文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「倉若梅二郎編」の検索結果
8件

大日本警防 昭和15年3月(14巻3号)大坂十三の特殊火災他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
倉若梅二郎編、大日本警防協会、昭和15年、A5版68頁
消防戦術研究他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大日本警防 昭和15年3月(14巻3号)大坂十三の特殊火災他

1,000
倉若梅二郎編 、大日本警防協会 、昭和15年 、A5版68頁
消防戦術研究他

大日本警防 昭和16年12月(15巻12号)消防ポンプ操法の制定他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
810
倉若梅二郎編、大日本警防協会、昭16
A5版44頁 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大日本警防 昭和16年12月(15巻12号)消防ポンプ操法の制定他

810
倉若梅二郎編 、大日本警防協会 、昭16
A5版44頁 ヤケ

大日本消防 5巻12号 非常時に備える小学児童の訓練 燈火管制の演習ほか

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
2,500
倉若梅二郎編 A5判、財団法人大日本消防協会、昭和6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本消防 5巻12号 非常時に備える小学児童の訓練 燈火管制の演習ほか

2,500
倉若梅二郎編 A5判 、財団法人大日本消防協会 、昭和6 、1冊

大日本消防 5巻4号 家庭人と消防 倫敦大火の日記ほか

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
2,500
倉若梅二郎編 A5判、財団法人大日本消防協会、昭和6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本消防 5巻4号 家庭人と消防 倫敦大火の日記ほか

2,500
倉若梅二郎編 A5判 、財団法人大日本消防協会 、昭和6 、1冊

大日本消防 5巻8号 防火宣伝の一方法 家庭消防の訓練ほか

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
2,500
倉若梅二郎編 A5判、財団法人大日本消防協会、昭和6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本消防 5巻8号 防火宣伝の一方法 家庭消防の訓練ほか

2,500
倉若梅二郎編 A5判 、財団法人大日本消防協会 、昭和6 、1冊

大日本消防 5巻3号 防空と消防 徳川時代の「火の用心」ほか

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
2,500
倉若梅二郎編 A5判、財団法人大日本消防協会、昭和6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本消防 5巻3号 防空と消防 徳川時代の「火の用心」ほか

2,500
倉若梅二郎編 A5判 、財団法人大日本消防協会 、昭和6 、1冊

大日本消防 5巻9号 函館火災の体験より 殉職消防手列伝ほか

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
2,500
倉若梅二郎編 A5判、財団法人大日本消防協会、昭和6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本消防 5巻9号 函館火災の体験より 殉職消防手列伝ほか

2,500
倉若梅二郎編 A5判 、財団法人大日本消防協会 、昭和6 、1冊

『大日本警防』 第14巻第2号 静岡市大火検討特輯

港や書店
 東京都文京区大塚
3,850
倉若梅二郎編、財団法人大日本警防協会、昭15、94p、A5判、1冊
静岡市大火の半月後、2月1日発行の協会機関誌。73pまで「静岡市大火検討特輯」。

松井茂「静岡市の大火災と将来の防火対策」戸塚哲雄(静岡県警防課長)「静岡市大火災の跡を顧みて」宮本薫「静岡市の大火を視察して」栗原久作(協会技師)「静岡市の大火と飛火警戒其の他」西村寅藏(扇橋警防団)「静岡市大火の焼跡を訪ねて」湯原利助(市民)「大火に直面しての感想」内務省・静岡県・大日本警防団共同主催「静岡市火災対策研究会速記」。

本文は経年少ヤケ有り。表紙には斑状の経年ヤケシミ有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
倉若梅二郎編 、財団法人大日本警防協会 、昭15 、94p 、A5判 、1冊
静岡市大火の半月後、2月1日発行の協会機関誌。73pまで「静岡市大火検討特輯」。 松井茂「静岡市の大火災と将来の防火対策」戸塚哲雄(静岡県警防課長)「静岡市大火災の跡を顧みて」宮本薫「静岡市の大火を視察して」栗原久作(協会技師)「静岡市の大火と飛火警戒其の他」西村寅藏(扇橋警防団)「静岡市大火の焼跡を訪ねて」湯原利助(市民)「大火に直面しての感想」内務省・静岡県・大日本警防団共同主催「静岡市火災対策研究会速記」。 本文は経年少ヤケ有り。表紙には斑状の経年ヤケシミ有り。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000