文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「写真工房」の検索結果
31件

モン・サン・ミシェル巡礼 (写真工房BOOKS)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
855 (送料:¥350~)
富井 義夫、写真工房BOOKS、2013年12月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気・・・
▼ 全体的に若干経年感、スレキズ・薄ヤケ少々 ▼ 本文概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

モン・サン・ミシェル巡礼 (写真工房BOOKS)

855 (送料:¥350~)
富井 義夫 、写真工房BOOKS 、2013年12月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、96 、大型本
▼ 全体的に若干経年感、スレキズ・薄ヤケ少々 ▼ 本文概ね良好
  • 単品スピード注文

HOME〓新宿・六郷土手

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,400
篠田美穂、ユナイト写真工房、1996
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

HOME〓新宿・六郷土手

1,400
篠田美穂 、ユナイト写真工房 、1996

花のない季節

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,530
冨成忠夫、冨成写真工房、85/初版、1冊
署名・落款
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

花のない季節

1,530
冨成忠夫 、冨成写真工房 、85/初版 、1冊
署名・落款

HOME 新宿・六郷土手

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,490
篠田美穂、ユナイト写真工房、平8、1
初版
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

HOME 新宿・六郷土手

1,490
篠田美穂 、ユナイト写真工房 、平8 、1
初版

写真集 日本国 沖縄県

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
50,300 (送料:¥350~)
金山敏昭、ダダ写真工房、S50
ヤケ、表紙スレ、小口シミ少、奥付書込少有り [ID:M109945]
★2025年9月1日ご注文分より、代金先払いとさせて頂きます。(公費を除く) ★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
50,300 (送料:¥350~)
金山敏昭 、ダダ写真工房 、S50
ヤケ、表紙スレ、小口シミ少、奥付書込少有り [ID:M109945]
  • 単品スピード注文

米寿記念岡本徳重作品集 能面百選 

北天堂書店
 北海道札幌市北区
7,000
岡本徳重、美術写真工房 夷、1997、1
A4判・クロス装・初版・箱・良本
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,000
岡本徳重 、美術写真工房 夷 、1997 、1
A4判・クロス装・初版・箱・良本

美術手帖 1971年5月 インタヴュー 荒木経惟―裏切りの写真工房 14頁

普賢堂書店
 神奈川県横浜市鶴見区市場上町
1,500
美術出版社、1971年、1冊
表紙小シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1971年5月 インタヴュー 荒木経惟―裏切りの写真工房 14頁

1,500
、美術出版社 、1971年 、1冊
表紙小シミ

文化を創る人たちー湘南

才谷屋書店
 東京都小金井市貫井南町
1,700
中野六郎写真集、湘南写真工房、1994
カバー・箱付
平日の注文は翌日までの発送可能です。土曜・日曜・祭日の注文は祭日あけの 発送が多くなります。送料:クリックポスト(250~350)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、大型本と全集等は規格外料金かゆうパック料金になります。領収書を欲しい方は注文時に請求を。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文化を創る人たちー湘南

1,700
中野六郎写真集 、湘南写真工房 、1994
カバー・箱付

MY COMPANY  中島健写真集 チラシ&あいさつ文付 献呈サイン

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
2,500
中島健 Ken Nakajima、中島写真工房、1996
チラシ&あいさつ文付 献呈サイン 初版 カバー擦れ少折れ天少シミ・ペーパーバック・商品の程度は画像をクリックすれば拡大致確認して見れます・写真集・美術専門店・5-3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
中島健 Ken Nakajima 、中島写真工房 、1996
チラシ&あいさつ文付 献呈サイン 初版 カバー擦れ少折れ天少シミ・ペーパーバック・商品の程度は画像をクリックすれば拡大致確認して見れます・写真集・美術専門店・5-3

愛刀百選

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥700~)
静岡新聞社【制作】アルペン写真工房【撮影】、焼津愛刀会、平6、255p、1冊
函背ヤケ・少ヨゴレ 本体三方少シミ 限定500部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600 (送料:¥700~)
静岡新聞社【制作】アルペン写真工房【撮影】 、焼津愛刀会 、平6 、255p 、1冊
函背ヤケ・少ヨゴレ 本体三方少シミ 限定500部
  • 単品スピード注文

金山敏昭写真集 日本国沖縄県(サイン入り)

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
58,000
ダダ写真工房
献呈サイン入 奥付文に本人訂正記入 1975
迅速、丁寧な発送をこころがけております。受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト」「レターパック」「クロネコ・こねこ便」「ゆうパック」「佐川急便」で発送いたします。 ※レターパックに入らない書籍は宅急便等(600円~)での案内です ※商品価格等によりご案内が異なる場合があります ※詳しい送料表は↓にあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
58,000
、ダダ写真工房
献呈サイン入 奥付文に本人訂正記入 1975

人類への讃歌 世界文化遺産×富井義夫

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
900 (送料:¥185~)
富井義夫.写真、写真工房、2012.5
B5判.2刷.カバ.帯.173頁.本体文焼傷柿k実等無.美本 (管理:343146-文S-19倉12)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥185~)
富井義夫.写真 、写真工房 、2012.5
B5判.2刷.カバ.帯.173頁.本体文焼傷柿k実等無.美本 (管理:343146-文S-19倉12)
  • 単品スピード注文

