文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「内田武夫」の検索結果
40件

内田武夫画集

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
2,500
内田武夫、日本経済新聞社、1988、1
輸送函欠、函、表紙の裏に謹呈箋貼り付け、美本、佐川急便80サイズでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500
内田武夫 、日本経済新聞社 、1988 、1
輸送函欠、函、表紙の裏に謹呈箋貼り付け、美本、佐川急便80サイズでの発送

内田武夫画集

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,900
内田武夫、日本経済新聞社、昭和63、1
大型本。函入。良好。輸送函付(少日焼け、少イタミ有)。初版。定価45000円。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

内田武夫画集

1,900
内田武夫 、日本経済新聞社 、昭和63 、1
大型本。函入。良好。輸送函付(少日焼け、少イタミ有)。初版。定価45000円。厚本。

内田武夫画集

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
4,500
日本経済新聞社、193p、33cm
1988年1刷 外箱欠・ケース端・角少擦れ・小口に薄く5センチ程度のヨゴレがあります。貼り込み図版 46枚揃い・本文良好・ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,500
、日本経済新聞社 、193p 、33cm
1988年1刷 外箱欠・ケース端・角少擦れ・小口に薄く5センチ程度のヨゴレがあります。貼り込み図版 46枚揃い・本文良好・ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。

内田武夫画集 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
3,850
昭63
日本経済新聞社
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

内田武夫画集 

3,850
、昭63
日本経済新聞社

絵を見る目

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
670
内田武夫、昭30
カバー付
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

絵を見る目

670
内田武夫 、昭30
カバー付

芥川賞 「山塔」

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
11,000
斯波四郎、文藝春秋新社、1959
初カバー帯 装幀・内田武夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
斯波四郎 、文藝春秋新社 、1959
初カバー帯 装幀・内田武夫

伸子

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,500
宮本百合子、文藝春秋新社、昭21 初
表紙角少スレ 装丁/内田武夫
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *13・14日は休業のため、その間のご連絡及び発送は15日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

伸子

2,500
宮本百合子 、文藝春秋新社 、昭21 初
表紙角少スレ 装丁/内田武夫

塩田の父 久米栄左衛門の生涯

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,960
穴吹良博、昭19、カバー初
画〔内田武夫〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

塩田の父 久米栄左衛門の生涯

3,960
穴吹良博 、昭19 、カバー初
画〔内田武夫〕

北辺の土

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
6,050
鶴田知也、昭17、初
附文化と酪農業・装〔内田武夫〕(墨書署名入)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北辺の土

6,050
鶴田知也 、昭17 、初
附文化と酪農業・装〔内田武夫〕(墨書署名入)

小学五年生4巻2号 北條誠 筒井敏雄 武田武彦 二反長 挿画/梁川剛一 幾久造 表紙/内田武夫

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
小学館、昭26・5、1冊
北條誠 筒井敏雄 武田武彦 二反長 挿画/梁川剛一 幾久造 表紙/内田武夫 小学館 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

小学五年生4巻2号 北條誠 筒井敏雄 武田武彦 二反長 挿画/梁川剛一 幾久造 表紙/内田武夫

3,300
、小学館 、昭26・5 、1冊
北條誠 筒井敏雄 武田武彦 二反長 挿画/梁川剛一 幾久造 表紙/内田武夫 小学館 

内田武夫画集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
6,480
内田武夫/猪熊弦一郎序・竹田道太郎解説、日本経済新聞社、1988、1冊
二重箱美本 193頁 カラー貼り込み46含む82図 巻末に作者の言葉(作品の解説に代えて)あり 31.5x38.5x6cm 定価45.000円 昭和63年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

内田武夫画集

6,480
内田武夫/猪熊弦一郎序・竹田道太郎解説 、日本経済新聞社 、1988 、1冊
二重箱美本 193頁 カラー貼り込み46含む82図 巻末に作者の言葉(作品の解説に代えて)あり 31.5x38.5x6cm 定価45.000円 昭和63年刊

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,650
武田麟太郎 内田武夫装丁、喜久屋書店、昭和21年、250p、B6
初版 見返し一部・背下部破れ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

1,650
武田麟太郎 内田武夫装丁 、喜久屋書店 、昭和21年 、250p 、B6
初版 見返し一部・背下部破れ

須田寿葉書 吉川富三宛

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
1,500
昭53、1冊
内田武夫氏の事等 ペン書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

須田寿葉書 吉川富三宛

1,500
、昭53 、1冊
内田武夫氏の事等 ペン書

絵を見る眼

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
内田武夫、四季社 四季新書、昭30、1
初カバー元パラ 元パラカバー糊付け破れ 新書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵を見る眼

1,500
内田武夫 、四季社 四季新書 、昭30 、1
初カバー元パラ 元パラカバー糊付け破れ 新書

山塔

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
16,500
斯波四郎、文芸春秋新社、昭34、1冊
初版 装幀・内田武夫 第41回芥川賞 表紙角少潰レ 目次頁少シミ カバー背少ヤケ・帯背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
斯波四郎 、文芸春秋新社 、昭34 、1冊
初版 装幀・内田武夫 第41回芥川賞 表紙角少潰レ 目次頁少シミ カバー背少ヤケ・帯背ヤケ

絵を見る眼 四季新書

茶々文庫
 埼玉県入間市東町
1,000
内田武夫、四季社、昭和30年
初版、カバーつき(袖に元パラの貼付跡あり) 本文概ね良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵を見る眼 四季新書

1,000
内田武夫 、四季社 、昭和30年
初版、カバーつき(袖に元パラの貼付跡あり) 本文概ね良好です

「おかしな奴」1~69回終(『週刊読売』連載)連載記事集成綴

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
大佛次郎
1956年頃か、大佛次郎/内田武夫画、少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「おかしな奴」1~69回終(『週刊読売』連載)連載記事集成綴

