文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「切韵指掌図」の検索結果
12件

切韵指掌図

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,900
商務印書館、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,900
、商務印書館 、1
平装

切韵指掌図 附検例

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,400
司馬光、商務印書館、1965-12、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,400
司馬光 、商務印書館 、1965-12 、1
平装

切韵指掌図附検例

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,800
司馬光、広文書局、1974-12、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
司馬光 、広文書局 、1974-12 、1
平装

切韵指掌図附検例

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
12,900
宋・司馬光、広文書局、1966-01、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
12,900
宋・司馬光 、広文書局 、1966-01 、1
平装

宋本切韵指掌図

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
7,600
(宋)司馬光、中華書局、1986-08、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,600
(宋)司馬光 、中華書局 、1986-08 、1
平装

宋本切韻指掌圖(影印)

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
5,300
(宋)司馬光撰、中華書局、1986、2, 112p、19cm、1冊
第1次印刷<印・線引・書込はありません><紫煙(=煙草)の匂い等古本の匂い、保存用等の為の本の状態 を少しでも気にされる方へはお勧め出来ません>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

宋本切韻指掌圖(影印)

5,300
(宋)司馬光撰 、中華書局 、1986 、2, 112p 、19cm 、1冊
第1次印刷<印・線引・書込はありません><紫煙(=煙草)の匂い等古本の匂い、保存用等の為の本の状態 を少しでも気にされる方へはお勧め出来ません>

切韻指掌図校注(宋元切韻学文献叢刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
21,890
李紅 校注、鳳凰出版社、2023年04月、精装
切韻指掌圖校注 切韵指掌图校注(宋元切韵学文献丛刊)

【切韻指掌図の代表的な校注整理本】
『切韻指掌図』は宋元代における最も代表的な韻図のひとつである。もともと北宋の司馬光が編輯を始め、その後、初期の韻図に基づいて諸学者の優れた点を取り入れつつ改善あるいは刷新されながら、最終的に南宋の時代に完成した。
本書は、国家図書館蔵宋紹定三年越州読書堂刻本を底本とし、墨海金壺本、厳氏本、等韻五種本を参校本として、「検例」および二十韻図などの主要な内容すべてに、李紅による全面的かつ深く掘り下げた校注と解釈を行っており、『切韻指掌図』について最も体系的な校注整理本となっている。
なお、本書掲載の影印図版には中華書局『古逸叢書三編』を用いている。

《切韵指掌图》是宋元时期最有代表性的韵图之一。此书旧题北宋司马光撰,实则成书于南宋,在早期韵图的基础上取各家优点加以改进,并有所创新。《切韵指掌图》为语音史研究提供了重要依据,是汉语音韵学研究的重要研究对象。李红教授的《切韵指掌图校注》对此书的“检例”及二十韵图等主体内容均作了全面而深入的校注与阐释,是第一部对此书进行系统校注整理的著作。正文采用“一图一注”的编排形式,开卷了然,便于读者使用。

目录
《宋元切韻學文獻業刊》序
凡例
《切韻指掌圖叙》
檢例
檢例上
檢例下
音和切
類隔切
辨五音例
辨字母清濁歌
辨字母次第例
辨分韻等第歌
辨内外轉例
辨廣通侗狭例
辨獨韻與開合韻例
辨來日二字母切字例
辨匣喻二字母切字歌
雙聲響韻例
三十六母字圖
類隔二十六字圖
七音與三十六字母相配圖
指掌圖
附:《切韻指掌圖》之『指掌』
二十圖總目
第一圖
第二圖
第三圖
第四圖
第五圖
第六圖
第七圖
第八圖
第九圖
第十圖
第十一圖
第十二圖
第十三圖
第十四圖
第十五圖
第十六圖
第十七圖
第十八圖
第十九圖
第二十圖
董南一序四世從孫跋
《切韻指掌圖》版本情况簡介
參考文獻