文化を創る人たち-湘南 : 中野六郎写真集

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
3,800
中野六郎著、湘南写真工房、1994.8、112p、31cm、1
初版(限定600)、31x26.5、布装、函。函ヤケ少、本体良好
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

文化を創る人たち-湘南 : 中野六郎写真集

3,800
中野六郎著 、湘南写真工房 、1994.8 、112p 、31cm 、1
初版(限定600)、31x26.5、布装、函。函ヤケ少、本体良好

Cats' Land 猫たちの午後 脇田智作品集

兎の穴
 山梨県甲府市湯村
900
脇田智、脇田写真工房、平成16年、48p.、1冊
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

Cats' Land 猫たちの午後 脇田智作品集

900
脇田智 、脇田写真工房 、平成16年 、48p. 、1冊
初版

花のない季節 Tominari mini photo series 2

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
1,100
冨成忠夫、冨成写真工房、1985、1
非売品 カバ 署名落款入
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

花のない季節 Tominari mini photo series 2

1,100
冨成忠夫 、冨成写真工房 、1985 、1
非売品 カバ 署名落款入

文化を創る人たちー湘南 <中野六郎写真集>

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
1,600 (送料:¥770~)
中野六郎:著、湘南写真工房、1994
函ヤケ・スレ・ヨゴレあり、カバー背にヤケあり、本体・本文はおおむね良
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文化を創る人たちー湘南 <中野六郎写真集>

1,600 (送料:¥770~)
中野六郎:著 、湘南写真工房 、1994
函ヤケ・スレ・ヨゴレあり、カバー背にヤケあり、本体・本文はおおむね良
  • 単品スピード注文

文化を創る人たち ― 湘南 

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
2,000
中野六郎写真集、湘南写真工房、平6、1冊
限定600 函スレ、カバー
 
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 事業所、保管場所の一部の移転のため、メールのお返事や発送が遅れることがあります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文化を創る人たち ― 湘南 

2,000
中野六郎写真集 、湘南写真工房 、平6 、1冊
限定600 函スレ、カバー  

文化を創る人たち-湘南 : 中野六郎写真集

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,540
中野六郎著、湘南写真工房、1994.8、112p、31cm
湘南地方在住の文化人112名の肖像、モノクロ写真集。函あり。函にイタミ少々。本の状態は良好です。大型本のため送料実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,540
中野六郎著 、湘南写真工房 、1994.8 、112p 、31cm
湘南地方在住の文化人112名の肖像、モノクロ写真集。函あり。函にイタミ少々。本の状態は良好です。大型本のため送料実費。

おとがいっぱい!トミカ博士: 車種が全部で50 (おととあそぼうシリーズ 42)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,157 (送料:¥350~)
日本写真工房、ポプラ社、2014年10月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際・・・
※電池は別途ご用意ください ▼ 付属冊子:若干スレキズ・薄ヤケ少々・軽いヨレ ▼ 本体:スレキズ・薄ヤケ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,157 (送料:¥350~)
日本写真工房 、ポプラ社 、2014年10月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、23 、単行本
※電池は別途ご用意ください ▼ 付属冊子:若干スレキズ・薄ヤケ少々・軽いヨレ ▼ 本体:スレキズ・薄ヤケ少々
  • 単品スピード注文

「振武台の追憶」陸軍予科士官学校:第60期生7中隊6区隊(終戦50周年記念アルバム)

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
8,800 (送料:¥820~)
水野写真工房(神奈川県大磯町)、刊記なし、A4サイズファイル
表紙に擦り傷ありますが、本文に異状ありません。
終戦50年を記念して作成された、
第7中隊(那須隊)のアルバムです。

ゆうパック60サイズで発送致します。
次回の発送は10月10日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
8,800 (送料:¥820~)
、水野写真工房(神奈川県大磯町) 、刊記なし 、A4サイズファイル
表紙に擦り傷ありますが、本文に異状ありません。 終戦50年を記念して作成された、 第7中隊(那須隊)のアルバムです。 ゆうパック60サイズで発送致します。
  • 単品スピード注文

MY COMPANY 中島健 Ken Nakajima

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
1,500
中島健、中島写真工房、明現社、1996
初版 擦れ少折れ コーティング剥がれ有 ページ折れ有・ペーパーバック・ゆうメール703g・ゆうパック60サイズ・商品の程度は画像をクリックすれば拡大致確認して見れます・写真集・美術専門店・11-2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
中島健 、中島写真工房、明現社 、1996
初版 擦れ少折れ コーティング剥がれ有 ページ折れ有・ペーパーバック・ゆうメール703g・ゆうパック60サイズ・商品の程度は画像をクリックすれば拡大致確認して見れます・写真集・美術専門店・11-2

株式会社丸紅商店京都支店工事概要

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
16,500
撮影:矢田貝写真工房、昭13頃
B5変判 52P スパイラル綴/「竣工記念」として刊行。写真に重きを置いた誌面構成で、各階平面図、工事概要を併載。若干のイタミ有。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

株式会社丸紅商店京都支店工事概要

16,500
撮影:矢田貝写真工房 、昭13頃
B5変判 52P スパイラル綴/「竣工記念」として刊行。写真に重きを置いた誌面構成で、各階平面図、工事概要を併載。若干のイタミ有。