2,200
大佛次郎
1956年頃か、大佛次郎/内田武夫画、少シミ少疲

塩田の父 久米榮左衛門の生涯

紅谷書店
 東京都北区赤羽
1,520
穴吹良博、中央出版、昭19、1
内田武夫装幀・挿絵 精華堂版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

塩田の父 久米榮左衛門の生涯

1,520
穴吹良博 、中央出版 、昭19 、1
内田武夫装幀・挿絵 精華堂版

役者の世界

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
中村芝鶴、木耳社、1966/12/05 (S41)、1
A5判 再版 装幀→内田武夫 425頁 函 帯 小印アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

役者の世界

2,540
中村芝鶴 、木耳社 、1966/12/05 (S41) 、1
A5判 再版 装幀→内田武夫 425頁 函 帯 小印アリ

続役者の世界

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
中村芝鶴、木耳社、1972/12/25 (S47)、1
A5判 初版 装幀・挿図→内田武夫 井上 冨 424頁 函 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

続役者の世界

2,540
中村芝鶴 、木耳社 、1972/12/25 (S47) 、1
A5判 初版 装幀・挿図→内田武夫 井上 冨 424頁 函 帯

伸子

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
宮本百合子、文藝春秋新社、昭21 初
表紙スレ疲3x1.5カケ少切目多 天小口地シミ焼 巻末下部水シミ 装丁/内田武夫
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *13・14日は休業のため、その間のご連絡及び発送は15日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

伸子

1,200
宮本百合子 、文藝春秋新社 、昭21 初
表紙スレ疲3x1.5カケ少切目多 天小口地シミ焼 巻末下部水シミ 装丁/内田武夫

竹内浩一展 心の風と音

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
内田武夫 まえがき/草薙奈津子 解説、日本経済新聞社、1999、1冊
銀座松屋等での展覧会図録 状態並カラー50図版に部分拡大図 年譜 23x27cm ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

竹内浩一展 心の風と音

3,850
内田武夫 まえがき/草薙奈津子 解説 、日本経済新聞社 、1999 、1冊
銀座松屋等での展覧会図録 状態並カラー50図版に部分拡大図 年譜 23x27cm ソフトカバー

新東京百景展 (図録)

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
1,500
小松崎邦雄、内田武夫他、東京都文化振興会、1987、1
A4判 全120頁 少ヤケ、少イタミ有 保存普通<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新東京百景展 (図録)

1,500
小松崎邦雄、内田武夫他 、東京都文化振興会 、1987 、1
A4判 全120頁 少ヤケ、少イタミ有 保存普通<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

ウィリアム・モリス─モダンデザインの父

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
500
内田武夫編集監修、NHK、平9、1冊
図録 表紙少スレ・少折れ跡・背ヤケ 小口少シミ・少スレ・少ヤケ・少汚れ 前見返し少シミ 前後頁少シミ・少折れ跡・少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ウィリアム・モリス─モダンデザインの父

500
内田武夫編集監修 、NHK 、平9 、1冊
図録 表紙少スレ・少折れ跡・背ヤケ 小口少シミ・少スレ・少ヤケ・少汚れ 前見返し少シミ 前後頁少シミ・少折れ跡・少汚れ

第7回 新制作派作品集 紀元2602年

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
内田巖編/本郷新、柳原義達、荻須高徳、内田武夫、舟越保武、明田川孝、中西利雄、小磯良平、三岸節子、脇・・・
経年ヤケ 背傷み補修 最終頁に三文判印 後見返しに古書店ラベルと剥がし跡 87頁 藤島武二11図 猪熊源一郎、内田武夫、小磯良平、脇田和、三岸節子、本郷新、舟越保武等モノクロ21図版 表紙は今村俊夫 B5判 昭和17年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
内田巖編/本郷新、柳原義達、荻須高徳、内田武夫、舟越保武、明田川孝、中西利雄、小磯良平、三岸節子、脇田和、菊池一雄、佐藤忠良等執筆 、美術工芸会 、1942 、1冊
経年ヤケ 背傷み補修 最終頁に三文判印 後見返しに古書店ラベルと剥がし跡 87頁 藤島武二11図 猪熊源一郎、内田武夫、小磯良平、脇田和、三岸節子、本郷新、舟越保武等モノクロ21図版 表紙は今村俊夫 B5判 昭和17年刊 

山塔 初カバ帯 献呈署名入

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
27,500 (送料:¥310~)
斯波四郎、文芸春秋新社、1959 ( 昭和34年 )
初版・カバー・帯・小説家の加賀淳子宛署名入 帯背ヤケ 天・前小口に並程度のシミ 四六判 芥川賞 内田武夫装  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/74057128
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500 (送料:¥310~)
斯波四郎  、文芸春秋新社 、1959 ( 昭和34年 )
初版・カバー・帯・小説家の加賀淳子宛署名入 帯背ヤケ 天・前小口に並程度のシミ 四六判 芥川賞 内田武夫装  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/74057128
  • 単品スピード注文

世界少年少女文学全集・49 世界伝記文学集 プルターク英雄伝 ジャンヌ・ダルク ナポレオン 福沢諭吉 キュリー夫人 他 月報つき

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,500
植田敏郎、袋一平、山室静ほか 装丁・初山滋 挿絵・油野誠一、杉全直、内田武夫、創元社
函 帯 函ヤケシミ 小口ヤケシミ(とくに終盤シミ)P49-58角オレ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

世界少年少女文学全集・49 世界伝記文学集 プルターク英雄伝 ジャンヌ・ダルク ナポレオン 福沢諭吉 キュリー夫人 他 月報つき

1,500
植田敏郎、袋一平、山室静ほか 装丁・初山滋 挿絵・油野誠一、杉全直、内田武夫 、創元社
函 帯 函ヤケシミ 小口ヤケシミ(とくに終盤シミ)P49-58角オレ

