JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
俳優座史 1974~1983[俳優座史 第5巻:四十周年史]
俳優座 23
俳優座劇場の四十年 1954-1993
俳優座 21
俳優座 7
俳優座 1
俳優座 12
俳優座 4
俳優座劇場の四十年 1954-1993
俳優座冊子・ パンフレット9冊 <少擦有>
演劇パンフ・俳優座60 劇団俳優座創立20周年記念公演No.4 (水・教育2編)
俳優座演劇研究所演劇論研究資料 第4号
ジュリアス・シーザー 劇団俳優座131回公演パンフ
「俳優座」4号 24頁
俳優座劇場の四十年 1954-1993
(演劇公演パンフレット)俳優座86 「東海道四谷怪談」
俳優座パンフレット73 肝っ玉おっ母とその子供たち 京都労演の半券付
『俳優座』1〜6、8〜10、12〜14、17、21、29号(1954年4月〜57年1月) 15冊分(仲代達矢他表紙)
俳優座 №3号、29号、30号、33号 4冊 安部公房・遠藤周作・大江健三郎他
俳優座 4号
俳優座 文学座 プログラム 【劇場プログラム】
[公演パンフ]大阪労演 1982年(No.392〜402)11点 1982.1・2月合併号=五月舎「イーハトーボの劇列車」・俳優座「ヴェニスの商人」/3月=劇団民芸「日の出」/4月=劇団青年座「金閣炎上」/5月=劇団文学座「息子はつらいよ」
俳優座演劇ポスター若人よ蘇れ(4月公演)
〈チラシ〉俳優座第4回定期公演『ノーマン・メイラー作 鹿の園』
俳優座 18 「三人姉妹」チェーホフ:作 湯浅芳子:訳 演出・衣裳:千田是也 音楽:林光 キャスト/三島雅夫、川上夏代、中村美代子、岸輝子、大塚道子、東野栄治郎 他 文/千田是也、湯浅芳子、芥川比呂志、伊藤整、小林進、佐藤志都子 他
コメディアン 49号
コメディアン 41号
(演劇パンフレット)俳優座 No.12 -昭和31年4月-
安部公房・作 千田是也・演出「未必の故意」(既報「嘘」「目撃者」改め)俳優座第106回公演'71定期公演No.4プログラムパンフレット 美術・安倍真智、舞台監督・下野武彦 他 キャスト/井川比佐志、早川純一、矢野宣、立花一男、岸輝子、大西加代子、武内享 他 文/久野浩平、千田是也、渡辺淳、篠原正瑛、対談/井川比佐志×安部公房
[公演パンフ]大阪労演 1981年(No.380〜391)12点 1981.1月=文学座「ワーニャ伯父さん」/2月=劇団俳優座「ロミオとジュリエット」/3月=劇団民芸「ヨールカの灯り」/4月=劇団青年座「三文オペラ」/5月=劇団文化座「あめゆきさんの歌」
日本の熱い日々—謀殺・下山事件(1981年4月6日俳優座映画放送)
俳優座史 1944-1964/1965-1973/1974-1983/1984-1993 の4冊
俳優座 第16回公演 猿蟹合戦 4幕 冊子
俳優座創作劇研究会第4回公演ポスター 木下順二作青山杉作演出「赤い陣羽織」川口一郎作演出「田宮のイメージ」
『コメディアン』1964年7月1日(149号)(雑誌)
松本克平自筆色紙
「兵隊芝居」パンフレット 俳優座公演95 兵隊芝居付録/長谷川 素人の意見/小島信夫 他
そよそよ族の叛乱[5場とエピローグ] 俳優座第105回公演‘71定期公演No.3 プログラムパンフレット 別役実・作 安井武・ 演出 装置・朝倉摂 音楽・湯浅譲二 キャスト/東野英治郎、栗原小巻、村瀬幸子、河原崎次郎、田中幸四郎、可知靖之、児玉泰次、谷育子、井口恭子 他 文/「待との対話」=別役実、「別役実とそよそよ」=白石かずこ、すがお=出演者写真 別役のせりふ=今尾哲也、神話解体=渡辺保、他 表紙/草刈順、カット/朝倉摂、 別役 実作品年譜/昭和36年〜昭和46年分を掲載
若人よ蘇れ 三島由紀夫原作・文
[公演パンフ]大阪労演 1984年(No.415〜423)9点 1984.1月=劇団民芸「私は生きたい-ライオンの監視」/2月=劇団俳優座創立40周年記念「テンペスト」/3月=俳優座劇場+木山事務所提携「壊れた風景」/4月=地人会「はなれ瞽女おりん」/5月=劇団青年座「次郎長が行く」
俳優座4月公演プログラム
[公演パンフ]大阪労演 1991年(No.499〜510)12点 1991.1月=文学座「遊・遊・家族」/2月=地人会「奇妙な果実」/3月=劇団民芸「泰山木の木の下で」/4月=俳優座「カドリールゆらゆるスカーツ」/5月=青年座「亜也子」
俳優座四回公演 女房学校 モリエール作
劇団俳優座公演 アントン・チェホフ「三人姉妹」4幕
[公演パンフ]大阪労演 1995年(No.547〜558)12点 1995.1月=青年座「黄昏」/2月=劇団民芸「黄金バット伝説」-風の街・前後篇二幕-/3月=俳優座「ロマンス-漱石の戀-」/4月=地人会「藪原検校」/5月=関西芸術座「虫」/6月=東京芸術座+銅鑼「橙色の嘘」
俳優座スタヂオ劇団 新人会 不揃5冊
試演 夜の来訪者 <俳優座演劇研究所 №4>
1 2 3 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。