住宅建築 1990年8月 第185号 <吉村篤一近作6題 ; 住宅作品9題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1990、162p、29.7 x 21cm、1冊
「地模様」としての建築 京都の仕事をとおして / 吉村篤一
東九条の家 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 片山工務店 ; 大島勝寛
東九条の家詳細図集 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所
御陵の家Ⅱ / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; デザオ建設 ; 大島勝寛
中京の町家 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 熊倉工務店 ; 大島勝寛
五条坂の陶房 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 高橋工務店 ; 大島勝寛
衣笠のアトリエ / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 熊倉工務店 ; 大島勝寛
三角形のギャラリー / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 奥本工務店 ; 大島勝寛
吉見写真工房のできるまで/建主の立場から / 岡本茂男
吉見写真工房のできるまで/設計者の立場から / 大野正博
吉見写真工房 / DON工房 ; 大野正博 ; かさまハウス ; 岡本茂男
平塚の家 / 泉幸甫建築研究所 ; 水野建設 ; 岡本寛治
せがい造りの家 / 泉幸甫建築研究所 ; ウッディ・ライフ・クリエイト ; 岡本寛治
個別化の崩壊 / 泉幸甫
福知山Ⅰ邸 / アトリエ・トリフォイル ; 前田工業 ; 大竹静市郎/
西宮S邸 / アトリエ・トリフォイル ; 中野工務店 ; 大竹静市郎
豊田邸 / 丹田・空間工房 ; 加納工務店 ; 松村芳治
和田邸 / GA設計 ; 水野建設 ; 木寺安彦
吉成邸 / GA設計 ; 水野建設 ; 木寺安彦
水原邸 / GA設 ; 水野建設 ; 木寺安彦
“ライトシャフト考" / 藤田皓一
私の本棚から / 服部岑生
石のある風景② 静 / 岡本茂男
編集室 / 立松久昌 ; 増田彰久
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1990 、162p 、29.7 x 21cm 、1冊
「地模様」としての建築 京都の仕事をとおして / 吉村篤一 東九条の家 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 片山工務店 ; 大島勝寛 東九条の家詳細図集 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 御陵の家Ⅱ / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; デザオ建設 ; 大島勝寛 中京の町家 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 熊倉工務店 ; 大島勝寛 五条坂の陶房 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 高橋工務店 ; 大島勝寛 衣笠のアトリエ / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 熊倉工務店 ; 大島勝寛 三角形のギャラリー / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 奥本工務店 ; 大島勝寛 吉見写真工房のできるまで/建主の立場から / 岡本茂男 吉見写真工房のできるまで/設計者の立場から / 大野正博 吉見写真工房 / DON工房 ; 大野正博 ; かさまハウス ; 岡本茂男 平塚の家 / 泉幸甫建築研究所 ; 水野建設 ; 岡本寛治 せがい造りの家 / 泉幸甫建築研究所 ; ウッディ・ライフ・クリエイト ; 岡本寛治 個別化の崩壊 / 泉幸甫 福知山Ⅰ邸 / アトリエ・トリフォイル ; 前田工業 ; 大竹静市郎/ 西宮S邸 / アトリエ・トリフォイル ; 中野工務店 ; 大竹静市郎 豊田邸 / 丹田・空間工房 ; 加納工務店 ; 松村芳治 和田邸 / GA設計 ; 水野建設 ; 木寺安彦 吉成邸 / GA設計 ; 水野建設 ; 木寺安彦 水原邸 / GA設 ; 水野建設 ; 木寺安彦 “ライトシャフト考" / 藤田皓一 私の本棚から / 服部岑生 石のある風景② 静 / 岡本茂男 編集室 / 立松久昌 ; 増田彰久

奈良岡正夫 日展出品作品絵葉書

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,380
奈良岡正夫 画、社団法人 日展 発行、美工出版 製作、戦後(1945年以降)刊、11枚
カラー版、袋付き(三友写真工房 東京都文京区春日)、第3回 山羊、第8回 朝、第10回 親子達・北國ノ祭(ねぷた)、第11回 北国の祭・放牧、第12回 北国の祭、第13回 北國の祭、第14回 日本ノ祭、第15回 日本ノ祭、第16回 朝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

奈良岡正夫 日展出品作品絵葉書

4,380
奈良岡正夫 画 、社団法人 日展 発行、美工出版 製作 、戦後(1945年以降)刊 、11枚
カラー版、袋付き(三友写真工房 東京都文京区春日)、第3回 山羊、第8回 朝、第10回 親子達・北國ノ祭(ねぷた)、第11回 北国の祭・放牧、第12回 北国の祭、第13回 北國の祭、第14回 日本ノ祭、第15回 日本ノ祭、第16回 朝

松原遺跡発掘調査報告書 <会津坂下町文化財調査報告書 第8集>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
会津坂下町教育委員会編、会津坂下町教育委員会、1986年、50p、26cm
表紙少ヤケ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

松原遺跡発掘調査報告書 <会津坂下町文化財調査報告書 第8集>

1,000
会津坂下町教育委員会編 、会津坂下町教育委員会 、1986年 、50p 、26cm
表紙少ヤケ・シミ

美術手帖 1971年5月号(342) 特集 概念の芸術と芸術の概念 (眼にみえない芸術/知的表現の奪還へ)/ヨゼフ・ボイス (ストックホルムのヨゼフ・ボイス)/池田満寿夫の水彩画/巻頭口絵 ビートルズ/インタビュー 荒木経惟 裏切りの写真工房