世界名作物語集 少女ネル物語、アンクル・トムス・ケビン 乞食王子 少女クラブ 昭和25年2月(第28巻第2号)付録

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
5,000
表紙・目次カット 上田次郎 文・三井嫩子ほか 絵・内田茉莉子、内田武夫、田中良、大日本雄弁会講談社、・・・
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

世界名作物語集 少女ネル物語、アンクル・トムス・ケビン 乞食王子 少女クラブ 昭和25年2月(第28巻第2号)付録

5,000
表紙・目次カット 上田次郎 文・三井嫩子ほか 絵・内田茉莉子、内田武夫、田中良 、大日本雄弁会講談社 、B6 背ややイタミ 、1冊

世界名作物語集 -少女クラブ昭和25年2月号付録- 表紙画・上田次郎

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈代山三郎・文、内田茉莉子・画「少女ネル物語」〉〈三井嫩子・文、内田武夫・画「アンクル・トムス・ケビ・・・
130頁、背少虫喰いはがれ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈代山三郎・文、内田茉莉子・画「少女ネル物語」〉〈三井嫩子・文、内田武夫・画「アンクル・トムス・ケビン」〉〈日吉早苗・文、田中良・画「乞食王子」〉 、大日本雄弁会講談社 、昭和25年 、1冊
130頁、背少虫喰いはがれ

小学五年生 第4巻第3号 昭和26年6月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,500
表紙・内田武夫 口絵・新井五郎、長谷川露二、飯塚羚児 あべこべ太郎(筒井敏夫 絵・石田英助)ポックリ・・・
表紙下はし、巻頭角切れ 巻末ー裏表紙角オレ 表紙スレ 背少イタミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,500
表紙・内田武夫 口絵・新井五郎、長谷川露二、飯塚羚児 あべこべ太郎(筒井敏夫 絵・石田英助)ポックリ姫(入江しげる)仲よし日記(牧野吉晴 絵・松野一夫)夢に見た花(北條誠 画・勝山ひろし)八風鉄砲組(西山敏夫 絵・伊藤幾久造)森の子どもたち(清水暉吉 絵・梁川剛一) 、小学館 、A5
表紙下はし、巻頭角切れ 巻末ー裏表紙角オレ 表紙スレ 背少イタミ

週刊朝日 1961年12月15日

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
1961年
表紙:「少女像」内田武夫 郵便遅配実験・郵政、全逓当局回答 高級バー・ニセウイスキー事件 シャルル・バネル 柔道世界選手権・ヘーシンク優勝 国連・中国代表兼問題 談話室:ナニワの老舗語る 移りゆく日本「リトル・トーキョー札幌」/ジュリエット・グレコ(画像参照)他 ヤケ シミ スレ ヨレ 少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、1961年
表紙:「少女像」内田武夫 郵便遅配実験・郵政、全逓当局回答 高級バー・ニセウイスキー事件 シャルル・バネル 柔道世界選手権・ヘーシンク優勝 国連・中国代表兼問題 談話室:ナニワの老舗語る 移りゆく日本「リトル・トーキョー札幌」/ジュリエット・グレコ(画像参照)他 ヤケ シミ スレ ヨレ 少ヨゴレ

トッパンのえほん おもちゃのくに

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,800 (送料:¥600~)
文:たなかなな  絵:風間四郎ほか、トッパン、昭和25年、P22、A4判、1
経年イタミ、ヤケ、時代シミ 表紙押印アリ
文:田中ナナ。絵:ぞうの おまわりさん(風間四郎)/つみきの おうち(内田武夫)/どうぶつえん(宮田武彦)/おべんきょう(うちだたけお)/ゆうべの ゆめ(風間四郎)/みずあそび(風間四郎)/おめざめ(風間四郎)/おるすばん(柿原輝行)/すなあそび(風間四郎)/おもちゃのおんがくかい(宮田武彦)
●出張お知らせ● 5月8日(木)の日中は店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夕方以降にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,800 (送料:¥600~)
文:たなかなな  絵:風間四郎ほか 、トッパン 、昭和25年 、P22 、A4判 、1
経年イタミ、ヤケ、時代シミ 表紙押印アリ 文:田中ナナ。絵:ぞうの おまわりさん(風間四郎)/つみきの おうち(内田武夫)/どうぶつえん(宮田武彦)/おべんきょう(うちだたけお)/ゆうべの ゆめ(風間四郎)/みずあそび(風間四郎)/おめざめ(風間四郎)/おるすばん(柿原輝行)/すなあそび(風間四郎)/おもちゃのおんがくかい(宮田武彦)
  • 単品スピード注文

幼年ブック 第2巻第9号 昭和23年9月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
3,700
表紙・内田武夫 王様の小馬(平塚武二 絵・大沢昌助)タネをまく(坪田譲治 絵・鳥居敏文)足のいたい子・・・
表紙上はし少切れ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

幼年ブック 第2巻第9号 昭和23年9月

3,700
表紙・内田武夫 王様の小馬(平塚武二 絵・大沢昌助)タネをまく(坪田譲治 絵・鳥居敏文)足のいたい子りす(竹内てるよ 絵・黒崎義介)金いろのさかな(文と絵・村山知義)ごはん(山本夏彦 絵・茂田井武)もしも・・・ぼくが(横井福次郎)虫のなきごえ(鳥居敏文)クロちゃんのはなし(野上彰 絵・永井保)げんまんものがたり・18(サトウハチロー 絵・林義雄) 、国民図書刊行会 、A5
表紙上はし少切れ

三彩135号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
秋山光和(長安の唐墓壁画)、野間清六(日本の土偶・世界の土偶)、三輪福松(モランディの花)、三彩社、・・・
白い鳥を持つ侍女 唐墓壁画 / /

