文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「内山 みち子」の検索結果
10件

ことばのエチケット 7 

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
内山みち子
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
内山みち子
  • 単品スピード注文

話し方教室入門

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,194 (送料:¥360~)
内山 みち子、新評論
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
35,194 (送料:¥360~)
内山 みち子 、新評論
  • 単品スピード注文

女性のための文章教室

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,194 (送料:¥360~)
内山 みち子、文章教室
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

女性のための文章教室

35,194 (送料:¥360~)
内山 みち子 、文章教室
  • 単品スピード注文

ことばのエチケット 7

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
内山みち子、明治書院
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
内山みち子 、明治書院
  • 単品スピード注文

女性のための文章教室

第二書房
 福岡県大野城市川久保
1,830
内山みち子、新評論、1974年、1冊
帯付・カバーくすみ汚れ、各角少スレ・小口変色・書き込み等無
海外発送は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

女性のための文章教室

1,830
内山みち子 、新評論 、1974年 、1冊
帯付・カバーくすみ汚れ、各角少スレ・小口変色・書き込み等無

介護される側の日記 : 「長生きの自己記録を更新中」  ぶんりき文庫

古雅書店
 福岡県大牟田市本町
880
内山みち子、彩図社、平成13、157、A6、1
第二刷  軟表紙 カバー。 ヤケなし、書き込み・印など無し。綺麗です   *2306改
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

介護される側の日記 : 「長生きの自己記録を更新中」  ぶんりき文庫

880
内山みち子 、彩図社 、平成13 、157 、A6 、1
第二刷  軟表紙 カバー。 ヤケなし、書き込み・印など無し。綺麗です   *2306改

しあわせと影 主婦たち・娘たちのつづり方

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
大久保忠利・内山みち子編、春秋社、1959年、158ページ、新書版
箱に強くヤケ汚れ少イタミ天に切れ破損部分あり、小口に少ヤケ茶シミ汚れあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

しあわせと影 主婦たち・娘たちのつづり方

2,000
大久保忠利・内山みち子編 、春秋社 、1959年 、158ページ 、新書版
箱に強くヤケ汚れ少イタミ天に切れ破損部分あり、小口に少ヤケ茶シミ汚れあります。

小説新潮 昭和22年9月~25年9月(第1巻第1号~4巻9号)のうち計29冊―砂手本(里見弴)、あしのうら(舟橋聖一)、続・橘屋(長谷川伸)、風雪(石川達三)、露伴翁の永眠に対して(山本有三)、天皇陛下の御前に文芸を語る(谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順)、続雪国(川端康成)、河内山(尾崎士郎)、昼狐(火野葦平)、文学の曠野に(太宰治)、原子爆弾ニュース(春山行夫)、辰野隆・内田百閒対談(河盛好蔵・司会)、鏡の話(武者小路実篤)、石中先生行状記(石坂洋次郎)、雪夫人絵図(舟橋聖一)、残照(中山義秀)、眉山(太宰治)、朝富士(鏑木清方)、青春(梅崎春生)、柳暗(井上友一郎)、カルメン(藤澤桓夫)、上野介正信(山本周五郎)、女神(池田みち子)、結婚(芝木好子)、別れ話(耕治人)、カストリを飲まざるの弁(尾崎一雄)、不良少女(田村泰次郎)、寝台(中里恒子)、贋作吾輩は猫である(内田百閒)、柘榴をんな(藤原審爾)、李白(石川淳)、湖上の薔薇(藤原審爾)、或る夫人の像(小田嶽夫)、かれ毎日欲情す(獅子文六)、焔の構造(十和田操)、蛇と狂人(田中英光)、をんなごころ(井伏鱒二)、たんぽぽ(佐多稲子)、椅子のきしみ(武田泰淳)、黒い花(梅崎春生)、路傍(川崎長太郎)、看護婦殺人事件(木々高太郎)、椿小路(阿川弘之)、実説艸平記(内田百閒)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
25,000
里見弴、舟橋聖一、長谷川伸、石川達三、山本有三、谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順、川端康成、尾崎士・・・
1巻1~4号揃、2巻2~7、9~12号、3巻2、4、7~11、14号、4巻1~3、5、7~9号。計29冊。ヤケ。少々傷み。少々角折れ。少々汚れ。1巻1号-大きくシミ汚れ・背に破損。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