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
特集(中原佑介/藤枝晃雄)/東野芳明/加藤郁乎(イケダマスオ頌)/横尾忠則 構成・デザイン/足立正生・・・
表紙に少ヤケとこすれ跡多とシミ跡少・背に縦折れ跡と背両端にコワレ僅 小口にヤケ多とこすれ跡多 記事頁端に日ヤケ多 (続、ヨシダ・ヨシエ(戦後前衛所縁の荒事十八番)/秋山邦晴(快的混沌状態の耳きき)/寺山修司(磯崎新「空間へ」)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1971年5月号(342) 特集 概念の芸術と芸術の概念 (眼にみえない芸術/知的表現の奪還へ)/ヨゼフ・ボイス (ストックホルムのヨゼフ・ボイス)/池田満寿夫の水彩画/巻頭口絵 ビートルズ/インタビュー 荒木経惟 裏切りの写真工房

1,000
特集(中原佑介/藤枝晃雄)/東野芳明/加藤郁乎(イケダマスオ頌)/横尾忠則 構成・デザイン/足立正生/清水俊彦(ロツク フリーク・アウトとプライヴェートな「わたし」への復帰のあいだで)/坂崎乙郎(イメージの変革 ジャコメッティ 孤独なかげにひそむ「存在と無」) 、美術出版社 、昭46
表紙に少ヤケとこすれ跡多とシミ跡少・背に縦折れ跡と背両端にコワレ僅 小口にヤケ多とこすれ跡多 記事頁端に日ヤケ多 (続、ヨシダ・ヨシエ(戦後前衛所縁の荒事十八番)/秋山邦晴(快的混沌状態の耳きき)/寺山修司(磯崎新「空間へ」)

美術手帖 1971年5月号 No.342 <特集 : 概念の芸術と芸術の概念>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 中原佑介、藤枝晃雄、美術出版社、1971、296p、A5判、1冊
特集 : 概念の芸術と芸術の概念
・眼にみえない芸術 「芸術といえば、それは芸術なのだ」 概念の芸術化のアイロニー 芸術は消滅するという思想 つくらないということについて / 中原佑介
・知的表現の奪還へ 概念による概念 放棄すべきは<コンセプチュアルな批判> 「なにも書かれていない葉書」の空しさ 芸術の本体と自立性の崩壊 <もの>の後にくる芸術 / 藤枝晃雄
巻頭口絵 ビートルズ 構成・デザイン / 横尾忠則
新作紹介 池田満寿夫の水彩画 / 加藤郁乎
エッセイ ロツク フリーク・アウトとプライヴェートな<わたし>への復帰のあいだで / 清水俊彦
イメージの変革 ジャコメッティ 孤独なかげにひそむ“存在と無” / 坂崎乙郎
連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 停止した<時間派>の時間 / ヨシダ・ヨシエ
インタヴュー 荒木経惟 裏切りの写真工房 / 足立正生
展覧会から ストックホルムのヨゼフ・ボイス / 東野芳明
連載 快的混沌状態の耳きき・新しい波長の生活化 / 秋山邦晴
書評 磯崎新「空間へ」 / 寺山修司
書評 金坂健二「幻覚の共和国」 / 加藤好弘
今月の焦点
・アメリカ現代作家の版画展 / 岡田隆彦
・峯村敏明 / 山岸信郎
・形なき美術の形なき展覧会 京都アンパン / 峯村敏明
・<ワイヤピース>展 / ヨシダヨシエ
・“脱学生”のミニコミ・ゲリラ / 針生一郎
・ライトの傑作「ユニティ教会」修復計画
・前衛画廊の二十年 / 北村由雄
・河口龍夫の<七二八〇〇秒>展 / 赤根和生
・ああ<満州>よ! 唐十郎「吸血姫」公演 / 扇田昭彦
・藤井友子舞踊展 / 古沢俊美
・寺山修司の映画「書を捨てよ町へ出よう」
・笠井叡の瞑想空間 / 市川雅
・71・春の舞踊公演 / 白浜研一郎
・吉岡康弘写真集「獣愛」 / 海上雅臣
・日本のロック・シーンを問う / 大森庸雄
・拠点空間・ヘアー / 久民
告知板
世界の動向
・芸術家と国旗
・ニューヨークの不景気
展覧会案内 画廊、美術館、デパート、関西
編集雑記帖 / 青木彪 ; 椎名節 ; 福住治夫 ; 宮澤壮佳 ; 森口陽
表紙解説 / アラン・オルドリッジ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 中原佑介、藤枝晃雄 、美術出版社 、1971 、296p 、A5判 、1冊
特集 : 概念の芸術と芸術の概念 ・眼にみえない芸術 「芸術といえば、それは芸術なのだ」 概念の芸術化のアイロニー 芸術は消滅するという思想 つくらないということについて / 中原佑介 ・知的表現の奪還へ 概念による概念 放棄すべきは<コンセプチュアルな批判> 「なにも書かれていない葉書」の空しさ 芸術の本体と自立性の崩壊 <もの>の後にくる芸術 / 藤枝晃雄 巻頭口絵 ビートルズ 構成・デザイン / 横尾忠則 新作紹介 池田満寿夫の水彩画 / 加藤郁乎 エッセイ ロツク フリーク・アウトとプライヴェートな<わたし>への復帰のあいだで / 清水俊彦 イメージの変革 ジャコメッティ 孤独なかげにひそむ“存在と無” / 坂崎乙郎 連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 停止した<時間派>の時間 / ヨシダ・ヨシエ インタヴュー 荒木経惟 裏切りの写真工房 / 足立正生 展覧会から ストックホルムのヨゼフ・ボイス / 東野芳明 連載 快的混沌状態の耳きき・新しい波長の生活化 / 秋山邦晴 書評 磯崎新「空間へ」 / 寺山修司 書評 金坂健二「幻覚の共和国」 / 加藤好弘 今月の焦点 ・アメリカ現代作家の版画展 / 岡田隆彦 ・峯村敏明 / 山岸信郎 ・形なき美術の形なき展覧会 京都アンパン / 峯村敏明 ・<ワイヤピース>展 / ヨシダヨシエ ・“脱学生”のミニコミ・ゲリラ / 針生一郎 ・ライトの傑作「ユニティ教会」修復計画 ・前衛画廊の二十年 / 北村由雄 ・河口龍夫の<七二八〇〇秒>展 / 赤根和生 ・ああ<満州>よ! 唐十郎「吸血姫」公演 / 扇田昭彦 ・藤井友子舞踊展 / 古沢俊美 ・寺山修司の映画「書を捨てよ町へ出よう」 ・笠井叡の瞑想空間 / 市川雅 ・71・春の舞踊公演 / 白浜研一郎 ・吉岡康弘写真集「獣愛」 / 海上雅臣 ・日本のロック・シーンを問う / 大森庸雄 ・拠点空間・ヘアー / 久民 告知板 世界の動向 ・芸術家と国旗 ・ニューヨークの不景気 展覧会案内 画廊、美術館、デパート、関西 編集雑記帖 / 青木彪 ; 椎名節 ; 福住治夫 ; 宮澤壮佳 ; 森口陽 表紙解説 / アラン・オルドリッジ