花 / モランディ / p55~56

筥を捧げる侍童 唐墓壁画 / /

緑影 / 山田申吾 / p65~65

日本の土偶 / 藤本四八 / p23~30

長安の唐墓壁画(4頁) / 秋山光和 /

大和・奈良(4頁) / 松原潒 / p35~38

上村松篁訪問(4頁) / 藤本四八 / p61~64

古保利薬師堂の貞観仏(4頁) / / p43~46

展覧会作品(8頁) / / p66~74

長安の唐墓壁画 / 秋山光和 / p15~19

日本の土偶・世界の土偶 / 野間清六 / p20~22

土田麦僊の滞欧生活とそれ以後 / 金井徳子 / p32~34

大和・奈良 / 石の覚え書(IV) / 松原潒 / p39~40

古古保利薬師堂の貞観仏 / 久野健 / p41~42

ヨーロッパ雑記(II) / 中原佑介 / p47~49

空間考13“水平の視線” / 内田武夫 / p50~53

モランディの“花” / 三輪福松 / p54~54

近藤市太郎のこと / 岡田譲 / p57~57

X・Y・Z / 戸別訪問 / p58~59

上村松篁訪問 / 藤本韶三 / p60~60

展覧会評 / 江川和彦 ; 北川桃雄 ; 多田信一 ; 植村鷹千代 / p75~77

書評・編集室より / / p78~78
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,220
秋山光和(長安の唐墓壁画)、野間清六(日本の土偶・世界の土偶)、三輪福松(モランディの花) 、三彩社 、昭36/2 、30cm
白い鳥を持つ侍女 唐墓壁画 / / 花 / モランディ / p55~56 筥を捧げる侍童 唐墓壁画 / / 緑影 / 山田申吾 / p65~65 日本の土偶 / 藤本四八 / p23~30 長安の唐墓壁画(4頁) / 秋山光和 / 大和・奈良(4頁) / 松原潒 / p35~38 上村松篁訪問(4頁) / 藤本四八 / p61~64 古保利薬師堂の貞観仏(4頁) / / p43~46 展覧会作品(8頁) / / p66~74 長安の唐墓壁画 / 秋山光和 / p15~19 日本の土偶・世界の土偶 / 野間清六 / p20~22 土田麦僊の滞欧生活とそれ以後 / 金井徳子 / p32~34 大和・奈良 / 石の覚え書(IV) / 松原潒 / p39~40 古古保利薬師堂の貞観仏 / 久野健 / p41~42 ヨーロッパ雑記(II) / 中原佑介 / p47~49 空間考13“水平の視線” / 内田武夫 / p50~53 モランディの“花” / 三輪福松 / p54~54 近藤市太郎のこと / 岡田譲 / p57~57 X・Y・Z / 戸別訪問 / p58~59 上村松篁訪問 / 藤本韶三 / p60~60 展覧会評 / 江川和彦 ; 北川桃雄 ; 多田信一 ; 植村鷹千代 / p75~77 書評・編集室より / / p78~78

藝術新潮 1968年8月号 第19巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 中原佑介、川田喜久治、東野芳明、若林奮、新潮社、1968、166p、B・・・
特集① 現代美術の冒険者/中原佑介
特集② イタリア ≪聖なる森≫ ボマルツオの怪物公園/川田喜久治
特集③ ヴェネチア・混乱の一週間 フットライト㉖/東野芳明
連載
・原広司の慶松幼稚園 実験建築の立つ風景⑧/ルポルタージュ
・原広司の「有孔体」幼稚園(実験建築の立つ風景⑧)/貝島明夫
・エロスと幻想の画廊(青木画郎)新しい画廊⑦
・ウォーホールの「インデックス」芸術家の<夢と遊び>⑧/秋山邦晴
・アマチュア発掘五十年 武蔵野の縄文につかれて <発掘>㉜/塩野半十郎
・日本人と美⑧/竹山道雄
・ヨーロッパの闇と光⑧黙示録的な国/高橋巌
・女人の京⑧/岡部伊都子
・聖アンブロージョのミサ 日本人の行かないイタリア🈡/菅原明朗
・ドイツ通信⑧/吉田秀和
・西方の音㊱「日本のベートーヴェン」③/五味康祐
・市民が告発した贋作美術館 <真贋>(56)/瀬木慎一
・べートーヴェンを歌う 音楽と求道⑧/尾崎喜八
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「故郷を描く」/福田豊四郎 ; 藤川栄子 ; 中川紀元 ; 工藤甲人 ; 田中岑 ; 鳥海青児 ; 高野三三男 ; 北川民次 ; 大森啓助 ; 糸園和三郎 ; 西山英雄 ; 麻生三郎 ; 刑部人
LP
案内
ワールド・スナップ
随筆
・ 法隆寺五号壁のらくがき/麻田鷹司
・鉄仏再会/山口青邨
・万博めあての骨董ブーム/請川良太郎
・浮世絵五十五年の掘出し物/広瀬喜之助
・北陸の陶器展で拾った話/秋山健三郎
・ロサンゼルスの梨子の画廊/池田満寿夫
・パノフスキーとの一時間/高階秀爾
・わが家の供養塔/内田武夫
・自動車・犬・彫刻/若林奮
・劉生「三つの林檎」/中川一政
・批評家としてのハーバート・リード 草間弥生の作品写真を見ながら/宇佐見英治
・ネパールに人質となる/秋野房子
・レコード批評というもの/福永武彦
・ 雷ぎらいの皇帝のための別荘/辻茂
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 中原佑介、川田喜久治、東野芳明、若林奮 、新潮社 、1968 、166p 、B5判 、1冊
特集① 現代美術の冒険者/中原佑介 特集② イタリア ≪聖なる森≫ ボマルツオの怪物公園/川田喜久治 特集③ ヴェネチア・混乱の一週間 フットライト㉖/東野芳明 連載 ・原広司の慶松幼稚園 実験建築の立つ風景⑧/ルポルタージュ ・原広司の「有孔体」幼稚園(実験建築の立つ風景⑧)/貝島明夫 ・エロスと幻想の画廊(青木画郎)新しい画廊⑦ ・ウォーホールの「インデックス」芸術家の<夢と遊び>⑧/秋山邦晴 ・アマチュア発掘五十年 武蔵野の縄文につかれて <発掘>㉜/塩野半十郎 ・日本人と美⑧/竹山道雄 ・ヨーロッパの闇と光⑧黙示録的な国/高橋巌 ・女人の京⑧/岡部伊都子 ・聖アンブロージョのミサ 日本人の行かないイタリア🈡/菅原明朗 ・ドイツ通信⑧/吉田秀和 ・西方の音㊱「日本のベートーヴェン」③/五味康祐 ・市民が告発した贋作美術館 <真贋>(56)/瀬木慎一 ・べートーヴェンを歌う 音楽と求道⑧/尾崎喜八 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「故郷を描く」/福田豊四郎 ; 藤川栄子 ; 中川紀元 ; 工藤甲人 ; 田中岑 ; 鳥海青児 ; 高野三三男 ; 北川民次 ; 大森啓助 ; 糸園和三郎 ; 西山英雄 ; 麻生三郎 ; 刑部人 LP 案内 ワールド・スナップ 随筆 ・ 法隆寺五号壁のらくがき/麻田鷹司 ・鉄仏再会/山口青邨 ・万博めあての骨董ブーム/請川良太郎 ・浮世絵五十五年の掘出し物/広瀬喜之助 ・北陸の陶器展で拾った話/秋山健三郎 ・ロサンゼルスの梨子の画廊/池田満寿夫 ・パノフスキーとの一時間/高階秀爾 ・わが家の供養塔/内田武夫 ・自動車・犬・彫刻/若林奮 ・劉生「三つの林檎」/中川一政 ・批評家としてのハーバート・リード 草間弥生の作品写真を見ながら/宇佐見英治 ・ネパールに人質となる/秋野房子 ・レコード批評というもの/福永武彦 ・ 雷ぎらいの皇帝のための別荘/辻茂 スター・ダスト

