文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「停車場の朝」の検索結果
16件

停車場の朝 : 天才画家山脇信徳の生涯

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
山本駿次朗 著、三樹書房、c1981.10、207p、23cm、1冊
函付き
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
山本駿次朗 著 、三樹書房 、c1981.10 、207p 、23cm 、1冊
函付き

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,980 (送料:¥310~)
山本駿次朗、三樹書房、昭36、207p、23×16.2、1冊
初版 函帯付  函少ヨゴレ 小口三方に経年による薄いシミ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980 (送料:¥310~)
山本駿次朗 、三樹書房 、昭36 、207p 、23×16.2 、1冊 
初版 函帯付  函少ヨゴレ 小口三方に経年による薄いシミ
  • 単品スピード注文

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
2,200
山本駿次朗、美樹書房、昭56、1冊
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

2,200
山本駿次朗 、美樹書房 、昭56 、1冊

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
山本 駿次朗、三樹書房、昭和56、207p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
山本 駿次朗 、三樹書房 、昭和56 、207p 、A5
ISBN:**

停車場の朝 : 天才画家山脇信徳の生涯

麦の秋書房
 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
2,200 (送料:¥200~)
山本駿次朗 著、三樹書房、1981、207p、23cm
初版 函 帯付き。本体の小口に少しシミ・ヨゴレ、箱に少しヨゴレ、帯に少しキレ・シワ・ヨゴレがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

停車場の朝 : 天才画家山脇信徳の生涯

2,200 (送料:¥200~)
山本駿次朗 著 、三樹書房 、1981 、207p 、23cm
初版 函 帯付き。本体の小口に少しシミ・ヨゴレ、箱に少しヨゴレ、帯に少しキレ・シワ・ヨゴレがあります。
  • 単品スピード注文

停車場の朝  天才画家山脇信徳の生涯

光書房
 神奈川県藤沢市藤沢
3,050
山本駿次朗、三樹書房、昭和56年
帯、箱少シミ、献呈署名入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

停車場の朝  天才画家山脇信徳の生涯

3,050
山本駿次朗 、三樹書房 、昭和56年
帯、箱少シミ、献呈署名入り

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
山本駿次朗、昭56
三樹書房 限1000 函少シミ 帯背少切れ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
山本駿次朗 、昭56
三樹書房 限1000 函少シミ 帯背少切れ 

停車場の朝 : 天才画家山脇信徳の生涯

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
1,320 (送料:¥200~)
山本駿次朗 著、三樹書房、207p、23cm
初版、函ヤケシミ、帯背縁破れ(※写真参照)ヤケ小シミ、表紙背ヤケシミ、天地小口にシミ小ヤケ、本文小縁ヤケ若干細かなシミ 書き込み線引き無し
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320 (送料:¥200~)
山本駿次朗 著 、三樹書房 、207p 、23cm
初版、函ヤケシミ、帯背縁破れ(※写真参照)ヤケ小シミ、表紙背ヤケシミ、天地小口にシミ小ヤケ、本文小縁ヤケ若干細かなシミ 書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

五輪書
 奈良県奈良市六条西
1,200
山本駿次朗 著、三樹書房、昭和56年 初版、1
A5判 函少焼け 他良好 207頁、23cm
海外発送はお断りしております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

1,200
山本駿次朗 著 、三樹書房 、昭和56年 初版 、1
A5判 函少焼け 他良好 207頁、23cm

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
2,100
山本駿次朗、三樹書房 81年初版
並上 帯 帯背上部少破レ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

2,100
山本駿次朗 、三樹書房 81年初版
並上 帯 帯背上部少破レ有

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
1,400
山本駿次朗 初版 A5判 函、三樹書房、昭和56、1
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

1,400
山本駿次朗 初版 A5判 函 、三樹書房 、昭和56 、1

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯 (初版・箱・帯)

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
2,100
山本駿次朗、三樹書房 S56年 初版
並 箱 帯 本体は美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯 (初版・箱・帯)

2,100
山本駿次朗 、三樹書房 S56年 初版
並 箱 帯 本体は美

停車場の朝

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
800
山本駿次朗、三樹書房、昭56、1冊
副題・天才画家山脇信徳の生涯 三樹書房 限定1000部 小口シミ 箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