季刊銀花 第42号 1980年夏 <特集① 国産・絣縦横奇譚 ; 特集② 辻まことの世界=オトカムの不思議な旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1980、208p、B5判、1冊
特集① 国産・絣縦横奇譚 / 金津滋
文様づくしの手鞠唄 / 金津滋
特集② 辻まことの世界=オトカムの不思議な旅
辻まことの言葉と風刺画文
山からの絵本 / 辻まこと
居候または歩行者=辻まことについて / 矢内原伊作 ; 内田耕作
辻まことを愛する人々 / 八千草薫
日本の裂=彩織表装のさまざま / 浦野理一 ; 上林真作 ; 小林庸浩
歌集 武尊の麓 / 江口きち
供華の旅-自死への花道 歌人・江口きち / 松永伍一 ; 小瀧達郎
きれいな器で食事をしたい=宮脇昭彦さんの仕事 / 田淵暁
花の赤絵 / 宮脇昭彦
青花
真実だけが魂を打つ 書とことば・相田みつを / 田淵暁
海からの頂戴物=橋本樸樸さんの仏 / 田淵暁
パピルスの本 / 小瀧達郎
パピルスの栽培から製本まで
蝶 夢現を翔ぶ翅
蝶=魂のかたどり / 谷川健一 ; 海野和男
[文化学園服飾博物館コレクション(1)]扇=ルイ王朝時代 / 後勝郎
扇をたどれば / 遠藤武
[小さい旅]播州・龍野=醬油の香漂う町 / 山田久米夫
肉筆口絵入り本 / 高橋啓介 ; 小林庸浩
愛情のこもった本 / 高橋啓介
銅版画入り本をつくるたったひとりの出版者 / 斎藤光治 ; 藤本毅
大正ロマンの片影 / 肥田晧三
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記
福岡の古本屋さん / 城戸写真工房
[道楽散歩]中世的門前見世街清荒神 / 小瀧達郎
お針のはなし / 村林益子 ; 石田光男
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1980 、208p 、B5判 、1冊
特集① 国産・絣縦横奇譚 / 金津滋 文様づくしの手鞠唄 / 金津滋 特集② 辻まことの世界=オトカムの不思議な旅 辻まことの言葉と風刺画文 山からの絵本 / 辻まこと 居候または歩行者=辻まことについて / 矢内原伊作 ; 内田耕作 辻まことを愛する人々 / 八千草薫 日本の裂=彩織表装のさまざま / 浦野理一 ; 上林真作 ; 小林庸浩 歌集 武尊の麓 / 江口きち 供華の旅-自死への花道 歌人・江口きち / 松永伍一 ; 小瀧達郎 きれいな器で食事をしたい=宮脇昭彦さんの仕事 / 田淵暁 花の赤絵 / 宮脇昭彦 青花 真実だけが魂を打つ 書とことば・相田みつを / 田淵暁 海からの頂戴物=橋本樸樸さんの仏 / 田淵暁 パピルスの本 / 小瀧達郎 パピルスの栽培から製本まで 蝶 夢現を翔ぶ翅 蝶=魂のかたどり / 谷川健一 ; 海野和男 [文化学園服飾博物館コレクション(1)]扇=ルイ王朝時代 / 後勝郎 扇をたどれば / 遠藤武 [小さい旅]播州・龍野=醬油の香漂う町 / 山田久米夫 肉筆口絵入り本 / 高橋啓介 ; 小林庸浩 愛情のこもった本 / 高橋啓介 銅版画入り本をつくるたったひとりの出版者 / 斎藤光治 ; 藤本毅 大正ロマンの片影 / 肥田晧三 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 福岡の古本屋さん / 城戸写真工房 [道楽散歩]中世的門前見世街清荒神 / 小瀧達郎 お針のはなし / 村林益子 ; 石田光男 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 今井田勲