藝術新潮 1971年11月号 第22巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1971、171p + 16p、B5判、1冊
特集①悪魔と協力した芸術 冥府(ボッシュ、マニエリスムの絵画、六道絵、ゴシック壁画、ロシアのミニチュア絵画)死神(デューラー、ブリューゲル、アンソール)怨霊と変化(国芳、キーンホルツ)仮面(能面、ルドン)魔物(不動、邪鬼、ロマネスク浮彫、仏画、グリューネヴァルト)魔女(フラマン派、マニエリスムの絵画、蕭白、ゴヤ)
 解説I 悪魔と芸術 / 東野芳明
 解説II ゴヤのお化けの絵(加賀乙彦)黒い案内書(種村季弘)ロマネスク幻想(辻佐保子)阿修羅の両面(高橋睦郎)鬼と天狗(五来重
 解説III ゴヤの魔 恐怖の存在論的考察 / 栗田勇
特集②現代ドイツ美術展 (絵画)グロウブナー、アンテス、ヤンセン (彫刻)ヘーゼ / 針生一郎
特集③ドル・ショック・日本美術市場に異状あり
特集④地方仏の優等生 「平安時代の彫刻」展(65) / 丸山尚一
<真贋>(95)法橋以前の宗達作への疑問 / 村重寧
連載
 遊史疑考⑩神籠石は山城か㊤ / 松本清張
 確証の旅⑪ミケランジェロを巡って② / 岡本謙次郎
 名品流転⑪ 白鳳の悲劇を秘めた阿弥陀三尊像 / 三山進
 塔㉓アンコールの塔 / 梅原猛
 ひともする古都巡礼を⑪ / 森茉莉
 ベートーヴェンの表現⑪ 後期の弦楽四重奏曲たち③ / 吉田秀和
 詩歌風韻⑪菜っ葉を食べて / 岡部伊都子
 <音楽と求道>㊼ついに聴いたフィガロ / 尾崎喜八
随筆
 孤独な夢想者の建築 フェルディナン・シュヴァルの「理想宮殿」を訪ねて / 江原順
 白い小さな私の骨壺 / 秋葉杜紫女
 落着した西洋美術館の贋作事件
 愁い顔 / 瀬戸内晴美
 海へ / 津田さち子
 私の鏡飾り / 金子國義
 益子の「秋」 / 桑原甲子雄
 祖父ノンドラル・ボースとその墨絵 / シュプロティック・ボース
藝術新潮欄
案内
ワールド・スナップ
<骨董百話>㉟古九谷色絵瓜台鉢図皿 / 小山冨士夫
ぴ・い・ぷ・る / 二重作竜 ; 荒谷直之 ; 陳舜臣 ; 村井正誠 ; 川崎小虎 ; 宮城音蔵 ; 内田武夫 ; 八木一夫 ; 永井一正 ; 白髪素道 ; 生野祥雲斎
スター・ダスト
LP
世界美術小辞典㉓日本編*絵画(中世II)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1971 、171p + 16p 、B5判 、1冊
特集①悪魔と協力した芸術 冥府(ボッシュ、マニエリスムの絵画、六道絵、ゴシック壁画、ロシアのミニチュア絵画)死神(デューラー、ブリューゲル、アンソール)怨霊と変化(国芳、キーンホルツ)仮面(能面、ルドン)魔物(不動、邪鬼、ロマネスク浮彫、仏画、グリューネヴァルト)魔女(フラマン派、マニエリスムの絵画、蕭白、ゴヤ)  解説I 悪魔と芸術 / 東野芳明  解説II ゴヤのお化けの絵(加賀乙彦)黒い案内書(種村季弘)ロマネスク幻想(辻佐保子)阿修羅の両面(高橋睦郎)鬼と天狗(五来重  解説III ゴヤの魔 恐怖の存在論的考察 / 栗田勇 特集②現代ドイツ美術展 (絵画)グロウブナー、アンテス、ヤンセン (彫刻)ヘーゼ / 針生一郎 特集③ドル・ショック・日本美術市場に異状あり 特集④地方仏の優等生 「平安時代の彫刻」展(65) / 丸山尚一 <真贋>(95)法橋以前の宗達作への疑問 / 村重寧 連載  遊史疑考⑩神籠石は山城か㊤ / 松本清張  確証の旅⑪ミケランジェロを巡って② / 岡本謙次郎  名品流転⑪ 白鳳の悲劇を秘めた阿弥陀三尊像 / 三山進  塔㉓アンコールの塔 / 梅原猛  ひともする古都巡礼を⑪ / 森茉莉  ベートーヴェンの表現⑪ 後期の弦楽四重奏曲たち③ / 吉田秀和  詩歌風韻⑪菜っ葉を食べて / 岡部伊都子  <音楽と求道>㊼ついに聴いたフィガロ / 尾崎喜八 随筆  孤独な夢想者の建築 フェルディナン・シュヴァルの「理想宮殿」を訪ねて / 江原順  白い小さな私の骨壺 / 秋葉杜紫女  落着した西洋美術館の贋作事件  愁い顔 / 瀬戸内晴美  海へ / 津田さち子  私の鏡飾り / 金子國義  益子の「秋」 / 桑原甲子雄  祖父ノンドラル・ボースとその墨絵 / シュプロティック・ボース 藝術新潮欄 案内 ワールド・スナップ <骨董百話>㉟古九谷色絵瓜台鉢図皿 / 小山冨士夫 ぴ・い・ぷ・る / 二重作竜 ; 荒谷直之 ; 陳舜臣 ; 村井正誠 ; 川崎小虎 ; 宮城音蔵 ; 内田武夫 ; 八木一夫 ; 永井一正 ; 白髪素道 ; 生野祥雲斎 スター・ダスト LP 世界美術小辞典㉓日本編*絵画(中世II)