小説新潮 昭和22年9月~25年9月(第1巻第1号~4巻9号)のうち計29冊―砂手本(里見弴)、あしのうら(舟橋聖一)、続・橘屋(長谷川伸)、風雪(石川達三)、露伴翁の永眠に対して(山本有三)、天皇陛下の御前に文芸を語る(谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順)、続雪国(川端康成)、河内山(尾崎士郎)、昼狐(火野葦平)、文学の曠野に(太宰治)、原子爆弾ニュース(春山行夫)、辰野隆・内田百閒対談(河盛好蔵・司会)、鏡の話(武者小路実篤)、石中先生行状記(石坂洋次郎)、雪夫人絵図(舟橋聖一)、残照(中山義秀)、眉山(太宰治)、朝富士(鏑木清方)、青春(梅崎春生)、柳暗(井上友一郎)、カルメン(藤澤桓夫)、上野介正信(山本周五郎)、女神(池田みち子)、結婚(芝木好子)、別れ話(耕治人)、カストリを飲まざるの弁(尾崎一雄)、不良少女(田村泰次郎)、寝台(中里恒子)、贋作吾輩は猫である(内田百閒)、柘榴をんな(藤原審爾)、李白(石川淳)、湖上の薔薇(藤原審爾)、或る夫人の像(小田嶽夫)、かれ毎日欲情す(獅子文六)、焔の構造(十和田操)、蛇と狂人(田中英光)、をんなごころ(井伏鱒二)、たんぽぽ(佐多稲子)、椅子のきしみ(武田泰淳)、黒い花(梅崎春生)、路傍(川崎長太郎)、看護婦殺人事件(木々高太郎)、椿小路(阿川弘之)、実説艸平記(内田百閒)ほか

小説新潮 昭和22年9月~25年9月(第1巻第1号~4巻9号)のうち計29冊―砂手本(里見弴)、あしのうら(舟橋聖一)、続・橘屋(長谷川伸)、風雪(石川達三)、露伴翁の永眠に対して(山本有三)、天皇陛下の御前に文芸を語る(谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順)、続雪国(川端康成)、河内山(尾崎士郎)、昼狐(火野葦平)、文学の曠野に(太宰治)、原子爆弾ニュース(春山行夫)、辰野隆・内田百閒対談(河盛好蔵・司会)、鏡の話(武者小路実篤)、石中先生行状記(石坂洋次郎)、雪夫人絵図(舟橋聖一)、残照(中山義秀)、眉山(太宰治)、朝富士(鏑木清方)、青春(梅崎春生)、柳暗(井上友一郎)、カルメン(藤澤桓夫)、上野介正信(山本周五郎)、女神(池田みち子)、結婚(芝木好子)、別れ話(耕治人)、カストリを飲まざるの弁(尾崎一雄)、不良少女(田村泰次郎)、寝台(中里恒子)、贋作吾輩は猫である(内田百閒)、柘榴をんな(藤原審爾)、李白(石川淳)、湖上の薔薇(藤原審爾)、或る夫人の像(小田嶽夫)、かれ毎日欲情す(獅子文六)、焔の構造(十和田操)、蛇と狂人(田中英光)、をんなごころ(井伏鱒二)、たんぽぽ(佐多稲子)、椅子のきしみ(武田泰淳)、黒い花(梅崎春生)、路傍(川崎長太郎)、看護婦殺人事件(木々高太郎)、椿小路(阿川弘之)、実説艸平記(内田百閒)ほか

25,000
里見弴、舟橋聖一、長谷川伸、石川達三、山本有三、谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順、川端康成、尾崎士郎、火野葦平、太宰治、春山行夫、辰野隆×内田百閒×河盛好蔵(司会)、武者小路実篤、石坂洋次郎、舟橋聖一、中山義秀、、鏑木清方、梅崎春生、井上友一郎、藤澤桓夫、山本周五郎、池田みち子、芝木好子、耕治人、尾崎一雄、田村泰次郎、中里恒子、内田百閒、藤原審爾、石川淳、藤原審爾、小田嶽夫、獅子文六、十和田操、田中英光、井伏鱒二、佐多稲子、武田泰淳、川崎長太郎、木々高太郎、阿川弘之、村上元三、平林たい子、大原富枝、船山馨、南川潤、林芙美子、宮内寒彌、八木義徳、伊藤永之介、阿部知二、田宮虎彦 ほか 、新潮社 、1947-1950
1巻1~4号揃、2巻2~7、9~12号、3巻2、4、7~11、14号、4巻1~3、5、7~9号。計29冊。ヤケ。少々傷み。少々角折れ。少々汚れ。1巻1号-大きくシミ汚れ・背に破損。

