山人の和歌 / 保田興重郎 京都郊外ローリー窯 / 小林庸浩 アメリカ人ダグ・ローリーのほおえみ / 宮下登喜雄 市井の手仕事 / 後勝彦 下野の石の家 / 狩野弘 俳句に於ける枯淡と閑寂味 / 萩原朔太郎 リリシズムの享受=萩原朔太郎と俳句 / 伊藤信吉 古書在外秘宝 / 反町茂雄 民芸楽趣=パキスタンとベンガルの民芸 / 滝田項一 ; 小林庸浩 切り紙野郎の股旅人生 / 山田久米夫 蒐集狂始末記 / 村岸義雄 書物雑記 道楽散歩 中央線沿線の古本屋さん 清親挿話=幕末明治の戦争 / 中村文也 お知らせいろいろ 銀花萌芽帖 小さい旅 高知の日曜市を朝から日暮れまでひやかして歩いた上天気の一日 季刊「銀花」を売っている本屋さん 私書箱・読者三十言集 / 長谷川房子 ; 箱木美那緒 ; 川井善太郎 季刊「銀花」既刊内容の紹介 むだ書き / 西島伊三雄

芸術新潮. 18巻7号 通巻211号 (1967年7月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
保田興重郎、中山公男、新潮社、1967-7、158ページ
特集・1 東京ビエンナーレ受賞の理由 <原色版> / ルポルタージュ / p1~19
特集・2 高山辰雄のデモン 「フットライト」(13)<原色版> / 山本太郎 / p66~71
特集・3 国立美術館のへたな買いもの <原色版> / ルポルタージュ / p80~89
藝術新潮欄 <原色版> / / p22~33
スター・ダスト / / p96~101
LP / / p152~153
案内 / / p154~155
ワールド・スナップ / / p150~151
石橋美術館 <原色版・グラビア> ローカル・ミュージアム(7) / ルポルタージュ / p127~135
日本の美術史(19) / 保田與重郎 / p38~44
西洋の誘惑(18) / 中山公男 / p58~63
奈良三十年(7) / 前川緑 / p56~57
道(7) / 岡部伊都子 / p74~75
ワグナー祭りのアルバイト / 倉田博継 / p78~79
お化けの版画を集めて / ロバート・コート / p112~113
雲隠れしたニューヨーク・ビエンナーレ展 / 近藤竜男 / p114~115
老後の初心 / 小森松蓭 / p138~139
「奇妙なロダン」を追って / フランク・シャーマン / p156~158
「発掘」(19)レオナルドの手稿 <原色版> / 裾分一弘 / p116~123
「真贋」(43)これも写楽か <原色版> / 瀬木慎一 / p140~148
ぴ・い・ぷ・る / 浜田知明 / p36~37
唐津の意匠 <原色版・グラビア> 現代の陶器(7) / ルポルタージュ / p103~111
ゴヤ論(7) / アンドレ・マルロー / p50~55
一枚のレコード(7) / 吉田秀和 / p46~48
オールド・ファッション(7)<原色版> / 清家清 / p73~73
誰も知らなかった大寛画伯 / 平木杏介 / p124~125
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
保田興重郎、中山公男 、新潮社 、1967-7 、158ページ
特集・1 東京ビエンナーレ受賞の理由 <原色版> / ルポルタージュ / p1~19 特集・2 高山辰雄のデモン 「フットライト」(13)<原色版> / 山本太郎 / p66~71 特集・3 国立美術館のへたな買いもの <原色版> / ルポルタージュ / p80~89 藝術新潮欄 <原色版> / / p22~33 スター・ダスト / / p96~101 LP / / p152~153 案内 / / p154~155 ワールド・スナップ / / p150~151 石橋美術館 <原色版・グラビア> ローカル・ミュージアム(7) / ルポルタージュ / p127~135 日本の美術史(19) / 保田與重郎 / p38~44 西洋の誘惑(18) / 中山公男 / p58~63 奈良三十年(7) / 前川緑 / p56~57 道(7) / 岡部伊都子 / p74~75 ワグナー祭りのアルバイト / 倉田博継 / p78~79 お化けの版画を集めて / ロバート・コート / p112~113 雲隠れしたニューヨーク・ビエンナーレ展 / 近藤竜男 / p114~115 老後の初心 / 小森松蓭 / p138~139 「奇妙なロダン」を追って / フランク・シャーマン / p156~158 「発掘」(19)レオナルドの手稿 <原色版> / 裾分一弘 / p116~123 「真贋」(43)これも写楽か <原色版> / 瀬木慎一 / p140~148 ぴ・い・ぷ・る / 浜田知明 / p36~37 唐津の意匠 <原色版・グラビア> 現代の陶器(7) / ルポルタージュ / p103~111 ゴヤ論(7) / アンドレ・マルロー / p50~55 一枚のレコード(7) / 吉田秀和 / p46~48 オールド・ファッション(7)<原色版> / 清家清 / p73~73 誰も知らなかった大寛画伯 / 平木杏介 / p124~125 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮 311号(1975年11月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1975-11、25.5cm
目次
日本美術の「夜」<特集> / p2~25

