文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「信号会」の検索結果
6件

鉄道信号ハンドブック

金子書店
 東京都江東区森下
3,300
信号会編纂、信号保安協会、昭和44年、1835p、22cm
函、ヨゴレ、イタミ、あり。本文は概ね良好。正誤表、索引あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鉄道信号ハンドブック

3,300
信号会編纂 、信号保安協会 、昭和44年 、1835p 、22cm
函、ヨゴレ、イタミ、あり。本文は概ね良好。正誤表、索引あり。

実用電気轉轍機及電気聯動機図解

藤井書店
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
5,340
杉浦弘、信号会、昭4
函 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

実用電気轉轍機及電気聯動機図解

5,340
杉浦弘 、信号会 、昭4
函 初版

信号結線図の見方と作り方 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
4,000
信号会、昭13、1冊
朱線多、本疲れ
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

信号結線図の見方と作り方 

4,000
信号会 、昭13 、1冊
朱線多、本疲れ

信号関係シンボル集 (昭和11年11月)

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
術語及名稱(名称)制定委員会・シンボル改正小委員会制定、信号会、昭和11年、28、文庫版、1冊
日焼け汚れ。カド・背表紙傷み。本文概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
術語及名稱(名称)制定委員会・シンボル改正小委員会制定 、信号会 、昭和11年 、28 、文庫版 、1冊
日焼け汚れ。カド・背表紙傷み。本文概ね良好。

自動信號の話 第三版 

港や書店
 東京都文京区大塚
3,850
宮崎厚、(鉄道省電気局通信課内)信號會 第3版、昭5、108p+口絵写真2p、A5判、1冊
「我が国に於ける自動信号設備」「列車の運転と自動信号」「軌道回路」「児童信号機」「配電設備」の全5章。

経年少ヤケ有り。見返に「贈呈」印有り。
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
宮崎厚 、(鉄道省電気局通信課内)信號會 第3版 、昭5 、108p+口絵写真2p 、A5判 、1冊
「我が国に於ける自動信号設備」「列車の運転と自動信号」「軌道回路」「児童信号機」「配電設備」の全5章。 経年少ヤケ有り。見返に「贈呈」印有り。

狩野栄信・狩野養信筆 雙馬図 伊川院法眼印・晴川法眼院会心斎 絹本美幅 横29X縦83糎 箱

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
40,000
狩野栄信・狩野養信、1
狩野栄信:安永8(1775)ー文政11(1826)江戸後期の画家。木挽町狩野家第六代 名栄信 号玄賞斎 狩野派近世の名手、法印に進み、伊川 院と称す。\n狩野養信:寛政8(1796)ー弘化3(1846)江戸後期の画家。木挽町狩野家第九代。江戸生。木挽町八代伊川院栄信の長男。名養信、号会心斎・玉川、画法を父  に学ぶ。文政2年(1819)法眼、家督を継ぐ。法印に進み、晴川院と称す。
送料は実費を頂戴致します。 ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内 1kg以内 クリックポスト 185円  ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内  ヤマト運輸こねこ便 420円 ・A4サイズまで 4kg以内  レターパックプラス 600円 またはヤマト宅急便 ・上記の規格を超えるもの  ヤマト宅急便 実際の送料は、送料・金額確定メールにてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

狩野栄信・狩野養信筆 雙馬図 伊川院法眼印・晴川法眼院会心斎 絹本美幅 横29X縦83糎 箱

40,000
狩野栄信・狩野養信 、1
狩野栄信:安永8(1775)ー文政11(1826)江戸後期の画家。木挽町狩野家第六代 名栄信 号玄賞斎 狩野派近世の名手、法印に進み、伊川 院と称す。\n狩野養信:寛政8(1796)ー弘化3(1846)江戸後期の画家。木挽町狩野家第九代。江戸生。木挽町八代伊川院栄信の長男。名養信、号会心斎・玉川、画法を父  に学ぶ。文政2年(1819)法眼、家督を継ぐ。法印に進み、晴川院と称す。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催