季刊銀花 第55号 1983年秋 <特集①加賀の国=暮しに息づく朱と金 ; 特集②祈りの料理>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1983、200p、B5判、1冊
特集①加賀の国=暮しに息づく朱と金 / 小林庸浩
加賀人の心に棲む色 朱の壁と金箔の町 / 千代芳子
金沢そぞろ歩き / 川岸富士男
花紋折り=九十翁が咲かせた紙の花 / 内山光弘 ; 杉野孝典
内山光弘さんと花紋折り / 柳宗理
越の花三百六十五日 / 助田茂蔵
特集②祈りの料理=月心寺・村瀬明道尼 / 村瀬明道尼 ; 田淵暁
月心寺つれづれ-私と仏教・人生・料理 / 村瀬明道尼
庵主さんを語る / 楳茂都梅衣 ; 市川門之助 ; 永六輔
山の眼鏡橋 / 三笘正勝
肥後虹の橋 / 沢渡歩
鎌倉や夕顔の花誘う宵中村嘉葎雄酒きこし召す / 後勝彦 ; 中村嘉葎雄
嘉葎雄独演
ねがい / 服部弘
[花道登場]明日の歌舞伎の花に / 中村信二郎 ; 天野道映 ; 後勝彦 ; 演劇評論家
加州仏国土 / 小田まゆみ ; ギャルリームカイ
キャベツの唄=小田まゆみの世界 / ポーリン・杉野
サーカスへの郷愁 / 根津恭 ; 落合泰三
錦百彩 御神宝装束の小裂 / 遠藤武
[文化学園服飾博物館コレクション⑭]伊勢神宮装束裂はりまぜ屏風 / 後勝彦
日本の伝統文化を支える人 / 根本甲子男
北の詩人たち / 大島龍 ; 林玲二 ; 北村歩 ; 江原光太 ; 北村ヒロシ ; 石橋学 ; 鈴木順三郎 ; 景川弘道 ; 砂沢ビッキ ; 川平康雄
寿岳文章「向日庵私版」 / 小林庸浩 ; 高橋啓介
なぜ向日庵私版を復興しないか / 寿岳文章
本の話 / 寿岳文章
親たちの人生と向日庵本 / 寿岳章子
[書物巡礼記]獅子老人の世界 / 森本哲郎
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記
工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE)
[道楽散歩]東京の漁屋さんリポート / 梅木則明
[小さい旅]榛名山と赤城山を望み、詩を口ずさみながら緑と光を浴びた前橋の旅 / 田淵暁
わしはやったるでえ / 佐藤勝彦
季刊「銀花」在庫の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 佐藤勝彦 ; 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1983 、200p 、B5判 、1冊
特集①加賀の国=暮しに息づく朱と金 / 小林庸浩 加賀人の心に棲む色 朱の壁と金箔の町 / 千代芳子 金沢そぞろ歩き / 川岸富士男 花紋折り=九十翁が咲かせた紙の花 / 内山光弘 ; 杉野孝典 内山光弘さんと花紋折り / 柳宗理 越の花三百六十五日 / 助田茂蔵 特集②祈りの料理=月心寺・村瀬明道尼 / 村瀬明道尼 ; 田淵暁 月心寺つれづれ-私と仏教・人生・料理 / 村瀬明道尼 庵主さんを語る / 楳茂都梅衣 ; 市川門之助 ; 永六輔 山の眼鏡橋 / 三笘正勝 肥後虹の橋 / 沢渡歩 鎌倉や夕顔の花誘う宵中村嘉葎雄酒きこし召す / 後勝彦 ; 中村嘉葎雄 嘉葎雄独演 ねがい / 服部弘 [花道登場]明日の歌舞伎の花に / 中村信二郎 ; 天野道映 ; 後勝彦 ; 演劇評論家 加州仏国土 / 小田まゆみ ; ギャルリームカイ キャベツの唄=小田まゆみの世界 / ポーリン・杉野 サーカスへの郷愁 / 根津恭 ; 落合泰三 錦百彩 御神宝装束の小裂 / 遠藤武 [文化学園服飾博物館コレクション⑭]伊勢神宮装束裂はりまぜ屏風 / 後勝彦 日本の伝統文化を支える人 / 根本甲子男 北の詩人たち / 大島龍 ; 林玲二 ; 北村歩 ; 江原光太 ; 北村ヒロシ ; 石橋学 ; 鈴木順三郎 ; 景川弘道 ; 砂沢ビッキ ; 川平康雄 寿岳文章「向日庵私版」 / 小林庸浩 ; 高橋啓介 なぜ向日庵私版を復興しないか / 寿岳文章 本の話 / 寿岳文章 親たちの人生と向日庵本 / 寿岳章子 [書物巡礼記]獅子老人の世界 / 森本哲郎 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE) [道楽散歩]東京の漁屋さんリポート / 梅木則明 [小さい旅]榛名山と赤城山を望み、詩を口ずさみながら緑と光を浴びた前橋の旅 / 田淵暁 わしはやったるでえ / 佐藤勝彦 季刊「銀花」在庫の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 佐藤勝彦 ; 今井田勲