特集・1 日本美術の「夜」 〈原色版・グラビア〉 宗達・月に萩図、宗達・伊勢物語、春日宮曼荼羅、源氏物語絵巻、稚児観音縁起、蕪村・夜色楼台図、竹田・亦復一楽帖、若冲・月夜白梅図、柴門新月図、芦雪・月夜山水図、大雅・東山清音帖、村上華岳・月、坂本繁二郎・雲上の月、香月泰男・星〈有刺鉄線〉夏 / p3~18

特集・2 棟方志功の芸術 〈オフセット・グラビア〉 鐘渓頌、御二河白道図、酒田日和山の柵、湧然する女者達々、釈迦十大弟子、厖濃の柵 / p57~64
棟方志功の芸術<追悼特集> / 松田修 / p56~69

古代美術館・(14)ヴィーナス 〈オフセット〉 ウェヌス・ゲネトリクス / カピトリーノのヴィーナス / 美しい腎のヴィーナス / キュレネのヴィーナス / p73~76

ヴィ-ナス--処女にして娼婦(古代美術館-14-) / 渋沢竜彦 / p72~83
〈フットライト〉 (103) 〈原色版・アート写真版〉 / p93
メトロポリタン美術館に入ったパッカ-ド・コレクション(フットライト) / 佐々木剛三 / p89~97
芭蕉筆蹟のほんものとにせもの(真贋-143-) / 岡田利兵衛 / p201~206

ぴ・い・ぷ・る (灯火) / 鈴木信太郎 ; 羽仁進 ; 貝塚茂樹 ; 藤松博 ; 福原麟太郎 ; 朝倉響子 ; 網野菊 ; 保田興重郎 ; 柳宗理 ; 片岡球子 ; 和歌森太郎 ; 石井幹子 ; 畦地梅太郎 / p50~51
案内 / p46~47
ワールド・スナップ / p188~189
冬青庵楽事-11- / 小林勇 / p84~87
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-10- / 山田智三郎 / p172~173
その他・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1975-11 、25.5cm
目次 日本美術の「夜」<特集> / p2~25 特集・1 日本美術の「夜」 〈原色版・グラビア〉 宗達・月に萩図、宗達・伊勢物語、春日宮曼荼羅、源氏物語絵巻、稚児観音縁起、蕪村・夜色楼台図、竹田・亦復一楽帖、若冲・月夜白梅図、柴門新月図、芦雪・月夜山水図、大雅・東山清音帖、村上華岳・月、坂本繁二郎・雲上の月、香月泰男・星〈有刺鉄線〉夏 / p3~18 特集・2 棟方志功の芸術 〈オフセット・グラビア〉 鐘渓頌、御二河白道図、酒田日和山の柵、湧然する女者達々、釈迦十大弟子、厖濃の柵 / p57~64 棟方志功の芸術<追悼特集> / 松田修 / p56~69 古代美術館・(14)ヴィーナス 〈オフセット〉 ウェヌス・ゲネトリクス / カピトリーノのヴィーナス / 美しい腎のヴィーナス / キュレネのヴィーナス / p73~76 ヴィ-ナス--処女にして娼婦(古代美術館-14-) / 渋沢竜彦 / p72~83 〈フットライト〉 (103) 〈原色版・アート写真版〉 / p93 メトロポリタン美術館に入ったパッカ-ド・コレクション(フットライト) / 佐々木剛三 / p89~97 芭蕉筆蹟のほんものとにせもの(真贋-143-) / 岡田利兵衛 / p201~206 ぴ・い・ぷ・る (灯火) / 鈴木信太郎 ; 羽仁進 ; 貝塚茂樹 ; 藤松博 ; 福原麟太郎 ; 朝倉響子 ; 網野菊 ; 保田興重郎 ; 柳宗理 ; 片岡球子 ; 和歌森太郎 ; 石井幹子 ; 畦地梅太郎 / p50~51 案内 / p46~47 ワールド・スナップ / p188~189 冬青庵楽事-11- / 小林勇 / p84~87 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-10- / 山田智三郎 / p172~173 その他・・・