八十五年の歩み

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
6,720 (送料:¥600~)
逸見山陽堂、昭40、1冊
菊判
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

八十五年の歩み

6,720 (送料:¥600~)
、逸見山陽堂 、昭40 、1冊
菊判
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1972年10月号 第23巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、195p + 16p、B5判、1冊
特集①ミュンヘン・オリンピック「東西美術」展
 解説 I 「世界文化と近代美術」展を見て / 山田智三郎
 解説 II ミュンヘン芸術オリンピック開かる / 千足伸行
 解説 III ヨーロッパ陶芸と東洋陶磁との出会い / 由水常雄
特集②私見・高松塚 素朴な疑問 この異常なる古墳 四神と律令制と天皇制と 高松塚・法隆寺・出雲大社 三つの謎 頭なき王が地下で行う朝賀の儀 / 梅原猛
特集②高山辰雄「源氏物語」挿絵
 解説 / 吉村貞司
「文化国家」に労した四年--初代文化庁長官をやめて / 今日出海
真贋(106)パリのノートル・ダムの偽りの部分 / 飯田喜四郎
藝術新潮欄 / 靉嘔 ; 池田満寿夫 ; 清宮質文 ; 西脇順三郎 ; 飯田善国 ; 滝口修造 ; 色彩詩
世界美術小辞典(34)仏教図像(I)
連載
 近江山河抄③ 大津の京 / 白洲正子
 画家のことば⑩ / 香月泰男
 遊史疑考⑳直弧文の図形 装飾古墳の図象様式(9) / 松本清張
 名品流転(22)原色版 武田家の滅亡を見守った小桜韋威鎧(こざくらがわおどしよろい / 三山進
 現代音楽についての十章⑦ 課せられた使命に答えたシェーンベルク / 吉田秀和
 骨董百話(46)原色版 徽宗皇帝の書 / 小山冨士夫
 日本美術誌⑩日本の聖地・室生 / 栗田勇
 日本美的再発見⑩博物館と新開地と / 安岡章太郎
 御伽草子を歩く⑩梵天国 / 岡部伊都
 「あんつぐ」骨董買い美学⑩ 絵刷毛目ふりだし 鈍翁一覧 / 安東次男
 音楽と求道(58)シュッツに打込む人たち / 尾崎喜八
 西方の音 四チャンネルと音楽② / 五味康祐
随筆
 銀行と手を組んだ画商 / 安井収蔵
 喫茶店にあった自作 / 木村賢太郎
 マリア・バルバーラの墓を訪ねて / 苑江光子
 陶芸家の興奮 / 杉村勇造
 画料一円五十銭の頃 / 坪内節太郎
 浅間山に行為する / 池田竜雄
 新建築と旧習人 / 前田泰次
いま≪幻の画商≫が生きていたら ヴォラール・コレクション展を見て / 宗左近
ぴ・い・ぷ・る / 呉茂一、谷口吉郎、藤本四八、棟方志功、坂東三津五郎、亀村平蔵、川島猛、内田武夫、井上武吉、利根山光人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、195p + 16p 、B5判 、1冊
特集①ミュンヘン・オリンピック「東西美術」展  解説 I 「世界文化と近代美術」展を見て / 山田智三郎  解説 II ミュンヘン芸術オリンピック開かる / 千足伸行  解説 III ヨーロッパ陶芸と東洋陶磁との出会い / 由水常雄 特集②私見・高松塚 素朴な疑問 この異常なる古墳 四神と律令制と天皇制と 高松塚・法隆寺・出雲大社 三つの謎 頭なき王が地下で行う朝賀の儀 / 梅原猛 特集②高山辰雄「源氏物語」挿絵  解説 / 吉村貞司 「文化国家」に労した四年--初代文化庁長官をやめて / 今日出海 真贋(106)パリのノートル・ダムの偽りの部分 / 飯田喜四郎 藝術新潮欄 / 靉嘔 ; 池田満寿夫 ; 清宮質文 ; 西脇順三郎 ; 飯田善国 ; 滝口修造 ; 色彩詩 世界美術小辞典(34)仏教図像(I) 連載  近江山河抄③ 大津の京 / 白洲正子  画家のことば⑩ / 香月泰男  遊史疑考⑳直弧文の図形 装飾古墳の図象様式(9) / 松本清張  名品流転(22)原色版 武田家の滅亡を見守った小桜韋威鎧(こざくらがわおどしよろい / 三山進  現代音楽についての十章⑦ 課せられた使命に答えたシェーンベルク / 吉田秀和  骨董百話(46)原色版 徽宗皇帝の書 / 小山冨士夫  日本美術誌⑩日本の聖地・室生 / 栗田勇  日本美的再発見⑩博物館と新開地と / 安岡章太郎  御伽草子を歩く⑩梵天国 / 岡部伊都  「あんつぐ」骨董買い美学⑩ 絵刷毛目ふりだし 鈍翁一覧 / 安東次男  音楽と求道(58)シュッツに打込む人たち / 尾崎喜八  西方の音 四チャンネルと音楽② / 五味康祐 随筆  銀行と手を組んだ画商 / 安井収蔵  喫茶店にあった自作 / 木村賢太郎  マリア・バルバーラの墓を訪ねて / 苑江光子  陶芸家の興奮 / 杉村勇造  画料一円五十銭の頃 / 坪内節太郎  浅間山に行為する / 池田竜雄  新建築と旧習人 / 前田泰次 いま≪幻の画商≫が生きていたら ヴォラール・コレクション展を見て / 宗左近 ぴ・い・ぷ・る / 呉茂一、谷口吉郎、藤本四八、棟方志功、坂東三津五郎、亀村平蔵、川島猛、内田武夫、井上武吉、利根山光人