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
21,890
李紅 校注 、鳳凰出版社 、2023年04月 、精装
切韻指掌圖校注 切韵指掌图校注(宋元切韵学文献丛刊) 【切韻指掌図の代表的な校注整理本】 『切韻指掌図』は宋元代における最も代表的な韻図のひとつである。もともと北宋の司馬光が編輯を始め、その後、初期の韻図に基づいて諸学者の優れた点を取り入れつつ改善あるいは刷新されながら、最終的に南宋の時代に完成した。 本書は、国家図書館蔵宋紹定三年越州読書堂刻本を底本とし、墨海金壺本、厳氏本、等韻五種本を参校本として、「検例」および二十韻図などの主要な内容すべてに、李紅による全面的かつ深く掘り下げた校注と解釈を行っており、『切韻指掌図』について最も体系的な校注整理本となっている。 なお、本書掲載の影印図版には中華書局『古逸叢書三編』を用いている。 《切韵指掌图》是宋元时期最有代表性的韵图之一。此书旧题北宋司马光撰,实则成书于南宋,在早期韵图的基础上取各家优点加以改进,并有所创新。《切韵指掌图》为语音史研究提供了重要依据,是汉语音韵学研究的重要研究对象。李红教授的《切韵指掌图校注》对此书的“检例”及二十韵图等主体内容均作了全面而深入的校注与阐释,是第一部对此书进行系统校注整理的著作。正文采用“一图一注”的编排形式,开卷了然,便于读者使用。 目录 《宋元切韻學文獻業刊》序 凡例 《切韻指掌圖叙》 檢例 檢例上 檢例下 音和切 類隔切 辨五音例 辨字母清濁歌 辨字母次第例 辨分韻等第歌 辨内外轉例 辨廣通侗狭例 辨獨韻與開合韻例 辨來日二字母切字例 辨匣喻二字母切字歌 雙聲響韻例 三十六母字圖 類隔二十六字圖 七音與三十六字母相配圖 指掌圖 附:《切韻指掌圖》之『指掌』 二十圖總目 第一圖 第二圖 第三圖 第四圖 第五圖 第六圖 第七圖 第八圖 第九圖 第十圖 第十一圖 第十二圖 第十三圖 第十四圖 第十五圖 第十六圖 第十七圖 第十八圖 第十九圖 第二十圖 董南一序四世從孫跋 《切韻指掌圖》版本情况簡介 參考文獻 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

切韻指掌図 二巻 附検例一巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
38,500
宋・司馬光撰 明・邵光祖撰(検例)、渭南厳氏版、民国十九年刊、25.5×18糎、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
38,500
宋・司馬光撰 明・邵光祖撰(検例) 、渭南厳氏版 、民国十九年刊 、25.5×18糎 、1冊

宋本切韻指掌図*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,000
司馬光/中華書局、中文書、1986、1冊
中文書 B6 112頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
司馬光/中華書局 、中文書 、1986 、1冊
中文書 B6 112頁

四部叢刊続編:漢簡 班馬字類附補遺 羣経音辨 竜龕手鑑 切韵指掌圖 礼部韵略

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
19,600
王雲五 主編、商務印書館、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
19,600
王雲五 主編 、商務印書館 、1
平装

「切韻指掌圖」 音韻学叢書

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
2,000
宋 司馬光 撰、廣文書局、中華民国55年 1966年、19センチ、1冊
優良並可の可 平装 ※表紙に背剥がれ、スレ痛み汚れヤケ茶シミ 天地小口付近に強いヤケ 本文にもヤケとノド割れヶ所(綴じ緩み)がありますが、書入、線引はありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
宋 司馬光 撰 、廣文書局 、中華民国55年 1966年 、19センチ 、1冊
優良並可の可 平装 ※表紙に背剥がれ、スレ痛み汚れヤケ茶シミ 天地小口付近に強いヤケ 本文にもヤケとノド割れヶ所(綴じ緩み)がありますが、書入、線引はありません

四聲等子校注(宋元切韻学文献叢刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
20,900
李紅 王曦 校注、鳳凰出版社、2024年12月
四声等子校注(宋元切韵学文献丛刊)

本书为《宋元切韻學文獻叢刊》中的一种,由安徽大学文学院副教授王曦对明代等韵学著作《四声等子》进行校注整理。《四声等子》一卷,不著撰写人姓氏。或以为即刘鉴所作之《切韵指南》,《四库全书提要》已有辨正。今作者以一图一注的形式,对《切韵指掌图》的序、七音纲目、辨音和切字例、辨类隔切字例、辨广通局狭例、辨内外转例、辨窠切门、二十韵图等进行了详细的校注、疏通,体例谨严。另影印此书的一种重要版本附录于后,以飨读者。