藝術新潮 1975年11月号 第26巻 第11号 <特集 : 日本美術の夜>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1975、215p、B5判、1冊
特集①日本美術の「夜」
・宗達・月に萩図、宗達・伊勢物語、春日宮曼荼羅、源氏物語絵巻、稚児観音縁起、蕪村・夜色楼台図、竹田・亦復一楽帖、若冲・月夜白梅図、柴門新月図、芦雪・月夜山水図、大雅・東山清音帖、村上華岳・月、坂本繁二郎・雲上の月、香月泰男・星〈有刺鉄線〉夏
・日本の夜の絵画/大岡信
特集②棟方志功の芸術
・鐘渓頌、御二河白道図、酒田日和山の柵、湧然する女者達々、釈迦十大弟子、厖濃の柵
棟方志功の芸術 解説/松田修
古代美術館⑭ ヴィーナス
 処女にして娼婦/渋沢竜彦
フットライト(103) メトロポリタン美術館に入ったパッカ-ド・コレクション/ 佐々木剛三
真贋(143) 芭蕉筆蹟のほんものとにせもの/ 岡田利兵衛
ぴ・い・ぷ・る/ 鈴木信太郎、羽仁進、貝塚茂樹、藤松博、福原麟太郎、朝倉響子、網野菊、保田興重郎、柳宗理、片岡球子、和歌森太郎、石井幹子、畦地梅太郎
案内
ワールド・スナップ
冬青庵楽事⑪/小林勇
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」⑩/山田智三郎
連載
 画家のことば④/ 高山辰雄
 私の好きな曲(21) ベラ・バルト-ク《夜の音楽》 / 吉田秀和
 骨董百話(83)完-コプトつづれ織女人図 / 小山富士夫
 ピカソ回想<黒曜石の頭蓋>より⑮/ アンドレ マルロ-
 一遍聖絵②/ 栗田勇
 西方の音 モーツァルト弦楽四重奏曲K590 ③/ 五味康祐
 秘蔵(29) 私設・利根山民芸館訪問記/ 飯沢匡
 京の手みやげ⑪ 清水人形 / 岡部伊都子
 戦後美術品移動史(35) 古香菴・細見亮市の蒐集 / 田中日佐夫
 気まぐれ美術館(23) 松本竣介の風景3/ 洲之内徹
変貌と裸身 堂本印象の<竜> / 水上勉
夭折した現代彫刻の先駆者
 ゴオディエ=ジャレスカ / 金関寿夫
 パウンドの墓とジャレスカ / イサム・ノグチ
藝術新潮欄
スターダスト/ 中島秀雄
世界美術小辞典(71) ヨーロッパ先史(Ⅱ)、アフリカ(I)/ 木村重信、柳宗玄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1975 、215p 、B5判 、1冊
特集①日本美術の「夜」 ・宗達・月に萩図、宗達・伊勢物語、春日宮曼荼羅、源氏物語絵巻、稚児観音縁起、蕪村・夜色楼台図、竹田・亦復一楽帖、若冲・月夜白梅図、柴門新月図、芦雪・月夜山水図、大雅・東山清音帖、村上華岳・月、坂本繁二郎・雲上の月、香月泰男・星〈有刺鉄線〉夏 ・日本の夜の絵画/大岡信 特集②棟方志功の芸術 ・鐘渓頌、御二河白道図、酒田日和山の柵、湧然する女者達々、釈迦十大弟子、厖濃の柵 棟方志功の芸術 解説/松田修 古代美術館⑭ ヴィーナス  処女にして娼婦/渋沢竜彦 フットライト(103) メトロポリタン美術館に入ったパッカ-ド・コレクション/ 佐々木剛三 真贋(143) 芭蕉筆蹟のほんものとにせもの/ 岡田利兵衛 ぴ・い・ぷ・る/ 鈴木信太郎、羽仁進、貝塚茂樹、藤松博、福原麟太郎、朝倉響子、網野菊、保田興重郎、柳宗理、片岡球子、和歌森太郎、石井幹子、畦地梅太郎 案内 ワールド・スナップ 冬青庵楽事⑪/小林勇 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」⑩/山田智三郎 連載  画家のことば④/ 高山辰雄  私の好きな曲(21) ベラ・バルト-ク《夜の音楽》 / 吉田秀和  骨董百話(83)完-コプトつづれ織女人図 / 小山富士夫  ピカソ回想<黒曜石の頭蓋>より⑮/ アンドレ マルロ-  一遍聖絵②/ 栗田勇  西方の音 モーツァルト弦楽四重奏曲K590 ③/ 五味康祐  秘蔵(29) 私設・利根山民芸館訪問記/ 飯沢匡  京の手みやげ⑪ 清水人形 / 岡部伊都子  戦後美術品移動史(35) 古香菴・細見亮市の蒐集 / 田中日佐夫  気まぐれ美術館(23) 松本竣介の風景3/ 洲之内徹 変貌と裸身 堂本印象の<竜> / 水上勉 夭折した現代彫刻の先駆者  ゴオディエ=ジャレスカ / 金関寿夫  パウンドの墓とジャレスカ / イサム・ノグチ 藝術新潮欄 スターダスト/ 中島秀雄 世界美術小辞典(71) ヨーロッパ先史(Ⅱ)、アフリカ(I)/ 木村重信、柳宗玄