季刊銀花 第121号 2000年春 <特集①捨てない。 ; 特集②ひたすらに津軽 ; 特集③緑の米、米の紙>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山本千恵子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、2000、196p、B5判、1・・・
特集①捨てない。 再生の美に挑む人たち 其の一布
裂織りの新しい風 作・公文知洋子、坂本和子、岡嶋多紀 / 太田雅子
蘇る布の町 インドの裂織り"チンディ・ダリー"をたずねて / 二宮美幸
捨てない 再生の美に挑む人たち②紙
反古紙の美 紙布の背景 / 草川メイ
現代に息づく紙布 / 草川メイ ; 中島和子
海を渡った紙布 ネパール、シュレスター一家の試み
「たばっとく」こころと「生かす」わざ / 井之本泰
織り目の力、糸目の力 / 村田喜代子
特集②ひたすらに津軽-土に生きる画家、常田健の八十九年 / 百瀬恒彦
常田健という男 / 常田昭三 ; 筑紫哲也 ; 辺見じゅん
急がない暮らし 伊那谷の織り人、イエルカと悦子 / 片柳草生
花酔い みちのく夜桜紀行 / 五島健司
深淵の宴 / 五島健司
竹籠、漆盆、バケツ、やかん…の晴れ舞台 伯耆国の「一式飾り」 / 内澤旬子
特集③緑の米、米の紙-米の国ヴェトナムを歩く / 瀬戸正人
ドクター・ファーマーと稲作の近代化 / 田中耕司
ライスフィールド、越南 / 瀬戸正人
米を使ったヴェトナム料理
オモニの味、オモニの心--ソウル版おふくろの味処 / 崔智恩
掌中の骨董屋-秋山利明が創る小さな数寄 / 小林庸浩 ; 星野志眞子
〝手〟をめぐる四百字㉒
手 / 内山節
手について / 那珂太郎
手の喜び / 宮迫千鶴
手が伸びる / 柳家小満
奥沢書屋随想(60)原田甲斐--山本周五郎著『樅ノ木は残った』 / 高田宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山本千恵子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、2000 、196p 、B5判 、1冊
特集①捨てない。 再生の美に挑む人たち 其の一布 裂織りの新しい風 作・公文知洋子、坂本和子、岡嶋多紀 / 太田雅子 蘇る布の町 インドの裂織り"チンディ・ダリー"をたずねて / 二宮美幸 捨てない 再生の美に挑む人たち②紙 反古紙の美 紙布の背景 / 草川メイ 現代に息づく紙布 / 草川メイ ; 中島和子 海を渡った紙布 ネパール、シュレスター一家の試み 「たばっとく」こころと「生かす」わざ / 井之本泰 織り目の力、糸目の力 / 村田喜代子 特集②ひたすらに津軽-土に生きる画家、常田健の八十九年 / 百瀬恒彦 常田健という男 / 常田昭三 ; 筑紫哲也 ; 辺見じゅん 急がない暮らし 伊那谷の織り人、イエルカと悦子 / 片柳草生 花酔い みちのく夜桜紀行 / 五島健司 深淵の宴 / 五島健司 竹籠、漆盆、バケツ、やかん…の晴れ舞台 伯耆国の「一式飾り」 / 内澤旬子 特集③緑の米、米の紙-米の国ヴェトナムを歩く / 瀬戸正人 ドクター・ファーマーと稲作の近代化 / 田中耕司 ライスフィールド、越南 / 瀬戸正人 米を使ったヴェトナム料理 オモニの味、オモニの心--ソウル版おふくろの味処 / 崔智恩 掌中の骨董屋-秋山利明が創る小さな数寄 / 小林庸浩 ; 星野志眞子 〝手〟をめぐる四百字㉒ 手 / 内山節 手について / 那珂太郎 手の喜び / 宮迫千鶴 手が伸びる / 柳家小満 奥沢書屋随想(60)原田甲斐--山本周五郎著『樅ノ木は残った』 / 高田宏 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催