文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「内田健司」の検索結果
3件

漂泊 内田健司詩集

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
2,000
内田健司、自家本、1997、137p、22cm、1
初版、22X16、カバ。カバシミ少、本体良好
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

漂泊 内田健司詩集

2,000
内田健司 、自家本 、1997 、137p 、22cm 、1
初版、22X16、カバ。カバシミ少、本体良好

コスモス文学 1999年11月号 №231 特集/現代詩・童話・児童小説 コスモス文学新人賞作品募集

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
目次/現代詩 5月の庭:田中美香 てがかり:村上珠子 希望:瑞田陽 やさしい風:赤いこねこ かにた婦・・・
A5版 309頁 初版 表紙裏表紙少スレ・経年の少シミ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

コスモス文学 1999年11月号 №231 特集/現代詩・童話・児童小説 コスモス文学新人賞作品募集

800
目次/現代詩 5月の庭:田中美香 てがかり:村上珠子 希望:瑞田陽 やさしい風:赤いこねこ かにた婦人の村:ややまはつこ 案山子の孤独:永井れいこ 嵐の春:とくたけけいこ 耐える力:野村かほり デルボオの夜汽車:寺崎浩文 人々の隙間で:川越羽流 夢宵桜:柚木咲依里 山桜の唄:真田雪之丞 正月:斎藤恵子 うた:辻慎太郎 雨あがれ!:加藤恵子 生きる力:伊藤正子 歩く:朝賀稔子 笑う彩香-六歳:和田杳子 音信:松山哲範 変幻愛歌:谷流水 たんぽぽに捧ぐ:秋葉艶子 雪野:木村一也 我がゴキブリ闘病記:内田健司 午後ノ休暇:笹舘良緒 書き置き:朋 春の風:久遠刹那 白い絶望:もりのこねこ 婚姻2:小ノ木ゆう 巣立ち:川添知子 時間よ:辰巳登司雄 誰か教えて:松井美恵子 放り出されゆく人生:岩国正次 歴史の事務所:檜垣籠目 一月十七日:海野灯星 人間:白石徹 探しもの:北氏友紀 空色のタクト:本田稔 風くるま:川下喜人 君があたりまえの:橘朱理 二人で:早瀬香泉 イタリアルネサンス残照:立山登 たんけんごっこ:白鳥光代 日々:南千鳥 道:田中葉子 途切れたメロディー:清板美恵子 広洋秋生 ガーベラ:横井篤文 いいことなんて何もない:桜井英里 OL:楊井好行 響き:美嶋りか メイ:梨絵 波音:吉岡愛弓 白い日記:影かずと 夜、歩く:NORANEKO 40回転の昼と夜:前川賢治 消失:高岡純 希望を失った人:北川一則 逢引の朝:岩谷昌樹 側溝:あおいれん 桜:楠培一新 月の子:SPHINX 桜:りら 今日の風:真田かずこ 鎮魂歌:忍海浜子 雅児:鈴嶺さちこ 笑顔の行方:一ノ瀬理絵 バラード:吉村暢洋 雨の夜:田中栄美子 首:東雲冬弥 第71回コスモス文学新人賞奨励賞:花泥棒:須田兼成 第71回コスモス文学新人賞:桜:小田風遊子 童話 ブランコのおばあちゃん:芦原みち 春の景色:小林育子 ガラスのお城:鎌田シオン カン太一家とミヨばあさんと:岸田映子 さよなら天ちゃん:黄純誠 アキオさんの日曜大工:小原冨美子 空を飛びたかったおしゃべりインコのハナオ:山本佳子 角をなくしたトナカイ:梅田百合子 命ふたつ:村上ちま子 ボクの仕事、わたしの仕事:こだちかずさ さんたくろうすとたすけぐろうす:峯岸英子 トイレの話パート2:樺澤淳子 おこられ賢太:井上渚 雨だれぽつん:宿輪芳泰 他 、’99
A5版 309頁 初版 表紙裏表紙少スレ・経年の少シミ有 並本

コスモス文学 2000年2月号 №236 特集/現代詩・中編小説・長編小説 コスモス文学新人賞作品募集

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
目次/現代詩 落とし物:田中美香 白鳩の旅:とくたけけいこ 成熟:朋 「焼かれる」:村上珠子 別れの・・・
A5版 347頁 初版 表紙裏表紙少スレ・経年の少シミ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

コスモス文学 2000年2月号 №236 特集/現代詩・中編小説・長編小説 コスモス文学新人賞作品募集

800
目次/現代詩 落とし物:田中美香 白鳩の旅:とくたけけいこ 成熟:朋 「焼かれる」:村上珠子 別れの詩を告げる日:瑞田陽 深愛なる孫息子・孫娘さまへ:赤いこねこ コンクリート:芝辻れん 小鳥が落ちてきた理由:名護宏英 迂回路:松山哲範 橋:片沼靖一 川面:伊藤勝義 二つの青い色:立山登 無へのみち:藤田幸広 花:和田杳子 風:北中みどり 誰も知らない:もりのこねこ 志乃めにて:NORANEKO 六月:中原禅雄 天へ:戸塚智英子 いのち:小田風遊子 私を囚にした花吹雪:楊井好行 小さな命:川越羽流 西国分寺行き:柚木咲依里 やすらぎの郷「会津村」:小野登茂子 孤独:白石徹 バンコクの河:岩谷昌樹 真のやさしさ:伊藤正子 うす煙りの風景:土田秋子 きっと治る:福田弘 定席:谷流水 昼の明るさのなかで:鈴木建子 蛍:内田健司 鐘:吉村暢洋 つれづれ詩集10編:斎藤ヒサ いただきます:忍海浜子 無力な者:高岡純 季節は巡る:本田稔 邪気の人集り:海山京 言えなくて:北氏友紀 想いの淵で:如月深雪 しずかなねむり:辻本直子 相田みつを展を見て:川下喜人 恋人のターニャ:田中葉子 黒のアルバム:鈴木貞昌 井戸のつぶやき:影かずと 哀しき故郷:日暮史南子 じいさん:田中栄美子 瞑想:野原たつき 丸まった足:檜垣籠目 風の囁き:東雲冬弥 二十一世紀への危惧:辰巳登司雄 小さな場所から:加藤みずき 夏の午後のつぶやき:川添知子 愛:海野灯星 バラ色の道:吉岡愛弓 週末のニュース:南千鳥 手:暁内美登 立命への返書:九鬼光志 モザイク:北川一則 癒しの雨:広洋秋生 時がゆく:なかもと須美 永遠の愛:一ノ瀬理絵 雨:真田かずこ 壁の前に立ってしまった…:SPHINX 数秒間:亜弥 第72回コスモス文学新人賞奨励賞:この空:井上信子 第72回コスモス文学新人賞:センチメンタルな旧作:杉野一棹 中編小説 北校舎:河村宏正 人生のシナリオ:朝陽和葉 第72回コスモス文学新人賞奨励賞::寒椿:伊藤勝義 長編小説:笑子の日常2:野田藤 柿ノ木坂の杏子の樹:本田大助 コスモス文学新人賞応募規定 コスモス文学賞規定 、2000
A5版 347頁 初版 表紙裏表紙少スレ・経年の少シミ有 並本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000