美術手帖 342号 1971年5月 特集 概念の芸術と芸術の概念

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1971/5、21cm
目次
概念の芸術と芸術の概念(特集)/41~105
眼にみえない芸術 「芸術といえば、それは芸術なのだ」 概念の芸術化のアイロニー 芸術は消滅するという思想 つくらないということについて / 中原佑介/p42~56
図版構成/57~88
知的表現の奪還へ 概念による概念 放棄すべきは<コンセプチュアルな批判> 「なにも書かれていない葉書」の空しさ 芸術の本体と自立性の崩壊 <もの>の後にくる芸術 / 藤枝晃雄/p89~105
巻頭口絵 ビートルズ--構成・デザイン / 横尾忠則/p17~17
新作紹介 池田満寿夫の水彩画 / 加藤郁乎/p152~169
エッセイ ロツク--フリーク・アウトとプライヴェートな<わたし>への復帰のあいだで / 清水俊彦/p174~189
イメージの変革 ジャコメッティ--孤独なかげにひそむ“存在と無” / 坂崎乙郎/p106~112,129~133
連載 戦後前衛所縁の荒事十八番--停止した<時間派>の時間 / ヨシダ・ヨシエ/p204~211
インタヴュー 荒木経惟--裏切りの写真工房 / 足立正生/p134~147
展覧会から ストックホルムのヨゼフ・ボイス / 東野芳明/p190~192,201~203
連載 快的混沌状態の耳きき・新しい波長の生活化 / 秋山邦晴/p148~151
書評 磯崎新「空間へ」 / 寺山修司/p170~171
書評 金坂健二「幻覚の共和国」 / 加藤好弘/p172~173
今月の焦点 アメリカ現代作家の版画展 / 岡田隆彦/p18~19
今月の焦点 峯村敏明 / 山岸信郎/p19~19
今月の焦点 形なき美術の形なき展覧会 京都アンパン / 峯村敏明/p20~21
今月の焦点 <ワイヤピース>展 / ヨシダヨシエ/p21~21
今月の焦点 “脱学生”のミニコミ・ゲリラ / 針生一郎/p22~23
今月の焦点 ライトの傑作「ユニティ教会」修復計画 //p23~23
今月の焦点 前衛画廊の二十年 / 北村由雄/
今月の焦点 河口龍夫の<七二八〇〇秒>展 / 赤根和生/
今月の焦点 ああ<満州>よ! 唐十郎「吸血姫」公演 / 扇田昭彦/
今月の焦点 藤井友子舞踊展 / 古沢俊美/
背少キズ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1971/5 、21cm
目次 概念の芸術と芸術の概念(特集)/41~105 眼にみえない芸術 「芸術といえば、それは芸術なのだ」 概念の芸術化のアイロニー 芸術は消滅するという思想 つくらないということについて / 中原佑介/p42~56 図版構成/57~88 知的表現の奪還へ 概念による概念 放棄すべきは<コンセプチュアルな批判> 「なにも書かれていない葉書」の空しさ 芸術の本体と自立性の崩壊 <もの>の後にくる芸術 / 藤枝晃雄/p89~105 巻頭口絵 ビートルズ--構成・デザイン / 横尾忠則/p17~17 新作紹介 池田満寿夫の水彩画 / 加藤郁乎/p152~169 エッセイ ロツク--フリーク・アウトとプライヴェートな<わたし>への復帰のあいだで / 清水俊彦/p174~189 イメージの変革 ジャコメッティ--孤独なかげにひそむ“存在と無” / 坂崎乙郎/p106~112,129~133 連載 戦後前衛所縁の荒事十八番--停止した<時間派>の時間 / ヨシダ・ヨシエ/p204~211 インタヴュー 荒木経惟--裏切りの写真工房 / 足立正生/p134~147 展覧会から ストックホルムのヨゼフ・ボイス / 東野芳明/p190~192,201~203 連載 快的混沌状態の耳きき・新しい波長の生活化 / 秋山邦晴/p148~151 書評 磯崎新「空間へ」 / 寺山修司/p170~171 書評 金坂健二「幻覚の共和国」 / 加藤好弘/p172~173 今月の焦点 アメリカ現代作家の版画展 / 岡田隆彦/p18~19 今月の焦点 峯村敏明 / 山岸信郎/p19~19 今月の焦点 形なき美術の形なき展覧会 京都アンパン / 峯村敏明/p20~21 今月の焦点 <ワイヤピース>展 / ヨシダヨシエ/p21~21 今月の焦点 “脱学生”のミニコミ・ゲリラ / 針生一郎/p22~23 今月の焦点 ライトの傑作「ユニティ教会」修復計画 //p23~23 今月の焦点 前衛画廊の二十年 / 北村由雄/ 今月の焦点 河口龍夫の<七二八〇〇秒>展 / 赤根和生/ 今月の焦点 ああ<満州>よ! 唐十郎「吸血姫」公演 / 扇田昭彦/ 今月の焦点 藤井友子舞踊展 / 古沢俊美/ 背少キズ パラフィン包装にてお届け致します。