目錄:

凡例

《四聲等子》四庫提要
序例校釋

七音綱目
辨音和切字例
辨類隔切字例
辨廣通侷狹例
辨内外轉例
辨窠切門
辨振救門
辨正音憑切寄韻門法例
辨雙聲切字例
辨叠韻切字例
韻圖
第一圖通攝内一重少輕多韻
第二圖效攝外五全重無輕韻
第三圖宕攝内五(陽唐)重多輕少韻江全重開口呼
第四圖宕攝内五
第五圖遇攝内三重少輕多韻
第六圖流攝内六全重無輕韻
第七圖蟹攝外二輕重俱等[韻]開口呼
第八圖蟹攝外二輕重俱等韻合口呼
第九圖止攝内二重少輕多韻開口呼
第十圖止攝内二重少輕多韻合口呼
第十一圖臻攝外三輕重俱等韻開口呼
第十二圖臻攝外三輕重俱等韻合口呼
第十三圖山攝外四輕重俱等韻開口呼
第十四圖山攝外四輕重俱等韻合口呼
第十五圖果攝内四重多輕少韻開口呼
第十六圖果攝内四重多輕少韻合口呼麻外六
第十七圖曾攝内八重多輕少韻啓口呼梗攝外八
第十八圖曾攝内八重多輕少韻合口呼梗攝外二
第十九圖咸攝外八重輕俱等韻
第二十圖全重無輕韻深攝内七
廖廷相跋
《四聲等子》版本情况簡介
參考文獻
附:《叢書集成初編》影咫進齋重刻本《四聲等子》

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
20,900
李紅 王曦 校注 、鳳凰出版社 、2024年12月
四声等子校注(宋元切韵学文献丛刊) 本书为《宋元切韻學文獻叢刊》中的一种,由安徽大学文学院副教授王曦对明代等韵学著作《四声等子》进行校注整理。《四声等子》一卷,不著撰写人姓氏。或以为即刘鉴所作之《切韵指南》,《四库全书提要》已有辨正。今作者以一图一注的形式,对《切韵指掌图》的序、七音纲目、辨音和切字例、辨类隔切字例、辨广通局狭例、辨内外转例、辨窠切门、二十韵图等进行了详细的校注、疏通,体例谨严。另影印此书的一种重要版本附录于后,以飨读者。 目錄: 序 凡例 《四聲等子》四庫提要 序例校釋 序 七音綱目 辨音和切字例 辨類隔切字例 辨廣通侷狹例 辨内外轉例 辨窠切門 辨振救門 辨正音憑切寄韻門法例 辨雙聲切字例 辨叠韻切字例 韻圖 第一圖通攝内一重少輕多韻 第二圖效攝外五全重無輕韻 第三圖宕攝内五(陽唐)重多輕少韻江全重開口呼 第四圖宕攝内五 第五圖遇攝内三重少輕多韻 第六圖流攝内六全重無輕韻 第七圖蟹攝外二輕重俱等[韻]開口呼 第八圖蟹攝外二輕重俱等韻合口呼 第九圖止攝内二重少輕多韻開口呼 第十圖止攝内二重少輕多韻合口呼 第十一圖臻攝外三輕重俱等韻開口呼 第十二圖臻攝外三輕重俱等韻合口呼 第十三圖山攝外四輕重俱等韻開口呼 第十四圖山攝外四輕重俱等韻合口呼 第十五圖果攝内四重多輕少韻開口呼 第十六圖果攝内四重多輕少韻合口呼麻外六 第十七圖曾攝内八重多輕少韻啓口呼梗攝外八 第十八圖曾攝内八重多輕少韻合口呼梗攝外二 第十九圖咸攝外八重輕俱等韻 第二十圖全重無輕韻深攝内七 廖廷相跋 《四聲等子》版本情况簡介 參考文獻 附:《叢書集成初編》影咫進齋重刻本《四聲等子》 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480