藝術新潮 1973年7月号 第24巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1973、220p、B5判、1冊
特集①第五回「日本芸術大賞」の加山又造 弥生屏風 春朧 千羽鶴 天の川 火山への道 / 井上靖 ; 小林秀雄 ; 土方定一 ; 山田智三郎
 日本文学大賞,新潮新人賞〕発表
 加山又造論 計算された造型の知性のうえに / 土方定一
 第5回「日本芸術大賞」候補作家 〔麻生三郎他22名〕
特集②現代の三筆 / 日比野五鳳 ; 手島右卿 ; 上田桑鳩 ; 会津八一 ; 北大路魯山人 ; 中川一致
 解説I 現代の三筆考 / 鈴木史楼
 解説ll 現代の三筆とはたれか / 加瀬藤圃 
 現代の三筆をめぐって
特集③ 秘蔵①ボストン美術館蔵 ウィリアム・ブレイクの「失楽園」 / 堀岡智明
 ブレイク再発見 / 岡本謙次郎
特集④爆撃から甦ったピサのフレスコ 奇跡の修復日記 / P.サンバオレージ ; 小野迪孝
〈フットライト〉(85) 「彫刻の森」大賞展 / ジョセフ・ラヴ ; 戸田清子
ぴ・い・ぷ・る / 芥川比呂志 ; 谷口吉郎 ; 木村賢太郎 ; 堀米庸三 ; 空充秋 ; 内田武夫 ; [棟]方志功 ; 萩原英雄 ; 斉藤真一 ; 伊藤信吉 ; 白髪一雄
連載
 私の古代史⑦抹殺された旧事紀(くじき) / 長谷川修
 画家のことば⑦ / 石本正
 北白川思録⑦ 還り来迎 / 岡部伊都子
 現代音楽についての考察⑥図形楽譜(Graphic Notation)をめぐって② / 吉田秀和
 〈眞贋〉(115) 鑑定・世評の価格へのはね返りかた / 嘉門安雄
 戦後美術品移動史⑦ 鈍翁・益田孝の蒐集品④ / 田中日佐夫
 日本美術誌⑱ 浄土の原像・熊野三山 / 栗田勇
 〈骨董百話〉(55) モザイクガラス色絵皿 / 小山富士夫
 唐招提寺への道 (新連載) 鋻真和上 / 東山魅夷
 西方の音 音楽に在る死③ / 五味康祐
随筆
 板谷房、パリの十八年 / 青木秀
  幻の大地下都市 / 立田洋司
 クレー・天使と悪魔の同伴者 「造形思考」を読んで / 飯田善国
 見なおしたブールデル / 粟津則雄
 カラスが認めた韓国のソプラノ / 西村弘治
 トーテムの霊 / 大庭みな子
世界美術小時点 (43)
 日本編 *画題
 日本編 *文化史(1)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1973 、220p 、B5判 、1冊
特集①第五回「日本芸術大賞」の加山又造 弥生屏風 春朧 千羽鶴 天の川 火山への道 / 井上靖 ; 小林秀雄 ; 土方定一 ; 山田智三郎  日本文学大賞,新潮新人賞〕発表  加山又造論 計算された造型の知性のうえに / 土方定一  第5回「日本芸術大賞」候補作家 〔麻生三郎他22名〕 特集②現代の三筆 / 日比野五鳳 ; 手島右卿 ; 上田桑鳩 ; 会津八一 ; 北大路魯山人 ; 中川一致  解説I 現代の三筆考 / 鈴木史楼  解説ll 現代の三筆とはたれか / 加瀬藤圃   現代の三筆をめぐって 特集③ 秘蔵①ボストン美術館蔵 ウィリアム・ブレイクの「失楽園」 / 堀岡智明  ブレイク再発見 / 岡本謙次郎 特集④爆撃から甦ったピサのフレスコ 奇跡の修復日記 / P.サンバオレージ ; 小野迪孝 〈フットライト〉(85) 「彫刻の森」大賞展 / ジョセフ・ラヴ ; 戸田清子 ぴ・い・ぷ・る / 芥川比呂志 ; 谷口吉郎 ; 木村賢太郎 ; 堀米庸三 ; 空充秋 ; 内田武夫 ; [棟]方志功 ; 萩原英雄 ; 斉藤真一 ; 伊藤信吉 ; 白髪一雄 連載  私の古代史⑦抹殺された旧事紀(くじき) / 長谷川修  画家のことば⑦ / 石本正  北白川思録⑦ 還り来迎 / 岡部伊都子  現代音楽についての考察⑥図形楽譜(Graphic Notation)をめぐって② / 吉田秀和  〈眞贋〉(115) 鑑定・世評の価格へのはね返りかた / 嘉門安雄  戦後美術品移動史⑦ 鈍翁・益田孝の蒐集品④ / 田中日佐夫  日本美術誌⑱ 浄土の原像・熊野三山 / 栗田勇  〈骨董百話〉(55) モザイクガラス色絵皿 / 小山富士夫  唐招提寺への道 (新連載) 鋻真和上 / 東山魅夷  西方の音 音楽に在る死③ / 五味康祐 随筆  板谷房、パリの十八年 / 青木秀   幻の大地下都市 / 立田洋司  クレー・天使と悪魔の同伴者 「造形思考」を読んで / 飯田善国  見なおしたブールデル / 粟津則雄  カラスが認めた韓国のソプラノ / 西村弘治  トーテムの霊 / 大庭みな子 世界美術小時点 (43)  日本編 *画題  日本編 *文化史(1)