Bauhaus : 1919-1933 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : セゾン美術館 ; 文 : 向井周太郎、新見隆、長田謙一、柏木博 ; デザイン : 川端直道、・・・
ごあいさつ
メッセージ / ペーター・ハーン
バウハウス展によせて / 向井周太郎
万人のためのバウハウス 展覧会の構成にかえて / 新見隆
交錯するユートピア <バウハウス>再考序説 / 長田謙一
バウハウスのイメージと理念 / 宮島久雄
バウハウス モダンデザインの矛盾と非合理性 / 柏木博
バウハウス1919-1933 ある美術学校の歴史 / ミハエル・ジーベンブロート

第1章 バウハウスの基礎教育
・バウハウスにおける基礎教育
・ヨハネス・イッテンの予備課程
・ヨーゼフ・アルバースの予備課程
・ルードヴィッヒ・ヒルシュフェルト=マックの色彩ゼミナール
・パウル・クレーの授業
・ラスロ・モホリ=ナギの授業
・ヴァシリー・カンディンスキーの授業
・ヨースト・シュミットの授業
・ヒネルク・シェーパーの授業
・オスカー・シュレンマーの授業<人間>
第2章 工房での生産活動
・陶器工房
・織物工房
・金属工房
・家具工房
・壁画工房
・版画工房
・印刷・広告工房
・写真工房
・舞台工房
第3章 空間・人間・変容 オスカー・シュレンマー
・火の山のダンス
第4章 バウハウスの建築
・バウハウスの建築
第5章 バウハウスの絵画と彫刻
・バウハウスの絵画
・バウハウスの彫刻
第6章 生きられたバウハウス
・ヴァイマール・バウハウスの学生ペーター・レール
・デッサウ・バウハウスの学生コンラート・ピュシェルにみるその教育
・日本人バウハウスラー、山脇巌・道子
第7章 日本のバウハウス受容
・日本のおけるバウハウス受容とアヴァンギャルドのエートス
・バウハウスの階段 日本のデザイン教育における影響

手工業とユートピア バウハウスとそのパラドクス / ハインツ・ヒルディナ
バウハウスとバウハウスの建築 / ヴォルフガング・テーナー
中井正一とバウハウス / 高島直之
バウハウスにおける<身体性> 世紀末の<裸体文化>とQ・シュレンマー / 長谷川章

バウハウス年表・文献
親方(マイスター)と工房一覧表
バウハウス作家略歴
日本のバウハウス受容年表
日本語文献
日本人関連作家略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Bauhaus : 1919-1933 <展覧会図録>

5,500
編 : セゾン美術館 ; 文 : 向井周太郎、新見隆、長田謙一、柏木博 ; デザイン : 川端直道 、セゾン美術館 、1995 、425p 、29.6 x 22 x 3.9cm 、1冊
ごあいさつ メッセージ / ペーター・ハーン バウハウス展によせて / 向井周太郎 万人のためのバウハウス 展覧会の構成にかえて / 新見隆 交錯するユートピア <バウハウス>再考序説 / 長田謙一 バウハウスのイメージと理念 / 宮島久雄 バウハウス モダンデザインの矛盾と非合理性 / 柏木博 バウハウス1919-1933 ある美術学校の歴史 / ミハエル・ジーベンブロート 第1章 バウハウスの基礎教育 ・バウハウスにおける基礎教育 ・ヨハネス・イッテンの予備課程 ・ヨーゼフ・アルバースの予備課程 ・ルードヴィッヒ・ヒルシュフェルト=マックの色彩ゼミナール ・パウル・クレーの授業 ・ラスロ・モホリ=ナギの授業 ・ヴァシリー・カンディンスキーの授業 ・ヨースト・シュミットの授業 ・ヒネルク・シェーパーの授業 ・オスカー・シュレンマーの授業<人間> 第2章 工房での生産活動 ・陶器工房 ・織物工房 ・金属工房 ・家具工房 ・壁画工房 ・版画工房 ・印刷・広告工房 ・写真工房 ・舞台工房 第3章 空間・人間・変容 オスカー・シュレンマー ・火の山のダンス 第4章 バウハウスの建築 ・バウハウスの建築 第5章 バウハウスの絵画と彫刻 ・バウハウスの絵画 ・バウハウスの彫刻 第6章 生きられたバウハウス ・ヴァイマール・バウハウスの学生ペーター・レール ・デッサウ・バウハウスの学生コンラート・ピュシェルにみるその教育 ・日本人バウハウスラー、山脇巌・道子 第7章 日本のバウハウス受容 ・日本のおけるバウハウス受容とアヴァンギャルドのエートス ・バウハウスの階段 日本のデザイン教育における影響 手工業とユートピア バウハウスとそのパラドクス / ハインツ・ヒルディナ バウハウスとバウハウスの建築 / ヴォルフガング・テーナー 中井正一とバウハウス / 高島直之 バウハウスにおける<身体性> 世紀末の<裸体文化>とQ・シュレンマー / 長谷川章 バウハウス年表・文献 親方(マイスター)と工房一覧表 バウハウス作家略歴 日本のバウハウス受容年表 日本語文献 日本人関連作家略歴