雑誌・季刊銀花第12号 特集1:工匠黒田辰秋の仕事 特集2:幻想の版画家谷中安規(特装版)

古書 明日
 東京都世田谷区北沢
15,000
黒田辰秋・谷中安規他、文化出版局、昭和47年、1冊、26cm、1冊
特装版の帙欠 谷中安規木版画「時計台のある街」「朝鮮の夜」の二葉入 「遺された安規自刻の版木二点で、版画を刷り、台紙に貼付して本誌に挿入しました」とある
★ kosho@kosho.or.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします ★ ☆定休日や担当者不在の場合、また商品の保管場所により、在庫確認や発送に2~3日お時間を頂戴する場合がございます。 ☆商品保管場所が店舗のほかにも複数ございます。店舗にてお品物の実物をお確かめになりたい場合は、事前のご連絡をお願いいたします。 ※※※お休みのお知らせ※※※ 12月2日(金)~12月5日(月)まで、通信販売の対応をお休みいたします。 詳細は書店情報をご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

雑誌・季刊銀花第12号 特集1:工匠黒田辰秋の仕事 特集2:幻想の版画家谷中安規(特装版)

15,000
黒田辰秋・谷中安規他 、文化出版局 、昭和47年 、1冊 、26cm 、1冊
特装版の帙欠 谷中安規木版画「時計台のある街」「朝鮮の夜」の二葉入 「遺された安規自刻の版木二点で、版画を刷り、台紙に貼付して本誌に挿入しました」とある

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
専売事業
専売事業
¥8,000