停車場の朝

800
山本駿次朗 、三樹書房 、昭56 、1冊
副題・天才画家山脇信徳の生涯 三樹書房 限定1000部 小口シミ 箱

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

岩本書店
 静岡県伊東市広野
2,200
山本駿次朗、三樹書房、昭和56年(1981年)、207 p カラー口絵:8頁 モノクロ口絵:4頁 装・・・
「日本のモネ」として知られる山脇信徳。知られざるエピソードも含め初めて語られる天才画家の生涯。  志賀直哉…「山脇の画をもう一度見直し、その真価を認めて貰いたい…」  武者小路実篤…「山脇の一生は人々にいろいろのことを考えさすものがあると思う…」 山脇信徳の不幸は、その出発点のあまりに大きな栄光にあったかもしれない。しかもその栄光をもたらせた「停車場の朝」は今は無い。志賀直哉に「光りを描く名人」と云わせた「午後の海」も、共に今次大戦の戦火の中で焼亡した。天才がその閃きを失った時、それは唯の人であったように、知られることのない幻の画業を僅かに明治美術史の片隅にとどめて、天才山脇の名はも早人々の記憶から忘れられようとしている。 青木繁よりはるかに恵まれた境涯で一生を終りながら、その天才の故にかえって不幸を背負わねばならなかった人間山脇信徳の軌跡をわたくしは辿ろうとしたのであった。 (「序 天才の誕生」 より)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

停車場の朝 天才画家山脇信徳の生涯

2,200
山本駿次朗 、三樹書房 、昭和56年(1981年) 、207 p カラー口絵:8頁 モノクロ口絵:4頁 装丁布クロス 絶版 、サイズ(cm): 23 x 16.2 x 2.5 、1
「日本のモネ」として知られる山脇信徳。知られざるエピソードも含め初めて語られる天才画家の生涯。  志賀直哉…「山脇の画をもう一度見直し、その真価を認めて貰いたい…」  武者小路実篤…「山脇の一生は人々にいろいろのことを考えさすものがあると思う…」 山脇信徳の不幸は、その出発点のあまりに大きな栄光にあったかもしれない。しかもその栄光をもたらせた「停車場の朝」は今は無い。志賀直哉に「光りを描く名人」と云わせた「午後の海」も、共に今次大戦の戦火の中で焼亡した。天才がその閃きを失った時、それは唯の人であったように、知られることのない幻の画業を僅かに明治美術史の片隅にとどめて、天才山脇の名はも早人々の記憶から忘れられようとしている。 青木繁よりはるかに恵まれた境涯で一生を終りながら、その天才の故にかえって不幸を背負わねばならなかった人間山脇信徳の軌跡をわたくしは辿ろうとしたのであった。 (「序 天才の誕生」 より)

印象派の超克 近代日本における西洋美術受容の言説史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,700
松本和也 著、思文閣出版、2025年10月、336p、A5判
モネやルノワールなど、日本人がこよなく愛する印象派は、どのようにして日本の美術界に受け容れられてきたのか?
明治後期に流れこんだ印象派は、日本の洋画界に新たな波をもたらした。なかでも「日本のモネ」と称された洋画家・山脇信徳は、その絵画表現によって注目を集め、印象派の是非をめぐる論争の渦中に立った。第三回文展で褒賞となった《停車場の朝》や、その数年後に描かれた《夕日》などの山脇作品は、画壇・文壇を横断した二度の大論争を巻き起こす。それは、印象派以降の西洋美術が日本に受容される際に生じる反発や葛藤の、いわば象徴的事例であった。
本書では、山脇信徳とその絵画表現を結節点として、齋藤輿里、高村光太郎、岸田劉生、そして白樺派など、時代のキーパーソンの言論を丹念に読み解きながら、西洋美術の新潮流が日本にもたらした文化的衝突、そしてそれがしだいに「日本化」され超克されていくさまを明らかにしていく。

目次

はじめに 日本の印象派


第一章 山脇信徳へのアプローチ――洋画史・〝日本のモネ〟・言説史
第二章 西洋美術の新傾向をめぐる言説史――印象派、ポスト印象派を中心に
第三章 帰朝する新進洋画家――パイオニアとしての有島生馬・齋藤與里・高村光太郎


第四章 「生の芸術」論争・再考――「DAS LEBEN」/「地方色」からみた山脇信徳《停車場の朝》
第五章 山脇信徳作品展覧会をめぐる「絵画の約束」論争・再考――「自己」か「公衆」か
第六章 山脇信徳「断片」の歴史的意義──フォーヴィスム/エキスプレッショニズムへ


第七章 「自然」と「生活」をめぐる岸田劉生の芸術論――白樺派言説を補助線として
第八章 ヒュウザン会(フュウザン会)展覧会の同時代評価──印象派以降の展開
第九章 「心的印象」を象徴的に描くこと──萬鐵五郎の「新しい原始時代」