SD スペースデザイン No.420 1999年9月 <特集① : ベルリン・トポグラフィ ; 特集② : 個性のある集住群>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二、鹿島出版会、1999、119p、29.4 x 22.3cm、1冊
特集 ベルリン・トポグラフィ
ベルリン誕生から現在まで/杉本俊多
グローバル都市ベルリンのポジション/杉本俊多
オラニエンブルグ通り
クロイツベルグ
パリ広場・フリードリヒ通り
ポツダム広場
アレキサンダー広場
シュプレーボーゲン
ツォー駅・クーダム
ベルリン復活のシナリオ/山下昌彦
ベルリンはどこへ行くのか/飯島洋一
ベルリンのアクチュアリティ:断片的な視線 インタビュアー:花田和幸
分断される場所と記憶 ダニエル・リベスキンド/花田和幸
様式から社会性へ クリスティン・ファイライス
ベルリン的ラショナリズムの展開へ ヨゼフ・クライフス
切断のマニフェスト リチャード・ノイマイヤー
虚のトポス/花田和幸
特集 個性の彩る集住群 長野市今井ニュータウンの試み
写真構成/堀内広治 ; 新写真工房
A工区/設計 新居千秋都市建築設計+後沢建築設計事務所+竹村建築設計事務所+第一設計/新居千秋
B工区/設計 長谷川逸子・建築計画工房+エル設計事務所+誠設計事務所+基設計/長谷川逸子
C工区/設計 内藤廣建築設計事務所+宮本忠長建築設計事務所+団設計+アーキプラン /内藤廣
D工区/設計 富永譲+フォルムシステム設計研究所+山口設計事務所+岡沢仁建築設計事務所+関建築+まち研究室/富永讓
E工区/設計 近代建築研究所+池田設計事務所+大沢昇建築事務所+橋建築設計事務所/松永安光
F工区/設計 スタジオ建築計画(F工区)+エーシー工設計(F工区)+金井設計(F2工区)+植田建築設計事務所(F3工区) /元倉眞琴
G工区/設計 遠藤剛生建築設計事務所+アルス設計+新長野設計+北沢建築研究所/遠藤剛生
今井ニュータウンの風景/渡辺定夫
私の選んだショット/植田実
エントロピーの森:都市のインフラストラクチュア(9)/ハイナー・シリング ; 山形浩生
SDレビュー1999:展覧会開催のお知らせ
連載 カルチャー・カフェ
・今月の舞踊「ピナ・バウシュ&ヴッバタール舞踊団」/尼ヶ崎彬
・今月の演劇「ネネム-おかしなおかしなおばけのはなし」/清水裕之
展覧会レポート
・「アンジェロ・マンジャロッティ彫刻展」/堀川絹江
・「ハーバードGSDレビュー」/榎本弘之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 、鹿島出版会 、1999 、119p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 ベルリン・トポグラフィ ベルリン誕生から現在まで/杉本俊多 グローバル都市ベルリンのポジション/杉本俊多 オラニエンブルグ通り クロイツベルグ パリ広場・フリードリヒ通り ポツダム広場 アレキサンダー広場 シュプレーボーゲン ツォー駅・クーダム ベルリン復活のシナリオ/山下昌彦 ベルリンはどこへ行くのか/飯島洋一 ベルリンのアクチュアリティ:断片的な視線 インタビュアー:花田和幸 分断される場所と記憶 ダニエル・リベスキンド/花田和幸 様式から社会性へ クリスティン・ファイライス ベルリン的ラショナリズムの展開へ ヨゼフ・クライフス 切断のマニフェスト リチャード・ノイマイヤー 虚のトポス/花田和幸 特集 個性の彩る集住群 長野市今井ニュータウンの試み 写真構成/堀内広治 ; 新写真工房 A工区/設計 新居千秋都市建築設計+後沢建築設計事務所+竹村建築設計事務所+第一設計/新居千秋 B工区/設計 長谷川逸子・建築計画工房+エル設計事務所+誠設計事務所+基設計/長谷川逸子 C工区/設計 内藤廣建築設計事務所+宮本忠長建築設計事務所+団設計+アーキプラン /内藤廣 D工区/設計 富永譲+フォルムシステム設計研究所+山口設計事務所+岡沢仁建築設計事務所+関建築+まち研究室/富永讓 E工区/設計 近代建築研究所+池田設計事務所+大沢昇建築事務所+橋建築設計事務所/松永安光 F工区/設計 スタジオ建築計画(F工区)+エーシー工設計(F工区)+金井設計(F2工区)+植田建築設計事務所(F3工区) /元倉眞琴 G工区/設計 遠藤剛生建築設計事務所+アルス設計+新長野設計+北沢建築研究所/遠藤剛生 今井ニュータウンの風景/渡辺定夫 私の選んだショット/植田実 エントロピーの森:都市のインフラストラクチュア(9)/ハイナー・シリング ; 山形浩生 SDレビュー1999:展覧会開催のお知らせ 連載 カルチャー・カフェ ・今月の舞踊「ピナ・バウシュ&ヴッバタール舞踊団」/尼ヶ崎彬 ・今月の演劇「ネネム-おかしなおかしなおばけのはなし」/清水裕之 展覧会レポート ・「アンジェロ・マンジャロッティ彫刻展」/堀川絹江 ・「ハーバードGSDレビュー」/榎本弘之

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000