藝術新潮 1969年4月号 第20巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1969、157p、B5判、1冊
特集① 第一回新潮芸術大賞候補作品
・香月泰男
・高山辰雄
・山口薫
・福沢一郎
・地主悌助
・糸園和三郎
特集② アメリカが選んだ流政之
・アメリカが選んだ流政之ルポルタージュ 流彫刻と構造力学の出会い パンク・オブ・アメリカのモニュメント / 富沢稔
特集③ 梅原の山㉞ / 八代修次
アブシンベル神殿の復活 考古学の戦いと栄光㊵ / 酒井傳六
殷周銅器の贋作者たち(64) / 陳舜臣
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「時計」 / 大倉舜二 ; 鈴木恂 ; 松下真一 ; 栄久庵憲司 ; 安東早苗 ; 水尾比呂志 ; 金子国義 ; 奈良原一高 ; 小野木学 ; 辻清明 ; オノサト・トシノブ ; 伊藤隆康 ; 藤田吉香
LP
案内 みたいものききたいもの
ワールド・スナップ
反回想録④ シバの女王の都をもとめて② / アンドレ・マルロー
西洋の誕生④ 生命の泉 / 柳宗玄
かくれ里④ 薬草のふる里 / 白洲正子
現代作家のなかの伝統④ 渡辺恂三のマニエリスム / 大岡信
日本と美⑯ / 竹山道雄
随筆
・ブリアンションのリトグラフ / 沢野水纓
・サンカンベンのやきもの / 東義国
・埋もれた名工・米禽 / 白崎秀雄
・正木美術館誕生記 / 正木孝之
・木っ端役者となってみて / 北杜夫
・イタリアの幽霊 / 塩野七生
・正宗二十四代のボク / 山村綱広
・楽之軒の七回忌 / 鈴木進
・身にあまる話 / 小倉遊亀
・ムード的な音楽批評 / 熊本幸司
・デュパルクはまだ残っていた / 井上二葉
・前衛音楽とイメージ / 塚越敏
・光の版画 / 品川工
スター・ダスト
骨董百話④ 宋・黒漆輪花盤 / 小山富士夫
やまとの女人④ 持統天皇 / 岡部伊都子
音楽と求道⑯ 復活祭の日に / 尾崎喜八
一枚のレコード⑯ べートーヴェン「ピアノ・ソナタ作品53」 / 吉田秀和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1969 、157p 、B5判 、1冊
特集① 第一回新潮芸術大賞候補作品 ・香月泰男 ・高山辰雄 ・山口薫 ・福沢一郎 ・地主悌助 ・糸園和三郎 特集② アメリカが選んだ流政之 ・アメリカが選んだ流政之ルポルタージュ 流彫刻と構造力学の出会い パンク・オブ・アメリカのモニュメント / 富沢稔 特集③ 梅原の山㉞ / 八代修次 アブシンベル神殿の復活 考古学の戦いと栄光㊵ / 酒井傳六 殷周銅器の贋作者たち(64) / 陳舜臣 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「時計」 / 大倉舜二 ; 鈴木恂 ; 松下真一 ; 栄久庵憲司 ; 安東早苗 ; 水尾比呂志 ; 金子国義 ; 奈良原一高 ; 小野木学 ; 辻清明 ; オノサト・トシノブ ; 伊藤隆康 ; 藤田吉香 LP 案内 みたいものききたいもの ワールド・スナップ 反回想録④ シバの女王の都をもとめて② / アンドレ・マルロー 西洋の誕生④ 生命の泉 / 柳宗玄 かくれ里④ 薬草のふる里 / 白洲正子 現代作家のなかの伝統④ 渡辺恂三のマニエリスム / 大岡信 日本と美⑯ / 竹山道雄 随筆 ・ブリアンションのリトグラフ / 沢野水纓 ・サンカンベンのやきもの / 東義国 ・埋もれた名工・米禽 / 白崎秀雄 ・正木美術館誕生記 / 正木孝之 ・木っ端役者となってみて / 北杜夫 ・イタリアの幽霊 / 塩野七生 ・正宗二十四代のボク / 山村綱広 ・楽之軒の七回忌 / 鈴木進 ・身にあまる話 / 小倉遊亀 ・ムード的な音楽批評 / 熊本幸司 ・デュパルクはまだ残っていた / 井上二葉 ・前衛音楽とイメージ / 塚越敏 ・光の版画 / 品川工 スター・ダスト 骨董百話④ 宋・黒漆輪花盤 / 小山富士夫 やまとの女人④ 持統天皇 / 岡部伊都子 音楽と求道⑯ 復活祭の日に / 尾崎喜八 一枚のレコード⑯ べートーヴェン「ピアノ・ソナタ作品53」 / 吉田秀和

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000