結論 印象派の超克

初出一覧
あとがき

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
松本和也 著 、思文閣出版 、2025年10月 、336p 、A5判
モネやルノワールなど、日本人がこよなく愛する印象派は、どのようにして日本の美術界に受け容れられてきたのか? 明治後期に流れこんだ印象派は、日本の洋画界に新たな波をもたらした。なかでも「日本のモネ」と称された洋画家・山脇信徳は、その絵画表現によって注目を集め、印象派の是非をめぐる論争の渦中に立った。第三回文展で褒賞となった《停車場の朝》や、その数年後に描かれた《夕日》などの山脇作品は、画壇・文壇を横断した二度の大論争を巻き起こす。それは、印象派以降の西洋美術が日本に受容される際に生じる反発や葛藤の、いわば象徴的事例であった。 本書では、山脇信徳とその絵画表現を結節点として、齋藤輿里、高村光太郎、岸田劉生、そして白樺派など、時代のキーパーソンの言論を丹念に読み解きながら、西洋美術の新潮流が日本にもたらした文化的衝突、そしてそれがしだいに「日本化」され超克されていくさまを明らかにしていく。 目次 はじめに 日本の印象派 Ⅰ 第一章 山脇信徳へのアプローチ――洋画史・〝日本のモネ〟・言説史 第二章 西洋美術の新傾向をめぐる言説史――印象派、ポスト印象派を中心に 第三章 帰朝する新進洋画家――パイオニアとしての有島生馬・齋藤與里・高村光太郎 Ⅱ 第四章 「生の芸術」論争・再考――「DAS LEBEN」/「地方色」からみた山脇信徳《停車場の朝》 第五章 山脇信徳作品展覧会をめぐる「絵画の約束」論争・再考――「自己」か「公衆」か 第六章 山脇信徳「断片」の歴史的意義──フォーヴィスム/エキスプレッショニズムへ Ⅲ 第七章 「自然」と「生活」をめぐる岸田劉生の芸術論――白樺派言説を補助線として 第八章 ヒュウザン会(フュウザン会)展覧会の同時代評価──印象派以降の展開 第九章 「心的印象」を象徴的に描くこと──萬鐵五郎の「新しい原始時代」 結論 印象派の超克 初出一覧 あとがき 納入までに3週間ほどかかります。

山脇信徳 : 日本のモネと呼ばれた男

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,500
鍵岡正謹 著、高知新聞社、2002年5月、429p、22cm
初版  カバー  帯付  カバヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤヶ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

本書は、元高知県立美術館長の鍵岡氏が、平成12年に第一部(75回)同13年に第二部(75回)を本紙に連載した、山脇が何を考え、どのように行動して一人の画家となっていったのかを、日記や書簡をはじめとする数々の資料や文献などを読み解きながら、その全容を明らかにしたものに加筆、訂正し一冊にまとめたものです。
山脇信徳は、高知出身の洋画家で、東京美術学校(現・東京芸大)在学中に第3回文展で「停車場の朝」で「日本のモネ」と激賞され、「午後の海」を友人の志賀直哉は「光を描く名人」と絶賛するなど、若くからその才能を認められていました。また、近代日本の洋画史上に一時代を画し、高知県展の創設者の一人としても忘れてはならない人物です。
内容(「MARC」データベースより)
高知から東京、滋賀、中国、そしてヨーロッパへ。真の絵を求めて旅を続けた画家が、最後に辿り着いたのはふるさとだった。土佐が生んだ天才画家の生涯と心の軌跡を追う。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

山脇信徳 : 日本のモネと呼ばれた男

1,500
鍵岡正謹 著 、高知新聞社 、2002年5月 、429p 、22cm
初版  カバー  帯付  カバヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤヶ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 本書は、元高知県立美術館長の鍵岡氏が、平成12年に第一部(75回)同13年に第二部(75回)を本紙に連載した、山脇が何を考え、どのように行動して一人の画家となっていったのかを、日記や書簡をはじめとする数々の資料や文献などを読み解きながら、その全容を明らかにしたものに加筆、訂正し一冊にまとめたものです。 山脇信徳は、高知出身の洋画家で、東京美術学校(現・東京芸大)在学中に第3回文展で「停車場の朝」で「日本のモネ」と激賞され、「午後の海」を友人の志賀直哉は「光を描く名人」と絶賛するなど、若くからその才能を認められていました。また、近代日本の洋画史上に一時代を画し、高知県展の創設者の一人としても忘れてはならない人物です。 内容(「MARC」データベースより) 高知から東京、滋賀、中国、そしてヨーロッパへ。真の絵を求めて旅を続けた画家が、最後に辿り着いたのはふるさとだった。土佐が生んだ天才画家の生涯と心の軌跡を追う。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催